萃集

No.0023

萃集
サポートカード
配置:シーン
呪力3

[充填フェイズ/攻撃時]常時
充填フェイズ開始時、呪力をX点得る。
その後、呪力を1点消費する。
(Xは、リーダーを除く自分のキャラの総数に等しい)

イラスト:里村響

考察

キャラ構成がバラバラなほど呪力が貰え、その後呪力を減らすシーン。

呪力減を含めた最大回復量はオール1デッキ、またはプリズムリバー3・三妖精3(どちらもタッチ不問)で+2である。
マミゾウが相手になると無効化される欠点もあるが、最軽量のシーンとして使いやすい。
特に三妖精ならシーンカウンターされてもリーダー能力で呪力が回復する。
逆に最低回復量は-1で、単騎構成に対して発生する大きなマイナス効果となる。

相手にも利用される可能性もあるが、最低3人はキャラがいないと呪力がプラスにならない。
逢魔が刻と比べても逆用されるリスクが少ないのも魅力。

公式FAQ

Q:「萃集」の「キャラの総数」は、レベル依存ですか?
A:「名称依存」です。「プリズムリバー」は、各キャラごとに別キャラとして扱えます。
Q:キャラが三妖精の三匹とタッチで構成されている場合、萃集で得られる呪力はどうなるんですか?
A:プリズムリバー同様、人数分得られます。キャラを分けた理由はそれ。
最終更新:2020年04月20日 21:55