ちくしょう――兄者、兄者!

発言者:マグサリオン
対象者:ワルフラーン


黒白のアヴェスターの本編の20年前における少年マグサリオンの台詞。
100万の善の戦士たち、ナーキッドが呼び出した星霊たち、勇者ワルフラーンの奇跡。
その総てが規格外の襲撃者・魔王クワルナフの前には為す術もなく喰らわれた。
希望は砕かれ、跡に残るのは絶望のみ。

しかし、当時の聖王領の人々にとって魔王に敗北を喫した事実よりも、勇者ワルフラーンの末路に耐えられず、正気を失うか自殺したのだった。

「兄者……」

「……だから言ったんだ。あんたじゃ何も変えられないって」

「ちくしょう――兄者、兄者!」


無愛想で仏頂面だった少年は感情を剥き出しに叫び続ける。
みんな」という気持ちの悪い概念に心臓を握らせた兄へ、確信と後悔の念を叫ぶ。
たとえ声に出さなくとも、彼は憤怒と怨念と共に生涯叫び続ける。
呪詛と凶気を纏い、殺戮の荒野に一人立とうとも。


関連項目



  • 本編の頃には観られない若さ溢れるマグの台詞(白眼 -- 名無しさん (2020-01-06 19:06:18)
  • 英雄は散ったがここから新たな戦士が立ち上がる。黒白のアヴェスターは素晴らしい世界観だなぁ(白目) -- 名無しさん (2020-01-06 20:00:56)
  • パンテ時空だと兄上にだけ明星くらいの態度で接しそう、というか聖王に一兵卒も無理って言われたのに聖王領最凶になれたって凄いなマグサリオン -- 名無しさん (2020-01-06 20:38:32)
  • 「すべては人の心が織りなす綾模様。それを美しいと私は思った」ミトラぁ -- 名無しさん (2020-01-06 20:45:56)
  • かくして英雄は去り悪鬼が起つ -- 名無しさん (2020-01-06 20:47:02)
  • 故に大団円もハッピーエンドもありえない、悪鬼は1人殺戮の荒野に立つ -- 名無しさん (2020-01-06 20:50:56)
  • どうしようもない悪鬼が主人公に据えられるのがアヴェスター世界のクソさを表している -- 名無しさん (2020-01-06 20:53:40)
  • 「みんな」という存在を憎悪してて、かつあんな世界観ならそら仲間なんていないって言いますわ -- 名無しさん (2020-01-06 21:01:55)
  • 皆殺し一人旅を終えて罪と罰の世界を流出して1つの穢れもない美しい世界に敗北した後に外宇宙から来た未確認生物に台無しにされる、か。かーっ、やっぱり七天が至高 -- 名無しさん (2020-01-06 21:07:51)
  • 水銀みたいなバグが飛来して台無しになるゾ(未来予知) -- 名無しさん (2020-01-06 21:12:25)
  • 戦真館の欠点がモロに出た感じだな。まぁあっちはサブリーダ(水希)が踏ん張ったけど -- 名無しさん (2020-01-06 21:30:04)
  • セリフだけ見ると兄者でシコってるように見える(頭ナーキッド) -- 名無しさん (2020-01-06 22:06:01)
  • もうそうとしか思えなくなった……兄者兄者ッ(シコシコ) -- 名無しさん (2020-01-06 22:27:40)
  • ナーキッド様は寝ててください -- 名無しさん (2020-01-06 22:52:01)
  • 龍水「そうはいかんな」(衆道流出) -- 名無しさん (2020-01-06 22:53:48)
  • このシーン、マグサリオンの人間味が出ているから印象深い -- 名無しさん (2020-01-07 00:12:32)
  • 口ではこう言いながら、マグサリオンも兄を慕ってたんだな -- 名無しさん (2020-01-07 00:20:08)
  • 無慙って恥も後悔もしたことがないって言ってたけど昔はそうじゃなかったのね -- 名無しさん (2020-01-07 00:32:13)
  • ズルワーンとは違う方向で善らしからぬな。現実見てるっていうか -- 名無しさん (2020-01-07 00:51:57)
  • なんつうか、ウォルターからロールシャッハへの変貌を見た気分だわ -- 名無しさん (2020-01-07 01:09:28)
  • スィリオス×ワルフラーンを見て。マグサリオン「ちくしょうーー兄者、兄者!」 -- 名無しさん (2020-01-07 01:12:54)
  • ここでマグサリオンの溜め込んでいた感情の何かが爆発したのかな -- 名無しさん (2020-01-07 02:24:39)
  • 兄者が「まだだ」しないのが悪い -- 名無しさん (2020-01-07 07:30:28)
  • どうあれ次の世界へと導く主役は基本「異物」だからなぁ。ワルフラーンは強いけど世界に忠実過ぎた -- 名無しさん (2020-01-07 07:53:13)
  • ↑ああなるほど、むしろ逆に言えば神座法則に適合しすぎた存在とも言えるのか。六天でいう冷泉みたいな感じで -- 名無しさん (2020-01-07 20:01:44)
  • ↑3 はっきり言うけどそれネタだとしても鬱陶しいからやめて。不愉快 -- 名無しさん (2020-01-07 21:08:31)
  • ↑阿片いる? -- 名無しさん (2020-01-07 22:27:01)
  • ムンサラートに兄貴のことで煽られてる時も思ったけどマグサリオンにも人の心があったんだなって思いました(失礼 -- 名無しさん (2020-01-07 22:30:08)
  • ワルフラーンも勇者として全員を平等に見なくちゃいけないからマグサリオンに構ってあげられないことにめちゃくちゃ罪悪感感じてたし歪んでいたけど兄弟だったんだなーって分かった、ワルフラーンは戦いに加わって欲しくなかったマグサリオンが自爆特攻繰り返して宇宙絶滅させる姿を見てどんな顔するだろ -- 名無しさん (2020-01-07 22:35:59)
  • ↑二人が「マグサリオンとワルフラーン」として再会するときがあるなら、「変わったな」と開口一番に言いそう -- 名無しさん (2020-01-07 22:43:37)
  • 何かデジャブると思ったら、お隣のザンブレイブ兄弟に境遇が似てるのか -- 名無しさん (2020-01-08 21:05:55)
  • 448の急段みたいな感じの能力だったんかね、そう考えるとその性質を真似たクインが剣になる(予想)という事は.... -- 名無しさん (2020-01-09 19:07:28)
  • やっぱこの展開があったからこそ、あの無慙になったってことか  -- 名無しさん (2020-01-09 19:19:20)
  • マグサリオン「ちくしょうーー兄者、兄者!」シコシコシコシコシコ!! -- 名無しさん (2020-01-09 19:25:31)
  • 部屋の隅でシコってたら当の兄貴が入ってきたみたいなシーンにしか思えないからもうやめてくれ -- 名無しさん (2020-01-09 21:18:28)
  • 兄貴をナーキッドに寝とられ中にタンスの中でシコる弟を想像してしまった…… -- 名無しさん (2020-01-09 21:26:00)
  • やめいw -- 名無しさん (2020-01-09 23:49:47)
  • ↑5 割と無慙っていうキャラそのものの根幹に関わってそうよねこの一件。兄者が死んでから素振り始めたし、もし生きてたら戦士になってたかどうかもわからない -- 名無しさん (2020-01-09 23:56:44)
  • 案外、マグサリオンは兄者が勝つことに期待してたのかもね。彼らが尊ぶものを受け入れられない自分こそ間違っているのかも知れないって考えていたのかも。 -- 名無しさん (2020-02-01 14:32:16)
  • 兄者はやっぱ転墜したんかなぁ -- 名無しさん (2020-02-02 02:14:28)
  • ↑2 竜胆みたいに自分が異物、おかしいって認識はあったろうし、気持ち悪いとは思いながらも兄貴ならば、という期待と信頼はあったかもしれないね。それが間違っていたと悟ってしまったから自分が剣を握るしかないと -- 名無しさん (2020-02-02 08:48:09)
  • クワルナフに襲われた兄者を想い、独り森の郊外でシコる無惨か…… -- 名無しさん (2020-02-02 10:17:49)
  • レオナールかな? -- 名無しさん (2020-02-02 10:22:09)
  • オナ兄さんならぬオナ弟さん? -- 名無しさん (2020-02-02 12:12:45)
  • たぶんお前らがそんな風に弄っているのを、正田卿が「ちくしょう――おまえら、おまえら!」とか思ってるぞ -- 名無しさん (2020-02-02 14:56:29)
  • 裏林でシコるなんてかわいく見えるくらいおぞましいことが仮面被る前後であったんだと期待してる -- 名無しさん (2020-02-02 15:01:17)
  • 何気にお兄ちゃん子 -- 名無しさん (2020-02-02 15:04:42)
  • 兄を失ったマグサリ右衛門が時折、このような行為にふけるのを見て見ぬふりをする情が聖王領のヤザタたちにも存在した。 -- 名無しさん (2020-02-02 19:14:22)
  • サタ「ち、父上………?(ドン引き)」息子は見た -- 名無しさん (2020-02-02 20:53:55)
  • 流石にシコネタは気持ち悪い。 -- 名無しさん (2020-02-04 05:49:17)
  • 下ネタいい加減うざいから自重してくれ。クソ寒いし -- 名無しさん (2020-02-04 07:17:50)
  • 無慙となった後も兄者呼びなのかね。兄貴とか呼び捨ての方がそれっぽい -- 名無しさん (2020-02-04 11:22:12)
  • あいつ呼びじゃね -- 名無しさん (2020-02-04 12:09:13)
  • これってマグサリオン唯一の後悔になるのかな -- 名無しさん (2020-02-04 15:47:47)
  • この出来事があったからマグサリオンの潔癖症が完成しちゃったのかなって -- 名無しさん (2020-02-09 23:03:20)
  • 兄者の破滅を見過ごした後悔を自分の手で改めて決着つける事で無慙無愧マグサリオンになるんだろうな… -- 名無しさん (2020-02-09 23:05:23)
  • "兄者の心臓の音が聞こえる"っていうのは、最初比喩かと思ったけど、ワルフラーンの戒律関係でガチで聞こえて生存を否応なしに知らされているっぽいな。 -- 名無しさん (2020-02-09 23:16:38)
  • "みんな"に背負わされた挙句魔王に破れて転墜して、ずっとその事実を突きつけられているってなるとそりゃあアレほど苛烈になるわけだわ -- 名無しさん (2020-02-10 00:51:36)
  • まあ八つ当たりもしたくなろうよ -- 名無しさん (2020-02-10 01:08:57)
  • このセリフのおかげでようやく無慙様の正体がスィリオス様主体だろうとマグサリオンさん主体だろうとそりゃ、解脱兄妹気に入るわって思った -- 名無しさん (2020-02-16 15:34:42)
  • 経歴が経歴だけに、歴代の神の中でも一番解脱兄妹を評価しているかもしれん -- 名無しさん (2020-02-16 15:45:29)
  • もし悪側による攻撃が少しでも大人しく、ワルフラーンが天寿を全う出来るような世界線なら、マグサリオンは世の中への違和感や悪への厳しさを持ちながらも普通に平和で幸福な人生を過ごせたのかな。 -- 名無しさん (2020-04-19 15:32:15)
  • 兄貴の金で生活するプー太郎で終わったかもね -- 名無しさん (2020-04-19 15:37:42)
  • そもそも勉強もしてなかったからな……そりゃ周りから嫌われるか -- 名無しさん (2020-04-19 16:01:32)
  • 勉強も訓練せずにしかめっ面で座っているだけ退学になりそうになっても勇者の兄とその仲間達のコネでなんとかなってた、そりゃあ嫌われるわ -- 名無しさん (2020-04-19 18:22:35)
  • 兄者生存平和ルートだと、四六時中しかめっ面で戦いもしない癖に兄者に文句ばかりの引きこもりになってた可能性が……? -- 名無しさん (2020-04-19 21:53:20)
  • ↑ロトだこれー?! -- 名無しさん (2020-04-19 22:06:56)
  • ↑2ゼファーさん「俺よりタチ悪くない?」 -- 名無しさん (2020-04-20 07:44:06)
  • しょうがねえだろ神格という社会不適合者なんだから(諦め)・・・ -- 名無しさん (2020-04-20 17:12:16)
  • ↑神格に社会性求めちゃいけないと思うわ。まともに社会人できそうなのって蓮と第七天親子ぐらいしかいなくね?サタさんは潔癖が過ぎてヤバいし -- 名無しさん (2020-04-20 20:24:45)
  • サタさんなめんなよ。他の神格と違って、サタさんは長きにわたって超絶ブラック企業イルミナティに勤めた数少ない社会人経験持ちなんだぞ。なお上司同僚は皆殺しにした模様 -- 名無しさん (2020-04-20 20:34:38)
  • ↑もう無理じゃん... -- 名無しさん (2020-04-20 20:42:13)
  • どこまでが本当かは知らんが名のある魔術師は全て水銀の影らしいから、水銀も一応は人の組織で働いてた事もあると思うぞ ただしアレイスターだけはどうも水銀ではないらしい -- 名無しさん (2020-04-20 20:55:18)
  • ↑獣殿と出会ってしばらくプロパガンダ関連の仕事をしてたはず…真面目に務めてたかどうかはともかく -- 名無しさん (2020-04-20 21:31:27)
  • ↑1.2 あいつがマリィ以外の事で働いているところを想像するんだ。俺にはできない。 -- 名無しさん (2020-04-20 21:32:54)
  • 覇道神大体皆ネクタイしてるんだから社会人適正あるって結論でいいんじゃないですかね(適当) -- 名無しさん (2020-04-20 21:52:53)
  • 突然裸ネクタイの水銀を創造してしまった....本編では普通の格好でネクタイつけてるけど -- 名無しさん (2020-04-20 23:37:47)
  • むしろマグサリオンはどこでスーツ仕立てたんすかね -- 名無しさん (2020-04-20 23:48:02)
  • ↑3 となると練炭は…そういえば集合絵だと衣装の厨二度が一番高いような -- 名無しさん (2020-04-21 00:19:02)
  • 練炭は学生だったし(震え) -- 名無しさん (2020-04-21 00:31:59)
  • ロートスだった頃はちゃんと就職してたし… -- 名無しさん (2020-04-21 00:34:38)
  • ↑4  1.破滅工房の作品(但しマグが自力でネクタイを結ぶ必要がある)2.座に着いた時自動的に変わった。3.触覚に買いに行かせた。4.実は極奥神座が初  さあどれだ -- 名無しさん (2020-04-21 09:19:52)
  • 3 -- 名無しさん (2020-04-21 09:23:03)
  • 5.フレデリカがメイドに仕立てさせてプレゼントした説 -- 名無しさん (2020-04-21 21:56:27)
  • 14↑実行したのはジューダスでサタさん的には興味なかったからセーフ。ってかあんだけ狂人ムーブしててジューダス唯一の社会人観測者か? -- 名無しさん (2020-04-21 22:11:33)
  • 流出前の人間時代とかでなく自分が神の時代に社会人してた水銀は常識人だった……? -- 名無しさん (2020-04-22 10:22:09)
  • なお本編でプロパガンダ、小説で魔女実験と、変なアドバイスして、アレな方向に唆す仕事ばかりな模様 -- 名無しさん (2020-04-22 14:05:04)
  • だって仕方ないではないか。私はそういうキャラなんだもん -- 名無しさん (2020-04-22 14:28:24)
  • ↑波旬に潰されるのがお前だけなら俺はとても嬉しかったよ -- 名無しさん (2020-04-22 15:56:41)
  • 兄者「ちくしょう──マグサリオン、マグサリオン!(本編読みながら)」 -- 名無しさん (2020-04-22 18:27:47)
  • ↑美しい兄弟愛…やはり綾模様は素晴らしいな -- 名無しさん (2020-04-22 18:47:35)
  • なあ兄者。貴方が言う「みんな」は本当に守るような価値のある奴らだったのか…? -- 名無しさん (2020-06-05 20:08:05)
  • マグサリオンの殺気も始まりがどこかは曖昧だな この光景によって確定したのかそもそもとして殺気立っていたのかはもはやわからぬ -- 名無しさん (2020-06-05 20:10:59)
  • やっぱ餌与えられるのを待ってる衆愚って糞だな(確信) -- 名無しさん (2020-06-05 20:13:06)
  • 奴らは糞だ、奴らは塵だ、呼吸して良いはずが無い、死ねーー死ねーー生きてて良いと誰が言った -- 名無しさん (2020-06-05 20:16:31)
  • 第一神座で衆愚じゃないやつは何人いる?って話だよね -- 名無しさん (2020-06-05 23:22:53)
  • 0でしょ。というかシステム上そうならざる得ないのがひどい -- 名無しさん (2020-06-05 23:24:51)
  • そもそも自由意志がないから真我の設定どおりに動くしかないし、反逆しようとしたらマシュヤーナやズルワーンみたくなるわけですよ -- 名無しさん (2020-06-05 23:33:48)
  • はーやっぱ糞世界だな二元論 -- 名無しさん (2020-06-06 00:16:14)
  • 何が酷いって善側・義者=正義に熱い人達とかじゃなくて、大半は素朴な善性持ってるだけの無力な小市民に設定にしてるとこ -- 名無しさん (2020-06-06 00:32:40)
  • ↑3反逆者の二人の処刑を見るにマジで無慙はヒーローだな。反逆の罰を振り切って真我ぶち殺して第三神座に繋げたもんな。過程で全生命体皆殺しにしているけど、本来世界ごとリセットされるのが神座交代であり、死後の世界に特化しているマリィルートの黄昏と曙光が例外なだけだしな -- 名無しさん (2020-06-06 09:16:49)
  • 死後の概念って水銀が初めて持ち出したんだっけ? -- 名無しさん (2020-06-06 09:27:29)
  • ↑せやで 死んだらそこで終わりな魂が水銀の治世で回帰するようになって、マリィで輪廻するようになった -- 名無しさん (2020-06-06 09:40:41)
  • 確かに兄者の死にざまは無残なものだったしマグサリオンのこの発言も分かるけど兄者本人は結構いい空気吸って死んでいった感じがある -- 名無しさん (2020-06-06 09:55:42)
  • 兄者は自分の末路分かってて進んでそうこれも対ミトラへの布石的な -- 名無しさん (2020-06-06 13:02:58)
  • 兄者はやりきった顔してそうなのがww -- 名無しさん (2020-06-14 09:31:57)
  • すべてを見越していたのは兄者だったのか、それともマグサリオンだったのか? -- 名無しさん (2020-06-14 19:27:46)
  • 現段階で明らかになってる兄者のおぞましさでも、この光景を前にイェーイ!してる図が思い浮かぶわ -- 名無しさん (2021-02-06 17:22:09)
  • 俺の墓標の前で泣かないでくれ、死んでないから、とかめちゃくちゃ爽やかな笑顔で言いそうだもんな兄者 -- 名無しさん (2021-02-06 18:01:18)
  • 主人公を失った後の物語がアヴェスターのコンセプトって話でしたが、①兄者ホントに死んだの?②というか主人公ってポジがホントに兄者だったの?③そもそも兄者って「何」なの?勇者でも魔王でも無いんでしょ? と、兄者に関しては訳分かんなさ過ぎて、処刑シーンの悲壮感とかやりきれなさが完全に消し飛んでしまった… -- 名無しさん (2021-02-06 18:08:27)
  • 良い部分だけ切り取られて見せられてただけやからなぁ。マグサリオンとかもそうやけど読者とか外野が勝手に好意的に解釈してるだけで、ワルフラーンキモい奴とは空葬圏で言われてたしな -- 名無しさん (2021-02-06 18:28:16)
  • 主人公を失った後の物語ってのは勇者の資格奪われたナーキッドやスィリオスを指すのでは? -- 名無しさん (2021-02-06 20:21:42)
  • この「ちくしょう」って今見ると「こまねいている間に救う事が出来なかった」という意味での悔悟だったんだろうなぁ……こういった観点からもアヴェスターラストバトルは双方にとっての救いだったんだな -- 名無しさん (2022-07-12 17:29:37)
  • 散々死亡フラグ立てまくって、「ちょっ?兄者…」って思ってたら思った通りに悲惨な最期。で、「畜生…畜生」って後悔してる背後から「泣かないでベイビー~♪」って歌いながら再登場するのが兄者 -- 名無しさん (2022-07-16 09:07:10)
  • ↑それを見て満面の笑みで「みんな」を殺し尽くして笑顔にしてから兄者を殺すのがマグサリオン -- 名無しさん (2022-08-19 10:09:02)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月19日 10:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。