夜明けの地平線団旗艦

性能

搭載 COST SIZE EXP HP EN 水上 水中
2 300000 1×5 600 23000 110 160 170 100 6 A - - - -

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI FX 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
対空攻撃 1~3 2800 13 0 物理射撃 80% 0% 対空 半減
ミサイル一斉射撃 2~5 2900 16 0 物理射撃 75% 0% 爆発
艦砲射撃 3~7 3700 19 0 物理射撃 75% 0%

アビリティ

名前 効果 備考
ナノラミネートアーマー BEAM属性を持つ武装によるダメージを3500軽減する

生産登録条件

シナリオ名
新しい血

備考

  • 登場作品『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』
  • 初期生産可能機体の戦艦のブルワーズ旗艦と比較すると防御以外の全ての能力に勝るが、全12ステージ中のステージ8クリアと生産登録されるのが遅いのがネック。
    あちらを序盤から使用して育成していた場合に買い換える利点は少ない。
  • 全ての戦艦の中で唯一1×5サイズの細長い戦艦。
    他の長さ5マス以上の入手可能な艦は幅も3マス以上なので、それらと比べると混戦になりやすいステージでも1列空けておけば動かしやすく、他の小型艦より指揮範囲が長さの分だけ広く取れるのが利点。
    • 幅こそ狭いものの長さがあるので回頭が引っかかりやすい難点があり、小型艦が有効な障害物が多いマップには向かない。
      大型艦の長さと小型艦の幅という中間のサイズである事を利点と見るか中途半端と見るかは人それぞれの判断になる。
    • 願いの重力で使用可能な「イサリビ&ブルワーズ艦」はこの艦以上に細長い1×7のサイズであるが、あちらはイベント限定で入手不可能。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月28日 15:57