キャラクター

『幽霊』で相手を減速させ、徐々に本気を出していくスペル群で相手を圧殺していく。

デッキタイプ

  • 小町3妖夢1
頭上華萎型。高水準のサポート除去に妖夢レベル1による低コスト帯により高い安定性を誇る。

  • 幽々子2小町2
余命幾許も無しデッキ。
『幽霊』に固執しない構築が可能で、その場合のリーダーは幽々子が鉄板か。

弱点

貫通と高打点とサポート除去の有無、『幽霊』による妨害が通用するか否か。
一つだけなら何とかなるものの、基本的にそうでない相手が殆どのため、上記を総合的に判断してどこまで相手の攻勢を封じられるかが焦点となる。

頭上華萎型の場合幻想郷縁起を配置されるとサポート除去手段を一斉に封じられるので極めて危険。
人形劇財宝が集まる程度の能力から配置・サーチが容易なアリス3以上、星3以上は対策を講じられやすい。

『幽霊』に被破壊時効果こそあるとはいえ、サポート除去は無いに越したことはない。
『幽霊』を逆用してくる精製解体赦罪核反応制御不能などの反撃には注意。
全体除去する暴食地震などが想定される場合は除去られる前提で動くしかない。

打点自体を減らす事も出来るとはいえ、貫通を向けられると換命「不惜身命、可惜身命」では受けづらい。
攻撃スペルにも防壁持ちが多く、迎撃スペルが貫通持ちだと何かと迎撃点を稼がれやすい。

『幽霊』をそもそも張らせてくれないスペルもかなり厄介。
該当するのは三華「崩山彩極砲」潰滅「天上天下連続フック」蓬莱「凱風快晴 -フジヤマヴォルケイノ-」など。
他のスペルに『幽霊』を張り、換命「不惜身命、可惜身命」で受け続けるぐらいしかやりようがない。
聖童女「太陽神の贄」には自力で解体され、こちらは他のスペルに張っても解体されるので天敵。

カードリスト

キャラクターカード名 体力 回避 決死 属性
三途の水先案内人 小野塚 小町 23 2 3 妖怪 彼岸
Lv 呪力 スペルカード名 攻撃 迎撃 命中 性質 基本能力
1 1 投銭「宵越しの銭」 1 1 4 拡散
1 2 霊符「古き自縛霊の目覚め」 1 1 4 通常 貫通
1 3 舟符「河の流れのように」 3 1 4 集中 高速移動(1)
1 3 死歌「八重霧の渡し」 4 0 3 拡散
2 2 霊符「何処にでもいる浮遊霊」 2 2 4 集中 低速移動(1)
2 3 死神「ヒガンルトゥール」 4 2 4 集中
2 4 死価「プライス・オブ・ライフ」 3 2 5 拡散 防壁(1)
3 4 魂符「魂の遊戯」 5 0 5 集中 誘導弾防壁(1)
3 5 換命「不惜身命、可惜身命」 3 2 7 拡散 防壁(2)
1 2 古雨「黄泉中有の旅の雨」 2 1 4 通常
Lv 呪力 イベントカード名 使用 協力キャラクター
2 2 お迎え体験版 充填 -
2 4 無間の道 充填 -
2 4 離魂の鎌 充填 -
1 3 死出の風 戦闘 -
2/2 5 余命幾許も無し 充填 幽々子
1/1 3 頭上華萎 充填 妖夢
1/1 5 シエスタ 充填 美鈴
1/1 3 コープスパーティー 充填
1/1 5 狸寝入り 戦闘 マミゾウ
Lv 呪力 サポートカード名 配置 属性 協力キャラクター
1 2 未練がましい緊縛霊 スペル 『幽霊』 -
1 2 浮かばれない地縛霊 スペル 『幽霊』 -
2 3 彼岸帰航 シーン -
3 2 死者選別の鎌 リーダー -
1 2 迷わず生きた人霊 スペル 『幽霊』 -
最終更新:2023年09月15日 22:35