新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
背教徒
ゴモラ
私と君は同じじゃない
これは呪いなのか
祝福なのか
Dies irae PANTHEON
の用語。
神なる座に列し伝わる救世主
で初出となった
第三神座時代
の勢力。
自他の無い
シャマシュ
とは違い“個性“を持った異端分子。
明星の法則
が狂い始めた象徴的な存在とされる。なので第三神座の
法則
(
ノリ
)
からは少し外れている。
パンテオン
においては、あの
水銀
の管轄下にある者たちとのことだが……?
誕生理由
第三神座は
先代
を排除する際に
時間逆行という業
を使ったため、時間軸操作の肯定により
座
の支配領域が単一の宇宙規模でありながら「
可能性宇宙
(
パラレル
)
」が生まれてしまった。
成り立ちから破綻要因を抱えた結果として背教徒のような歪みが生じ、果てに
外宇宙の怪物
を招くことになる。
該当者
最初の背教徒は
ラメント
でその姉が背教徒達の首魁。背教徒の存在が永遠の楽園であった第三神座を崩し始め、彼ら姉弟の争いが第三神座時代の運命を決した。
ラサルハグ
は自分達は世界の病なのではないかと悩んでいる。
名前
備考
ラメント
最初の背教徒
ラサルハグ
ラメントの双子の姉
背教徒の首魁
備考
元ネタはユダヤ教の『旧約聖書』において、
ソドム
と共に神に滅ぼされた街「ゴモラ(Gomorrah)」か。
存在としては
第六神座
における
夜都賀波岐
と
歪み
が近いかもしれない。
メルクリウスの管轄?
まさか!?
-- 名無しさん (2018-10-18 11:17:33)
きっと野獣先輩みたいのがいるんだろうなぁ -- 名無しさん (2018-10-18 11:20:21)
たぶん群体化から外れたバグみたいな連中なんだろな。水銀が一番巧みに操りそうだわ -- 名無しさん (2018-10-18 11:29:15)
\(゜∀゜)ゝ\(゜∀゜)ゝ\(゜∀゜)ゝ\(゜∀゜)ゝ\(゜∀゜)ゝ <Oh~麗しき女神よ~♪ -- たぶんこんな連中 (2018-10-18 12:50:24)
その生き残りがメトシェラじゃったということ? -- 名無しさん (2018-10-18 12:52:19)
↑2ゲシュタポの苦労がさらに増えるのか・・・ -- 名無しさん (2018-10-18 12:57:57)
↑2あーそうかもね -- 名無しさん (2018-10-18 14:55:03)
黒円卓とあいつほんまクソやなで意気投合しそう -- 名無しさん (2018-10-18 15:35:32)
まあ闇の神格とも↑の一点では合いそうだし意見w -- 名無しさん (2018-10-18 16:03:07)
でも第三天のテクノロジーのイメージと外宇宙からの飛来イメージでは科学者集団かも -- 名無しさん (2018-10-18 16:04:00)
人倫漂白の教義に背いて未知を探求したから背教? -- 名無しさん (2018-10-18 16:05:18)
未知の宙域を観測しよう→なんか水銀みたいなウネウネが… -- 名無しさん (2018-10-18 16:05:56)
実際インタビューで出てきた黎明期の第四の自然神達と関係あれば面白いが -- 名無しさん (2018-10-18 16:07:07)
何故外宇宙から我らの変態スネークが来たのかも高次元ではちゃんと因果関係あるわけか -- 名無しさん (2018-10-18 16:09:47)
ようやくマルグリット挺身追跡隊の成立か! -- 名無しさん (2018-10-18 16:52:45)
そして全員ゲシュタポへ -- 名無しさん (2018-10-18 17:02:16)
僕知ってるよ水銀みたいな粘着ストーカーなんでしゅ。ね、メトシェラ? -- 名無しさん (2018-10-18 17:28:50)
すでに変質者の集まり扱いされてて笑うしかない -- 名無しさん (2018-10-18 17:41:38)
↑2メトシェラ「失礼な、私はクラウディアに対してちゃんと礼儀をもって接しているつもりだ。思い人をストーキングしてばかりいるようなやつと一緒にされては困る。」 -- 名無しさん (2018-10-18 18:14:24)
↑2メルクリウスの管轄下にある集団なんて、マリィ大好きか変質者かその両方しかありえないしね -- 名無しさん (2018-10-18 18:17:42)
(マリィの)背(中)教徒 -- 名無しさん (2018-10-18 18:19:04)
自然神とかは蓮と同じでニートの実子みたいなもんだし…>変質者 -- 名無しさん (2018-10-18 18:22:08)
まるで蓮が変質者かのような言い方はNG -- 名無しさん (2018-10-18 18:45:46)
冗談でも幼馴染の友人の前でロリで抜けた(意訳)って言っちゃえる程度には…… -- 名無しさん (2018-10-18 19:37:34)
オープンエロと変質者だと若干ニュアンスが違うだろ!練炭は法に抵触するようなことは…いや、あいつ覗きしてたな -- 名無しさん (2018-10-18 19:41:10)
↑ (♂)おい、覗きは男のロマンだろおお? -- 名無しさん (2018-10-18 19:57:55)
先輩から後輩へ受け継がれる覗き -- 名無しさん (2018-10-18 20:01:31)
水銀だけなら「アイツはそういう奴」てすんだか事実上息子なメトシェラのせいで「アイツの血筋はストーキング変質者」という水銀汚染疑惑が生まれてしまった不具合、刹那は泣いていい -- 名無しさん (2018-10-18 20:10:51)
ミハエル「俺に終焉をくれめんす」 -- 名無しさん (2018-10-18 20:54:16)
双頭の鷲連中もいそう -- 名無しさん (2018-10-18 23:36:07)
↑戦力になるのかねぇ... -- 名無しさん (2018-10-18 23:38:27)
コウハのレベルに引き上げらるからいける -- 名無しさん (2018-10-18 23:40:00)
軍勢変生などもはや覇道神の基本スキルよ! -- 名無しさん (2018-10-18 23:42:44)
香澄は木刀と憑依ギロチン攻撃を使い分けそう -- 名無しさん (2018-10-18 23:43:10)
↑5数少ないDiesの強い人間代表だったアルフレートさんを汚すのはちょっと・・・・ -- 名無しさん (2018-10-18 23:46:37)
けいとさん出るらしいから確定だぜ -- 名無しさん (2018-10-19 00:04:41)
↑↑否応もないだろ今回の場合は。 -- 名無しさん (2018-10-19 00:13:49)
商売的に使える素材(人材)は使わんとな!(メタ) -- 名無しさん (2018-10-19 00:16:20)
↑2それって邯鄲捨てた四四八に無理やり邯鄲使わせるに等しい行為なんじゃ・・・ -- 名無しさん (2018-10-19 00:20:53)
覗きしたりロリがいいとか言ったりまあ父親兄弟よりだいぶマシとはいえ刹那も大概なとこはある -- 名無しさん (2018-10-19 00:45:39)
永遠に年頃の男の子だからネ。仕方ないネ -- 名無しさん (2018-10-19 00:57:00)
アニメでもマリィの胸つついて感動してたしな -- 名無しさん (2018-10-19 00:58:34)
水銀とライブ会場でオタ芸して出禁にされる連中だな -- 名無しさん (2018-10-19 13:22:19)
というかこいつらはメトシェラや双頭鷲、現代の魔女とか水銀(とそれに連なる黒円卓)嫌いの連中じゃ・・・ -- 名無しさん (2018-10-20 09:45:57)
それをわかって使う水銀のいやらしさよ -- 名無しさん (2018-10-20 15:30:15)
背教徒一同「メルクリウス超ウゼェェェェェ!」 -- 名無しさん (2018-10-20 15:41:53)
メルクリウスの影響で出てきた第三天時代の者達って事でいいのかな -- 名無しさん (2018-10-21 21:12:37)
正に名前の元ネタ通りにソドムと共に水銀が座につくと同時に滅ぼされたんだろうな… -- 名無しさん (2018-10-21 21:22:04)
↑ソドムは第二天末期に一応パラロス本編に出てるからどうだろ -- 名無しさん (2018-10-21 21:31:00)
まあ都市としてのソドムは諏訪原みたいに複数の神座宇宙にまたがってあったのかも知れない -- 名無しさん (2018-10-21 21:31:47)
ライル達が住んで場所も引き継いでたしソドムも引き継いだ可能性は十分にあるな -- 名無しさん (2018-10-21 22:12:14)
「明星の法則が狂いだした象徴」とのことだが、水銀の管轄下にあるあたり水銀の干渉の結果生まれた存在なのか、それとも単に明星の治世が限界に近付いて自然発生したのか・・・ -- 名無しさん (2018-10-21 22:15:46)
↑たぶん三天世界末期は翼種と背教徒の争いで戦乱状態だっただろうけど、そこにたまたま水銀が来たというよりは水銀の影響で背教徒が生まれたと考えた方が自然な気がするな。それか座の交代が近いことを感知した観測者が何かしたか -- 名無しさん (2018-10-21 23:24:43)
ゴモラはゲームでいうバグで、水銀はゲームどころかハードそのものを破壊するような致命的なバグだったんだろう。つまり水銀の同類みたいなもんじゃね。 -- 名無しさん (2018-10-21 23:27:43)
↑それただのマルグリット追跡隊じゃ…… -- 名無しさん (2018-10-21 23:28:36)
メトシュラ見る限りストーカー体質なのは間違いなさそう… -- 名無しさん (2018-10-21 23:48:00)
↑2水銀の眷属っぽいし、マリィが生まれる前からマリィを崇めていた集団なのかもしれん -- 名無しさん (2018-10-22 00:34:10)
メトシェラのように一人一人に熱中する相手がいるかもしれない -- 名無しさん (2018-10-22 00:37:55)
どんなに高性能な機械でメンテナンスし続けてもいつか不具合が積み重なって駄目になるし、管理が完璧で悪性がなくても結局駄目になるのかなぁ -- 名無しさん (2018-10-22 01:00:35)
三天が永続したら困るのでナラカが干渉したとかかね -- 名無しさん (2018-10-22 01:09:03)
水銀が数万年を那由多回ループしても問題無かったし、時間経過で不具合とかは無いと思う -- 名無しさん (2018-10-22 01:16:12)
やっぱ故意かどうかは知らんが水銀が近づいてきた影響って線が濃厚かねえ。実際、パンテじゃ水銀麾下だし -- 名無しさん (2018-10-22 01:28:09)
後付けのアップデートが完璧でも土台に時間遡行っていうバグの根本があるからどうしようもないんだろうなあ -- 名無しさん (2018-10-22 01:34:47)
未知を求める集団なのか -- 名無しさん (2018-10-22 05:02:09)
自我を持っただけで狩られそう -- 名無しさん (2018-10-22 08:23:39)
ストーカー集団でお互いにブーメランを投げ合う連中かな -- 名無しさん (2018-10-22 12:56:57)
産まれてくる子どもが変態になってしまう原因不明の奇病が発生してる訳だろ? こわいわー -- 名無しさん (2018-10-22 14:49:22)
胸教徒とか尻教徒とかもいる。彼らは日夜おのれの性癖をぶつけあっている -- 名無しさん (2018-10-22 17:55:59)
↑最大勢力はやはり乳教徒か? -- 名無しさん (2018-10-22 18:14:18)
くびれ派だろ -- 名無しさん (2018-10-22 19:36:38)
↑2永遠の刹那がトップだからな。武力においては最強だわ -- 名無しさん (2018-10-22 20:21:19)
脱退するには貧乳好きになる必要があるな -- 名無しさん (2018-10-22 20:31:25)
俺、太もも教徒。マイナージャンル故肩身が狭い… -- 名無しさん (2018-10-22 20:47:55)
↑太ももがマイナー?冗談だろ -- 名無しさん (2018-10-23 01:11:50)
↑太ももはメジャー寄りのマイナーってとこだろう。真のマイナーってのは俺らみたいなのを言うんだ -- 二の腕教徒 (2018-10-23 01:16:57)
↑3同志よ!でもたぶん背教徒の方がもっとマイナーだと思うぞ by太もも教徒2 -- 名無しさん (2018-10-23 01:20:13)
↑のお前らがゴモラに見えて、清廉潔白な人たちの中にオタクが集会開いてフヒヒいってる中に翼種が捕らえにくるほのぼの?した -- 名無しさん (2018-10-23 09:16:20)
紳士の溜まり場になってるところ悪いんだが、この集団って第三天での存在だから無慙が第一天の連中率いるのと違って完全に面識ない神格の眷属扱いにされてるよね。それとも第五天での転輪王みたいに管理された世界を壊す外からの神を望む集団とかだったりするのだろうか -- 名無しさん (2018-10-23 15:03:23)
↑まあ誘導招来した可能性はあるかも あと水銀と性向ってだけでなくプラハの錬金術師みたいな技術的なつながりがあるとかなあ -- 名無しさん (2018-10-23 15:44:59)
水銀お得意の時系列因果を無視した影響で三天世界に水銀汚染された眷属発生、とか? -- 名無しさん (2018-10-23 15:52:41)
タイムパラドックスによって生じた歪みの集まり。その最たる者が水銀でヤツが率いる。ということでおk? -- 名無しさん (2018-10-23 17:02:12)
三天から四天への転換期に現れたって事はこいつらにもルネ山ボイス混ざってるのかな? -- 名無しさん (2018-10-24 14:36:58)
アニメで明星倒した水銀がそれっぽい格好してたし、水銀も座を獲る前に三天世界で活動してた時期があったのかもしれん -- 名無しさん (2018-10-24 16:50:38)
あれは古代神話世界の服装だからなぁ…そっちの世界もそれはそれで気になるけど -- 名無しさん (2018-10-24 18:13:22)
翼種以外に明星は武力持たせなさそうだけどもメルクリウスの管轄ってことは渇望を力にしてる連中だったりしないだろうか -- 名無しさん (2018-11-01 09:55:17)
こいつらが外宇宙を観測してたら水銀と目が合って襲来まであるかもしれない -- 名無しさん (2018-11-01 12:56:42)
翼種から汚物扱いされてるみたいだし、単に明星の教えに背いてるってだけじゃなくマジにエグイおぞましいことしてそう -- 名無しさん (2018-11-01 23:34:15)
↑エグイ(詐欺)おぞましい(ストーキング、住居不法侵入) -- 名無しさん (2018-11-02 00:03:07)
まあ、マリィと獣殿以外心底どうでもいいメルクリウスからしたら、慕ってながらも初期に死んだ面子は割とどうでもいいかもしんないよな -- 名無しさん (2018-11-02 07:37:57)
水銀「ゴモラって名前ダサくね?これからはマルグリット挺身追跡隊に改名するから」背教徒「ええぇ………」というやり取りがギャグシナリオで出てくる未来が見える -- 名無しさん (2018-11-03 23:29:18)
こいつらは -- 名無しさん (2018-11-04 00:14:16)
こいつらは邪宗門みたいに観測者が干渉して代替わりを起こそうとしてる連中だと思ってる 決して水銀が湧いてくるなんて想像してなかったんだろうけど -- ↑ミス (2018-11-04 00:16:59)
第三天時代に大きな事件があるのなら背教徒が主人公なんだろうね 今の時世に不満を抱いたせいで翼手に狙われ同じような思いの仲間を~的な -- 名無しさん (2018-11-04 17:11:03)
クトゥルフ系列じゃねって思う。未知ではなく見たら狂う=バグるから知ってはいけない集団。 -- 名無しさん (2018-11-05 11:27:07)
科学を極めた時代なんだからオカルティストじゃない。メリクリウスなんてまさにそうだし。俺達みたいに科学の時代だけど神秘に魅了された集団。 -- 名無しさん (2018-11-05 12:30:36)
↑2 ウザさで発狂 -- 名無しさん (2018-11-19 13:20:29)
ゲームの敵で、巨大な赤毛の獣のようなメトシェラの眷族(だっけ?)なんての出てきたし、メトシェラは出るのは確定か -- 名無しさん (2018-11-19 15:20:50)
ボス戦開始時に第四天のカドゥケウスの紋章が出てたしメトシェラは背教徒陣営っぽいね -- 名無しさん (2018-11-19 15:48:10)
明星世界だと自然現象はただの解明された既知の現象でしかなかったのが、水銀が近づくにつれて未知、自然神が出てきたってのが背教徒なのかね? -- 名無しさん (2018-11-19 20:21:42)
マルグリット挺身追跡隊No.1000007「宴会芸は毎回水銀殿の圧勝なんですよね」 -- 名無しさん (2018-11-19 20:36:30)
今までだと三天には観測者はいなかったんじゃないかって考察だったけど、この感じだと多分三天にもいたっぽい様子だよね。廃教徒の中にルネ山いたのかな? -- 名無しさん (2018-11-19 21:03:45)
どういう代替わりの仕方かにもよるけど背教徒が外からの神を誘導招来したとかなら混じっててもおかしくはなさげ。もしくは第五天のように背教徒を弾圧した翼種かも -- 名無しさん (2018-11-19 22:05:10)
少なくとも、こいつらが最初に求めた未知はサタナイルさんの治世では徹底的に否定された”悪”だろうなぁとふと思った。オカルトテロリスト集団を想像しちまうが…… -- 名無しさん (2018-11-20 02:32:58)
ある意味で現実世界における聖書が全てのカトリック至上主義から生まれた科学者集団って感じだな。ニーチェの"神は死んだ"を持ち込んだか(余談だが永劫回帰という概念にも繋がるので) -- 名無しさん (2018-11-20 12:35:06)
ネーミング的な意味を読むと「転輪王の花輪」と被るなあ、「神に背いた者たち」なわけだし。ナラカが干渉した神座の代替わりのための舞台装置、という意味でなら相応しいけど -- 名無しさん (2018-11-20 21:23:54)
ディストピアを強いる魔王(神)を倒すため、背教徒は最後の手段、異世界からの勇者召喚術を使うのだった…という今流行りの異世界転移チート勇者物語 -- 名無しさん (2018-11-20 23:36:04)
デジャヴに悩まされてたけど異世界転生した先に女神がいた件 -- 名無しさん (2018-11-21 01:02:16)
シャマシュがはたらく細胞だとするとコイツらはガン細胞ということか -- 名無しさん (2019-01-12 00:38:53)
背教徒がラメントみたいな水銀感染者集団だとすると、メトシェラはどこに属するのかな。それとも、背教徒の成れの果てがメトシェラみたいな古代神になるのか? -- 名無しさん (2020-01-07 00:59:34)
メトシェラは第四天以降に発生した神だからおらんよ。始まりから自然の闇から発生した自然神だし -- 名無しさん (2020-01-07 01:11:20)
自我が生まれたことが神からの祝福か呪いか悩んでると聞くとだいぶ可愛そうな種族だよな。せめて水銀みたいに未知大好きならええんやけど。 -- 名無しさん (2020-01-07 01:33:19)
顔立ちから未知に目を輝かすような陽気なタイプじゃないよな。ひっそりと変わらない平穏な日々を愛していそうな無害な草食系に見える -- 名無しさん (2020-01-07 19:41:27)
それって蓮みたいな性格って事になるが -- 名無しさん (2020-01-07 22:36:47)
あの水銀から生まれた練炭の性格がああなのはってロートスじゃなくてラメント君の影響だった……? -- 名無しさん (2020-01-08 20:28:45)
練炭も無害な草食系というにはワルい性格してるけどな! -- 名無しさん (2020-01-08 20:31:35)
蓮は陽気ではないけど陰気ではないし、不良に属するけど、ラメント君は図書館で真面目に働く気弱で優しいお兄さん感を感じるんだ。同じじゃないんだ…… -- 名無しさん (2020-01-08 21:53:41)
完全なイメージで話すけどラメントさんは迷子を見ると目線を合わせて話しかけに行くタイプなきがするんすよ。蓮は面倒くさそうに頭を抱えたあと話かけに行くタイプ。水銀はまあ、芥の事とか気にかける訳がねえので...... -- 名無しさん (2020-01-08 22:14:14)
侵食してきた『何か』は別に水銀とは明言されてないんだよな、なんか侵食されて性格変わってしまったラメントが現在のメルクリウスという可能性もある、つまりメルクリウスは発狂してしまったラメントの成れの果てかもしれないってことか -- 名無しさん (2020-01-08 23:08:44)
発狂した結果あの水銀に至るとか哀れすぎひん? -- 名無しさん (2020-01-08 23:21:35)
個性派集団 -- 名無しさん (2020-01-08 23:23:52)
↑↑つまりSAN値ゼロか、可哀想すぎる。だが、そうなると侵食してきたのは何?神座以外の世界があるのか、それとも先見た考察に並行世界のラメントと融合した説もある -- 名無しさん (2020-01-08 23:31:45)
マグサリオン然りサタナイル然り、覇道神たちはラスボスであると同時に先代の神へ挑む主人公属性の挑戦者なワケだが、水銀に関しては挑戦者ってイメージ無えな……。一から十まで薄ら笑い浮かべながら、明星の世界を汚染してるイメージがある。 -- 名無しさん (2020-02-08 21:49:07)
水銀にしてみれば悪意があってそうしてるわけでもないし、ただやりたいことやってるだけだろうからな。黄昏と黄金以外の事象は塵芥だし。 -- 名無しさん (2020-02-08 21:56:01)
もしパンテオンがリリースされてたら和田ベア子の如く水銀をタジタジにさせるお姉ちゃんが見れたかもしれない…? -- 名無しさん (2020-03-04 20:10:47)
姉の声優誰だろゆいにゃん? -- 名無しさん (2020-03-04 22:10:57)
↑×2本編からベアトリスを退場させた理由が姉に似ててめんどくさかったからですって?! -- 名無しさん (2020-06-16 21:23:07)
ベアトリスを間違えてお姉ちゃんと言ってしまう水銀 -- 名無しさん (2020-06-18 00:22:27)
水銀「姉上....失礼」ベア子「!?」 -- 名無しさん (2020-06-18 00:24:15)
つまりラメントはイースの大いなる種族に精神交換されたんだな。他のゴモラもみんなそのパターンだろう。そして既知しか感じられない狂おしい渇望が流出。この事態を生んだサタナエルは自らの無知を呪って座から退いたと。これはアストのオリジナルだった盲目の女も盲目のものに憑かれてた可能性があるな。観測者が科学技術の発展を望まないのはそういうわけか。 -- 名無しさん (2020-06-22 01:03:35)
ラメントがクトゥルー社会で上り詰めてガチでアザトース的な存在になった可能性がある…?メルクリウスはナイアーラトテップだった…?座に自縄自縛される己が無能を嘆き万象を蔑むメルクリウスはまさにニャル様。 -- 名無しさん (2020-06-22 01:17:45)
科学が発展し続けると人類皆肉体を捨てて精神生命体の域に到達するのか。神座宇宙がシミュレーテッドリアリティでしかないのか。正田崇作品を俯瞰している俺たちがイースでマリィ信者がラメントというアバターに憑いた後に解放されたラメントが変態になってしまったのか。私こそが女神に相応しい!なのか。インポに寄生してるやつも水銀の同類であることは明らかやな。 -- 名無しさん (2020-06-22 01:57:18)
最初がラメントで首魁が姉なら、ラメントが「なって」から姉も「なった」という事だろうか、生まれつきとかそんなではない…? -- 名無しさん (2020-06-22 14:11:26)
水銀(っぽい何か)が介入してきてから背教徒が誕生したから、多分自滅因子みたいに伝染していったんだろう -- 名無しさん (2020-06-22 18:51:03)
どうせ水銀の治世に入った瞬間何もかもねじれて意味わかんなくなるから意味わかんなくていいや -- 名無しさん (2020-06-22 18:55:30)
水銀(仮)「ヘッヘッヘ、シンパイスルコトハナイ」ラメント「ヒェッ」 -- 名無しさん (2020-06-22 19:19:31)
水銀の影響受けて背教徒たちのパワーソースは渇望だったりするんだろうか -- 名無しさん (2020-07-25 22:25:31)
水銀の影響受けてるんだから女神の応援だけで射干どもを殴り倒せるくらいの超強化されるに決まってる!……まぁネタ抜きで言えば渇望か水銀由来の魔術的ななにかだろう -- 名無しさん (2020-07-25 23:19:25)
水銀「にゃる・しゅたん! にゃる・がしゃんな! にゃる・しゅたん! にゃる・がしゃんな!」 -- 名無しさん (2020-07-25 23:23:10)
ヒッ -- 名無しさん (2020-07-25 23:27:45)
水銀の使う占星術とかメトシェラみたいな神秘主義の力は、科学数式の明星世界のカウンターみたいな感じはする -- 名無しさん (2020-07-25 23:34:48)
要はこの人水銀の最初にして最大の被害者? -- 名無しさん (2020-11-06 23:20:23)
ラメント派とラメント姉派に分かれるんだろうか -- 名無しさん (2020-11-11 15:25:38)
戦力的にはどれくらいの強さなんだろう。第五天の転輪王の花輪は真我からお墨付き貰ってるが、この人ら他の集団に比べてあんまり触れられてないんだよなぁ。まぁ話が未発表なのはあるが -- 名無しさん (2020-11-12 15:33:04)
まぁメタ的に見れば、他の勢力に比べて一方的に弱くはならんだろうからな。三騎士クラスや天使クラスは少しはいると思うわ -- 名無しさん (2020-11-12 15:49:41)
外宇宙からのメルクリウスの電波を受信して、「喜んで学べ」的にそれを異能として行使していたとか? -- 名無しさん (2020-11-12 19:51:42)
使う度にSAN値減りそう -- 名無しさん (2020-11-12 20:05:43)
アルミホイルを頭に巻かなきゃ…(ぐるぐる)しかし悲壮感ありそうな集団だ -- 名無しさん (2020-11-12 20:20:45)
↑何でアルミホイル? -- 名無しさん (2020-11-12 20:22:37)
アルミホイル巻くと毒電波防止できるってオカルトネタだと思う -- 名無しさん (2020-11-12 20:33:17)
しかしまだ二人しか分かってないが、モチーフにはギリシャ神話方面とかそっちの方だったりするのかな -- 名無しさん (2020-11-12 20:59:40)
そうじゃないかなメルクリウスがそうだしね -- 名無しさん (2020-11-12 22:16:27)
水銀の場合、背教徒だけじゃなくて眷属である自然神もいるんだよな… -- 名無しさん (2020-11-12 22:23:58)
第三天時代の話が公開されるまで詳細は分からないが、背教徒の首魁(ラメント姉)がラメントと戦う当たり一枚岩じゃないのかな -- 名無しさん (2020-11-13 10:05:50)
個性を祝福と捉えて、その始まりである弟を祀り上げて新世界を開きたいラメント姉→個性いらないし悲想天壊したくなくて逃げるラメントという妄想をしている 第三天の理から外れた者たちを率いてる姉の方が倒座側っぽい -- 名無しさん (2020-11-15 19:16:09)
終わりと始まりがくっついてると言っても流出一回目はラインハルトに殺される以外の理由でこんな終わりは認めないと思ったわけだからそこに姉かラサルハグが関係してるのかな -- 名無しさん (2020-11-15 19:25:24)
↑1回目なんて無いよ -- 名無しさん (2020-11-15 19:27:43)
ギリシャ神話方面がモチーフに入るならヘルクレス座とかペルセウス座の星の名前の人がいたりするのかなぁ。星の名前だとなんかロマンチックな感じ -- 名無しさん (2020-11-15 19:32:50)
↑ウラヌスさんとかいたら読者からの風評被害酷そうww -- 名無しさん (2020-11-15 19:35:05)
南米に姉弟の蛇神で殺し合いというのがあったような、今みせてるギリシャ・ローマ神話的要素以外にも何かあるのかも -- 名無しさん (2020-11-15 20:07:13)
超古代文明の技術も活用したりするのだろうか。なんか空飛ぶ船はありそう -- 名無しさん (2020-11-16 14:15:55)
南米の姉弟の殺し合いって、ウィツィロポチトリが、誰かと交わらぬまま妊娠した母神を恥と思って、殺そうとやってきた兄姉たちを八つ裂きにしたエピソードのこと? -- 名無しさん (2020-11-16 18:01:51)
背教徒A「俺の夢に出てくる奴キモイ…」背教徒B「…ちょっとアイツの気持ちわかる」背教徒C「マルグリットぉぉ!心がピョンピョンするんじゃあ!!」 個性とは… -- 名無しさん (2020-11-16 19:40:37)
そういえばゴモラって名前からして、第二神座のソドムと何か関連あるのか…? -- 名無しさん (2020-11-22 19:54:08)
背教徒の発生もナラカの仕業? -- 名無しさん (2021-03-12 21:46:16)
フィルターが限界になってきてそっから漏れ出てきた存在がゴモラなのかな -- 名無しさん (2021-03-12 23:30:19)
漏れ出たナラカに汚染された可能性があるとすると想像以上に重要な存在 -- 名無しさん (2021-03-13 15:00:38)
並行世界概念がフィルターの穴になって漏れてきたアムリタに汚染された人々…? -- 名無しさん (2021-03-13 15:04:14)
今の所で情報出てる各神座の中でもどんな奴らかよくわからん感 -- 名無しさん (2021-03-20 19:32:54)
ラメント姉も神格候補だったんだろうか -- 名無しさん (2021-03-22 14:09:33)
指導者らしいしそうじゃね?金髪なのかなまりぃも獣殿も金髪だし -- 名無しさん (2021-03-22 19:44:14)
ラメント君は本来神格候補じゃなさそう。どこぞの誰かに侵食されなきゃただの一般人で終わったかもな -- 名無しさん (2021-03-22 20:03:14)
↑4 第三神座って最初期から明かされてた設定からして「外宇宙から突然やってきた変態にいきなり超新星爆発ぶっぱされて一発退場(神が素直に交代を受け入れた)」で済んだ話だったから、明かされてる詳細が一番少ないよね。実際に作品として登場するにはもうちょいエンターテイメント性のある過程の物語になるんだろうけど、どういう経緯で水銀になって倒座に至ったのかなまじ情報が少ないぶんめっちゃ気になる -- 名無しさん (2021-03-23 19:34:40)
零の事情の一部が明かされた -- 名無しさん (2021-03-25 17:49:33)
ミス)零の事情が明かされた事で情報が少ないわりに座的に重要な人たちって感じがする -- 名無しさん (2021-03-25 17:51:05)
前言われてたのは一昔前の伝奇ものみたいないやらしさがじわじわと侵食してくる感じの話なんじゃないかとか。最後ラメント君発狂すんのって予想されてなかった? -- 名無しさん (2021-03-26 02:43:07)
侵食してきたのが水銀だったのか、侵食された結果水銀になったかは不明って感じだったけど零天関連の情報が明かされたことで後者寄りのイメージにはなったな -- 名無しさん (2021-03-26 14:38:19)
パワーソースとかもどうなってんだろこの人ら、何らかの異能はありそうだが -- 名無しさん (2021-04-05 00:35:05)
ラメントにくっついて来たナニカが由来で、黒円卓がやってたような術理を聖遺物なしで使えるんじゃない?内にある渇望とかで -- 名無しさん (2021-08-03 06:11:59)
ローマ帝国の皇帝皇帝フラウィウス・クラウディウス・ユリアヌスという人物がおる。この王は通称「異教徒皇帝」また「背教者」とも呼ばれている。メルクリウスが第三帝国的な思想に被れていた?っぽいことを考えると無関係とは思えない。世界史を三つの時代に区分する「三時代教説」。律法の元に俗人が生きる「父なる神の世」。キリストのもとで信者が生きる「子の世」。最後の審判の後に自由な精神の下に修道士が生きる「聖霊の世」が到来するというシナリオ。 -- 名無しさん (2021-08-27 09:14:07)
具体的には現代でいうペイガニズムを興したひとね。ヤハウェとキリストの世界でミトラス教とかグノーシス主義を始めるみたいなもん。 -- 名無しさん (2021-08-27 09:28:14)
このことから明星の時代は割りとまじで大変だったんじゃないかと憶測できる。ナラカの干渉がありそれが原因でミトラの干渉もありといった具合に。いや無慙以降じゃないな。ミトラの世からずっとそうだったんだやな。本当にいろんな意味で茶番だったな。 -- 名無しさん (2021-08-27 09:38:45)
オセロでどうしてもひっくり返せない黒が盤面に残っちゃった感じ、それで最後はそれを楔にひっくり返された -- 名無しさん (2022-12-16 18:31:30)
波旬に黄昏を討たれた黄昏の騎士団「ああ、嫌だ。認めない。このような終わりなど許せない。時間逆行しよ」水銀「ええよ」これが後のゴモラなんじゃないか?明星(金星)の座に黄昏(金星の女神)教団が引っ越してくる。イシス・アシュタレト・アフロディーテ・フレイヤ以下略。そして明星は匙を投げた。 -- 名無しさん (2022-12-27 19:47:05)
↑これが当たってたら何だかんだ水銀が支持率高いのもハジュンに勝てる可能性があるのも真我が「流石は天下の五代目殿だ」なんて皮肉ってたのも蓮ニルヴァーナがマリィの救いになるのもサンサーラの暴挙も色々説明がつくんやけど -- 名無しさん (2022-12-27 20:10:15)
情報がいろいろ欲しいが最低でも二、三年は待つだろうか第三神座辺り -- 名無しさん (2023-08-22 15:59:40)
アーディティヤ連載終了した後の身の振り方とか分からんからなぁ。すごい順調にいって、パンテオンを7-8巻で再構成連載か、七秘聖典みたいな資料集出んと第三天と五天の内容見る見るのは難しそう -- 名無しさん (2023-08-22 23:06:53)
最新の情報見るにやっぱり未知の何かって第零関連だろうか -- 名無しさん (2024-05-27 21:54:28)
個我がなくなったシャマシュが『人類』の例になりかけてた辺りのほうがむしろ零周りの不穏さっぽくて反動で来た水銀汚染が感情の塊なのは神座側というかミトラの系譜感ある -- 名無しさん (2024-05-28 06:03:42)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「背教徒」をウィキ内検索
最終更新:2024年05月28日 06:03
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧