キャラクター

自身の体力や手札を代償にした強力な攻撃で相手を圧倒する。

デッキタイプ

  • フランドール4
秘弾「そして誰もいなくなるか?」のレベル4能力により相手のスペル強化を封じる。

  • 妹紅2フランドール2
完全燃焼デッキ。
大量ドローと呪力回復からの火力補正で相手を焼き払う。
また完全燃焼の体力減をバンパイアバイトで補う無限ループに持ち込みバーンダメージだけで勝利する軸もある。
ビートダウン型なら妹紅、無限ループ型ならフランドールがリーダーになる。

弱点

作中最低タイの体力にも関わらずありとあらゆる方法で自身の体力や手札を削るため、シビアな判断が要求される。
手加減知らずで使う体力が無いといった事態を避けつつ、相手のライフを削りきるような動きを考えなければならない。

リーダー能力は秘弾「そして誰もいなくなるか?」禁忌「フォービドゥンフルーツ」などには乗らない事にも注意したい。
特に秘弾「そして誰もいなくなるか?」と併用できるイベントは大きく限定されており、攻撃スペルの選択を誤ると詰め損ねる恐れがある。

防壁を殆ど張れず、後手から捲るには回避補正による回避が必須であり、そこに命中補正を打たれると厳しい。
滅多に使われないが絵羽縫直し戒律秘弾「そして誰もいなくなるか?」レベル4能力をすり抜ける天敵。

攻撃面の不安を挙げたが、命中面も安泰とはいえない。
多少の回避増なら手加減知らずで相殺出来るが、スペルの性質がばらけておりEXアタックなどの補助はやや非現実的。
対応したスペルを引かない裏目を覚悟するなら採用圏内だが、その場合はリーダー能力で処分するしかない。

その他、高打点を咎める諏訪子3以上も分が悪い相手。
シーンを維持されると一部のスペルは機能せず、禁弾「過去を刻む時計」土着神「ケロちゃん風雨に負けず」を合わされると手札消費を余儀なくされてしまう。

カードリスト

キャラクターカード名 体力 回避 決死 属性
悪魔の妹 フランドール・スカーレット 17 3 3 妖怪 吸血鬼 魔法使い 紅魔館
Lv 呪力 スペルカード名 攻撃 迎撃 命中 性質 基本能力
1 1 禁忌「クランベリートラップ」 2 1 3 通常
1 2 禁忌「フォーオブアカインド」 2 2 3 通常
1 3 禁忌「恋の迷路」 2 2 4 拡散
1 3 禁忌「カゴメカゴメ」 3 1 4 拡散
1 3 禁忌「レーヴァテイン」 5 0 1 集中 貫通 高速移動(1)
2 3 禁忌「フォービドゥンフルーツ」 4 0 3 拡散 誘導弾
2 5 禁弾「スターボウブレイク」 5 1 5 集中
3 3 禁弾「過去を刻む時計」 4 2 4 通常
3 7 秘弾「そして誰もいなくなるか?」 6 3 6 拡散
3 3 禁弾「カタディオプトリック」 3 2 5 拡散
Lv 呪力 イベントカード名 使用 協力キャラクター
1 2 無差別な破壊 充填 -
2 4 恐ろしき波動 充填 -
2 4 手加減知らず 戦闘 -
3 3 オーバーヒート 充填 -
2 2 禁じられた遊び 充填 -
3 5 無慈悲な両手 充填 -
1 3 癇癪 戦闘 -
2 3 バンパイアバイト 充填 -
2/2 5 ツェペシュの幼き末裔 充填 レミリア
1/1 4 迷惑な来訪者 充填 霊夢
1/1/1/1 8 EXTRAVAGANZA 戦闘 /妹紅/萃香
1/1 5 感染する狂気 充填 鈴仙
2/2 4 完全燃焼 充填 妹紅
1/1 4 デンジャラス・シスターズ 充填 こいし
1/1 4 孤立 充填 ぬえ
Lv 呪力 サポートカード名 配置 属性 協力キャラクター
1 2 幽閉 スペル -
2 3 U.N.オーエンは彼女なのか? シーン -
1/1 2 スカーレット・デュオ リーダー レミリア
1/1 3 蹂躙する魔力 リーダー 魔理沙
1/1 2 弾幕遊戯 リーダー 諏訪子
最終更新:2025年01月30日 20:28