キャラクター

自身の体力をひたすら回復して相手を完封する。

デッキタイプ

  • 幽々子4
「反魂蝶」が更に強化される。幽雅な休息との併用による4点回復は脅威。

  • 幽々子2妖夢2
永遠を斬るデッキ。相手の主力スペルを破壊出来る。
リーダーはどちらでも可。回避による対応幅なら幽々子リーダーの方が上。

花見デッキ。相手のターンを延々と飛ばし続けて主に山焼きを狙う。
リーダーは体力が欲しいなら幽々子、回避3による回避をちらつかせたいならメルラン→リリカと変更する事になるか。

  • 紫1幽々子3
幽明境を異にする型。サポート除去を豊富に搭載し、主力スペルをバウンス可能。
死蝶「華胥の永眠」による回避を生かすため、リーダーは紫である事が多い。

春雪異変デッキ。継続バーンと回復によりアドバンテージを稼ぎ続ける。
1:1:1までレベル固定だがより回復量が多い軸を本項では記載する。
回避に期待出来ないためリーダーは妖夢か幽々子の二択。

  • 幽々子1小傘1燐1水蜜1
百物語デッキ。自他ともに捨て札を肥やしつつ、最終的に山札切れを狙う極めて難解なデッキ。
リーダーは幽々子が鉄板か。

弱点

こちらの回復量>相手が毎ターン出してくる最大打点であればまず完封出来るため、それが可能な相手かどうかが問題。
基本的に相手が高火力であればあるほど対処が難しく、体力回復を封じられると更に厳しい。
滅多にない事だが針妙丸リーダーが相手になった瞬間に機能不全に陥る。
無縁塚こそシーンカウンターや暴食で対処出来るがセンスオブチェリーブロッサムは封印されるので油断しないように。

サポート除去に対してもミステリースポット厭離穢士 欣求浄土である程度はカバー出来るが、ない方が当然楽といえば楽。
上記リカバリー手段を幽雅な休息ごと手札から破棄する頭上華萎入り小町は幻想郷縁起なしでは蹂躙されかねない天敵。

カードリスト

キャラクターカード名 体力 回避 決死 属性
華胥の亡霊 西行寺 幽々子 23 2 4 妖怪 白玉楼
Lv 呪力 スペルカード名 攻撃 迎撃 命中 性質 基本能力
1 2 冥符「黄泉平坂行路」 3 1 3 集中 誘導弾
1 3 亡郷「亡我郷」 2 2 5 拡散
1 3 死符「ギャストリドリーム」 3 2 3 拡散 低速移動(1)
1 4 亡舞「生者必滅の理」 3 1 4 通常
2 4 幽曲「リポジトリ・オブ・ヒロカワ」 3 2 5 集中
2 5 桜符「完全なる墨染の桜」 4 2 5 通常
3 4 死蝶「華胥の永眠」 4 2 4 拡散 低速移動(3)
3 6 「反魂蝶」 5 3 7 拡散
2 3 桜花「未練未酌宴」 2 1 6 拡散 防壁(1)
2 4 霊蝶「蝶の羽風生に暫く」 4 2 4 通常
Lv 呪力 イベントカード名 使用 協力キャラクター
1 2 胡蝶夢の舞 戦闘 -
2 4 対岸の誘い 充填 -
3 3 暴食 充填 -
2 4 厭離穢士 欣求浄土 充填 -
3 4 センスオブチェリーブロッサム 充填 -
1/1 4 御庭番 戦闘 妖夢
2/2 7 永遠を斬る 充填 妖夢
1/1 6 幽明境を異にする 充填
1/1 4 不生不死の姫君たち 充填 輝夜
2/2 6 花見 充填 プリズムリバー
2/2 5 余命幾許も無し 充填 小町
1/1 4 天衣無縫 戦闘 衣玖
1/1 2 悪食 充填
1/1 8 喰尽 充填 ミスティア
Lv 呪力 サポートカード名 配置 属性 協力キャラクター
1 2 蝶弾 スペル -
2 3 悉皆彷徨 スペル -
2 4 ボーダーオブライフ シーン -
1 2 なけなしの春 スペル -
3 5 西行妖 シーン -
3 4 幽雅な休息 リーダー -
1/1/1 3 カリスマ リーダー レミリア/輝夜
1/1/1 4 春雪異変 リーダー 『異変』 妖夢/プリズムリバー
1/1/1/1 3 百物語 リーダー /小傘/水蜜
最終更新:2023年09月16日 02:23