死価「プライス・オブ・ライフ」

No.2507

死価「プライス・オブ・ライフ」
スペルカード
攻撃3 迎撃2 命中5 拡散
条件:小町 小町
呪力4

防壁(1)
[戦闘フェイズ]常時
相手の場に『幽霊』が配置されてない場合、このスペルは「攻撃-1」を得る。
[戦闘フェイズ]常時
このスペルでの戦闘中、相手のイベント・特殊能力すべては「追加代償(使用):体力1」を得る。

イラスト:乾ぬい

考察

相手の動きに追加代償を課す、ある意味最初から本気を出しすぎているスペル。

高速移動こそ付かないが妄執剣「修羅の血」と同ポジションのカードで、実質回避4相当までなら撃ち落せる。
『幽霊』が張られてないと攻撃性能が落ちるが、このスペルはどちらかと言えば迎撃に回す事が多いので大きな問題にはならない。
打点減少が消えた後なら下効果を盾に攻守両用のスペルとして活躍が期待できる。

下効果により、戦闘に出している間、相手のイベント・特殊能力に追加代償を課す。
このスペルを回避しようとする回避補正などは勿論のこと、詰め手段としての打点補正にも容赦なく付与する。
皿投「かわらけ回転投げ」と違いバーンダメージが飛ばない相手にも有効で、小槌「大きくなあれ」など複数回使用可能な特殊能力に至ってはかなりのダメージ量が期待できる。
相手の体力が1ならイベント・特殊能力全てが使用不可になるに等しく、単純なスペル性能以上に厄介な効果といえる。
最終更新:2023年09月09日 00:51