ゴリアテ人形

No.0621

ゴリアテ人形
サポートカード
配置:リーダー
条件:アリス3
呪力4

『人形』
[充填フェイズ・戦闘フェイズ・起動フェイズ]常時
自分のリーダーにダメージが与えられる場合、そのダメージを-1する。
[戦闘フェイズ]常時
戦闘フェイズ開始時、自分のリーダーに『ゴリアテ人形』が2枚以上配置されている場合、その『ゴリアテ人形』すべてを捨て札置き場に置く。

イラスト:大出長介

考察

ダメージを軽減するが、2枚以上は維持出来ない『人形』サポート。

戦闘・効果ダメージの両方を軽減するため防御性能は高い。
危険な薬もこのカードの前ではただの呪力ブースト装置になる。
一発が重い相手では効果が薄れるものの、他の『人形』が揃うまでの時間を着実に稼いでくれることだろう。

下効果により2枚目以降の配置は実質不可能に近く、仮に配置したとしても戦闘フェイズ開始時に全て自壊してしまう。
複数枚配置出来たら常時ダメージ-3にもなってしまうので当然の処置だろう。
ファントム・ザ・グランギニョルで名称取得しても自壊してしまうのでやらないように。

『人形』の中でコストが最も重い。
素で配置しても良いが、出来れば人形劇人形修繕などで呪力消費を抑えたいところ。

ミラーマッチではストロードールのダメージが実質消失するので互いに厄介なことになる。
また下効果により2枚目以降を配置する事が殆どないこのカードも、相手から配置される事により自壊条件を満たされる恐れがある。
呪符「ストロードールカミカゼ」が起動済みの場合、戦闘フェイズを迎える前にスペル能力で射出して1枚に絞る事で自壊を免れられるが、
スペル能力が使えない相手ターンの充填フェイズで人形修繕から配置されるとそれも不可能となる。

公式FAQ

Q:
ファントム・ザ・グランギニョル」で「ゴリアテ人形」の名前を得て、
その結果「ゴリアテ人形」が2枚以上配置されている状態になった場合、
戦闘フェイズ開始時、この両方を捨て札することになりますか?
A:なります。
最終更新:2025年05月05日 13:55