緑の小人さんが転んだ

No.4517

緑の小人さんが転んだ
サポートカード
配置:リーダー
条件:針妙丸
呪力1

[戦闘フェイズ/攻撃時]呪力1
戦闘を行っていない自分の起動状態のスペル1枚を準備状態にする。
フェイズ終了時まで、自分の戦闘中のスペルは「命中+1」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)

イラスト:neme

考察

スペル1枚寝かせて命中を上げるサポート。

針妙丸のスペルはいずれも命中に不安があり、補おうとすると途端に呪力を要するものが多い。
命中難をカバー出来るのは有難いところだが、代わりにスペルを1枚寝かさなければならない。
虫かごの住居効果を複数回誘発出来ていれば呪力には余裕が出来るし、針妙丸のスペルは戦闘さえしなければいずれも軽いので、寝かすスペルにはそこまで困る事はない。
ただ、起動状態のスペルは呪力を生まないので、命中を上げる効果自体はそれなりにコストを要すると考えてよい。

命中が不安な相手に予め配置し、寝かすスペルと共に起動しておくのが無難か。

使用条件が緩いのでタッチでも使えるが、自身の配置とコストで寝かせるスペルの起動と維持で実質呪力3は消費する。
パチュリー3なら賢者の石で起動状態のスペルも呪力発生源に出来るのでコストを抑えられる。
ただ、住吉計画などは諦める事になる。

攻撃時にしか打てない事には注意。
攻撃しようとしていたスペルを寝かせて命中を補う事は不可能である。
最終更新:2020年06月17日 01:36