性能
搭載
|
COST
|
SIZE
|
EXP
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
2
|
252500
|
3×4
|
510
|
15000
|
100
|
150
|
170
|
100
|
5
|
B
|
-
|
-
|
-
|
-
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
FX
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
ジャンクスロー
|
1~3
|
2600
|
10
|
0
|
物理射撃
|
80%
|
0%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
|
|
アビリティ
生産登録条件
備考
-
登場作品『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』
-
初期生産可能機体の戦艦の一つ。
HPがかなり低い上に他のパラメータは価格相応と厳しい性能。
移動力・宇宙適性がキャリー・ベースと同じという事もあり、採用は厳しい。
-
武装は最長射程3のジャンクスローのみで戦力としては期待できないので、戦艦連携で戦うのは必至。
ジャンクスローは他の艦の対空攻撃とほぼ同等の性能だが、対空の武装効果を持たない代わりに水中の敵に対する半減もない。
-
唯一の利点は初期生産可能機体の2チーム編成可能な戦艦の中では最安値であり、サイズが3×4なので指揮範囲を広く取れる点。
戦艦連携や危機管理能力などでサポートしながらの戦いに向いている。
-
とは言え同じ運用ができる艦は多く、価格の面で見てもあと2万CAPでネルソンに手が届く。
この価格差ならば性能が上回り、通常の戦闘も可能なあちらを買う方がいいだろう。
最終更新:2021年07月01日 13:33