静かなる怒気
No.4416
静かなる怒気
サポートカード
配置:リーダー
条件:一輪3
呪力3
このサポートは、『一輪』にのみ配置できる。
[戦闘フェイズ]常時
特殊能力を持つスペルすべては「攻撃-1」を得る。
[戦闘フェイズ]呪力2
自分のリーダーの体力が5点以下の場合、フェイズ終了時まで、自分の戦闘中のスペルは「攻撃+2」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
イラスト:流離簿
考察
限定条件下で打点を下げる永続効果、打点を上げる宣言型効果を持つ。
殆どのスペルは特殊能力持ちなため、攻撃を下げられないケースの方が稀だろう。
下の効果は呪力2で攻撃+2と費用対効果には優れている。
体力5点以下という条件がネックだが、
虚史「幻想郷伝説」などの耐性持ち相手でもない限り、
拳固「懺悔の殺風」・
圧倒・
頑固で体力調整はしやすいため達成は難しくない。
命中までは上がらないため、他のカードでカバーしたい。
なお、打点下降効果は自分のスペルにも適用される。
稲妻「帯電入道」も攻撃1となり攻撃性能が落ちてしまうので一応留意しておきたい。
最終更新:2018年06月04日 03:24