新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
ナーキッド
殿方同士の絆は大事になさってください。私は邪魔をしませんから
パーソナル
身長 : 164cm 体重 : 50kg 年齢:24歳(
凍結封印
時)
属性 : 善の
義者
(
アシャワン
)
戒律
: 『
聖歌聖典
(
アフナ・ワルヤ
)
』
黒白のアヴェスター
の登場人物。
キャラクター画像
画像元:
https://fantia.jp/posts/373367
「
星姫
(
せいき
)
」ナーキッド。
聖王領
(
ワフマン・ヤシュト
)
の
善
の
戦士
の一人であり、聖王
スィリオス
の実妹。そして、勇者
ワルフラーン
の婚約者にして、
マグサリオン
の義姉になるはずだった女性。
儚げなほどに優しい面持と高貴な宝石を思わせるような美貌の女性。
ワルフラーン
と双璧を成す善の旗印にして
伝説の英傑
。その歌声は数多の星霊を虜にしたという。
慈愛に満ちた性格と卓越した力によって勝利の女神と呼ばれていたが、二十年前の敗北によって精神が崩壊。以降は彼女の力を保存するという名目のもと
時間の止まった結界
に封印されている。
ワルフラーン
との関係は恋人同士というよりも仲の良い兄妹といった方が近かった。
スィリオス
と共に、
ワルフラーン
が“
みんな
の勇者“としての生き様を体現するのは自分達が強いてしまったからだと忸怩たる思いを抱いていた。
ナーキッドは紛れもなく善性を持つ人物なのだが、
スィリオス
は彼女に対して言いようの無い恐怖を感じることが幾度かあった。凍結封印を行ったのも
ワルフラーン
がいない状態で彼女と向き合うことでその恐怖の原因が何かを知ることを恐れたため。
来歴
幼少時は高過ぎる霊感が災いし自閉ぎみであったが、
ワルフラーン
と出会い心を開いていく。やがては一人の女性としても成長し、慈愛に満ちた姫君として善の旗頭となった。
本来なら聖王となるべき人物であったが、妹と親友の幸せを願い、王の重責を担うのは自分の役目だと決断した兄
スィリオス
が代わりを務めたという。
本編の20年前に
魔王
クワルナフ
との対決で壊滅的な大敗北を喫した当時の聖王領の数少ない生き残りの一人。
戦闘においては
ナダレ
の
崩界
で突如聖王領付近へ転移してきた
クワルナフ
の重力により天変地異が発生、ナーキッドは星と民を守るために二千もの星霊の力を総動員したことで実質的に戦力として封じられた。
そして
ワルフラーン
の最期を見てしまった彼女は白痴と化した。
逃げ延びた新聖王領の建造中の砦の一角で、感情なく歌う彼女の目は
狂ったように剣を振るう少年
の姿を映す。ナーキッドの瞳から流れる涙は少年を代弁したものなのか、彼女はいつかその剣が
みんな
の光となってほしいと歌うのだった。
その真実
真我
(
アヴェスター
)
の法則下において“空”を体現する究極的な白。この世で主席に位置する無の境地。
善なる”みんな”に望まれた範囲内であれば限界なくどこまでも行けるが故に何者にもなれるし、何者でもない。
あまねく祈りを叶えるため、天下に無双の力で望まれた奇跡を成し遂げる者。しかし本質的には意志を持たぬ偶像の奴隷。
すなわち、この時代における
真の
勇者
である。
しかし、
ワルフラーン
と初めて出会った御前試合の場で彼に”みんなの代表”という座を奪い取られてしまっており、現在は兄スィリオスの願いを叶えるために行動している。
ワルフラーンの婚約者として振舞ったのもスィリオスがそう望んだためであり、スィリオスを嬲るような行動をとるのもスィリオス自身が自分を無価値と認識しているため。
しかし過去の第四位魔王
アパオシャ
を討伐した後のスィリオスを抱きしめたり、自分の言動に呆然自失したスィリオスの奮起を信じたり、兄を慕うナーキッド自身の意思も僅かながら伺える。
つまり実際の所、スィリオスは彼女を解き放つ事に成功している。
作中終盤における凶行を行ったのも、スィリオスが自身の不変を無価値だと錯誤した結果、兄に応えるべく無価値の証として大転墜を起こした…つまり、スィリオスを思っての事。
彼女の真実にして不変とは、自分を解き放ってくれた兄を慕いながらも素直にその好意を示さず、それでいながら兄への思慕を表すアプローチを積極的に行いたいと願う『兄好きの妹』というもの
この辺は血縁故かクインに指摘されるまで自身が『埒外な程の優しさ』を持つ覇道所有者であったことに自覚しなかった兄と同じく、その兄と対峙することで徐々にナーキッド自身も兄への思慕を羞耻混じりに認めていく事となる。
能力
比肩する者がいない程の
星霊操術
の使い手。
聖王領の守護星霊
ウォフ・マナフ
をはじめとする、二千あまりの
星霊
と通じ合い、彼らの力を引き出す破格の能力を持つ。
ナーキッドが創作した歌詞と旋律は星霊を介して加護を与えるため、戦士達の闘志を奮い起こす不思議な力が宿る。
見た目こそ儚い乙女で、後方支援こそが彼女の主とする戦闘方法だが、信じがたいレベルの柔の技を修めており伝説の英傑と謳われることに疑いようのない力を持っている。
力込めずとも軽く片手で触れるのみで、激しい足払いを掛けたかと見紛う事態を起こす。
戒律
は『
聖歌聖典
(
アフナ・ワルヤ
)
』
ナーキッドの根源に関わる重要な戒律。
本編での活躍
本編現在では、
スィリオス
の意向によって
クワルナフ
の
作品
を使った
時間停止の凍結
により、20年後の今この時も老いることなく聖王領で来たるべき時に向けて封印されている。
第十四章『闇の翼』で
スィリオス
が己と向き合うために凍結封印を解こうと彼女のもとへ向かうが、
そこにいたのはーー
備考
名前の元ネタは、ゾロアスター教などのペルシア神話に登場する女神アナーヒターの別名か。
川や水を司る女神とされ、中級の神でありながら主神アフラ・マズダに並ぶ人気を誇っているらしい。
関連項目
スィリオス
……実兄。
ワルフラーン
…婚約者のはずだったが……。
マグサリオン
…義弟、と思わせて……。
+
...
御門龍水
……面識は無いが、ある意味で同志。
凶月咲耶
……面識は無いが、何かと共通点が多い姫君。
衆道至高天
…期待の新星。
テレサ
………面識は無いが、似て非なる世界の首席。
パンテオンがあれば龍水と仲良くなってそうな姫様 -- 名無しさん (2019-11-15 19:34:23)
この人冷凍保存する前から中身が腐ってるんですけど…? -- 名無しさん (2019-11-15 19:38:27)
自閉気味だった人が初めて言葉を発したきっかけが男と男の絡みの尊みに目覚めたからという -- 名無しさん (2019-11-15 19:44:39)
実兄と夫でカップリングとかいきなり業が深いよこの人… -- 名無しさん (2019-11-15 19:48:18)
皆が幸せになれる需要と供給の調和が取れた綺麗な三角関係やな(遠い目 -- 名無しさん (2019-11-15 19:50:35)
初台詞が尊いだからな。衆道至高天期待の新人 -- 名無しさん (2019-11-15 20:16:45)
ドラマCDでひどいことになりそう(スパァ) -- 名無しさん (2019-11-15 20:17:23)
本編で性格が描写された後でドラマCDとかで衆道至高天の住人にされた例は多いが、本編で性格が発覚する前に腐らせられるのは新境地だな(白目) -- 名無しさん (2019-11-15 20:21:56)
という事は冒頭のクインの元になった女性は名前がナーキッドとは違うからやっぱりマグサリオンの妻だったのかな。だとするとマグサリオンの娘は、殺人姫ということに -- 名無しさん (2019-11-15 20:45:53)
クイン(故人)の嫁マグちゃんの方そうだよね -- 名無しさん (2019-11-15 20:55:21)
殺人姫フレデリカを見るとやっぱりアマゾンズの千翼は、二元論のこの世界で生まれていたら幸せになれていただろうな -- 名無しさん (2019-11-15 20:59:42)
……え。 -- 名無しさん (2019-11-15 21:01:24)
千翼ならイユと一緒にこの世界で魔将として暴れていそう。人を食っても気にしなくてもいい世界だからなあ -- 名無しさん (2019-11-15 21:04:37)
悪より善側の方が狂ってない? -- 名無しさん (2019-11-15 22:39:28)
仮にアヴェスターがゲームだったらこの人のルートもありそう。マグサリオンに亡き夫の面影を見て…みたいなアレ -- 名無しさん (2019-11-16 00:01:03)
銀河一個分の力 -- 名無しさん (2019-11-16 08:47:00)
「尊い……」発言でネタにされてるけど、この姫様ワンピでいうところのしらほし姫(=古代兵器ポセイドン)だからな。戒律抜きでもわりとシャレにならない -- 名無しさん (2019-11-16 20:01:03)
真我世界最大の種族を操るって割とヤバイしな。というか新鮮だな。本人は弱いが遥かに強いのを使役するキャラって -- 名無しさん (2019-11-16 20:20:27)
召喚士なら盧生がいるな、全く別の世界ではあるけども -- 名無しさん (2019-11-16 20:37:44)
↑2「一体いつから――二千の星霊を従えるこの私が弱いなどと錯覚していた?」と言いながらムキムキマッチョと化すナーキッド様を幻視してしまった -- 名無しさん (2019-11-16 21:09:13)
つまり空亡級を2000体率いることができる召喚師か。 -- 名無しさん (2019-11-17 11:37:42)
↑そう考えるとこの時代戦力高過ぎるわやっぱ。フェルさん15歳くらいらしいが、そんな子供がおそらくベイやベアトリスと殴り会えるレベルで、それが雑魚扱いされる世界観。尊み兄さんって形成獣殿とガチれそう。 -- 名無しさん (2019-11-17 13:59:03)
神座宇宙は世代が進む度に神の強さと反比例して、治世が安定していくからね 天狗道も未完成ならまだ住めるし -- 名無しさん (2019-11-17 14:55:44)
素直に味方の切り札として戦う姿がまるで想像できねえ・・・絶対この人2000の星霊をむりやり従えて狂気を放ちながら暴れ回る枠でしょ・・・下手したら善も悪も巻き込んで -- 名無しさん (2019-11-17 23:17:43)
関連人物が草。最古にして最新の貴腐人や -- 名無しさん (2019-11-18 08:54:53)
↑2世界中の生物絶滅させて座に挑むうえでは、この上ない切り札やで -- 名無しさん (2019-11-18 15:32:05)
20年前のマグサリオンへの態度的に既に萌え豚になってるような気がするけどこれから冥府魔道を突き進む義弟を哀れに思う姉のように見える -- 名無しさん (2020-01-15 22:32:26)
神の強さに反比例って言っても -- 名無しさん (2020-01-17 00:10:20)
神の強さに反比例といっても初代~4代目全員戦わずに自発的譲渡で神座交代してるし戦力的に差とかなさそう。 -- 名無しさん (2020-01-17 00:12:27)
一から三代目までの座の交代は自発的譲渡されたとは確定してないと思うよ -- 名無しさん (2020-01-17 00:20:57)
1代目は -- 名無しさん (2020-01-17 21:23:34)
でも派手なドンパチはしてなさそうなんだよなぁ。ミトラは総軍事前に皆殺しにされて覇道神として十全に戦えたかは疑問だし、マグサリオンはあの感じだといざ抜刀する前にタイムトラベルで瞬殺されたんだろうし -- 名無しさん (2020-01-18 13:13:33)
飯マズナーキッドというネタを思い付いた。とりあえず笑顔で完食するワルフラーン(但し胃)、どうにかして料理本を買わせたいスィリオス、無言で胃薬を用意するマグサリオンを想像…… -- 名無しさん (2020-02-11 19:47:33)
スィリオス様のイカレっぷりを見るとナーキッド様にも期待がかかる -- 名無しさん (2020-02-15 08:52:22)
まあずっとマグサリオンみてるような体制で不穏よね -- 名無しさん (2020-02-16 03:19:21)
アカマナフ、クワルナフ、ナダレと意外と因縁ありそうな魔王が増えてきてる気がする。ワルフラーンの元嫁がナダレならそっちの絡みも面白そう -- 名無しさん (2020-02-29 21:41:00)
あれだねリリスとイヴみたいかもねナダレとナーキッド -- 名無しさん (2020-02-29 23:18:04)
スィリオス様みたいに復讐者になっていると考えると、星霊を強制的に従わせて使い潰すような戦法平気でとってきそうだよな -- 名無しさん (2020-03-30 05:10:56)
近いうちに封印解かれそうだね。目覚めさせた所でどうなるか未知数なのがアレだけど。 -- 名無しさん (2020-05-22 21:01:40)
集まったから解く必要あるだろうね -- 名無しさん (2020-05-24 18:50:28)
目覚めた途端に転墜かますで -- 名無しさん (2020-05-26 22:07:46)
おのれ綾模様おばさんめ! -- 名無しさん (2020-05-26 22:10:07)
↑(#🔵‿ゝ🔴)お姉さんだろう?義者にするぞ? -- 名無しさん (2020-05-26 22:20:41)
義者だろうと不義者だろうと等しく糞やんけ -- 名無しさん (2020-05-26 22:22:28)
神座世界において自閉気味だったってだけで、神性や特殊な渇望とか持ってる可能性があるのがなぁ -- 名無しさん (2020-05-28 06:37:52)
見ていますかナーキッド様。貴女の願った通り、マグサリオンは(絶滅)光の剣になりましたよ。勝利の日は近いですね(綾模様スマイル -- 名無しさん (2020-05-29 02:16:29)
解放されたら、どんな募らせ方したかも含めて楽しみなんだよなぁ。正田作品は同性を戦わせること多いから、ナダレあたりとワルフラーン嫁対決してほしいわ -- 名無しさん (2020-05-29 02:37:31)
↑え、エルボーすんの? -- 名無しさん (2020-05-29 16:18:12)
殿方同士の絆(意味深) -- 名無しさん (2020-06-05 19:23:01)
ナダレの介入なければ、クワルナフとやり合えてそうで全然株落ちしなかったな。てか暴れ出したらヤバいフラグが立ってるしで -- 名無しさん (2020-06-05 20:20:48)
初撃耐えるだけでもすげえわ -- 名無しさん (2020-06-05 23:38:31)
神座における自閉気味、強大な能力、正田卿のコメントのせいで不穏な臭いがプンプンするぜ! -- 名無しさん (2020-06-05 23:41:21)
今回クワルナフがやった惑星大量召喚による超重力波みたいなことをナダレは普通にできると考えると、2000体の星霊あやつるナーキッドはお誂え向きかもな。星の潰し合いみたいになりそう -- 名無しさん (2020-06-06 01:45:07)
ワルフラーンのホントの嫁はどっちだバトル -- 名無しさん (2020-06-06 02:42:21)
ヒロインと言う型に嵌められていたのか…みたいなコメント見るとまだまだ活躍ありそうで楽しみではある。 -- 名無しさん (2020-06-06 12:33:37)
英雄リンチの時はちゃんと発狂してたんやね。裏があってナーキッドはしてないんじゃねって何となく思ってた -- 名無しさん (2020-06-06 12:42:56)
能力もさることながら、20年前の時点でマグサリオンのシンパ疑惑ある奴だから、暴れたらヤバそうよね -- 名無しさん (2020-06-06 12:48:31)
ナーキッド『Sequere naturam.』(星霊達を圧縮) -- 名無しさん (2020-06-06 12:50:53)
頑なに結婚式挙げなかったのも「恋愛感情はなかった」のではなかろうか -- 名無しさん (2020-06-06 15:52:17)
共犯者? -- 名無しさん (2020-06-06 16:03:19)
まぁ口ぶり的に、ワルフラーンの逢瀬のこととか、スィリオスの恋愛事情、ムンサラートの事件が7年前にあって想うところがあるんでしょ。 -- 名無しさん (2020-06-06 17:19:08)
ナーキッド触覚説が出てるらしいな元ネタのアナーヒターがアフラマズダ、ミトラと並んで三大主神として言われてた時代もあったらしいし -- 名無しさん (2020-06-06 18:21:36)
魅せろ新鋭、ヒロインを気取りたいんだろうが。ってクインの前に立ちはだかる展開は無さそうね。 -- 名無しさん (2020-06-06 23:19:48)
むしろマグサリオンと一緒にやばいことしでかしてクインの胃を破壊する方だと思う -- 名無しさん (2020-06-06 23:46:13)
ナーキッド「あなたに教えて差し上げましょう...男と男の絡みの尊さを...!」クイン「!?」 -- 名無しさん (2020-06-06 23:52:39)
↑平和だな〜パンテオンなら龍水も加わるんだろうな〜(このあと待ち受ける殺戮の荒野から目を逸らしつつ) -- 名無しさん (2020-06-06 23:57:13)
目覚めたら普通に第五位魔王ナーキッドになる可能性 -- 名無しさん (2020-06-07 00:05:58)
ナーキッドからワルフラーンへの感情が異性への愛情じゃなかったのではってクインに言われてたけどワルフラーンの死で狂ったのはホントなので深い仲ではあったんだろうね -- 名無しさん (2020-06-08 04:37:26)
↑兄妹っぽいって感じてたし、それくらい親密な相手があの末路を遂げたらそりゃね。実弟は狂ってないのは元々兄貴殺したい奴だからノーカン -- 名無しさん (2020-06-08 06:20:08)
マグサリオンはナチュラルに狂ってるから・・・ほんとなんなんだアイツ -- 名無しさん (2020-06-08 07:09:13)
素振りの描写からして、皆殺しの怒りスイッチ入ったのあそこだけどな。ショタサリオン見てたら分かるが、それまでは外れてはいても狂ってはいなかったんだから -- 名無しさん (2020-06-08 11:25:33)
改めて思う。セリフチョイスもうちょっと何とかならなかったんですか正田卿・・・ -- 名無しさん (2020-06-09 18:52:05)
この台詞、ムンサラート封印後にワルフラーンとスィリオスとの間で諍いがあって、その事を「知っているんだろ?」と聞いたら「知りません。知らないけど殿方同士の絆は大事にしてくださいね」っていう流れっぽい気がする -- 名無しさん (2020-06-09 20:46:58)
普通の意味でも衆道至高天的な意味でも二人の絆は大事にして欲しかったんやろなぁ… -- 名無しさん (2020-06-09 20:53:23)
発狂が演技説とかないのかな -- 名無しさん (2020-06-10 00:02:27)
ナーキッド様自我無い説 方向性を示してくれる相手がいないと駄目なタイプなんじゃないかな?兄者が死んで発狂していたのも覇道に目覚めかけたスィリオスに引っ張られただけとか? -- 名無しさん (2020-06-10 01:26:03)
窓からマグの棒振り眺めて微笑んでるのはマグになにかを期待しているからなのかな? -- 名無しさん (2020-06-11 22:40:10)
自我がないなら、普通の聖王みたいに、星霊の端末になってそうだけどな -- 名無しさん (2020-06-11 22:45:56)
ウォフ・マナフの変わりに星霊の役割をしてる可能性あるのかな -- 名無しさん (2020-06-11 23:23:15)
幼少期ブシュンヤスタと繋がってたのかな。そのせいで自閉気味だった? -- 名無しさん (2020-06-12 19:49:40)
周りが思うヒロインの役割……不自然に反応がない最後の魔王の属性は虚構…… -- 名無しさん (2020-06-28 12:53:52)
拠点の名前が聖王領に似ている……確認されてから一切の活動なし…… -- 名無しさん (2020-06-28 14:35:42)
ワルフラーンの最期を見て転墜してるのかも -- 名無しさん (2020-06-28 22:24:02)
神座と魔王の繋がりみてると、サムルークとマシュヤグみたいにナーキッドも凍結封印使いになるんじゃねぇかな。刹那みたいと考えると、過去編で出たナーキッドの勝利っていうのは聖王領の日常を守ることで、ワルフラーンの裏の目的みたいなものに釘刺してる。今のナーキッドは日常壊された刹那みたいなもんで、封印解かれたら終曲みたいに暴れ回るんじゃねぇかな -- 名無しさん (2020-06-29 03:20:00)
向こうのwikiでは正田卿と高濱卿のおぞましいホモ模様が描かれてて引いた。これがナーキッドの望みなのか・・・? -- 名無しさん (2020-06-29 07:50:02)
↑まさか衆道極晃の獲得?向こう側の法則すら取り入れたというのか?ナーキッド様恐ろしや -- 名無しさん (2020-06-29 07:56:14)
ナーキッド様がアカ・マナフ説、「会合に出られないのは凍結封印」「スィリオスとカイホスルーが繋がっている理由」に説明がつくし結構ありそう。だけど転墜で魔王になってるならかなり弱い不義者になってるんじゃないのか?という疑問の答えが特に見つからない…… -- 名無しさん (2020-06-29 08:28:11)
↑ 星霊を操る力と地力は別なのでは。あるいは星霊を操る力や戒律も反転してえげつない能力になったとか… -- 名無しさん (2020-06-29 13:07:04)
クワルナフの本体以外の制御を奪い取るとか -- 名無しさん (2020-06-29 13:22:45)
実は転墜してて星霊使役を悪用されないように凍結させるとかかなぁ -- 名無しさん (2020-06-30 02:22:47)
マグサリオンへの歌の描写とか、スィリオスと兵士の会話見ると、さすがに転墜したら聖王領の戦士気づくとは思うけどな。凍結封印中に転墜できるとかなら分からんが -- 名無しさん (2020-06-30 06:45:25)
認識操る星霊の力借りてるのかもしれん そんなこと言い出したらキリ無いけど -- 名無しさん (2020-06-30 13:00:32)
転墜してるけど凍結封印はそれすらも凍結させて曖昧にしてるとか -- 名無しさん (2020-07-03 00:52:56)
ワルフラーンよりマグサリオンの方が気になってたのはなんでだろう -- 名無しさん (2020-07-04 14:26:35)
友情優先してとかから考えると、聖王領全滅でナーキッドに残された日常がマグサリオンだったのかな?とは思ってるわ。ワルフラーンの代わりじゃないけど、新しい導としてマグを欲したとかもあると思う -- 名無しさん (2020-07-04 14:49:55)
フェルさんの戒律のとこで爆弾が発掘されてしまったようだな。ナーキッド様厄ネタな気配しかしない -- 名無しさん (2020-07-04 17:11:53)
しかもお父様倒すためにクインちゃんは作品達を連れて行くから凍結封印解除されるフラグ立ってるし… -- 名無しさん (2020-07-04 17:26:43)
衆道至高天、解除 -- 名無しさん (2020-07-04 17:29:46)
女の子は女の子で男の子は男の子で恋愛をするべきだ。異論は認めん断じて認めん -- 名無しさん (2020-07-04 17:40:23)
マグがどう思ってるのか謎なんだよなー、まぁ殺すべきモブ1なのかもしれないけど、ナーキッドもショタサリオンに構ってたんだろうし -- 名無しさん (2020-07-04 18:16:00)
スィリオスと似たような感じじゃね?三英傑やし -- 名無しさん (2020-07-07 03:39:04)
ナーキッド様は衆道至高天の住人...戒律は遵守が困難または自身の真に反するほど見返りが大きい...ナーキッド様はワル×スィ推し...ナーキッド様は勇者の妃になることを周囲から期待されていた...ナーキッド様は数多の星霊と心を通わせその力を振るうことが出来る。以上の点から導き出される答えは1つ。 -- 名無しさん (2020-07-11 13:14:05)
何さ -- 名無しさん (2020-07-11 13:17:50)
ナーキッド様の戒律は己が最も尊ぶ絆(ワル×スィ)の成就を阻むことだ!!そして、その見返りとしてあらゆるものと絆を紡ぐことが出来るのだ!!(頭衆道至高天 -- 名無しさん (2020-07-11 13:18:39)
衆道乱交天? -- 名無しさん (2020-07-11 13:20:25)
それは腐女子が推しカプの間に割って入ると言う蛮行。そこに生じる苦悩、苦痛、葛藤...嗚呼、想像するだけでも恐ろしい...!故にこそ幾百幾千もの星霊を従える力を手にすることが出来る! -- 名無しさん (2020-07-11 13:27:05)
これには綾模様おばさんも困惑 -- 名無しさん (2020-07-11 14:23:36)
「NTR、受け入れられないカプでも許容する」って戒律になりそうなのが・・・ -- 名無しさん (2020-07-11 15:58:36)
戒律は嫌いな人を愛する……じゃね?実はマグサリオンと同じくワルフラーンのことを気持ち悪く思ってて内心全くなびいてないとか。その戒律を代償にあらゆる星霊に愛される能力を得たとか -- 名無しさん (2020-07-11 16:03:50)
↑2私が全てを抱きしめるから -- 名無しさん (2020-07-11 16:54:51)
人を愛さないとかそっちじゃねぇの -- 名無しさん (2020-07-11 16:57:26)
特定の人を愛さないから、星霊に愛されるってのは理屈は通るかな。義者の特性から外れた戒律は強そうだし -- 名無しさん (2020-07-11 17:13:36)
白痴になったって言うのも怪しいもんだ、本当に白痴なら保存しておく意味がない -- 名無しさん (2020-07-11 17:15:48)
既に転墜してて、二千の星霊という矛を向けさせないために封印してたりな -- 名無しさん (2020-07-12 19:23:31)
義者の不義者を愛するとか不義者の義者を守るって戒律は強そうだもんなぁ -- 名無しさん (2020-07-14 08:13:57)
凍結封印中に貴様に俺のティーガーをryなどそっち系のドラマCDを聞かせたらどうなるの -- 名無しさん (2020-07-14 18:44:10)
↑聖王領からお父様宛にリコールの連絡が行く。 -- 名無しさん (2020-07-14 22:41:17)
衆道至高天は流出位階だからしゃーない、まだお父様は覇道適正があるだけだからね、しょうがないね -- 名無しさん (2020-07-15 00:15:33)
お父様も聖王領側もなんだこれは(ドン引き)ってなりそうである -- 名無しさん (2020-07-15 01:08:39)
BLと百合について学び出すお父様 -- 名無しさん (2020-07-15 10:26:57)
大量のBL本やら百合本やら生産し始める破滅工房……? -- 名無しさん (2020-07-15 13:22:23)
子孫を残せないのに何故同性でつがいになるのかは本気で疑問におもいそうではある -- 名無しさん (2020-07-15 13:32:08)
マグサリオンがワルフラーンにクソデカ感情向けてた事はには気がついてたのだろうか -- 名無しさん (2020-07-15 15:13:29)
他の善側と同じ理解半分って印象だな。ただワルフラーンへの尊敬と憧れは、自分や聖王と同じくらい持ってると認識してたみたいだし。兄者の特別になれなかった感じは、同族意識持ってる感じはある -- 名無しさん (2020-07-15 16:19:32)
BLとは何だ?百合とは何だ?尊いとはいったい、どういう単位だ? -- 名無しさん (2020-07-16 07:41:00)
↑龍水『では―― Disce libens..(喜 ん で 学 べ)』 座にある存在が指揮棒を振るう。流れ込む高濱の力によって、腐った性欲の創造は究極系へと変貌する -- 名無しさん (2020-07-16 07:54:15)
尊さを学ぶために拾った者をBL or GLの道へ走らせる作品が出来そう -- 名無しさん (2020-07-16 10:24:34)
海と星々を管理するつまりは銀河の運命を支配する女神アナーヒターって仏教の観音菩薩じゃん。何もかも思いのままなんだから覇道の適正ないとおかしくない? -- 名無しさん (2020-08-19 07:17:27)
色々状況変わりすぎて忘れかけてたけどこの特級地雷いつ発動するんやろなぁ -- 名無しさん (2020-08-23 08:13:40)
お宅の義弟さん筋骨隆々のムキムキ漢4人組に揉みくちゃにされてるよ? -- 名無しさん (2020-08-23 09:10:33)
三巻の間はカイホスルーとスィリオスはまだ静観決め込んでそうだから、爆発するのは四巻で二元論のこれまでの推移とか暴露され始めてからかな…… -- 名無しさん (2020-08-23 10:38:09)
ワルフラーン様に託された子が肉体も精神もめちゃくちゃにされて冥府魔道を進んでる・・・ -- 名無しさん (2020-08-23 18:04:29)
アカマナフの正体候補は、兄者と星姫が二分しているけど、果たしてどうなることやら -- 名無しさん (2020-08-23 23:36:49)
ナーキッドの「光の剣になって」発言が正直厄ネタ以外何者でも無い気がする -- 名無しさん (2020-08-27 10:30:18)
光の剣になって♂ -- 名無しさん (2020-08-27 23:32:42)
ナーキッド様って衆道至高天で唯一の巨乳なんだよね -- 名無しさん (2020-09-15 10:51:56)
ナーキッドは巨乳だから不義者とか冗談めかして言われてたけど今は洒落になってなかったかもな -- 名無しさん (2020-09-15 19:54:53)
あまりにヤバイ状況でこいつが何やらかすのか結構楽しみ -- 名無しさん (2020-09-18 22:35:53)
もう何度も繰り返された話題だろうが、やはりナーキッドがアカ・マナフなのでは -- 名無しさん (2020-09-19 12:51:56)
そう言えば光の剣になって発言ってどの章にあったっけ? -- 名無しさん (2020-09-19 16:58:41)
ごめん、宇宙最強決定戦には行けません。いま、凍結封印されてます。本当は、殿方同士の絡みが恋しいけれど......ホモ祭りは女人禁制だから、今はもう少しだけ封印されてるふりをします。推しの勇者様がきっといつか宇宙を絶滅させるから。 -- 名無しさん (2020-09-19 17:26:42)
↑2 七秘聖典に載ってる過去編の最期やね -- 名無しさん (2020-09-19 18:14:49)
↑ありがとう なんでマグサリオンにそんな事言ったんだろうな・・・ -- 名無しさん (2020-09-19 19:00:58)
そこは再登場せんとわからんな。思想が出てきてないからなんとも言えんが、ナーキッドの幸せってのが他と違うっぽいから。単純に心が壊れた逃避先じゃなければ、現状出てる情報だと関係しそうなのはそこやろうな -- 名無しさん (2020-09-19 20:40:27)
ナーキッド「光(の剣)になれぇぇぇ!」→勇者王誕生! -- 名無しさん (2020-09-23 18:50:21)
ナーキッド「私が夢見た楽園は、億万の殿方が睦み合う絶域です!生も死も残らずそこに、尊く眩しく輝いています!」 -- 名無しさん (2020-09-24 12:40:38)
ナーキッド「転墜しろマグサリオン!兄者兄者言う貴方が義者であるものか!」 -- 名無しさん (2020-09-24 15:05:48)
マグサリオン「どうやって?」 -- 名無しさん (2020-09-24 18:38:07)
殿方同士の絡み好きとかが戒律に絡んでたらガチでヤバイお人になるな -- 名無しさん (2020-09-28 00:43:30)
なぜかこの人の名前を見るたび、毎度英語のネイキッドと空見して素っ裸の姫様というイメージが頭をよぎってしまう。俺は穢れているのか -- 名無しさん (2020-10-10 15:37:18)
男同士のネイキッドが好きなナーキッド姫 -- 名無しさん (2020-10-10 21:58:13)
この人のスケベ見てぇ的な気持ちをぼんやりと思っていたが、この人の内面どうなっているんだろう…?という気持ちも芽生えてくるこの頃 -- 名無しさん (2020-10-31 20:16:18)
伝説の英傑、幼少時は高過ぎる霊感が災いし自閉気味だった。うーん… -- 名無しさん (2020-10-31 20:34:57)
アカマナフ疑惑であんま触れられてないが、あの真我の歌に不穏な雰囲気出てきたな -- 名無しさん (2020-10-31 20:42:56)
殿方2人の絆が竿兄弟とかコイツ… -- 名無しさん (2020-10-31 21:06:00)
ナーキッド=アカ・マナフなら嬉々として薄い本でエロを演じる…?(妄言) -- 名無しさん (2020-10-31 21:11:05)
竿兄弟を尊ぶ腐女子を望んだのは誰だよ、俺じゃないぞ。 -- 名無しさん (2020-10-31 21:14:41)
ミトラでしょ -- 名無しさん (2020-10-31 21:15:59)
ホモの間に挟まろうとする女 -- 名無しさん (2020-10-31 21:41:19)
アカマナフってやっぱナーキッドかねえ。人形遊びが好きなのが女性的に感じるし、星霊使役もその嗜好に沿ったものって感じがする -- 名無しさん (2020-10-31 21:46:17)
何が厄いってフレデリカのあの歌ナーキッドも歌ってた事だ -- 名無しさん (2020-10-31 22:21:23)
そしてナーキッドはマグを見て私の希望とか言ってた。嫌な予感しかしない。 -- 名無しさん (2020-10-31 22:26:41)
「そこにみんなの大団円があるというなら、私の幸せがどういうものだか分かります?」お前に勝たれると役割がなくなって私不幸なんですけど??って意味だったんだろうか -- 名無しさん (2020-10-31 22:51:14)
ナーキッド=アカマナフで見るなら、真我の歌は→マグサリオンが勇者になれば、またヒロイン役できるな。その先も見せてくれそう。って感じか -- 名無しさん (2020-10-31 23:16:23)
恒例の映画撮影時空では共演した俳優食いまくってるクソビッチになってそうだな -- 名無しさん (2020-10-31 23:22:31)
ナーキッド=アカ・マナフなら女性のラスボス(真我がいるが)になるのか…? -- 名無しさん (2020-11-01 07:53:52)
光の剣ってそういう -- 名無しさん (2020-11-01 08:18:12)
名俳優。パンテオンで演劇イベントあったら活躍しそう -- 名無しさん (2020-11-01 09:41:36)
演技指導でメガホン持って「全然役に入りきれてませんわ!演技を舐めていらっしゃる!?」とか「もっと腹から声を出しなさい!か細すぎて蚊でも飛んでるのかと思いましたわ!」とか言ってて欲しい -- 名無しさん (2020-11-01 09:55:04)
この人の出番は来るのだろうか。戦い方的にアヴェスター本編だと乱戦になりそうだ。 -- 名無しさん (2020-11-01 10:22:05)
星霊の人形遊びでぶつけまくるみたいな -- 名無しさん (2020-11-01 14:38:22)
この人にポケモンゲットだぜされなかったスプンタマンユはラッキーだったな -- 名無しさん (2020-11-01 14:40:31)
スプンタ・マンユは戦って死んだから…。二元論世界において戦って死ぬのが一番マシに思えてきた。互角でも瞬殺でも納得できればそこで満足だ。 -- 名無しさん (2020-11-01 17:23:46)
スプンタは他者に使役されたら破戒になるから -- 名無しさん (2020-11-01 17:28:22)
殿方どうしの邪魔はしない(ヒロイン役に専念) -- 名無しさん (2020-11-01 18:09:34)
アカ・マナフだったら目覚めた時魔王っぽい服に着替えたりするのかしらとちょっとだけ思った -- 名無しさん (2020-11-02 12:24:23)
ヒロインが悪堕ちしたらエッチな格好になるのがお約束だから期待してる -- 名無しさん (2020-11-03 15:16:55)
>ジャヒーとは古代ペルシアに伝わる女悪魔のこと。名前の意味は性悪女。元は大地母神にして、月の女神とされてる。 真王領項目から引用したけど、あの…… -- 名無しさん (2020-11-03 16:16:06)
月は太陽の光を反射して輝くからね……ドス黒い太陽なら輝きもドス黒くなるよね…… -- 名無しさん (2020-11-03 20:07:33)
アナーヒターってねギリシャでは月の女神のアルテミスとも同一視されてるんすよ…そもそもアナーヒターは豊穣を司ってるし… -- 名無しさん (2020-11-05 01:28:26)
ヴェンデッタ(ボソッ -- 名無しさん (2020-11-05 01:36:38)
ヴェンデッタ衣装のナーキッドとな? -- 名無しさん (2020-11-05 09:37:29)
となりの世界はエロ衣装だらけやで! -- 名無しさん (2020-11-05 10:14:02)
二元論は逆襲劇やれそうな人皆綾模様にやられてるなぁ。逆襲劇封じるなんて流石だねミトラさん。ナーキッドさんは目覚めたらどうなるのかマジ気になるよ。アカマナフなのか正気のままなのか別の何かなのか -- 名無しさん (2020-11-05 11:23:25)
ナーキッド様についてはずっと違和感があったんだよね。兄者やスィリオスと比べて情報が少ないって言うか、存在が浮いてるって言うか。もしもナーキッド様がアカマナフならそれも納得、キャラ設定以上の情報(中身)が無いんだから。 -- 名無しさん (2020-11-05 18:26:07)
skebでH絵でてた… -- 名無しさん (2020-11-05 23:48:26)
最後の衆道至高天…それは私自身に生やす事です(グルグル目) -- 名無しさん (2020-11-05 23:54:20)
龍水「なんと………ま、負けた………………」ガクッ -- 名無しさん (2020-11-06 02:30:05)
アカマナフ=ナーキッドなら、ナーキッドの戒律とそれを破って転墜した経緯、そして新しい戒律はまとめて説明できそう。 -- 名無しさん (2020-11-06 06:38:29)
skebはいろいろあるなぁ… -- 名無しさん (2020-11-06 12:31:30)
例の歌を口ずさみながら剣を振り続けるマグサリオンを眺め続けるナーキッド最高にヤバそうだな -- 名無しさん (2020-11-08 00:26:25)
魔王やワルフラーンは出生から逸脱者だから分かるけど、ナーキッドもカタログスペック化け物だからいろいろあるんだろうなぁ… -- 名無しさん (2020-11-08 01:07:28)
幼い頃自閉気味だったのも自分のキャラを確立できてなかったからかもしれない -- 名無しさん (2020-11-08 16:50:13)
スィリオスが真我より怖がってる…あっ(察し) -- 名無しさん (2020-11-13 19:33:29)
これは大女優ナーキッド確定ですね… -- 名無しさん (2020-11-13 19:34:21)
夜ナーキッド景やなぎけい -- 名無しさん (2020-11-13 19:48:07)
ムンサラートお墨付きのりちらして女 -- 名無しさん (2020-11-13 19:54:59)
衆道的な意味でネタにされてた頃にもどして…今では兄者の次にこえぇよ… -- 名無しさん (2020-11-13 19:55:50)
ナーキッドは可愛いなぁー -- 名無しさん (2020-11-13 19:57:46)
スィリオスは妹かわいさで聖王引き受けただけだけど結果的に超ファインプレーだよな -- 名無しさん (2020-11-13 20:05:56)
今思えば尊い発言や紹介画像のセリフチョイスなどは完全にカモフラージュだったな衆道的なネタ方面に目を向けさせて怪しい目を向けさないために正田卿わざとやったんだと思う -- 名無しさん (2020-11-13 20:12:30)
善は醜いんだよ。魔王であるフレデリカが綺麗に終わった分、とんでもないものが出てきそう。 -- 名無しさん (2020-11-13 20:31:36)
そもそもナーキッドって義者なのかも怪しい。バフラみたいに生まれた瞬間から無意識に戒律立てて義者に化けてたとかありそう -- 名無しさん (2020-11-13 20:40:28)
ワルフラーン死ぬ前からヤベェ奴やんけ!ワルフラーンは知ってて放置してそうだしもうマジでスィリオス可哀想なんやけど -- 名無しさん (2020-11-13 20:43:09)
兄者ナーキッドを女として全く見てないの本質見えてるっぽくて笑う -- 名無しさん (2020-11-13 20:43:32)
魔王にバケモン孕まされてた女達を殺して放心状態のスィリオスを後ろから抱きしめながらこいつすげえ良い笑顔浮かべてたんだろうな -- 名無しさん (2020-11-13 20:44:45)
ニチャァ…って気持ち悪い笑みを浮かべてそう -- 名無しさん (2020-11-13 20:46:03)
さらっと実の兄にまで真我よりヤベエ扱いを受けてる女 -- 名無しさん (2020-11-13 20:50:08)
ワルフラーンとムンサラートとナーキッドで肩組んで笑いながらラインダンスしてそう -- 名無しさん (2020-11-13 20:52:09)
スィリオスが滅茶苦茶されてるの絶対愉悦してるよコイツ -- 名無しさん (2020-11-13 21:08:26)
この人の妹として生まれてこれるなんて私はなんて幸せ者なんだろうとか本心から思ってそう -- 名無しさん (2020-11-13 22:14:48)
ムンサラート「なんかやべぇ女いるやん」 -- 名無しさん (2020-11-13 22:33:26)
勇者と星姫は怖いより意味不明 -- 名無しさん (2020-11-13 22:39:29)
隠れ愉悦部属性に気付いていたのは兄者と実兄(気付きかけ)だけなのが恐ろしい -- 名無しさん (2020-11-13 22:52:37)
狂ったのももう愉悦できないいいい -- 名無しさん (2020-11-13 23:02:30)
狂ったんじゃなくて、今まで自分にロールプレイの指標を与えていたワルフラーンがいなくなったから、いったん止まったんじゃね? -- 名無しさん (2020-11-13 23:07:22)
スィリオスから真我より恐ろしいと思われてるの草生える -- 名無しさん (2020-11-13 23:37:01)
ワルフラーンを支えるヒロインからスィリオスを苦しめるヒールにジョブチェンジか -- 名無しさん (2020-11-13 23:58:29)
ワルフラーン「ナーキッドはああいう奴だし捨てても勝手にどうにかするやろ」慧眼すぎるんだが -- 名無しさん (2020-11-14 00:27:20)
描写上しょうがないけど、ナーキッドとワルフラーンのほうがナダレとアフラマズダより底知れない不気味な奴らやな。アカマナフの内面見てると割と神剣のことも舐めてるなとは思うし -- 名無しさん (2020-11-14 04:45:08)
ナダレさん神様が力与えてるだけの真人間だからね、神剣も何万年も繰り返してきて擦れてるからアレだけど泣く子を見捨てて気に病むし以前の使い手の子供が死んだら悲しむので根は普通の人っぽい -- 名無しさん (2020-11-14 04:54:19)
魔王達より善の奴らのが悍ましくて草も生えんわ -- 名無しさん (2020-11-14 05:07:08)
愉悦部意見多いけど、スィリオスへの感情はもうちょいウエットな気がするなぁ。 -- 名無しさん (2020-11-14 07:21:35)
それ愉悦のがマシな件、長く生きてる連中より最近生まれた連中のがヤバイの多くて草 -- 名無しさん (2020-11-14 07:36:01)
本気でスィリオスの事は大好きなんだと思うよ?だがその愛情が所謂「創作で好きなキャラが散々な目に遭わされて可哀想、好きなキャラが幸せ掴んであぁ良かった!」とか俺らが抱く様な感じの愛情ってだけだろう -- 名無しさん (2020-11-14 09:56:34)
スィリオスに対してはインモラルな感情がお互いあるんじゃねぇかな。ナーキッドからのはちょっと歪んでそうな気もするが -- 名無しさん (2020-11-14 11:54:36)
ナーキッド見てると劇的な物語を求めてるって感じしないしな。凡人的感性のスィリオスのほうが好みで、自分にとっての勇者でもあるんだろうけど -- 名無しさん (2020-11-14 14:03:14)
オバロの黄金姫にアインズ・ウール・ゴウンのスペックぶっこんだかのような悍ましさを感じる -- 名無しさん (2020-11-14 14:13:50)
ここでこうするのが妹のロールプレイだよね!って感じで抱きしめたんだろうなぁ。悍ましいなぁ…… -- 名無しさん (2020-11-14 14:15:05)
正田版アクタージュ -- 名無しさん (2020-11-14 14:17:08)
えっ!?AVに出演するナーキッドが!? -- 名無しさん (2020-11-14 21:16:36)
兄と契る不義の妹という役柄でいこう! -- 名無しさん (2020-11-15 08:54:58)
ナーキッド「リアリティのある時間停止AVを撮りたいので手伝ってください」練炭「えっ?」 -- 名無しさん (2020-11-15 08:57:22)
変質者「良いアイデアですな星姫殿。それを作成した後は我が女神と息子を主役にした時間停止ものを一つ…」黄金「行け」ゲシュタポ「逮捕する―!!」 -- 名無しさん (2020-11-15 09:22:23)
覇吐「男優に立候補します」 -- 名無しさん (2020-11-15 22:23:35)
ゲシュタポ勤めの髑髏、下手なエインフェリアより鍛え上げられているのでは -- 名無しさん (2020-11-15 22:27:14)
明星「コイツらやはりアホだな」 -- 名無しさん (2020-11-15 22:32:55)
ナーキッドの本編完全参戦と本性公開を待つ -- 名無しさん (2020-11-15 22:36:12)
見返して来るとサルムークの第一印象が「美しい」でクインも同意してるんだよなぁ。 ところでこの世界での美しいものってなんだっけ?(純粋) -- 名無しさん (2020-11-15 23:03:52)
この人不変目指すマグサリオンに対して自由に転墜するようなのだったらどうしよう -- 名無しさん (2020-11-16 12:02:19)
アカ・マナフなら会合の時はどういう感じに他の魔王から見られてたのか、そこらへんは今後かなぁ -- 名無しさん (2020-11-16 12:22:45)
こいつ神性持ってないよな? -- 名無しさん (2020-11-17 14:28:14)
>属性 : 善の義者 うーん… -- 名無しさん (2020-11-23 23:43:31)
最初見たときは好みのデザインだなぁと思ってたのにどんどん不吉になってきて草はえる -- 名無しさん (2020-11-24 22:14:49)
もうやべぇ奴なのが隠さなくなってきたなw -- 名無しさん (2020-12-13 20:41:58)
カイホスルーが持て余す未来が見える見える -- 名無しさん (2020-12-14 12:26:52)
総ての男は私に惚れるべきvs全ての女は俺の物vs男の人は男の人同士で尊い -- 名無しさん (2020-12-14 18:58:59)
vs私は総てを愛している -- 名無しさん (2020-12-14 19:25:16)
(∴)俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺 -- 名無しさん (2020-12-14 19:29:26)
獣殿って衆道至高天の奴らに水銀×自分の本意気揚々と見せられたらどうするんだろ -- 名無しさん (2020-12-14 19:45:04)
獣殿は愛しているし愛でているけど怒る時は怒るからコラコラ☆で軽く拳骨して加減ミスって破砕してくるよきっと -- 名無しさん (2020-12-14 19:58:08)
同性愛とか全く気にしなさそうだけど普通にきっしょ...ってすると思う -- 名無しさん (2020-12-14 20:02:20)
調印式でスィリオスとカイホスルーの間に挟まる形になるな -- 名無しさん (2020-12-14 21:17:48)
↑4 衆道至高天の方々の中では水銀が攻める方が人気なのか…(困惑) -- 名無しさん (2020-12-14 22:04:18)
自分と水銀で刹那を責める3P本なら獣殿も許してくれる可能性 -- 名無しさん (2020-12-14 23:58:24)
↑(バトルで) -- 名無しさん (2020-12-15 16:48:58)
ワルフラーンが(正田的)なろう主人公扱いなら婚約破棄されたナーキッドは(正田的)悪役令嬢か -- 名無しさん (2020-12-22 17:30:58)
更新イラストからしてもう隠す気なくて草 -- 名無しさん (2020-12-25 19:07:46)
兄者と並んで、ミトラよりもやべー奴な気配がするのは自分だけかな? 力では神以下の筈なのに、なぜかこの二人は物凄く得体が知れない&おぞましいって印象なんだよなぁ・・・ -- 名無しさん (2020-12-25 20:29:01)
ミトラ自体が一切底も見せてないのに何言うてはんの -- 名無しさん (2020-12-25 21:37:21)
本編のミトラログイン。フェルさん関連とマシュヤーナとワルフラーン語る時だけやしなぁ。ワルフラーンヤバいよねってのもミトラが作中で言及してる1人ってのもデカいからな -- 名無しさん (2020-12-25 21:50:27)
二天における無慙とサタナイル同様、兄者やナ―キッド含めた一天の連中がどう生きて何やって何考えてるか全部把握した上で綾模様おもしれー以外アクション取らないぶっちぎりでヤベー奴なんだよなぁ -- 名無しさん (2020-12-25 22:01:43)
そういえばスィリオスの言うことなら聞くとカイホスルーが言ってるあたり、兄者と恋人ごっこしてたのスィリオスが望んだからっぽいな。そうなると兄者と出会うまで反応なしだったのもスィリオスがそう望んでたからということに?スィリオスの歪みってホモとか近親相姦願望じゃなくて、妹の面倒見る自分かっこいい!真の勇者が現れたらすぐ負けを認めて補佐に努める俺SUGEE的な自己愛? -- 名無しさん (2020-12-26 07:24:54)
自閉症ナーキッドとかもスィリオスが潜在的に求めてた演技なんかもしれんが…。三英傑の身勝手さっぽいのは似た者3人なのかもな -- 名無しさん (2020-12-26 08:45:16)
昔は自閉気味だったとかちょっぴり波旬みを感じて底知れない -- 名無しさん (2020-12-26 11:13:48)
水銀世界に生まれた場合のナーキッド「血、血、血、血が欲しい」 -- 名無しさん (2020-12-26 11:15:31)
↑絶対跪いて花とか言ってくれないだろうな。石榑以下として流される絵面しか見えん -- 名無しさん (2020-12-26 11:20:35)
喜劇の邪魔だで全ルート消される未来しか見えない -- 名無しさん (2020-12-26 11:44:44)
至高の宝石汚されたら水銀キレるだろうけど、ナーキッドってどっちかというと役者としては日陰ものに徹するやろ -- 名無しさん (2020-12-26 12:46:10)
練炭と司狼の殴り合い見て鼻血出してそうやな -- 名無しさん (2020-12-27 00:38:55)
妹も神性持ちっぽくなってきたな。浮いた感じがマリィと波旬と同じ -- 名無しさん (2020-12-27 10:37:03)
うわあいエッチだあ -- 名無しさん (2021-01-17 19:16:40)
お父様の作品効いてなかったのかよ… -- 名無しさん (2021-01-17 19:41:34)
時間停止(自前) -- 名無しさん (2021-01-17 19:47:46)
あなたが魔王を名乗るのならば、我々は剣を取り、英雄を演じてみせましょう -- 名無しさん (2021-01-17 19:48:42)
おっぱい丸見え -- 名無しさん (2021-01-17 19:50:29)
相手殺さずに権能剥奪とかサラッと書いてあるけどやべえことしてないか。星霊特攻かよ -- 名無しさん (2021-01-17 19:51:51)
自分が魔王に成り果てたのかと思いきや素のまま敵に回りやがったよ -- 名無しさん (2021-01-17 19:53:53)
マグの看破剣に呑み込まれる未来がまるで見えない…… -- 名無しさん (2021-01-17 19:58:10)
やっぱり義者はおっぱいを強調しないといけない格好をしないといけない戒律があるのでは? -- 名無しさん (2021-01-17 20:11:56)
もしかして最初から本気出してれば20年前の絶滅星団状態のお父様に勝ててた? -- 名無しさん (2021-01-17 20:13:52)
ナーキッドの格好が真我さんみたいな格好に見えるのは気のせい? -- 名無しさん (2021-01-17 20:15:24)
みぞおち辺りの装飾がハート型にみえるの狙ってんですかねとってもえっちぃ -- 名無しさん (2021-01-17 20:15:38)
↑3というか銀河500程度で宇宙開闢以来から祈りを募集し続けてきた神剣と神剣が破格と見做す兄者に勝てるわけがないので、明らかに手を抜いて負けてる -- 名無しさん (2021-01-17 20:21:05)
いやこいつなんでサラッと敵に回ってるんだ。この局面で誰も望んでないぞそんなこと -- 名無しさん (2021-01-17 20:21:38)
誰かがそう望んでるって事でしょう -- 名無しさん (2021-01-17 20:22:45)
なんのためにマグサリオンがアホみたいに素振りしてたのを微笑んで見守ってきたかってことじゃないのか。お兄様とかもう眼中なさそうだし -- 名無しさん (2021-01-17 20:24:37)
これクワルナフもカイホスルーも問答無用でミキサーできるのかこれ?魔王勢の強さバランス崩壊しすぎだろ -- 名無しさん (2021-01-17 20:25:19)
俺のほうが強いさんを忘れたか -- 名無しさん (2021-01-17 20:26:58)
アパオシャも20数年前に回収されてて混ぜられてたりして -- 名無しさん (2021-01-17 20:29:20)
さすがに支配力自体には戒律含めた絡繰りがあるでしょ 演者として観客をだませなければ支配できないとか -- 名無しさん (2021-01-17 20:31:35)
そもそも星霊であるお父様襲来時には星霊特攻も何も通用せず負けてるからね -- 名無しさん (2021-01-17 20:34:11)
2000体の星霊を操るから億まで増えてるあたり、元々かはわからんけど絡繰はあるやろな -- 名無しさん (2021-01-17 20:38:28)
多分だけど、本質的には重度の歪んだブラコンだよね -- 名無しさん (2021-01-17 21:08:57)
↑スィリオスの希望を叶えているだけだからな。献身的な兄の世話になる妹→みんなの勇者のヒロイン→世界を腐り堕とす魔王 -- 名無しさん (2021-01-17 21:26:10)
兄として妹のために頑張ろう!→哀れな妹、勇者最高!妹と結ばれてほしい!→勇者のヒロイン、神剣とかマジ糞だな→神剣を貶めた剣を作る。この世界は全部間違ってるから腐り堕とす→滅ぼすね!徹頭徹尾スィリオスの願い通りにふるまってるだけなんだよなぁ -- 名無しさん (2021-01-17 21:33:27)
ある意味ワルフラーンとは似たもの同士ではあるのか -- 名無しさん (2021-01-17 21:36:14)
お兄様が自分の人生って感じで、ブラコン軽く通り越してスィリオス専用の一種の願望器みたいになっている。というかスィリオスが指針を与えてくれないと生きていけない感じだよな -- 名無しさん (2021-01-17 21:39:59)
元の方がえっちだから戻して -- 名無しさん (2021-01-17 21:55:36)
求められた分返すだけの妹って書くと、シルヴァリオの御先思い出す。ヤバさはダンチだけど -- 名無しさん (2021-01-17 22:30:58)
パンテオンで偽槍作った武蔵とパロディ神剣作ったナーキッドで絡めそうやな。ここにきて鍛治職人属性もつくとわな -- 名無しさん (2021-01-17 22:34:16)
いや作る過程が滅茶苦茶すぎて話合わんでしょ -- 名無しさん (2021-01-17 22:46:40)
なんというか「そうなんだけど、そうじゃない」をしてくるというか -- 名無しさん (2021-01-17 22:49:56)
スィリオスが大好きなのはわかったがその愛は人の愛では無いからスィリオスを苦しめるだけというね -- 名無しさん (2021-01-17 22:52:48)
↑↑ナーキッド「憎いアフラマズダのパロディ魔剣創って、世界を腐り堕とす魔王になればお兄様の望みも叶いますね♪」 -- 名無しさん (2021-01-17 22:55:40)
トンデモねえ尻軽女だった… -- 名無しさん (2021-01-17 23:11:13)
尻軽と言うかスィリオスを愛してるのは本心からだけど本心自体が薄っぺらいのだろう、でもその薄っぺらい本心自体が彼女の精一杯の感情って言うね -- 名無しさん (2021-01-17 23:13:47)
おまけになまじ才能が飛び抜けてるせいか、軽く思った程度の伝達が凄まじい精度と規模で像を結ぶという -- 名無しさん (2021-01-17 23:25:24)
上の方のコメでスィリオスの願望機みたいってあったが、在り方がアンリマユに汚染された聖杯よね。願いが全部悪意で捻じ曲げられて「違う、そうじゃない」な感じになるのが・・・ -- 名無しさん (2021-01-17 23:39:04)
つまりナーキッドは、聖杯くんか -- 名無しさん (2021-01-17 23:46:20)
望まれたようにふるまうだけで悪意はないと言ってるし、別に歪めてるわけじゃないんじゃね?スィリオスが自罰とか自嘲とか通り越した領域で自分を嫌ってるから、スィリオスを追い詰める方向に演技するだけで -- 名無しさん (2021-01-17 23:50:12)
悪意で歪められてる要素なんて皆無やん。何処が歪んでんの? -- 名無しさん (2021-01-17 23:53:13)
悪意はないんだろうけどナーキッドのスィリオスへの感情は純粋な好意というより愛玩に近い気がする -- 名無しさん (2021-01-17 23:57:33)
↑2悪意はともかく、神剣を嫌いっていう兄貴に、星霊をコネコネしたあのおぞましい造形の神剣パロディ作って見せ付ける今回のラスト見て、歪んでないとでも? -- 名無しさん (2021-01-18 00:01:47)
あれでも義者・・・白とは、正義とはいったい・・・ウゴゴゴ・・・ -- 名無しさん (2021-01-18 00:03:37)
星霊ウォフ・マナフが考えた最高の生き方を正義と呼んでるだけなら、星霊を意のままに操るナーキッドもまた正義 -- 名無しさん (2021-01-18 00:07:07)
歪んでるように見えるのもお兄様が自罰的だからじゃない?だからそのように演じてる -- 名無しさん (2021-01-18 00:12:04)
でもマグサリオンの看破斬滅剣は相手の矛盾を突くから単なるスィリオスへの好意ではないんだろうな -- 名無しさん (2021-01-18 00:14:17)
やっぱ本当はスィリオスいじめるのが楽しかったとか -- 名無しさん (2021-01-18 00:20:03)
この人の視点から見た物語が気になるな……。 -- 名無しさん (2021-01-18 00:35:53)
誰かの望み通りに振る舞うのが生まれつきの性質だとしても、明らかにスィリオスの望みを優先する理由はあるはずだからな。望み通りにする相手は真我なり兄者なりいたはずだし -- 名無しさん (2021-01-18 01:02:09)
そこら辺はマグサリオンが暴いてくれるんだろうな -- 名無しさん (2021-01-18 01:04:47)
矛盾を内包しながら両立させる女の在り方とかもテーマの一つとするならスィリオスへの想いは十中八九まともじゃないよな… -- 名無しさん (2021-01-18 02:07:50)
本心ではスィリオスに世話をされるのも鬱陶しかった、憐れまれるのに我慢ならなかった、でもそれと同時に兄が自分だけに構ってくれる事が嬉しかった、とか -- 名無しさん (2021-01-18 02:28:48)
全部が虚構な世界で兄だけが真実だったのかもしれないな -- 名無しさん (2021-01-18 02:49:13)
確かに、案外オーソドックスに振り向いてほしかったかもなぁ。理屈の上だと、例えばスィリオスがナーキッドという個人を見たいと願っていたら叶ったわけだし。 -- 名無しさん (2021-01-18 02:51:51)
下手したらアパオシャとかもナーキッドにストックされてそうなんだよな。星霊で、スィリオスのトラウマで、星喰いというのがアカマナフとナーキッドと相性良さそうだし -- 名無しさん (2021-01-18 06:00:45)
パロディ元の神剣が歴代のみんなの想いの結晶だから、拮抗するには同じだけ悪意をかき集めないとだしなぁ -- 名無しさん (2021-01-18 08:19:07)
個人的な執着というか何らかの優先度がスィリオスに向いてるっぽくはあるがよくわからんのでマグサリオンの解説待ちかな -- 名無しさん (2021-01-19 02:44:02)
マグサリオンの解説とかいうパワーワード -- 名無しさん (2021-01-19 07:41:35)
スィリオスよりもナーキッドの方が近親相姦願望ありそう -- 名無しさん (2021-01-19 07:48:43)
もう兄者とスィリオスとナーキッドで3Pしてたら全部解決してたんじゃないの(暴論) -- 名無しさん (2021-01-19 11:08:48)
スィリオスが受けなのは分かる -- 名無しさん (2021-01-19 12:03:18)
年齢以上に老けこんだおじさんに、笑顔で兄者がつっこんで、ナーキッドが尊いしながらアカ・マナフを突っ込む3P(アカ・マナフ含めたら4~1億P) -- 名無しさん (2021-01-19 12:31:21)
兄者の鬼畜攻めに泣きながらガン掘りされるスィリオスって絵面が王道だろうけど、兄者の誘い受けを前に誘惑に耐えきれずに泣きながらガン掘りするスィリオスってのもいいと思うんだ -- 名無しさん (2021-01-19 18:31:37)
スィリオス「頼む、殺してくれ…」ナーキッド「駄目です」(無慈悲) -- 名無しさん (2021-01-19 18:35:19)
寧ろ涙流しながら許しを乞うスィリオスなんて見ようものならそれだけで絶頂しちゃいそう -- 名無しさん (2021-01-19 18:54:42)
アカマナフを突っ込むのか…(困惑) -- 名無しさん (2021-01-19 19:16:46)
とりあえずスィリオスをぐっちゃぐちゃに出来ればもうなんでもよいのでは? -- 名無しさん (2021-01-19 20:30:26)
最近のスィリオスの扱いにどこぞのナイスガイな巨人と同じ気配を感じる… -- 名無しさん (2021-01-19 20:54:59)
ガビ山はライナーでパンツをガビガビにする!正田卿はスィリオスのことを考えて知恵熱を起こす!そこに何の違いもry -- 名無しさん (2021-01-19 21:20:01)
正田「あとスィリオス、お前のことが好きだ…お前のことを書きたいからライターになった、お前にはもっと苦しんでもらって恥知らずになってほしい」 -- 名無しさん (2021-01-19 21:41:54)
七大魔王を単なる武器として使ってるしナーキッドも覇道適正持ちなのかな -- 名無しさん (2021-01-22 19:17:22)
みんなの視点を大転墜によって得たとか言ってるけど、大転墜の前は星霊ミキサーは義者のものしかできなかったのかも -- 名無しさん (2021-01-22 19:39:40)
↑2 ↑胸が大きくなったように見えるのはそのせいか -- 名無しさん (2021-01-22 19:40:24)
二元論の世界なんだから、成人女性の発育を促進させる権能持ちの星霊もいるわな -- 名無しさん (2021-01-22 20:05:42)
アカマナフのチート性能に加えて剣技の才能までヤバかったらもう化物すぎる -- 名無しさん (2021-01-22 20:17:33)
大好きなお兄ちゃんとそっくり同じ剣技使ってきそう -- 名無しさん (2021-01-22 20:44:23)
スィリオスの剣技は長年の修練によるものだけど、簡単にコピーしちゃうんだろうなナーキッド -- 名無しさん (2021-01-22 20:58:08)
義者でありながら魔王を作ってしかも使役出来る…やっぱりこの子壊れてるじゃないか -- 名無しさん (2021-01-22 21:31:52)
最初から総ては茶番だと知っていたはずのナーキッドですら、転堕を目撃しないとみんなの視点は得られないというのは難易度高いっすね。 -- 名無しさん (2021-01-22 21:54:53)
お兄様のために神剣を転墜させて辱めてから息子と一緒に切り刻んで、狂母も殺します。ウォフ・マナフもそれが正義だと言ってます。 -- 名無しさん (2021-01-22 23:20:17)
↑マジかよ。ウォフ・マナフ最低だな。 -- 名無しさん (2021-01-22 23:47:03)
クイン対ナーキッドは楽しみではあるんだよなぁ。スィリオスの神剣への憎しみもありつつ、旧クインの面もナーキッドの地雷になりそう -- 名無しさん (2021-01-23 00:06:46)
今のとこマグサリオンとの戦いの末に概ねみんな満足して逝ってる感じだけど、この人もその部類になるんだろうか? 元々性根がアレってのもあって満足する末路がイメージできないけど、一天世界のメンバーは漏れなく無慙の萌え豚らしいしなぁ -- 名無しさん (2021-01-23 12:21:57)
スィリオス自身は神剣憎んでるけど、マグサリオンへは同志みたいな面も持ってるからなぁ。ナーキッドも態度的にマグサリオンに注目はしてるみたいだし -- 名無しさん (2021-01-23 15:02:08)
どうせみんなぶたになる -- 名無しさん (2021-01-23 16:35:13)
ふと思ったんだけど、スィリオスとナーキッドって第二神座のノウとソフィアを意識してる説ない?アカマナフをベルゼバブに置き換えると構図がまんまに見える -- 名無しさん (2021-01-23 21:29:12)
そういや黒白のアヴェスターでは詠唱が無いけど、ナーキッドの作詞した歌には力があるという。バフラヴァーンが闘争そのものとして宇宙に刻まれたように、ナーキッドの作詞作曲の概念が宇宙に刻まれて第二神座以降の詠唱ありになるんだろうか -- 名無しさん (2021-01-24 19:29:43)
ナーキッドが版権元なのか -- 名無しさん (2021-01-24 19:41:17)
人工詠唱Botナーキッドさんになってしまうのか -- 名無しさん (2021-01-24 22:20:23)
妙なる調べはナーキッドが原因? -- 名無しさん (2021-01-24 22:44:55)
ナーキッド「自由を!」 -- 名無しさん (2021-01-24 23:00:38)
それならナーキッドは神座世界における厨二病の開祖になっちまうな -- 名無しさん (2021-01-24 23:04:08)
あのベイくんのクッソ長いと転生体にボロクソに言われた詠唱もナーキッドのせいだった!? -- 名無しさん (2021-01-24 23:45:48)
ナーキッド「親愛なる白鳥YO☆」 -- 名無しさん (2021-01-25 00:13:02)
カイホスルーやマシュヤーナみたいに単純にマグ大好きな萌え豚かと言われると微妙なやつもいるしナーキッドもその分類じゃね -- 名無しさん (2021-01-26 13:14:11)
マシュヤーナは対ナラカにノリノリだろうし、カイホスルーも生命得た後のアイオーン化は楽しみそうやからなぁ。アイオーン状態も加味してノリ気なんじゃねぇかな -- 名無しさん (2021-01-26 22:01:44)
今日の更新でお着換え版ナーキッドのカラー姿が見れたりするかしら -- 名無しさん (2021-01-29 12:24:57)
魔王はみんな一枚絵あるし、アカマナフ(ナーキッド)の一枚絵は最悪見れるんじゃねぇか -- 名無しさん (2021-01-29 14:41:38)
お前が本来の勇者かよ!? -- 名無しさん (2021-01-29 19:15:52)
元々みんなの代表ってことは・・・・・ -- 名無しさん (2021-01-29 19:16:30)
兄者被害者枠とは思わなかった -- 名無しさん (2021-01-29 19:19:23)
一応悪堕ち衣装っぽくなってんのね -- 名無しさん (2021-01-29 19:20:14)
でもよく見るとなんだか悲しそうな顔してるんだよな、スィリオスの敵に回るのも、間違い無く自分しか見えなくなるからだろうし -- 名無しさん (2021-01-29 19:30:07)
ワルフラーンに対して「何あの人怖…」って素で思ってたのダメだったw -- 名無しさん (2021-01-29 19:35:10)
↑2 だいすきなおにい大好きなお兄ちゃんがそうしろっていうなら、だからね -- 名無しさん (2021-01-29 19:37:26)
本来善側のみんなのために注がれる愛情が全て1人に集中してるわけだ -- 名無しさん (2021-01-29 19:41:42)
好き勝手やってるように見えるけど、ナーキッドもナーキッドで一天の法則に振り回されているのがねぇ・・・・ -- 名無しさん (2021-01-29 19:46:36)
善の究極が無価値や空なわけやが、悪側はどうなんやろな。あっちも無って感じがするが -- 名無しさん (2021-01-29 19:52:37)
↑悪側の究極は無慙だろう、 -- 名無しさん (2021-01-29 20:04:02)
二元論的には悪の究極はナダレじゃないか。最初から無価値なことを知ってる必ず最後の一人になる枠 -- 名無しさん (2021-01-29 20:05:04)
ナーキッドは星霊を使役できるのは善側の意思の代行者としての勇者の権能なのね。ある意味廃神の協力強制みたいなもんか -- 名無しさん (2021-01-29 20:06:52)
色々とヤバい事実が明らかになったけど、お兄ちゃん大好きというのは真実だったな。それどころか、本来無色の存在にそんな色流し込んだからそれ一色だし -- 名無しさん (2021-01-29 20:08:53)
今までワルフラーンが勇者と勘違いしてたからやけど、みんなの勇者がナーキッドやから究極の悪はナダレなんだろうな。才能なし、感情のまま暴れるが疲れてやる気なくすとか属性も逆やし -- 名無しさん (2021-01-29 20:13:15)
読んでた時は嫌悪感しかなかったが、この露悪的振舞いもスィリオスの自罰感情の体現でしかないと思うとちょっと物悲しい おのれ兄者 -- 名無しさん (2021-01-29 20:15:19)
スィリオスの存在に救いを感じてるのはマジっぽいのでお兄様には頑張って欲しいですわね -- 名無しさん (2021-01-29 20:15:40)
「みんな」の代表である勇者が異物認定するって兄者はホントに何なんだ? -- 名無しさん (2021-01-29 20:15:59)
やっぱり神の器ではなかったかと思わせて、求められればそんな問題も容易く突破するって書いてある― -- 名無しさん (2021-01-29 20:17:22)
やミ糞と兄者のダブルパンチはエグいて… -- 名無しさん (2021-01-29 20:23:09)
ブラコンのサディスト -- 名無しさん (2021-01-29 20:25:05)
要は、スィリオスが神になってくれと願えば、流出してスィリオスの願い通りの世界になるのはヤバいなと思ったけど、お兄ちゃん大好きという思いだけでそこまでできると考えるとむしろ覇道神っぽくて違和感ないな -- 名無しさん (2021-01-29 20:31:09)
二元論世界の枠超えてるって話してたし、素で二元論キャラより格上なんやろな -- 名無しさん (2021-01-29 20:37:03)
善=白でその極地が勇者でこれを体現してるのが今のナーキッドのあたりやはりミトラの価値観はあらためてやべえな -- 名無しさん (2021-01-29 20:44:21)
これナーキッドの戒律名も「輝ける従順」だったりしねえかな。本質的にはかなり似てるし -- 名無しさん (2021-01-29 20:45:10)
求められれば波旬に対抗できたりすんのかな? -- 名無しさん (2021-01-29 20:49:02)
力の源はあくまでみんななので無理 -- 名無しさん (2021-01-29 20:52:32)
汚い夜凪景 -- 名無しさん (2021-01-29 20:53:30)
マグサリオンは相手を理解して特効を身につけるけど、ナーキッドはみんなが思い描いた特効を身につける感じ -- 名無しさん (2021-01-29 20:54:50)
でもナーキッドが一番RPGしてるよね。文字通り役割を演じてる -- 名無しさん (2021-01-29 20:55:35)
みんなの願い通りの姿を演じるのが勇者の能力みたいだけど条件次第で流出出来るってことはナーキッドの器は歴代勇者の中でも飛び抜けてるのかな -- 名無しさん (2021-01-29 20:58:32)
ツイッターで薄い本性能高そうで低い女といわれててちょっと笑ったwたしかに求められればどのようにもできるけど全部演技なんだろうなぁ…という考えがチラついてしまうわ -- 名無しさん (2021-01-29 21:00:32)
器がどうこうというか、器そのものが最初からないから勇者とか善とかの貰ったが砕けても空に戻って新しい器持ってきてするだけで問題がないというか -- 名無しさん (2021-01-29 21:06:50)
てっきり兄者と一緒にスィリオスを弄ってるのかと思ってたら、こいつですら兄者に対して「なんだコイツ」って感じてたとか・・・兄者がマジ分けわからん -- 名無しさん (2021-01-29 21:11:56)
適正が二元論の枠を超えて突出してるけど、みんな依存なので二元論は絶対越えられない。覇道のスィリオスがいてこそ、スペックを活かせるキャラとも思うわ -- 名無しさん (2021-01-29 21:13:33)
神座のルールから言えば「演じたい」とか「叶えたい」とかの渇望を持っているはずなんだが、それすら無いの?みんなが描いた渇望をその都度、構築する? -- 名無しさん (2021-01-29 21:22:46)
↑5どんな題材で描かれても受け入れられるキャラよね、今回はこういうノリかってなる -- 名無しさん (2021-01-29 21:28:28)
↑2 第六天の射干みたいなもんやから、渇望とは少し違うやろ。二元論適応率が壊れてるだけで。覇道できるって言っても、みんなの望まれたキャラを演じるって属性だと二元論への怒りにはならんから、たらればの話やな -- 名無しさん (2021-01-29 21:39:47)
たぶん第一神座のキャラの中でもサタナイルはめっちゃ嫌いそう -- 名無しさん (2021-01-29 21:43:42)
衆道至高天の超大型新人にして最古参かと思ったらとんでもねえ爆弾だったでござる -- 名無しさん (2021-01-29 22:01:18)
↑3 射干に例えるなら疑似求道神にも行き着くから、疑似覇道神という概念が当て嵌まるな。 -- 名無しさん (2021-01-29 22:04:51)
ナーキッドが神剣の本来の担い手? -- 名無しさん (2021-01-29 22:09:57)
そういえば最初の頃より胸が大きくなったように見えるのは条件が揃えば覇道神になれるからかな。 -- 名無しさん (2021-01-29 22:17:19)
スィリオスが望めば体型くらい簡単に変えられそうではあるな -- 名無しさん (2021-01-29 22:24:29)
溢れる才能を活かした果てがお兄様のためだけの勇者だからな… -- 名無しさん (2021-01-29 22:36:52)
つまり今の衣装でおっぱいが丸見えなのもお兄様がそう望んでるからなのか。スィリオスお前… -- 名無しさん (2021-01-30 00:48:15)
なんかスィリオスの望みを叶えてるのも「私だけを見てよ!お願いだから!」って言う想いがあるんじゃ無いだろうか -- 名無しさん (2021-01-30 00:50:19)
本来のナーキッド、かなりヒロイン属性強かったんだな -- 名無しさん (2021-01-30 00:57:54)
↑自分的には妹の不器用なアピールである説を支持したい -- 名無しさん (2021-01-30 01:14:14)
↑3だわ、間違えた -- 名無しさん (2021-01-30 01:14:32)
神座エアプがエロ同人描いてそうなキャラ第一位なんじゃなかろうか -- 名無しさん (2021-01-30 02:33:03)
みんなを染めるんじゃなくてみんなに染められる器が勇者なのか。そりゃ覇道適性ないわ -- 名無しさん (2021-01-30 02:41:26)
闇翼〜気高き星姫は無慙無愧に染まる〜 こうですかわかりません -- 名無しさん (2021-01-30 03:20:19)
実年齢アラフォーぐらいの気合の入ったブラコンなんだよなあ…そうなったのはお兄さまの責任なんですが -- 名無しさん (2021-01-30 03:45:28)
ワルフラーンもナーキッドも正田の説明が割とまんまやったな。本性と役割が入り混じって判別できない(勇者ですらない)、ヒーローを失ったヒロインという型に嵌ったキャラ(演者、勇者の立場とスィリオス(勇者)の愛を失う) -- 名無しさん (2021-01-30 04:01:06)
スィリオスに愛されてる間は自閉で身動き取れず、スィリオスが愛を奪われたら話も出来るし兄の力になれるようになったがそこに兄からの愛は返ってこないとかナーキッドから見たらクソすぎる -- 名無しさん (2021-01-30 04:20:07)
誰も彼も間が悪すぎて望みが詰んでるのしかいねぇ -- 名無しさん (2021-01-30 05:37:04)
現在のナーキッドって、やろうと思えば星霊の魔王も隷属させてコネコネ出来るんだよね? -- 名無しさん (2021-01-30 06:28:48)
ドゥルジナス引き継いだアーちゃん瞬殺やから、魔王クラスでも抗えんやろな。クワルナフとかは分からんけど、結局今回の話的に力づくで潰せるだろうな -- 名無しさん (2021-01-30 07:29:12)
ワルフラーンとかいう悲恋製造機 なお本人は水銀ばりに常に笑顔 -- 名無しさん (2021-01-30 08:50:00)
まぁパン君が無慙直々に殺されにかかるのもわかるよねって話。罪背負った我が子らに何されるか分かったもんじゃねえ -- 名無しさん (2021-01-30 10:00:14)
パン君は兄者を引きはがす為に解脱しなきゃ・・・ -- 名無しさん (2021-01-30 14:30:19)
みんなで解脱(無課金)すれば世界(運営)は滅ぶからな -- 名無しさん (2021-01-30 14:34:57)
「一緒に世界をめちゃめちゃにしてやりましょうね、お兄様」でガッツポーズしてるナーキッド、不覚にもちょっとかわいいと思ってしまった。セリフが最悪過ぎるけども -- 名無しさん (2021-01-31 11:16:18)
あんま触れられてないけど、最初に髪が赤毛になってるの見た時はミトラ化してると思ったわ。本編も二元論最強ポジでそんな感じやし -- 名無しさん (2021-01-31 13:12:06)
二元論世界の最優等生、空っぽの方が綾模様(ゆめ)つめこめるってことか -- 名無しさん (2021-01-31 14:45:00)
結局スィリオスの思う通りに振る舞うのも「兄に喜んで欲しい」一心なんだなって・・・ -- 名無しさん (2021-01-31 15:00:07)
↑4俺も思ってしまった。台詞はおぞましい事この上ないのに、あのノリとむん、としたガッツポーズのせいでやたら茶目っ気たっぷりなモンだから。このやり取りといい、狂気を孕んだ大仰な演技込みでスィリオスの心を容赦なく抉る台詞といい、フレデリカの中の人と声質が被るけど是非ともCV:早見沙織で聞いてみたい。 -- 名無しさん (2021-01-31 22:07:26)
妹がグッとガッツポーズしたらお兄様が色んな意味で死んだ -- 名無しさん (2021-01-31 22:22:08)
精神年齢40前後の妹がガッツポーズしてた死にたい -- 名無しさん (2021-02-01 10:48:12)
クワルナフは本来の覇道が覚醒してたら余裕で美しくできるんだろうけど、絶滅クワルナフや心臓動いてないカイホスルーとか星霊系魔王は致命的に相性悪いと思う。つまり俺の方が強い -- 名無しさん (2021-02-01 11:25:39)
何も間違ってないんだが美しくできるとかいう表現で草 -- 名無しさん (2021-02-01 13:06:26)
ナーキッドは望まれれば覇道神にもなれるの? -- 名無しさん (2021-02-01 15:54:07)
覇道の器じゃないけど求められればそんな問題は容易く突破できると書いてある。同時に、みんなが思い描けないことは出来ないとも書いてある -- 名無しさん (2021-02-01 17:04:31)
つまり、覇道を知り覇道とは何たるかを”みんな”で思い描けそれを願いとして託せる事が出来れば……そうなったらもう普通に誰か覇道神として目覚めてるよなぁ -- 名無しさん (2021-02-02 02:22:29)
覇道神を新しく仕立てる為にまず元になる神が必要ってのは水銀の時もそうだったな、スィリオス筆頭に当人の渇望に歪みがあってパワーダウンしてるお父様やカイホスルーみたいな神性持ちの外付け開闢装置にはなりそう、合作太極アマテラスみたいな形で -- 名無しさん (2021-02-02 07:36:12)
あ、そか、それなら勇者が”みんな”になっちまえばそのまま覇道の器がなくても勇者の意志一つで覇道神になれるのでは? -- 名無しさん (2021-02-02 21:38:50)
「ああ、なんて綺麗なあなたの剣、あなたの勇気が私の希望・・・夢を見てます、どうか見させてあなたの剣がいつの日か・・・みんなの光になりますように」←印象深いフレーズだけど今更ながらコレってアヴェスターでは珍しい詠唱だったんだな -- 名無しさん (2021-02-03 10:41:51)
「舞って、巡れよ、無垢なる祈り……立って、奮えよ、善なる子たち……それが誓いの聖なる戒律、私たちのアヴェスター(真我)」間違えたこっちだわ -- 名無しさん (2021-02-03 10:47:29)
ネタじゃなくて本当に凍結封印効いてなかったんやなって… -- 名無しさん (2021-02-03 15:08:31)
なんかが間違えば勇者の力、神剣の力、ウォフマナフの権能、星霊操術兼ね備えたスーパーナーキッドが生まれていたかもしれないのか -- 名無しさん (2021-02-09 16:56:39)
それだけの要素があっても、それを活かすには結局みんな頼りなのが何とも -- 名無しさん (2021-02-09 17:49:42)
まぁ12章の内面描写とか見ると、素で二元論最強値だけど求められたレベルでしか働かないってイメージやな。 -- 名無しさん (2021-02-09 21:31:31)
この勇者システムなんでもできるけど、ピンチからの逆転勝利なヒロイックなことは起きなさそうよな。一度ピンチになれって願うのは無駄の極みだし、仮にピンチになったら皆が勝利の具体案思い描けてないってことで、そっから唐突に思いつくなんてことは無いだろう -- 名無しさん (2021-02-09 21:46:46)
こいつも矢印が重いなw -- 名無しさん (2021-02-12 19:18:04)
愛し方を知らないだけでお兄ちゃん大好きじゃねえか -- 名無しさん (2021-02-12 19:36:35)
自我を持ったら兄を救世主呼びして慕ってるのはヒロインじゃん。ゾロアスターでは近親は最高の美徳なので、勇者に相応しい恋愛感情 -- 名無しさん (2021-02-12 19:38:15)
やっぱナーキッドもワルフラーンなんとか理解したいんやな -- 名無しさん (2021-02-12 19:52:06)
兄への感情。星姫『私だけの救世主』 殺人姫『私だけの勇者様』 なんか似てるなこの2人 -- 名無しさん (2021-02-12 20:01:06)
↑お兄ちゃんの何処が尊いかトークで仲良く盛り上がってるようで致命的に会話相手を観ていない叔母と姪のお茶会が脳裏に浮かんだ -- 名無しさん (2021-02-12 20:05:07)
結局、剣を振るマグ見て泣いたのはなんだったんだ -- 名無しさん (2021-02-12 20:06:30)
瞬き出来なかったためのドライアイとか? -- 名無しさん (2021-02-12 20:18:17)
マグの怒りの始まりはナーキッドだったのね。怒りも与えられたものと -- 名無しさん (2021-02-12 20:25:17)
めっちゃお兄様と子供作りたがってるな… -- 名無しさん (2021-02-12 20:30:01)
ナーキッド「私のお兄様は最高です!」今回終始こうだったな -- 名無しさん (2021-02-12 20:31:44)
「兄なんかに絶対負けない!」→「もう正気を保てない…」で駄目だった。お兄ちゃんには勝てなかったね。 -- 名無しさん (2021-02-12 20:45:02)
ワルフラーン「俺と嫁の遺伝子は最高だ……しかしもう一声欲しいところだな。そうだ!呪いの子守唄で生まれる前から英才教育だ!」 -- 名無しさん (2021-02-12 20:53:32)
尊いと言ってたのはスィリオスのみだった模様 -- 名無しさん (2021-02-12 22:20:50)
ナーキッド「お兄様尊い……(ところでアイツ誰……?)」 -- 名無しさん (2021-02-12 22:24:24)
お兄様が大好きでたまらない孕みたがりアラフォーシスコンとか地獄かよ。 -- 名無しさん (2021-02-12 22:54:49)
なんかどっかで見た人間像だなぁと思ったらアレだ、fateプロトのゾンビのお嬢様だ(一応推しの意思尊重してるだけ暴走してるアレよりはマシだが -- 名無しさん (2021-02-12 23:30:46)
聖歌聖典が戒律でいいのかな?勇者でなくなったのに勇者らしくあれば真我の首席となれる -- 名無しさん (2021-02-13 00:09:07)
現実世界ではメッチャ真っ当な愛情のあるスィリオスを気持ち悪いと思ってたりやっぱり二元論の善なんてろくなもんじゃあない -- 名無しさん (2021-02-13 08:08:26)
↑ マシュヤーナに同情してるインセストをクインがおかしいって評した時点でわかってたべ -- 名無しさん (2021-02-13 09:04:13)
本来、立場や種族や性別やらに関係なく抱きうる隣人愛に対して、それらの差を持ち出して気持ち悪いし、おかしいって言われるのは現実でもままあるが、それが当たり前の常識として徹底されてるのが二元論だし・・・ -- 名無しさん (2021-02-13 13:51:35)
二元論世界の書物には善悪を越えた禁断のラブロマンスとか絶対存在しないんだろうなぁ。逆に同じ義者の間なら星霊や人とかの種族を超えた恋愛譚はありそう -- 名無しさん (2021-02-13 14:11:01)
末期だからわやになってるだけで、本来は種族なんて生易しいレベルに断絶してるからな、義者不義者 -- 名無しさん (2021-02-13 15:02:57)
性差や生死や種族間より断絶してる中で同盟が如何に規格外だったのかという -- 名無しさん (2021-02-13 15:17:34)
二元論最強存在がお兄様に優しくされて敗北してるの若干草 -- 名無しさん (2021-02-13 19:56:56)
近親の愛か相姦が裏テーマなんじゃないかってぐらい家系図がインモラルになってるアヴェスター -- 名無しさん (2021-02-13 20:02:27)
ゾロアスター教では近親相姦が最も崇高な行為だからな -- 名無しさん (2021-02-13 20:41:57)
身長体重これ可変なんです? 胸大きくなったと思ってたのは勘違いじゃなかった可能性が…? -- 名無しさん (2021-02-14 19:10:33)
名前が「???」なのは単純に画像だけ見てのネタバレ回避かもはや今の彼女には個人名など大して意味をもってないのか -- 名無しさん (2021-02-14 19:11:59)
みんなが巨乳でアレと願うなら大きくなるし貧乳であれと願うなら小さくなるのかな -- 名無しさん (2021-02-14 19:13:23)
どうですかお兄様?これが私のデウス・エクス・マキナですよ☆(むん、とガッツポーズしながら) -- 名無しさん (2021-02-14 19:15:14)
お兄様が巨乳派だったから巨乳に育った可能性 -- 名無しさん (2021-02-14 19:22:02)
アカマナフの正体バレバレだったか?どっちかって言うと当初はワルフラーン天堕して成り果てた姿説が主流だった記憶がある。後はスィリオスが既に天堕してるとか。幕間2でようやくナーキッドのヤバさに気付いた感じあるから上手くミスリードできてたと思う -- 名無しさん (2021-02-14 19:42:31)
スィリオスが巨女性癖なら1kmになりそうだし、妖精性癖なら10cmにもなりそう -- 名無しさん (2021-02-14 19:47:36)
属性過多すぎないナーキッド様? -- 名無しさん (2021-02-14 19:51:58)
何にでもなれるから属性過多なのは当然、真実の属性はブラコンだけだしな -- 名無しさん (2021-02-14 20:15:03)
妹が巨乳に育つことを願ったなど恥を知れよスィリオス -- 名無しさん (2021-02-14 20:17:23)
真実の属性はブラコンだけで他は後付けだとするならそれはいったいどこ由来なのか、答えを見つけるためクインは聖王領の城へ向かった -- 名無しさん (2021-02-14 20:25:39)
巨乳はその気になれば覇道神にもなれるからという可能性もある。 -- 名無しさん (2021-02-14 21:35:29)
公式でBL好きTS好きNTR好きとか…。ナーキッドは掘り下げまくったら、過去ラスボスキャラと比べても業が深くなりそうなポテンシャルあると -- 名無しさん (2021-02-14 21:58:39)
↑なおブラコン以外全部演技な模様 -- 名無しさん (2021-02-14 22:01:08)
つかナーキッドだけじゃなくてもネームドでは善側の女キャラは巨乳ばっかじゃない。逆に悪側は貧乳 -- 名無しさん (2021-02-14 22:36:13)
ロクサーヌ・・・ -- 名無しさん (2021-02-14 22:40:11)
スィリオスとの交流でナーキッドもマリィのように真なる覇道に目覚める可能性ワンチャンあったかもしれない。ブラコンの流れ出させる世界がどんなものになったかはわからんけど -- 名無しさん (2021-02-15 08:52:34)
ナーキッド何か下半身異様に長くない? 足の先からさらにドレスの裾が伸びまくってるのかこれ? -- 名無しさん (2021-02-15 11:54:38)
やっぱりお兄ちゃん大好きやんけ -- 名無しさん (2021-02-19 19:03:51)
何もかも虚ろな虚構で演技だけどブラコンだけは真実という -- 名無しさん (2021-02-19 19:28:09)
戒律の効果が首席までレベルアップするだけで、お兄ちゃんのために限界突破するの戒律の効果無関係じゃん。ミトラ「なにそれ知らん。こわ」 -- 名無しさん (2021-02-19 20:21:24)
三英傑とかいう狂人の集まり -- 名無しさん (2021-02-19 20:44:39)
え?なにこの娘?終いにはお兄ちゃんスキスキ神拳でもやりかねんぞ -- 名無しさん (2021-02-19 21:03:00)
勇者の資格の代わりが今回の戒律か・・・・ ミトラって・・・・ -- 名無しさん (2021-02-19 21:12:40)
世界とか勇者とかワルフラーンとかマグサリオンとか本心ではどうでも良くてただ兄の為にだけ在りたい恐るべきブラコン姫 -- 名無しさん (2021-02-19 21:15:44)
戒律を選ぶのは己だからナーキッド含め、本人の素の資質や在り方だぞ -- 名無しさん (2021-02-19 23:25:50)
スィリオスが「妹よ、天を取るぞ!」ってやってたらブラコン第二天が出来ていたのか -- 名無しさん (2021-02-19 23:50:49)
そう言えば気持ち悪いくらいフレデリカをなぞってるな -- 名無しさん (2021-02-21 08:56:58)
途中送信失礼 「兄」を愛して「兄こそ救世主」と固く信じている -- 名無しさん (2021-02-21 08:57:50)
意外とブラコンの多い正田作品、ソフィア(妹)・ヘルガ(姉)・咲耶(妹)・水希(姉)・ナーキッド(妹)と交互に来てるので次回作では弟とインモラルな関係の姉が来るかもしれない -- 名無しさん (2021-02-21 11:59:23)
最初の観測者なズルワーンがインモラル姉弟関係だったのって結構示唆的だと思うんだよな、ミトラと恋人以外に関係性の矢印繋がってたりしない? -- 名無しさん (2021-02-21 13:00:14)
実は実の姉弟だったのかも、ミトラとヴァルナ -- 名無しさん (2021-02-21 14:08:06)
ズルワーンかヴァルナの属性か分からんが男女兄弟に観測者はちょっかい出してるイメージあんだよなぁ -- 名無しさん (2021-02-21 15:22:02)
初期は衆道至高天の住人扱いされたがふたを開ければお兄様ガチ勢だったな -- 名無しさん (2021-02-25 02:49:09)
↑最初のイラストの「尊い」というセリフが、スィリオスにしか向けてなかったからな -- 名無しさん (2021-02-25 02:52:26)
お兄ちゃんを独り占めにしたい・・・マジでヤンデレブラコンだった・・・ -- 名無しさん (2021-02-28 19:34:38)
クインが身籠ったと知った時の顔見てみたい -- 名無しさん (2021-02-28 19:36:40)
本心では誰よりも兄を独り占めにしたかった可愛い妹 -- 名無しさん (2021-02-28 19:42:04)
『虚構、妄執、架空の影。彼女は何者でもなく、また何者にもなれる』ミトラの本質がこの子と同じな気がする。見た目も若干似てる -- 名無しさん (2021-02-28 20:04:56)
お兄様好きすぎてお兄様アンチ最大手になるブラコン -- 名無しさん (2021-02-28 20:15:35)
何者にもなれなかったけど今回で漸く「スィリオスの妹ナーキッド」になれた訳だ -- 名無しさん (2021-02-28 20:17:04)
マグサリオンなんか呼ばなければ愛を取り戻して若返ったお兄様とイチャイチャできたろうに… -- 名無しさん (2021-02-28 20:36:04)
ようやく兄弟で分かり合えたわけだけどこの後マグサリオンにズンバラリンされるのが悲しい -- 名無しさん (2021-02-28 20:44:12)
どんどん不気味になっていったかと思いきやどんどん可愛くなっていくの草 -- 名無しさん (2021-02-28 20:46:35)
宇宙最強のかまちょ(お兄様専用) -- 名無しさん (2021-02-28 21:11:08)
途中から有栖川みや美ボイスで聞こえ始めた不思議 -- 名無しさん (2021-02-28 21:34:03)
南天と言い正田卿はいつも拗らせた女の子程可愛く書ける -- 名無しさん (2021-02-28 23:10:56)
覇道神お兄様の信者第一号としてマウントを取れるな -- 名無しさん (2021-03-01 02:23:33)
今回のナーキッドの詠唱パラロスの詠唱に雰囲気ちょっと似てなかった? -- 名無しさん (2021-03-01 13:55:39)
総てを愛する系覇道神に特別な愛を受けたいという意味ではイザークの同類か -- 名無しさん (2021-03-01 18:41:29)
すべてを愛する貴方の特別になりたい→そうか死ね -- 名無しさん (2021-03-01 18:46:13)
お兄様ぶち殺すであろうマグサリオンの信者になると考えるとスィリオスこの先死んだ方がましなひどい目にあわされるってことか… -- 名無しさん (2021-03-01 20:02:10)
そらスィリオスの本来の覇道は嫌がるよなナーキッド、最終的に大好きなお兄ちゃんが消えるんだもの -- 名無しさん (2021-03-05 19:26:06)
でも解脱夫婦の最終そんな感じだしな。堕天奈落→無慙楽土(パラロス)→楽土血染華で解脱のニュアンスは繋がったよね -- 名無しさん (2021-03-05 20:25:08)
↑3( 🔵‿ゝ🔴)「スィリオスくんストップ。破戒の代償としてアパオシャ化して過去にボッシュートの罰! これで愛は取り戻せたし、全宇宙に撒き散らせるから君はとてもラッキーだぞ♪」 こうですか(戦慄) -- 名無しさん (2021-03-05 20:31:19)
兄妹には必ず楽土ってフレーズが付いて回ってるな、苦しみのない喜びに満ち溢れた場所、二人にとっては愛する人をありのまま愛する事が出来るから楽土なんだろうな -- 名無しさん (2021-03-06 02:58:20)
ドラマCDとか公式ショートアニメが来たら一人全役ナーキッド版Dies iraeという綾模様が見れる……かな? -- 名無しさん (2021-03-08 21:21:39)
結局最初から最後までお兄ちゃん大好きな妹のまま逝ったな -- 名無しさん (2021-03-12 21:48:49)
すごく良い仕事しながら兄大好きの可愛い妹のまま潔く逝ったあたり結構すごかったね -- 名無しさん (2021-03-12 21:51:00)
最初は正体不明の化け物だったのに蓋を開ければ超ブラコン -- 名無しさん (2021-03-13 04:54:46)
笑えていましたか?のところCGで見たい気持ちと笑顔はスィリオスが知っていてくれればそれでいいの気持がぶつかり合ってる。 -- 名無しさん (2021-03-13 22:32:59)
結局、兄に自分のことを最優先に構って欲しいというだけの妹だったな。 -- 名無しさん (2021-03-14 06:38:24)
↑↑↑ナーキッドが特別ブラコンというわけではなく、あんなお兄様いたら誰でもブラコンになるわな -- 名無しさん (2021-03-19 13:41:29)
パンテオンの与太イベで龍水に作品を見せられて引いたりするナーキッドがいたのだろうか、龍水「そんな同志だと思っていたのに…」 -- 名無しさん (2021-04-15 12:45:06)
↑スィリオスに「BLが嫌いな女子はいません!」って力説してそう思い込ませればワンチャンあるゾ -- 名無しさん (2021-04-15 13:20:42)
スィリオスは素直だし、自分ホモで近親相姦する鬼畜とか思い込んじゃうように、力説したらそうかな・・・そうかも・・・って考えになりかねんからなぁ -- 名無しさん (2021-04-15 19:36:49)
↑お兄さまあざとかわいいがすぎるぞ見てみたすぎる -- 名無しさん (2021-04-15 19:54:29)
もしアヴェスターがR18だったらあの巫女服を着てる時は乳首がもろに出てたんじゃないかな -- 名無しさん (2021-05-05 11:10:16)
あのギリギリすぎる姿もスイリオスが望んでいたから説はさすがにお兄様のプライバシー侵害すぎて笑う -- 名無しさん (2021-05-05 14:20:52)
スマホ全部毎日チェックされてるより酷いことされてるのにそれを受け止めれるの凄い -- 名無しさん (2021-05-05 14:22:50)
ナーキッド、白い清楚な方も黒い妖艶な方も一粒で二度楽しめるしお兄様のこと好きすぎるところほんと好き -- 名無しさん (2021-05-28 21:45:56)
隣の順位がワルフラーンで並んでるの、なんか笑う。内心で舌打ちしてそう -- 名無しさん (2021-05-28 21:49:43)
最後のシーン、描写はされなかったけど後ろの方で尊い……ってやってそう -- 名無しさん (2021-07-17 12:12:09)
三英傑の並びでナーキッド小さいなと思ったが他二人がデカいんだな… -- 名無しさん (2021-12-08 22:06:27)
164はまぁ普通かちょっと小さいくらいなんだろうけど、挟んでるのが191と188だからな…… -- 名無しさん (2021-12-15 06:49:47)
小柄で可愛いなと思ったがそんなでかかったのかほか二人… -- 名無しさん (2021-12-20 20:26:39)
魔剣の巫女になったのってやっぱお兄ちゃんが剣の巫女こと好きだからなの? -- 名無しさん (2021-12-23 21:14:27)
↑3 日本人女性の平均身長が158で、女性の身長世界平均が160ぐらい、英仏米の女性平均身長がデータによってばらけるけど163ぐらいなんでナーキッドはそれほど小さくはないらしい。どちらかというと正田卿の作品のキャラ身長が一部を除いて全体的にデカいって感じ。 -- 名無しさん (2021-12-25 22:56:08)
いろいろどでかい娘も見たい気になってきた -- 名無しさん (2021-12-27 15:48:24)
昨今のいろんな作品の乳インフレを見ているとマリィとかでも慎ましい印象になってしまうー! -- 名無しさん (2021-12-28 09:52:41)
アニマ。プロトマリィ。水銀の永劫回帰はめちゃくちゃお手柄だったんやなって深く思った。やっぱりカールって良いやつだなって深く思った。でも上げた株を落とすのがカールだって信じてる。 -- 名無しさん (2021-12-29 02:15:39)
望まれたらデカイ感じにもなれるのかしらナーキッド -- 名無しさん (2022-02-17 12:43:14)
ワルフラーンもスィリオスもいないと、全うに勇者になって聖王にもなってたんだろうかナーキッド -- 名無しさん (2022-03-05 08:52:22)
その場合マグサリオンも生まれないしお父様が真実を取り戻すこともないので普通にナダレと決戦で大転墜起こるいつものルートになるんかな?でもカイホスルーがいるから一応覇道神候補はいるのか -- 名無しさん (2022-03-05 16:57:49)
悲劇のヒロイン→やべぇ奴→やべぇブラコン 印象の変遷が激しい人だな… -- 名無しさん (2022-06-24 15:32:33)
色々見てるとアストの系譜っぽいなー、鏡の性質もそうだけど我を持つと「また随分と可愛らしい」なのも…… -- 名無しさん (2022-07-06 11:00:33)
ナーキッドの声誰になるんじゃろか。今まで正田作品に出たことある人か新しい人か -- 名無しさん (2022-07-06 18:38:13)
新規声優なら伊藤美来さんがハマり役だと思うのよ -- 名無しさん (2022-07-06 20:14:22)
ナーキッド以外も、ナダレ、モルタリアやパラロス女性陣、ラメント姉、転輪王の花輪、観測者女と重要そうな女性キャラ多いからなぁ。まぁ、傾向的に今までの一緒に仕事したことある、縁ある人から選んでる率が高いとは思うよ -- 名無しさん (2022-07-06 20:30:39)
バカ話をするとこの人の乳のデカさどれほどなんじゃろ 望まれたらよりデカくなるのか…? -- 名無しさん (2022-07-29 10:12:36)
↑ -- 名無しさん (2022-07-29 19:44:45)
切れた↑↑そりゃもうスィリオスが望めばそうよ -- 名無しさん (2022-07-29 19:45:30)
仮に体型操作ができたとして兄の好みの基準はおそらく巫女クインだと思うけど、巫女クインと同じ胸のサイズにするか巫女クインよりも胸のサイズでかくするかは割と気になる -- 名無しさん (2022-08-03 20:59:40)
後、白の義者としての容姿はスィリオスの『少女の頃はかわいらしく、女性になったら綺麗に、健やかできれいな女性になってほしいな』という純粋な兄心を解釈して繁栄したのがあの姿って事だと思うぞ。見た目も如何に清楚な感じだし -- 名無しさん (2022-08-03 22:58:40)
「とにかく盛るのが正義だ」という祈りを一心に受けると勇者はどうなってしまうのだろう(ぼんやり) しかしまあスィリオスがいない場合、ナーキッドの服装とか人格も勇者っぽい?感じの物になってたんだろうか -- 名無しさん (2022-09-24 09:27:50)
書籍届いたけど股間あたりの前掛けがドドドドスケベすぎる。スィリオスの趣味ですか(風評被害) -- 名無しさん (2023-01-11 21:12:12)
歌の上手い人がCVになったりするのかな -- 名無しさん (2023-08-18 20:42:14)
乳のデカさの話が上であったが、望まれれば神座世界最上位の大きさになれるのかな…最上位ってリザ辺りだろうか -- 名無しさん (2023-09-20 11:24:56)
バンドリの睦ちゃんがまんまナーキッドで草生えた。睦ちゃんは勇者だった…? -- 名無しさん (2025-02-24 23:43:02)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ナーキッド」をウィキ内検索
最終更新:2025年06月28日 07:13
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧