キャラクター
サーチやドロー、デッキ操作に関連するカードを駆使し、同名スペルを3枚集め、スペルを強化して戦う。
デッキタイプ
内緒のお願い軸。確実に狙ったスペルを盤面に持ってくることができ、安定してコンセプトの達成が狙える。
毘沙門天の加護ぞあるデッキ。
盤面にサポート3枚、戦闘中のスペルと同名3枚を集めることでフルパワーの協力イベントによる詰めを狙う。
リーダーは同名リーダーサポートを貼ることが出来る星が鉄板。
弱点
相手スペルを
トラウマで想起するさとりや
永遠を斬るなど、スペルカード自体を直接除去するカードは天敵である。
ルール上3枚しか入れられないカードを3枚とも集める必要があるので火力面で不安定なところがある。
スペルの揃い具合によっては呪力を使ってでも同名スペルを探す必要があり、大きくコスパが低下する。
また、回避3キャラ平均の体力しかないにも関わらず高速移動低速移動を素で持つスペルが少なく、相手の命中4高打点スペルを退ける手段が少ない。
より手軽に打点効率を上げられ、速攻やビートダウンの得意な魔理沙、レミリア、フラン、
チルノなど相手には慎重に立ち回らなければならない。
貫通手段をキャラ単体で持ち合わせていないため、高防壁を有する相手にもジリ貧に陥ることがある。
もっとも、そういった相手もまた動きが遅いことが多いため、手早くスペルを集めて高スペックスペルを押し付けていきたい。
守符「ペンデュラムガード」なしでは1ターンに1枚しかスペルをセット出来ないため、スペルをセットする順番には注意。
折角同名スペルが手札に揃っていても、それをセット出来なければ強化出来ないため、どのスペルを強化するかの取捨選択も重要になる。
カードリスト
最終更新:2021年04月18日 18:51