「死体繁華街」
No.3006
「死体繁華街」
スペルカード
攻撃3 迎撃1 命中4 拡散
条件:燐2
呪力3
[戦闘フェイズ]デッキ1
フェイズ終了時まで、このスペルは「防壁(1)」「攻撃+X」「命中+X」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
(Xは、この特殊能力の使用代償によってデッキから捨て札置き場に置かれたスペルカードの枚数に等しい)
考察
デッキを削り、スペルカードが落ちれば強化されるスペル。
効果成功時のステータスは呪力3攻撃4命中5防壁1と、呪力3スペルとしては破格の性能。
また、リーダー能力が適用されていれば更に強化される。
デッキ削り自体も燐のリーダー能力の有効化に貢献したりと、燐2以上においては最重要スペルの1枚。
その気になれば、スペル40枚構成にして確実に効果を成功させる事も出来るが、動きの柔軟性が大きく失われる事は覚悟したい。
幾らステータスが緩い条件で上がるとはいえ、高い低速移動持ちスペル相手では回避されてしまうため分が悪い。
また、こいしタッチされた
心花「カメラシャイローズ」相手ではそもそもスペル能力を使えない。
ちなみに、Xで言う特殊能力の使用代償とは[戦闘フェイズ]デッキ1の部分に追加代償を足したもの。
ルナ・ダイアル配置下でスペル能力を使い、スペルが2枚落ちれば+2修正となる。
公式FAQ
Q:「死体繁華街」のXは使用ごとに累加されますか?それともリセットされますか?
A:累加はしません。特に例外がなければ大抵の場合Xは1か0です。
Q:《「死体繁華街」》の特殊能力に、何らかの効果で「追加代償:デッキX」を与えられたら、その数もプラスされますか?
A:されます。
Q:
ルナ・ダイアルが場に配置されている状態で、死体繁華街の効果をしようしました。
この場合スペルが2枚おちたとき、死体繁華街は攻撃+2、命中+2を得るのでしょうか?
A:面白い着眼だけど、ルナ・ダイアルは特殊能力の代償を増やすカードではないんだ。
※リニューアルにより特殊能力に追加代償を課すようになったため可能に
最終更新:2020年03月16日 21:22