ver4.5ロケテ情報まとめ

注意

ここに書いてある情報はあまり信用しないでください。
wikiのデータを書き換えるのは正式稼動で実際にデータを見てからにしてからにしてください。

ここに書いてない変更点もあるのでご注意ください。
だいたいどっかからの転載です。無断転載ごめんなさい。

牛マンによるとロケテの画像も動画も上げてよいらしい。

Q:ロケテの動画って、Uploadしていいの?
A:@usibaka: いんじゃん! じゃんじゃん拡散よろしくっすー☆

Q:いいの? そういうのロケテって全面NGでしょ?
A:@usibaka: 昔のルールは知らん!w 遠慮せずにじゃんじゃんどうぞー☆

【厳重注意】
他のゲームのロケテでは、基本的に情報の持ち出しは禁止されている。無断Uploadなんてやると、ガチで怒られるので慎もう。
例に挙げると、そろそろ始まる「艦これ」アーケードのロケテでは、録音/録画/撮影が明確に禁止されているので、絶対にやらないように。

また、ロケテはユーザーの意見を取り入れるためにやっているので、意見がある場合は(たしかBB.netから)公式にちゃんと言おう。
マグネ・シールドの耐久アップとか!とか!
あと重装砲のカメラリセット問題とか!

基本

フィオナ

ようになった

装備

  • ブラストランナーは、チップを初めて採用した第二世代から、第三世代「F3ブラスト」に移行。3つの新機能を追加する

  • N-DEF(ニュードディフレクター)
HPバーの上にある黄色いバーのこと
全てのブラストが標準装備するバリア機能。回復はベース/プラントから一定距離にいる必要がある。頭部パーツにDEF回復、胴体パーツのパラメータにDEF耐久を追加。

近接は貫通する
爆発も貫通する?
爆発属性貫通は怪しいので実際に試して確認してください。
爆発属性は貫通しない。
しかし、爆発属性の余剰ダメージはそのまま貫通する
そもそも余剰ダメは貫通っぽい
近接ではN-DEFを減らすことができない?
フレアとNeLISは貫通できない
ニュードハイブリッドの近接はN-DEFで軽減できる
近接だけで確殺出来ていた場合はニュードハイブリッド系の弱体化かも
近接+主武器で確殺だった場合はN-DEFを削るのが近接100では主武器だったのが、ニーハイっていいよねだと近接になるかの違いだけかも?
→ニュード近接のニュード部分のダメージはN-DEFが肩代わりしてくれる模様。
N-DEFぴったしのダメージでも少し本体にダメージあり?

水・炎を肩代わりする
N-DEFは自爆も肩代わり、しかしノックバック・ダウンはN-DEFに肩代わりされたダメも計算に入るから、
N-DEFに肩代わりされてHPミリしか減らなくてもちゃんと吹っ飛ぶ

クリティカル・ノックバック・ダウンに影響あり、ダメージは食らわなくてもしっかり吹っ飛ぶ

リペアユニット・リペポで回復できない?
自軍ベースとプラントにいると自動回復。結構広い範囲(200m)で回復される。
被弾中は回復しない
一度切れると回復速度が落ちる?、回復速度は性能に寄らず一定。頭のN-DEF回復性能によって回復速度が変わる。
行動不能中は回復しない。つまり再起動されるとからっぽ。

切れたときに黄色い破片が飛ぶエフェクトあり
相手のも見える?見えます。

N-DEF破壊ポイトンある?ない?
→一定ダメージごとにN-DEF攻撃ポイントとして貢献+1ポイント。
支援のリペアで回復できないっぽいからN-DEF回復ポイトンはない?
→そもそも自動回復以外で回復しないからなさげ。
撃破支援ポイントどうなんの?
→N-DEF以外の素の耐久値に3000ダメージあたえれば+3で変更無し。4000与えて2000N-DEFで防がれたら撃破支援は貰えない模様。

エナジーバリアはどうなんの?
→N-DEFを貫通してきた最初の一発を軽減してくれる様子。

感想:死にずらくなり、再起動が増えた

  • 主武器の威力だいたいUP
N-DEFによる純増分の増加。
さりげなく武器の火力回りの順位が変わっているので詳細は下記参照。
報告された数値は単発威力である点に注意。
大威力武器の場合はノックバック対象が増えているかどうか、
連射の早い武器は増加量以上に秒間火力が大きく伸びているし、
マガジン弾数の多いモデルはマガジン容量が大幅アップの可能性があるので要チェック。

  • 大鎌
まだ実装されてない
が、牛マンによるリークで特殊能力が開示。
(プレイヤーの願いで)呪われた鎌のようで、斬れば斬るほど良く斬れる呪いで、威力が増えていくらしい。
・・・なんかどこかのRPGで聞き覚えのある仕様だが、(゚ε゚)キニシナイ!!

Ver.4.5こっそリーク:その16 「BA:オートガン、BA:リペアマシンのリチャージ時間が延長」されるらしいっす! [いいね!]
BA:オートガン
リチャージ C+ → C
BA:リペアマシン
リチャージ B → B-

新ステータス

  • 加速
ダッシュ後巡航を続けることで速度が上昇していく。(Ver.4.1時点での巡航からスタートし一秒ほど走ってから加速開始)
速度上昇のスピードは脚部の加速性能に依存し、速度自体はダッシュ(高速移動)性能に依存する。
ブーストが高いほど長く巡航できるので高加速高ダッシュ高ブーストであればあるほど恩恵が大きい。
なおホバーは二脚に比べ巡航時のブースト消費が大きく加速性能が概ね低い為、例えばフォーミュラの場合
加速しきらずブースト切れになってしまい結果実用時最高速と持続時間がアスラに負けてしまっている
かつてのメリットだった高速巡航が平均速度と最終到達距離で大きく水を明けられることになってしまった
今回のホバーいじめその一

加速状態でダッシュジャンプした場合慣性がのり飛距離が伸び、今まで強襲以外では到達できなかったルートも選択できるようになった
ホバーの場合空中ダッシュでも加速するが、上述したブースト消費補正のため消費が莫大な上
加速性能がネレイドを除き低い為、十分に加速する前にブーストが尽きてしまい恩恵は受けにくい。
今回のホバーいじめその二

AC使用中加速性能は速度に影響を及ぼさない。
ACを使用すると加速が切れる?ステキャンすると加速ほぼ意味なし?

超過すると影響ある?ない?
ショートダッシュは加速発動が早い(2フレーム)

感想:加速はホバー救済だと思っていたのか?
  • 予備弾倉
腕パーツの追加パラメータ。主/副武器の所持弾数を増加させる。

マッチング・査定

  • 昇格ミッション
自分の最高クラス前の試験がなくなる
具体例で考えると
S5からA1に落ちた場合にS5試験なし。
S5からA2に落ちた場合はA1試験がないが、S5試験がある。
つまり、1つ前にいたランクの試験がなくなる
ルーパー対策か

  • 連戦にはロビーがあるので、開戦前にキライな人が残ってるか分かる
再戦受付時間が30秒ほどある。
新たに部屋を作った場合約80秒の待機時間が設定される。
受付時間過ぎると戻される?

Ver.4.5こっそリーク:その1 「バトル再戦時に一定人数以上の参加者を保障し、同時にチーム分けバランスがさらに向上する」らしいっす! [いいね!]
Ver.4.5こっそリーク:その2 「バトルのCP評価に人数差を加味する」らしいっす! [いいね!]

今になってようやくロード画面で大破の重要さをさわり程度に説明(ゲージが減って再起が不可能になり頭数が減る)
ローディング画面に「暫定的なランキング(全国/店舗/イベント/ユニオン)」を表示するようにしました。
また、プレイ日に獲得したスコアもわかるように。

ユニオンバトル「上級」勲章を追加
ユニオンバトル作戦適正の上限を追加?

模擬戦廃止?

カスタマイズモード

Ver.4.5こっそリーク:その5 「カスタマイズモードで人気の武器/機体パーツがわかる」ようになるっす! [いいね!]
Ver.4.5こっそリーク:その6 「カスタマイズモードで未開放アイテムの開放条件や性能がわかる」ようになるっす! [いいね!]

実際のところ解放条件は判明するようになったが必要素材や勲章はわからなかった。
なぜ一番重要な部分を隠したし。
武器のカスタマイズは系統選択してから個別に選ぶようになった。

腕の予備弾薬は武器選択時に+何発か表示される(弾数×マガジン数と+何発表示が交互に表示)
またBB.NETカスタマイズ画面でも確認可能

戦闘

Ver.4.5こっそリーク:その4 「1つのプラントに複数の占拠範囲がある新プラントが登場」っす! [いいね!]
Ver.4.5こっそリーク:その7 「各兵装の主武器が全体的に威力アップされる」らしいっす! [いいね!]
Ver.4.5こっそリーク:その8 「ホバー機体がふっとばされた時のスキが軽減される」らしいっす! [いいね!]
受身を取らずとも前バージョンでの受身レベルに隙が減る、受身をとった場合は実質距離を離して仕切りなおしといった具合にまで隙が無くなるようだ
なお主武器の全体的な威力上昇によりよろけハメ可能な武器が増えているので正面からの撃ちあいはより難しい環境となっている
せいぜい高火力副武器でハメ殺しされにくくなる程度と思っておこう
Ver.4.5こっそリーク:その9 「トラザ」出すっす! [いいね!]
Ver.4.5こっそリーク:その12 「味方がエリア移動中かどうかがマップに表示」されるようになるっす! [いいね!]

MAPに写っているプレイヤーがエリア移動体勢に入るとマップで告知されるようになった。

要請兵器召喚時・使用中に設定した要請兵器がわかるように。
リペア凸などの悲劇を防ぐためかもしれない

Ver.4.5こっそリーク:その10 「ユニオンバトルに【SUPER HARD】が登場」っす! [いいね!]
こっそリーク:その10 「ユニオンバトルに【SUPER HARD】が登場」っす! [いいね!] Ver.4.5こっそリーク:その11 「バトル中のカットインが画面右側だけに表示」できるようになるっす! [いいね!]

個人演習で要請兵器のonoffが可能に

マップを拡大表示した際に、兵装が分かるようにしました。
「出撃兵装選択」「出撃地点選択」において、バトルが始まっているかどうかを明示するようにしました。
模擬戦で得られる報酬について、素材数の増加、レア度アップを行いました。

自爆ダウンが可能に

新マップ マリナセドナ大雪山
EUSTの皆様へ大切なお知らせ


本日はマリナセドナ大雪山への配属、お疲れ様でございます。
さて、当戦域において、Cプラントから北西経由で敵ベースに進攻される方に重要なお知らせがございます。

一見、進攻可能に見える盆地がありますが、マグメル社が設定している戦域外となっております。
当管理組合が標識ポールを設置させていただきましたが、マグメル社より指示があり、それ以上の対応ができない状況となっております。
各ボーダー様においては戦域マップで確認し進入なされないよう、ご注意ください。


   マリナセドナ管理組合
雪山にある基地みたいなマップ
BGMがかっこいい
プラントの柱がなくなって空中に浮くようになった(相撲の四本柱もそうだったね)

なお、北海道の大雪山は普通たいせつざんって呼ぶ(NHKはだいせつざんって呼ぶけど)

そのほか

出撃準備中のチヒロにタッチした時の顔がエロ可愛い
チェスカたんもえろくなった

フィオナ様もチヒロ様もヒルダ様もチェスカちゃんも変わった。
輸送演出も変わった

試合中の一部の台詞の変更。今のところチーム内一位維持と要請兵器召還で確認。
再収録も行われたようで同じ台詞でも聞こえ方が異なる場合も。

牛マンプロデューサーになる。
牛やき復活
ユニつぶ消滅→復活しました

牛マンツイッターで追い祭り開催中もうおわりました

兵装別

強襲兵装



+ 強襲主武器
主武器

サブマシンガン
DPSの伸びはマイルドだが、マガジン火力の伸びが大きい。
名称 威力(増加量) 秒間火力(増加量) マガジン火力(増加量) 備考
M90サブマシンガン 290(+30) 4108(+425) 18850(+1950)
M90Cサブマシンガン 280(+30) 3825(+425) 20720(+2960)
M91サブマシンガン 260(+20) 3900(+450) 32400(+4800) オバケめいたマガジン火力の伸びをしている。
M99サーペント 300(+30) 4300(+470) 24000(+2400)
M92ヴァイパー 320(+30) 4800(+450) 20800(+1950)

ヴォルペ突撃銃
STAR等のライバルと上手く釣り合って住み分けられる水準になった。
1つだけ強化幅が低いが気にしてはいけない。
名称 威力(増加量) 秒間火力(増加量) マガジン火力(増加量) 備考
ヴォルペ突撃銃 400(+40) 5400(+540) 24000(+2400)
ヴォルペ突撃銃C 370(+30) 5056(+410) 23310(+1890)
ヴォルペ突撃銃FAM 360(+30) 4860(+345) 16200(+1350) サブマシンガンの調整と比較してみよう(´・ω・`)
ヴォルペ・スコーピオ 410(+40) 5535(+540) 20610(+1850) STAR-10の秒間、マガジン火力を追い抜いた。
ヴォルペ・メガロ 440(+40) 5940(+540) 21120(+1920)
電磁加速砲
単発威力強化によるよろけ対象の増加が目玉。速式以外ワンランクアップしている。
名称 威力(増加量) 秒間火力(増加量) マガジン火力(増加量) 備考
電磁加速砲・壱式 1240(+90) 5580(+405) 16120(+1170) CSよろけ対象(二脚:C+、ホバー:A-)
電磁加速砲・弐式 1120(+60) 5600(+300) 20160(+1070) CSよろけ対象(二脚:C-、ホバー:B)
電磁加速砲・特式 840(+70) 5040(+420) 18480(+1540) CSよろけ対象(ホバー:D-)
電磁加速砲・紫電 1650(+100) 6600(+400) 18150(+1100) CSよろけ対象(二脚:A、ホバー:S)重量級頭を仰け反らせるマシーン復権。
電磁加速砲・速式 700(+20) 6300(+180) 11200(+320) 射程の長いSSG系列めいたスペックに尖った。
VOLT

    /~\  ドーモ、ボーダー=サン。VOLTです。
  <_.( ̄)._> VOLTは凄くて強い!だから凄い。だから売れる。だからアサルトは大きく、凄くなる。
   | ゚V゚ |
\欺瞞!/\実際微妙/\やさしみ/
名称 威力(増加量) 秒間火力(増加量) マガジン火力(増加量) 備考
VOLT-01 550(+50) 4400(+400) 21450(+1560) RXに火力回りだけは互角。精度や目押しは無考慮。
VOLT-02 510(+50) 4080(+400) 26010(+2550)  
VOLT-R 470(+40) 3760(+320) 22560(+1920)  
VOLT-X 740(+60) 5180(+420) 22200(+1800)  
VOLT-RX 440(+40) 4400(+400) 15840(+1440)  
STAR
秒間5発モデルはよろけ対象増加、秒間8発モデルは火力回りで強化方向が差別化されている。
名称 威力(増加量) 秒間火力(増加量) マガジン火力(増加量) 備考
STAR-05 810(+70) 6480(+560) 17820(+1540) CSよろけ対象(ホバー:D-)
STAR-10 1080(+30) 5400(+150) 19440(+540) CSよろけ対象(二脚:D+、ホバー:B-)火力ではライバルの蠍や弐式に負けた。
STAR-10C 740(+70) 5920(+560) 25160(+2380)
STAR-20 1200(+50) 6000(+250) 16800(+700) CSよろけ対象(二脚:C+、ホバー:B+)軽量頭部確実に仰け反らせるマン。購入条件 ユニオンレベル Lv.30(4.1から)
STAR-30S 870(+80) 6960(+640) 13920(+1280) CSよろけ対象(ホバー:D)数字だけならとんでもないことに。
デュアルマシンガン
他の系列の強化具合からすると微弱体化といったところだが、誤差範囲だろう。
名称 威力(増加量) 秒間火力(増加量) マガジン火力(増加量) 備考
D90デュアル 230(+20) 4600(+400) 20700(+1800)
D90カスタム 220(+20) 4400(+400) 24200(+2220)
D92ジェイナス 190(+20) 4750(+500) 32300(+3400)
D99オルトロス 250(+20) 5000(+400) 22500(+1800)
D102アシュヴィン 350(+30) 5250(+450) 19600(+1680)
スイッチアサルト
手抜き一律調整で印象薄だが、伸び幅が大きめで地味に強化されている。
ちなみに(Aモード)/(Bモード)という形で併記してある。
名称 威力(増加量) 秒間火力(増加量) マガジン火力(増加量) 備考
スイッチアサルト 460/430(+40) 5520/5160(+480) 19320/18060(+1680)
スイッチアサルトC 440/410(+40) 5280/4920(+480) 19800/18450(+1680)
スイッチアサルトR 420/390(+40) 5040/4680(+480) 26460/24570(+1680)
スイッチアサルトⅡ 470/440(+40) 5940/5280(+480) 18330/17160(+1680) 低容量モデルだけに総火力の増加恩恵が大きめ。購入条件 ユニオンレベル Lv.50
SSG
秒間火力はもちろん、即死・転倒・よろけの対象増加にも注目。
名称 威力(増加量) 秒間火力(増加量) マガジン火力(増加量) 備考
SSG7-ゲイル 260(+20)×7 7280(+560) 10920(+840) 全弾CSよろけ対象(二脚:A+未満、ホバー:S+セトボチップ未満)リロード時間 2.2秒 → 2.0秒
SSG9-ストーム 210(+20)×3 6300(+600) 8820(+840)  
SSG7-ガスト 300(+30)×10 6000(+600) 6000(+600) 装弾数2発で、1秒間にマガジンを使い切るため、マガジン基準とした。
SSG9-トルネード 150(+10)×5 7500(+500) 12000(+800)

強襲副武器
42型クラッカー
爆発半径+2m
リロード時間 1.6秒 → 1.4秒
購入条件 ユニオンレベル Lv.30(Ver.4.1から)

60型クラッカー 総弾数 1×5→1×4
チャクラム 初期 S 共に爆発半径+1m
強化型Gランチャー 重量 330 → 320
連射式Gランチャー 重量 320 → 300
拡散型Gランチャー 重量 360 → 340
パイロダート 威力 1250→1320
PD-ステーク 威力 970→1020

Ver.4.5こっそリーク:その14 「バーストチャクラム系統の使い勝手が向上(爆発半径、射程、飛翔速度など)」されるらしいっす! [いいね!]

強襲補助武器
ダブルクロー
購入GP 250 → 150
コンバットクロー
購入GP 350 → 250
CL-エビセレイター
購入GP 500 → 350
購入条件 ユニオンレベル Lv50

重火力兵装


+ 重火力主武器
主武器

ウィーゼル
初期 350→390
R 330→360
ラピッド 340→370
コロナ 360→400
オルタ 380→420
GAX
素 170→190
エレファント370→400
ペッカー 160→180
恐竜 280→310
ファフ190→210
機関砲
単式 1320→1420
単式改 1090→1190
双門 830→910
ドリュウズ 680→750
ごーてつ 620→680
ヴルカン
LG1 480→530
LG21 520→550
MC 450→500
ラヴァ 570→630
ジャラー 410→450
LAC
初期 1420→1500 重量 440 → 410 購入条件 150GP → 50GP
グロームβ 1270→1360 重量 460 → 430 購入条件 250GP → 150GP
グロームγ 860→950 購入条件 350GP → 250GP
タルナダ 810→890 購入条件 500GP → 350GP ユニオンレベル Lv.50
炸薬砲
単式 1250→1340
双 600→660
もーこ 1350→1380
羅刹 640→670
サーバル
サーバル 全て50威力増
サーバル可変機関銃
A 威力 410 → 460
B 威力 390 → 440
B 連射精度 B+ → A-
サーバル・カスタム
A 威力 390 → 440
B 威力 370 → 420
B 連射精度 A → A+
サーバルRM
A 威力 370 → 420
B 威力 350 → 400
B 連射精度 B+ → A-
サーバル・サベージ
A 威力 420 → 470
B 威力 410 → 460
B 連射精度 B+ → A-
シュトラル
初期 2400→2540
β 1620→1710
γ 1340→1480 ※最大チャージ時

+ 一部転載だけど蛇主武器DPS新旧比較
名称 威力 秒間火力 備考
ウィーゼル機関銃 350 → 390 3792 → 4225
ウィーゼル機関銃R 330 → 360 3630 → 3960
ウィーゼル・ラピッド 340 → 370 4137 → 4502 コロナに抜かれた
ウィーゼル・コロナ 360 → 400 4080 → 4533 ラピッドを抜いた
ウィーゼル・オルタ 380 → 420 4433 → 4900

名称 威力 秒間火力 備考
GAXガトリングガン 170 → 190 4250 → 4750
GAXエレファント 370 → 410 4933 → 5467
GAXウッドペッカー 160 → 180 4000 → 4500
GAXダイナソア 280 → 310 5600 → 6200
GAXファフニール 190 → 210 4750 → 5250

名称 威力 秒間火力 備考
単式機関砲 1320 → 1420 4400 → 4733
単式機関砲・改 1090 → 1190 4178 → 4562
双門機関砲 830 → 910 4842 → 5308
双門機関砲・怒竜 680 → 750 4533 → 5000
双門機関砲・轟鉄 620 → 680 5580 → 6120

名称 威力 秒間火力 備考
単式炸薬砲 1250 → 1340 4167 → 4467
双門炸薬砲 600 → 660 3600 → 3960
単式炸薬砲・猛虎 1350 → 1380 4050 → 4140
双門炸薬砲・羅刹 640 → 700 3840 → 4200

名称 威力 秒間火力 備考
ヴルカンLG1 480 → 530 3840 → 4240
ヴルカンLG2 520 → 570 3640 → 3990(!)
ヴルカンMC 450 → 500 3600 → 4000(!)
ヴルカン・ラヴァ 570 → 630 3990 → 4410(´・ω・`)
ヴルカン・ジャラー 410 → 450 4100 → 4500(`・ω・´)

名称 威力 秒間火力 備考
LAC-グローム 1420 → 1500 4200 → 4500(;`・ω・´) 重量440 → 410
LAC-グロームβ 1270 → 1360 3810 → 4080 重量460 → 430
LAC-グロームγ 860 → 950 4587 → 5067 前のテコ入れで怒竜に勝ってたのね
LAC-タルナダ 810 → 890 4320 → 4747

名称 威力 秒間火力 備考
LEC-シュトラル 最大2400 → 2540
LEC-シュトラルβ 1620 → 1710
LEC-シュトラルγ 1340 → 1480
調べようないんでパス

サーバル可変機関銃
A 410 → 460 4373 → 4907
B 390 → 440 4160 → 4693
B 連射精度 B+ → A-
サーバル・カスタム
A 390 → 440 4160 → 4693
B 370 → 420 3947 → 4480
B 連射精度 A → A+
サーバルRM
A 370 → 420 3947 → 4480
B 350 → 400 3733 → 4267
B 連射精度 B+ → A-
サーバル・サベージ
A 420 → 470 4480 → 5013
B 410 → 460 4373 → 4907
B 連射精度 B+ → A-

インパクトボムV 購入条件 ユニオンレベル Lv.30(Ver.4.1から)

Ver.4.5こっそリーク:その17 「重装砲系統を強化(発射弾数アップなど)」されるらしいっす! [いいね!]

重装砲も強化
ドラード重装砲:威力12000→12500
それ以外:発射弾数+1
タウル重装砲
発射弾数 5 → 6
購入条件 150GP → 50GP
ヴァーゴ重装砲
発射弾数 9 → 10
購入条件 250GP → 150GP
ドラード重装砲
威力 12000 → 12500
購入条件 350GP → 250GP
ハイドラ重装砲
発射弾数 7 → 8
購入条件 500GP → 350GP
購入条件 ユニオンレベル Lv.50


NeLIS T-2:照射時間6.0秒→7.0秒

アトラント榴弾砲:威力 11200→12000
エアバスターT25:威力 13000 → 14000

能登かわいいよ能登
2 4 0 0 0 ダ メ
[[ヘヴィマインV]]に負けてるのはナイショ
N-DEFの強度しだいで新品を一撃停止させる距離はそれほど変わらない可能性高い。

40軽くチャージ5秒短く

狙撃兵装

N-DEFの影響で即死が狙いづらくなったので、単発高威力だからいいってわけでもなさそう。
イーグルアイV55とか使ってみるとおもしろいかも。

+ 砂主武器 & ハンドガン
徹甲弾シリーズ
38式狙撃銃
38式狙撃銃 2800→2900
38式狙撃銃・改 3500→3700
38式狙撃銃・新式 3200→3400
38式狙撃銃・遠雷 5000→5500
38式狙撃銃・鳴神 1800→1900
イーグルアイ
イーグルアイV44 2300→2350
イーグルアイTF 1500→1600
イーグルアイ・ゼロ 3400→3600
イーグルアイVX 4500→4950
イーグルアイV55 2800→2900
LZ狙撃銃
LZ-デイライト 4000→4300
LZ-デイライトS 4500→4750
LZ-トライアド 2300→2750
LZ-ヴェスパイン 6000→6600
ブレイザーライフル
ブレイザーライフル 5700→6300
ブレイザーRF 3400→3600
ブレイザー・アグニ 9000→9920
ブレイザー・バースト 1900→2100
炸薬狙撃銃
炸薬狙撃銃 3600→3850
炸薬狙撃銃・改 2500→2550
炸薬狙撃銃・連式 2700→2800
炸薬狙撃銃・絶火 6800→7000
炸薬狙撃銃・紅蓮 1500→1520
バトルライフル
バトルライフル 1300→1330
バトルライフルBF 520→530
バトルライフルBF2 850→870
バトルライフルS 1800→1840
バトルライフルCSM 1280→1310
MLZ
MLZ-シグニズ 2400→2620 1マガジン増加
MLZ-シグニズⅡ 1800→1980 1マガジン増加
MLZ-リオニーズ 2700→2940
MLZ-アッーシズ 2250→2400 1マガジン増加
可変狙撃銃
52式可変狙撃銃 A50↑ B100↑
52式可変狙撃銃・改 A50↑ B100↑
53式可変狙撃銃 A100↑ B100↑
55式可変狙撃銃 A300↑ B200
LBR
LBR-ムーンレイ 1680→1710 10×12→9×14 総弾数が増えるよ! やったね月光ちゃん! やった!総弾数が増え・・・て・・・る・・・
LBR-ムーンレイB 720→730 15x15→12x18
LBR-ムーンレイR 600→610 28x14→24x16
LBR-エクリプス 2200→2220 7x13→6x15
BSR
BSR-イグナイト A150↑ B100↑
BSR-イグナイトC A50↑ B100↑
BSR-イラプション A250↑ B100↑
+ ...
※1弾丸の威力
38式狙撃銃
2900
3700
3400
5500
1900
イーグルアイ
2350
1600
3600
4950
2900
バトルライフル
1330
530
870
1840
1310
炸薬狙撃銃
3850
2550
2800
7000
1520
LZ狙撃銃
4300
4950
2550
6600
LBR
1710
730
610
2220
ブレイザーライフル
6300
3600
9920
2100
MLZ
2640
1980
2850
2490
可変狙撃銃
A2250 B1300
A1750 B1100
A2800 B1600
A4100 B2400
BSR
A3150 B2500
A2450 B2100
A2750 B2100
便乗追加
LBR
LBR-ムーンレイ 1680→1710 マガジン9発にへった?
LBR-ムーンレイB 720→730
LBR-ムーンレイR 600→610
LBR-エクリプス 2200→2220 1マガジン減少
BSR
BSR-イグナイト A +150 B +100
BSR-イグナイトC A +50  B +100
BSR-イラプション A +250 B +100
ハンドガン
マーゲイ
マーゲイM40 威力 400→480
マーゲイ・カスタム 威力 380→420
マーゲイRF 威力 340→370
マーゲイ・ストライフ 威力 560→620
マーゲイ・バリアンス 威力 620→680
レヴェラー
レヴェラーMP20 320→350
レヴェラーMP20C 250→280
レヴェラーR 200→220
レヴェラー・ブルート 490→540
レヴェラーRR 250→280
ワイドショット 150→170
ワイドショットTF 70→80
ワイドショットX 200→220
ワイドショットX2 190→200 リロード時間 1.8秒 → 2.2秒 なぜのばした

別の人のデータ
※1弾丸の(ry
マーゲイ
440
420
370
620
680
レヴェラー
350
280
220
540
280
ワイショ
170
80
220
200
爆発半径 28m→26m
光学迷彩
試作チャージ55秒
実用チャージ40秒
耐久連続使用25秒
耐久必要が奇襲章が5個に変更っぽい
たれぞう
連続使用20秒 チャージ35秒

ほかの人のデータ
炸薬狙撃銃・改 2500→2550
スリケン初期 効果2.0秒→1.5秒
スリケンR リロード時間 4.0秒 → 4.2秒
スリケンV 効果2.5秒→2.0秒 リロード時間 3.5秒 → 4.0秒
T-1連続使用45秒チャージ30秒
T-2連続使用30秒チャージ20秒
エアロセントリーV 重量470→510 購入条件 ユニオンレベル Lv.30(4.1から)
+ だいたい単発威力
間違ってる場合があるのでご注意あれ
MLZ-リオニーズ 5発 14700
MLZ-アッーシズ 5発 12000
ブレイザー・アグニ 9920
38式狙撃銃・鳴神 5発 9500
炸薬狙撃銃・連式 3発 8400
BSR-イラプション A 3発 8250
LZ-トライアド 3発 8250
MLZ-シグニズ 3発 7860
55式可変狙撃銃 B 3発 7200
炸薬狙撃銃・絶火 7000
LZ-ヴェスパイン 6600
BSR-イラプション B 3発 6300
ブレイザー・バースト 3発 6300
ブレイザーライフル 6300
MLZ-シグニズⅡ 3発 5940
38式狙撃銃・遠雷 5500
イーグルアイVX 4950
53式可変狙撃銃 B 3発 4800
イーグルアイTF 3発 4800
LZ-デイライトS 4750
炸薬狙撃銃・紅蓮 3発 4560
LZ-デイライト 4300
55式可変狙撃銃 A 4100
52式可変狙撃銃 B 3発 3900
炸薬狙撃銃 3850
38式狙撃銃・改 3700
ブレイザーRF 3600
イーグルアイ・ゼロ 3600
38式狙撃銃・新式 3400
52式可変狙撃銃・改 B 3発 3300
BSR-イグナイト A 3150
38式狙撃銃 2900
イーグルアイV55 2900
53式可変狙撃銃 A 2800
炸薬狙撃銃・連式 2800
MLZ-リオニーズ 2940
LZ-トライアド 2750
BSR-イラプション A 2750
MLZ-シグニズ 2620
炸薬狙撃銃・改 2550
BSR-イグナイトB 2500
BSR-イグナイトCA 2450
55式可変狙撃銃 B 2400
MLZ-アッーシズ 2400
イーグルアイV44 2350
52式可変狙撃銃 A 2250
LBR-エクリプス 2220
LBR-ムーンレイB 3発 2190
ブレイザー・バースト 2100
BSR-イグナイトC B 2100
BSR-イラプション B 2100
バトルライフルS 1840
MLZ-シグニズⅡ 1980
38式狙撃銃・鳴神 1900
52式可変狙撃銃・改A 1750
LBR-ムーンレイ 1710
53式可変狙撃銃 B 1600
イーグルアイTF 1600
バトルライフルBF 3発 1590
炸薬狙撃銃・紅蓮 1520
バトルライフル 1330
52式可変狙撃銃 B 1300
バトルライフルCSM 1310
52式可変狙撃銃・改 B 1100
バトルライフルBF2 870
バトルライフルBF2 3発 2610
LBR-ムーンレイR 610
LBR-ムーンレイB 730
バトルライフルBF 530
+ 見えたぞ!世界の理が!!
初期38式が2発で遠雷を超えるようになった。やったね!初期38ちゃん!

単発狙撃銃で2回に1回あてる腕前なら初期38使ったほうが与えるダメージは多い(チームの役に立ってる)かもしんね。マジで。
初期38で稼げないのは最後にダメージを当てるだけでcomboが増える制度のせいだから、
ハイスピードロボットチームバトルなんだしちゃんと協力して撃破支援できましたcomboを新しくつくるようにBB.netから言うべき!そうに違いない!

背景色が違うところが目安です

お名前 あたった数  ダメージ
MLZ-シグニズⅡ 15発 29700
MLZ-シグニズⅡ 14発 27720
52式可変狙撃銃 A  12発 27000
MLZ-シグニズⅡ 13発 25740
52式可変狙撃銃 A 11発 24750
MLZ-アッーシズ  10発 24000
MLZ-シグニズⅡ 12発 23760
MLZ-シグニズ 9発 23580
52式可変狙撃銃 A 10発 22500
MLZ-シグニズⅡ 11発 21780
MLZ-アッーシズ  9発 21600
52式可変狙撃銃・改 A 12発 21000
MLZ-シグニズ 8発 20960
52式可変狙撃銃 A 9発 20250
MLZ-シグニズⅡ 10発 19800
BSR-イグナイトC A 8発 19600
52式可変狙撃銃・改 A 11発 19250
MLZ-アッーシズ  8発 19200
バトルライフル 14発 18620
ブレイザー・バースト 9発 18900
MLZ-シグニズ 7発 18340
バトルライフルS 10発 18400
52式可変狙撃銃 A 8発 18000
MLZ-シグニズⅡ 9発 17820
バトルライフル 13発 17290
BSR-イグナイトC A 7発 17150
52式可変狙撃銃・改 A 10発 17500
53式可変狙撃銃 A 6発 16800
MLZ-アッーシズ 7発 16800
ブレイザー・バースト 8発 16800
BSR-イグナイトC B 8発 16800
バトルライフルS 9発 16560
バトルライフル 12発 15960
MLZ-シグニズⅡ 8発 15840
52式可変狙撃銃 A 7発 15750
52式可変狙撃銃・改 A 9発 15750
MLZ-シグニズ 6発 15720
バトルライフルCSM 12発 15720
LBR-ムーンレイ 9発 15390
炸薬狙撃銃・改 6発 15300
MLZ-リオニーズ 5発 14700
BSR-イグナイトC A 6発 14700
LBR-ムーンレイR 24発 14640
バトルライフル 11発 14630
イーグルアイV55 5発 14500
バトルライフルCSM 11発 14410
MLZ-アッーシズ  6発 14400
ブレイザーRF 4発 14400
イーグルアイV44 7発 14100
LBR-ムーンレイR 23発 14030
53式可変狙撃銃 A 5発 14000
52式可変狙撃銃・改 A 8発 14000
MLZ-シグニズⅡ 7発 13860
LBR-ムーンレイ 8発 13680
炸薬狙撃銃・紅蓮 9発 13680
52式可変狙撃銃 A 6発 13500
LBR-ムーンレイR 22発 13420
LBR-エクリプス 6発 13320
バトルライフル 10発 13300
52式可変狙撃銃・改 B 12発 13200
MLZ-シグニズ 5発 13100
炸薬狙撃銃・改 5発 12750
バトルライフルS 8発 14720
ブレイザー・バースト 7発 14700
BSR-イグナイトC B 7発 14700
バトルライフルCSM 10発 13100
バトルライフルS 7発 12880
LBR-ムーンレイR 21発 12810
BSR-イグナイト A 4発 12600
ブレイザー・バースト 6発 12600
55式可変狙撃銃 A 3発 12300
BSR-イグナイトC B 6発 12600
BSR-イグナイトC A 5発 12250
LBR-ムーンレイR 20発 12200
52式可変狙撃銃・改 A 7発 12250
炸薬狙撃銃・紅蓮 8発 12160
52式可変狙撃銃・改 B 11発 12100
MLZ-アッーシズ 5発 12000
LBR-ムーンレイ 7発 11970
バトルライフル 9発 11970
MLZ-シグニズⅡ 6発 11880
バトルライフルCSM 9発 11790
MLZ-リオニーズ 4発 11760
イーグルアイV44 6発 11750
52式可変狙撃銃 B 9発 11700
38式狙撃銃 4発 11600
52式可変狙撃銃 A 5発 11250
53式可変狙撃銃 A 4発 11200
イーグルアイV55 4発 11600
LBR-ムーンレイR 19発 11590
バトルライフルS 6発 11040
バトルライフルBF 21発 11130
LBR-エクリプス 5発 11100
52式可変狙撃銃・改 B 10発 11000
LBR-ムーンレイR 18発 10980
ブレイザーRF 3発 10800
ブレイザー・バースト 5発 10500
BSR-イグナイトC B 5発 10500
52式可変狙撃銃・改 A 6発 10500
炸薬狙撃銃・紅蓮 7発 10640
バトルライフル 8発 10640
バトルライフルBF 20発 10600
MLZ-シグニズ 4発 10480
バトルライフルCSM 8発 10480
バトルライフルBF2 12発 10440
52式可変狙撃銃 B 8発 10400
LBR-ムーンレイR 17発 10370
LBR-ムーンレイ 6発 10260
38式狙撃銃・新式 3発 10200
炸薬狙撃銃・改 4発 10200
バトルライフルBF 19発 10070
BSR-イグナイト B 4発 10000
ブレイザー・アグニ 9920
MLZ-シグニズⅡ 5発 9900
52式可変狙撃銃・改 B 9発 9900
BSR-イグナイトC A 4発 9800
LBR-ムーンレイR 16発 9760
53式可変狙撃銃 B 6発 9600
MLZ-アッーシズ  4発 9600
イーグルアイTF 6発 9600
バトルライフルBF2 11発 9570
バトルライフルBF 18発 9540
38式狙撃銃・鳴神 5発 9500
BSR-イグナイト A 3発 9450
イーグルアイV44 5発 9400
バトルライフル 7発 9310
炸薬狙撃銃・紅蓮 6発 9120
バトルライフルS 5発 9200
バトルライフルCSM 7発 9170
LBR-ムーンレイR 15発 9150
52式可変狙撃銃 B 7発 9100
バトルライフルBF 17発 9010
52式可変狙撃銃 A 4発 9000
38式狙撃銃 3発 8700
イーグルアイV55 3発 8700
53式可変狙撃銃 A 3発 8400
炸薬狙撃銃・連式 3発 8400
BSR-イグナイトC B 4発 8400
LBR-エクリプス 4発 8880
MLZ-リオニーズ 3発 8820
52式可変狙撃銃・改 B 8発 8800
LBR-ムーンレイB 12発 8760
52式可変狙撃銃・改 A 5発 8750
バトルライフルBF2 10発 8700
LBR-ムーンレイ 5発 8550
LBR-ムーンレイR 14発 8540
バトルライフルBF 16発 8480
ブレイザー・バースト 4発 8400
LZ-トライアド  3発 8250
BSR-イラプション A 3発 8250
55式可変狙撃銃 A 2発 8200
LBR-ムーンレイB 11発 8030
53式可変狙撃銃 B 5発 8000
イーグルアイTF 5発 8000
バトルライフル 6発 7980
バトルライフルBF 15発 7950
LBR-ムーンレイR 13発 7930
MLZ-シグニズⅡ 4発 7920
MLZ-シグニズ 3発 7860
バトルライフルCSM 6発 7860
バトルライフルBF2 9発 7830
52式可変狙撃銃 B 6発 7800
炸薬狙撃銃 2発 7700
52式可変狙撃銃・改 B 7発 7700
炸薬狙撃銃・改 3発 7650
38式狙撃銃・鳴神 4発 7600
炸薬狙撃銃・紅蓮 5発 7600
BSR-イグナイト B 3発 7500
バトルライフルBF 14発 7420
38式狙撃銃・改 2発 7400
LBR-ムーンレイR 12発 7320
バトルライフルS 4発 7360
BSR-イグナイトC A 3発 7350
LBR-ムーンレイB 10発 7300
ブレイザーRF 2発 7200
55式可変狙撃銃 B 3発 7200
MLZ-アッーシズ  3発 7200
イーグルアイV44 4発 7050
炸薬狙撃銃・絶火 7000
52式可変狙撃銃・改 A 4発 7000
バトルライフルBF2 8発 6960
バトルライフルBF 13発 6890
LBR-ムーンレイ 4発 6840
38式狙撃銃・新式 2発 6800
52式可変狙撃銃 A 3発 6750
LBR-ムーンレイR 11発 6710
LBR-エクリプス 3発 6660
バトルライフル 5発 6650
LZ-ヴェスパイン   6600
52式可変狙撃銃・改 B 6発 6600
LBR-ムーンレイB 9発 6570
バトルライフルCSM 5発 6550
52式可変狙撃銃 B 5発 6500
53式可変狙撃銃 B 4発 6400
イーグルアイTF 4発 6400
バトルライフルBF 12発 6360
BSR-イグナイト A 2発 6300
BSR-イグナイトC B 3発 6300
ブレイザーライフル 6300
ブレイザー・バースト 3発 6300
BSR-イラプション B 3発 6300
LBR-ムーンレイR 10発 6100
バトルライフルBF2 7発 6090
炸薬狙撃銃・紅蓮 4発 6080
MLZ-シグニズⅡ 3発 5940
MLZ-リオニーズ 2発 5880
LBR-ムーンレイB 8発 5840
バトルライフルBF 11発 5830
38式狙撃銃 2発 5800
イーグルアイV55 2発 5800
38式狙撃銃・鳴神 3発 5700
53式可変狙撃銃 A 2発 5600
炸薬狙撃銃・連式 2発 5600
バトルライフルS 3発 5520
LZ-トライアド  2発 5500
38式狙撃銃・遠雷 5500
BSR-イラプション A 2発 5500
52式可変狙撃銃・改 B 5発 5500
LBR-ムーンレイR 9発 5490
バトルライフル 4発 5320
バトルライフルBF 10発 5300
52式可変狙撃銃・改 A 3発 5250
MLZ-シグニズ 2発 5240
バトルライフルCSM 4発 5240
バトルライフルBF2 6発 5220
52式可変狙撃銃 B 4発 5200
LBR-ムーンレイB 7発 5110
LBR-ムーンレイ 3発 5130
炸薬狙撃銃・改 2発 5100
BSR-イグナイト B 2発 5000
イーグルアイVX 4950
BSR-イグナイトC A 2発 4900
LBR-ムーンレイR 8発 4880
55式可変狙撃銃 B 2発 4800
MLZ-アッーシズ  2発 4800
53式可変狙撃銃 B 3発 4800
イーグルアイTF 3発 4800
イーグルアイV44 3発 4700
バトルライフルBF 9発 4770
炸薬狙撃銃・紅蓮 3発 4560
52式可変狙撃銃 A 2発 4500
LBR-エクリプス 2発 4440
52式可変狙撃銃・改 B 4発 4400
LBR-ムーンレイB 6発 4380
バトルライフルBF2 5発 4350
LZ-デイライト   4300
バトルライフルBF 8発 4240
LBR-ムーンレイR 7発 4270
ブレイザー・バースト 2発 4200
BSR-イグナイトC B 2発 4200
BSR-イラプション B 2発 4200
55式可変狙撃銃 A 4100
バトルライフル 3発 3990
MLZ-シグニズⅡ 2発 3960
バトルライフルCSM 3発 3930
52式可変狙撃銃 B 3発 3900
炸薬狙撃銃 3850
38式狙撃銃・鳴神 2発 3800
38式狙撃銃・改 3700
バトルライフルS 2発 3680
バトルライフルBF 7発 3710
LBR-ムーンレイR 6発 3660
LBR-ムーンレイB 5発 3650
ブレイザーRF 3600
イーグルアイ・ゼロ 3600
52式可変狙撃銃・改 A 2発 3500
バトルライフルBF2 4発 3480
LBR-ムーンレイ 2発 3420
38式狙撃銃・新式 3400
52式可変狙撃銃・改 B 3発 3300
53式可変狙撃銃 B 2発 3200
イーグルアイTF 2発 3200
バトルライフルBF 6発 3180
BSR-イグナイト A 3150
LBR-ムーンレイR 5発 3050
炸薬狙撃銃・紅蓮 2発 3040
MLZ-リオニーズ 2940
LBR-ムーンレイB 4発 2920
38式狙撃銃 2900
イーグルアイV55 2900
53式可変狙撃銃 A 2800
炸薬狙撃銃・連式 2800
LZ-トライアド   2750
BSR-イラプション A 2750
バトルライフル 2発 2660
バトルライフルBF 5発 2650
MLZ-シグニズ 2620
バトルライフルCSM 2発 2620
バトルライフルBF2 3発 2610
52式可変狙撃銃 B 2発 2600
炸薬狙撃銃・改 2550
BSR-イグナイト B 2500
55式可変狙撃銃 B 2400
BSR-イグナイトC A 2450
LBR-ムーンレイR 4発 2440
MLZ-アッーシズ   2400
イーグルアイV44 2350
52式可変狙撃銃 A 2250
LBR-エクリプス 2220
52式可変狙撃銃・改 B 2発 2200
LBR-ムーンレイB 3発 2190
バトルライフルBF 4発 2120
ブレイザー・バースト 2100
BSR-イグナイトC B 2100
BSR-イラプション B 2100
バトルライフルS 1840
MLZ-シグニズⅡ 1980
38式狙撃銃・鳴神 1900
LBR-ムーンレイR 3発 1830
52式可変狙撃銃・改 A 1750
バトルライフルBF2 2発 1740
LBR-ムーンレイ 1710
53式可変狙撃銃 B 1600
イーグルアイTF 1600
バトルライフルBF 3発 1590
炸薬狙撃銃・紅蓮 1520
LBR-ムーンレイB 2発 1460
バトルライフル 1330
52式可変狙撃銃 B 1300
バトルライフルCSM 1310
LBR-ムーンレイR 2発 1220
52式可変狙撃銃・改 B 1100
バトルライフルBF 2発 1060
バトルライフルBF2 870
LBR-ムーンレイB 730
LBR-ムーンレイR 610
バトルライフルBF 530

光学迷彩弱体化
光学迷彩・耐久型 連続使用30秒→25秒
光学迷彩・試作型 リチャージ50秒→55秒

光学迷彩・試作型
チャージ 50秒 → 55秒
購入条件 250GP → 150GP
光学迷彩・実用型
チャージ 35秒 → 40秒
購入条件 350GP → 250GP
光学迷彩・耐久型
連続使用 最大30秒 → 最大25秒
購入条件 500GP → 350GP
購入条件 奇襲章 10個 → 5個
購入条件 ユニオンレベル Lv.50


先生N-DEF影響
N-DEF分耐久が増えたので相対的に火力が下がる


しゃがみ以外のアクション中に迷彩が解除される
迷彩中アクションの迷彩解除は光学迷彩・実用型だけはセーフ
砂空対策か

肩先生
EUS-T1先生稼働時間半分?
EUS-TLZ稼働時間低下?
EUS-TLZ 持続20秒チャージ35秒
Ver.4.5こっそリーク:その13 「EUS系統の連続使用時間が半減(TLZでは感知距離軽減も実施)」されるらしいっす! [いいね!]

EUS-T1
連続使用 最大90秒 → 30秒
チャージ 50秒 → 30秒
EUS-T2
連続使用 最大60秒 → 30秒
チャージ 35秒 → 20秒
EUS-TLZ
連続使用 最大40秒 → 20秒
チャージ 60秒 → 35秒
有効距離 70m → m

補正装置
補正装置強化型のチャージが5秒減った。やったね。

謎の現象
sm25369637でリモシュの陣営格差発見。(現行バージョンであった?)

支援兵装


+ 支主武器
ショットガン
スマック
スマックショット 400×8→420×8
ワイドスマック 410×12→420×12
クイックスマック 420×4→460×4
スマックショットSP 390×10→410×10
レイジスマック 480×12→490×12
ASG
ASG-スイーパー 270×8→300×8
ASG-スイーパーR 160×7→180×7
ASG-アヴァランチ 170×10→200×10
ASG-スイーパーRX 150×8→170×8
ASG-デリュージ 100×7→120×7
LSG
LSG-アヴローラ 780×5→810×5
LSG-アヴローラβ 380×12→390×12
LSG-アヴローラγ 520×4→560×4
LSG-ラドゥガ 700×6→730×6 購入条件 ユニオンレベル Lv.50
ネイルガン
ネイルガン 490→540
アッパーネイル 410→450
ネイルガンTF 530→580
ラピッドネイル 380→440
スパージネイル 800→880
ハガード
ハガードM50 1900→2000
ハガード・カスタム 1650→1750
ハガードRF 880→970
ハガード・タフ 2500→2550
ハガード・ヴァリ 840→920
トグルショット
トグルショット A10↑ B50↑
トグルショットC A30↑ B50↑
トグル・トライス A40↑ B100↑
トグル・ランページ A10↑ B50↑
CLS
CLS-ライオ 370×10→390×10
CLS-ライオβ 350×8→370×8
CLS-ライオγ 480×5→500×5
CLS-イルミナル 920×6→930×6

ホバーマインX 重量+30
ホバーマインV 購入条件 ユニオンレベル Lv.30(4.1から)

デトネーター
N60デトネーターR
購入条件 撤廃
N70デトネーター
購入条件 対艦章 10 → 5
ユニオンレベル Lv.50

初期レダ260m?

NDセンサー
索敵時間7秒に延長
ND耐久8000ぐらい

パラシュート
滞空索敵弾
滞空時間 最大40秒 → 45秒
小型滞空索敵弾
滞空時間 最大45秒 → 50秒
広域滞空索敵弾
滞空時間 最大55秒 → 60秒

ふつうのセンサーの索敵時間伸びた?伸びてない?
現行バージョンと同じ?5秒

リペアショット系統チャージ改善
リペアユニットδ回復速度減少
リペアユニットγ
購入条件 ユニオンレベル Lv.30(4.1から)
リペアユニットδ
修理速度 A- → B+

リペアショット
チャージ 45秒 → 40秒
リペアショットβ
チャージ 50秒 → 45秒
リペアショットγ
チャージ 40秒 → 35秒
リペアショットδ
チャージ 50秒 → 45秒
相対的に只弱体化
N-DEF分耐久が増えたので相対的に火力が下がる

修理ポイトン
施設修復3pt→2pt
施設修復ptの獲得回数上限設定

チップ

高機能索敵 3→2
プリサイズショット Ⅰ2→1 Ⅱ4→3
設置物感知Ⅰ 2→1
脚部強化Ⅰ 重量耐性+50→+30(Ⅱは変化無し)


  • 腕部強化
予備弾倉のパラ強化追加?

  • 脚部強化
加速のパラ強化追加

転倒耐性Ⅱ 3→2
アンチブレイクⅢ 4→3

パーツ

だいたい

ネレイドRT オールマイティー 15個 → 5個
B.U.Z.-γ 購入条件 ユニオンレベル Lv.50
フォーミュラF型 購入条件 ユニオンレベル Lv.50

DEF回復

+ ...
俺的まとめ

頭部(DEF回復) 1 2 3 4
クーガー D+ C C- D+
へヴィガード C C- C C-
シュライク B- B C C
ツェーブラ D+ B- D+ C+
エンフォーサー D+ C- D+ D
ケーファー D+ D+ C+ C-
E.D.G. B B+ B- B-(?)
ヤクシャ C- D+ C+
ディスカス D+ D+ D+ C-
セイバー C C C C-(?)
迅牙 C+ C- B- C-(?)
ランドバルク C- D+ C C-
雷花 D D- C-
アスラ C+ C C+(?)
ヤーデ D- D+ D- D+(?)
ジーシェン C- C- D+ C-(?)
月影 C-(?) C(?) D+(?)
ネレイド D+ D+ C C
ロージー D+ D+ D+ D+
B.U.Z. B- B C+
フォーミュラ C+ C C+
スペクター C- C- C-

DEF耐久

+ ...
胴部(DEF耐久) 1 2 3 4
クーガー C- C- D+ C+
へヴィガード C B- B- C+
シュライク D+ C D D+(?)
ツェーブラ E+ E+ D+ D+
エンフォーサー D+ C C C+
ケーファー C C B- C+
E.D.G. B B- D+ C-(?)
ヤクシャ D+ C- D+
ディスカス C- C- C- D+
セイバー C- D+ C C-(?)
迅牙 C- C- C C
ランドバルク C C+ C+ C+(?)
雷花 D- E+ C
アスラ D+ D+(?) D+(?)
ヤーデ C- B- C- C+
ジーシェン C B- C- B-(?)
月影 D(?) D-(?) D+(?)
ネレイド C C- C C+
ロージー C+ C+ B- B(?)
B.U.Z. C- D D+
フォーミュラ C- D+ C-
スペクター C(?) C+(?) C+(?)

+ ...
N-DEF耐久 耐久値 胴部
B 3000 E.D.G.-α、ロージーEVE
B- 2750 へヴィガード(Ⅲ型、Ⅳ型)、ロージーLM、E.D.G.-β、ケーファー45、ジーシェン(フー、パイロン)、ヤーデ54S
C+ 2500 クーガーNX、へヴィガードG型、エンフォーサーX型、ケーファー52、ランドバルク(Ⅱ型、Ⅳ型、AT)、ヤーデVMT、ネレイドRT、ロージー(R、R+)、スペクター(Ⅰ型C、Ⅲ型)
C 2300 へヴィガードⅠ型、シュライクⅡ型、エンフォーサーⅡ型、ケーファー(42、44)、セイバーⅡ型、迅牙(真、飛天)、ランドバルクⅠ型、ジーシェン、雷花・麗、ネレイド(45、46)、スペクターⅠ型
C- 2100 クーガー(Ⅰ型、Ⅱ型)、E.D.G.-θ、ヤクシャ・改、ディスカス(プロト、ダート、ノヴァ)、セイバー(Ⅰ型、ZX)、迅牙(初期、甲)、ヤーデ(54、55)、ジーシェン・シー、ネレイド45改、B.U.Z.-α、フォーミュラ(Ⅱ型、F)
D+ 2000 クーガーS型、シュライク(Ⅰ型、W型)、ツェーブラ(41、48C)、エンフォーサーⅠ型、E.D.G.-δ、ヤクシャ(初期、弐)、ディスカス・エヴォル、セイバーⅠ型R、アスラ(初期、弐、参)、月影・暁、B.U.Z.-γ、フォーミュラⅡ型C
D 1750 シュライクⅤ型、月影、B.U.Z.-β
D- 1500 雷花、月影・新
E+ 1250 ツェーブラ(38、39)、雷花・燕

D+は2000
Bで3000、E+で1250らしい
1ランク250っぽい

予備弾倉

+ ...
腕パーツの予備弾倉
シュライクⅡ型、W型 E
E.D.G-β D-
ヤクシャ・改 D
アスラ初期・弐・参 E
月影・新 E
B.U.Z.-α・β・γ E+

フォーミュラF D+
ツェーブラ39 B-
ネレイドRT B+
ディスカス・エヴォル B-

E.D.G.-θ腕がD
セイバーZX腕がC-
雷花・燕腕もC-

ケーファー52 予備弾数A-
プラカノ+4、ネオ・コング+1
武器毎に調整されている模様

腕部(予備弾倉) 1 2 3 4
クーガー E C+ B- B-
へヴィガード A- A A A-
シュライク E E D+ E
ツェーブラ B B- B+ B
エンフォーサー C B- B- B-
ケーファー A- B+ A- A-
E.D.G. C D- C D
ヤクシャ C- D C
ディスカス B+ C+ A- B-
セイバー C- C+ C- C-
迅牙 C+ B- B B
ランドバルク B B B B
雷花 C+ C- C+
アスラ E E E
ヤーデ B A- B+ B+
ジーシェン B+ B A- B+
月影 E+ E D+
ネレイド B B B+ B+
ロージー A- A B+ A+
B.U.Z. E+ E+ E+
フォーミュラ C- C D+
スペクター B B B+

現時点で、B(x0.32)がもし腕部強化で倍率が0.02上がったら3発から4発に増えるのはちょっとおもしろいと思ったからまとめてみた。

+ 実際の係数
腕部パーツ強化
予備弾倉 +0.013
腕部パーツ強化Ⅱ
予備弾倉 +0.026

内部ステータス一覧
A+(0.47)
A(0.43)
A-(0.4)
B+(0.36)
B(0.32)
B-(0.29)
C+(0.25)
C(0.21)
C-(0.18)
D+(0.14)
D(0.11)
D-(0.07)
E+(0.04)
E(0.00)

係数を装弾数にかけ算することで増加する弾数がわかる。
加算した子がいるのはナイショだぞ!

C-でプラズマカノンMk-2が1マガジン、B-で2マガジン
Cでサワード・バラージが1マガジン
B+でプラズマカノン・ネオが1マガジン増える計算になる

マガジン数は増えないらしい(1マガジンあたりの弾数が変わる)
1マガジンあたりの弾数は増えず、マガジンが追加される?

強襲兵装の投擲武器で
4発以下の副武器はB+以上で1発増加
5発の副武器はAで2発増加
6発以上の副武器はB+以上で2発増加

初期チャージカノン
D-以下は±0
Dから+1
Cから+2
Bから+3
A-から+4、Aも+4
A+は未確認

総弾数で増加具合が変わる模様
CCCぶっこわれじゃね

只の全種で予備弾数が増えない現象あり
牛P修正はよ→直ったっぽい

加速

+ ...
脚部(加速) 1 2 3 4
クーガー C B C C
へヴィガード C C+ C- D+
シュライク B+ B+ B B+
ツェーブラ B B B B+
エンフォーサー C+ C+ D+ E+
ケーファー C C C- D+
E.D.G. B- B- B- C+
ヤクシャ C+ C+ E+
ディスカス C+ B+ C C+
セイバー B B- B- D-
迅牙 C+ B C D+
ランドバルク D+ D+ D C-
雷花 C+ C+ C
アスラ B- C- D
ヤーデ C+ C- C E
ジーシェン B- C+ C- B-
月影 C- C- C-
ネレイド B B B- B-
ロージー D+ D+ D D-
B.U.Z. C C+ C+
フォーミュラ D+ D D
スペクター C C+ C+

ロケテで修正して欲しいこと

ロケテで修正して欲しいことをみんなで共有して、BB.netに送る意見の量を多くしようという作戦です。
このコメント欄には修正してほしいことだけを書きましょう。
ロケテの感想やロケテの情報追加は社務所でお願いします。

  • 索敵が重要なのに、ポイントに直結しないのはおかしい。スポットボーナスとかあるべき - 2015-01-21 04:03:25
    • 自陣深くだと索敵に追加ボーナス、あたりが妥当かなぁ。芋が増えるかもしれんけど - 2015-01-22 09:16:01
    • 既になってるよ.ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23028153 - 2015-01-28 18:37:22
      • 途中送信失礼。平たく言えば「一機あたりの索敵回数に上限があり」、「発見した状態で内部ポイントの大小があり」、「内部ポイントが一定になると索敵貢献ポイントが貰える」↑の動画が詳しい - 2015-01-28 18:39:07
  • NDEFがニュードハイブリッドの武器ダメを軽減する仕様、「ニュードが含まれる近接武器」をNDEFによるダメ軽減の対象外にするか、何らかの上方修正(威力やリーチの向上、モーション高速化や隙の軽減)をしないとメッサーやLEやグレイブが産廃化しそうな気がしてならない - 2015-01-21 04:31:11
    • ニュード近接が何をしたのか… - 2015-01-26 17:47:05
    • 相対弱体するならするで軽量化なりしてくれ…ジリオス重い - 2015-01-27 03:29:52
  • でも、ライゲルやテムペストならNDF込みでも中量級即タヒレベルのダメージ量だよね。初期や二段階に適応すると他系統や上位武器との兼ね合いも有るし、結局現状維持か近接全部のテコ入れかの二者択一でニュード持ちだけ強化する意義は薄い。 - 2015-01-21 12:11:01
  • スタナーでお立ち台に立てるようにしてほしい - 2015-01-21 19:59:22
    • っ『技量不足』 - 2015-01-21 21:09:19
      • そういうことじゃなくてスタナーにお立ち台モーションが欲しいってことじゃねーの - 2015-01-21 23:07:57
        • それ言うなら砂も1種類しか無いよな~。いっそのこと各兵装に幾つかのモーションを用意してアセン画面でどれを使うかってのを選べるように出来ればいいよな(例:麻→ヴァジュラ持ってDMGモーション、重→レモラでキメ、砂→銃を肩に担ぐ、支→デトネーターでキメ - 2015-01-22 05:50:09
          • 御立ち台候補 パイク・バリア・スタナー・茸・狙撃銃(SR系とBR系もしくは系統毎に追加)・ナイフ・妹先生、 - 2015-01-22 11:10:43
            • 別枠で要請時は妖精併記ドヤァも作って欲しいね。 - 2015-01-22 11:11:41
          • 凸屋なら副武器キメも欲しいな - 2015-01-22 12:37:11
            • それできるのグレランとMSL、クラッカーくらいじゃないか? - 2015-01-27 01:25:55
  • 小型センサーと広域センサーの耐久値を12000にして表示時間延長 - 2015-01-21 21:11:34
    • 序でに系統まるごと『ブラストには貼り付かない仕様』に変更 - 2015-01-21 21:12:59
  • チャットに『索敵センサー要請』の追加は必須やな - 2015-01-21 21:50:38
  • 飛天の追加パラが腕以外低すぎる気が。もっと優遇されると思ってたんだが。 - 2015-01-22 01:09:57
    • というか、迅牙と杖・H"は追加パラ高めでいいと思うの - 2015-01-22 11:14:40
    • 予備弾上昇系があればワンチャン…? - 2015-01-26 19:07:39
  • エンフォーサーの加速に期待してたのに。まぁランドバルクの性能が良かったから良いかな。 - 2015-01-23 18:29:33
    • ヤクシャ・弐、ヤーデVMTもそうだけどセットボーナスじょう加速に有利になりそうなものは、軒並み低く設定されていて開発者側の警戒心がよく伝わってくる。 - 2015-01-23 21:44:46
      • これ以上高速ゲーは勘弁願いたいもんな - 2015-01-26 19:54:57
  • ユニオンバトルで高難度追加するぐらいならユニオンバトルでのみ一部武器の威力を下方修正して欲しい。ネオとか重装砲とか特にネリスとか。 - 2015-01-24 12:24:05
  • ネリスも加速みたいに照射時間で威力増加にすればいい。最初の - 2015-01-24 20:00:58
    • 最初の1秒は秒間3000くらいとか。その代わり曲げ性能上げるとか。 - 2015-01-24 20:04:19
  • サブカ勢の特別昇格をもっとしやすくしてほしい。サブカどもに低クラスでバカスカやられると、新規が居残りづらくなるので、とっとと昇格=排除となってほしい - 2015-01-24 23:20:51
  • いいかげんホバーの ブ ー ス ト 消 費 を 二 脚 と 同 じ に してください - 2015-01-25 00:51:09
    • または消費量にあう拘束長距離移動になるとか - 2015-01-25 23:38:52
    • セガはホバー使い絶滅させるつもりか - 2015-01-26 19:06:34
  • 普通にチャットをもう少し増やす(細かく)希望!! - 2015-01-25 16:14:34
    • 増やして.netで付け替えできれば今までと変わりすぎずでいいな - 2015-01-25 19:01:32
  • 登録したアセンごとに機体色をセッティング出来るようにして欲しい。割と個人的かもだが…? - 2015-01-25 18:08:21
    • 俺も稼動当初から、カラーリングはアセンごとに変えたいって思ってたぜ。ダメ元で意見してみよう。 - 2015-01-27 00:01:06
      • 頼むぞ…!スタイルと一緒に気分も変えたいんだ。毎度やれることじゃないし - 2015-01-27 07:35:51
  • BBNetでお立ち台のカスタマイズができるようにしてほしい - 2015-01-28 20:09:08
  • チャージカノンMK-2、もう少し威力とか見直してもらえないですか…?プラカノMK-2と比べて重量・リロード・弾速が劣化、チャージ2秒で威力同等とか悲惨過ぎる気が… - 2015-01-28 20:40:59
  • ロ槍とかメッサ並に軽い武器ほしいんじゃ。軽量だとこの二択でお立ち台が寂しいんじゃ - 2015-01-30 01:46:33
  • スイッチ系に近接攻撃の出来るヤツ出してくれないかな? - 2015-01-30 12:36:21
  • ロケテのユニオンバトル、部屋に1人しかいない状態でスタートするとロビー画面通さずにそのまま模擬戦になります - 2015-02-02 00:02:43
  • ごめん誤爆 - 2015-02-02 00:03:13
使用する前にコメント欄の掟を熟読すべし。 URLリンクを張る場合はhttpの先頭の「h」を抜いてね。
コメント欄で出た修正案がいいと思った場合は自分もBB.netに送るようにしましょう。



最終更新:2015年02月05日 17:49