幾度となく聞かされた台詞。
みんなの力こそが自分の力であり、それさえあれば負ける事などないと言う兄の理解できない価値観。
正確には、分かりたくなかった。自分が首を縦に振り、その願いを聞き届けたら終わってしまう。
“正しき在り方”とやらが完成し、以降は誰にも止められなくなるのだと。
勇者とはこうあってほしい。こうあるべきだ。こうに違いない。少年にはそれらの想いのうねりが、無様な人形劇としか思えなかった。
上手くかみ合っているなら良い。実際に勇者は結集された祈りの力で三柱もの魔王をうち倒す伝説の中にある。しかし、もし、何かの拍子に歯車が狂ったら?
あくまで
真我を基準に考えるなら、そんな事は杞憂とも言えぬ戯言にすぎない。
群体である
義者が種の意志を迷走させるなど有り得ない。だが異端の少年は、彼らのそうした面も含めて思うのだ。兄と兄を取り巻く者たちは、まるで砂上の楼閣だと。
ひたすらに脆く、不安定。ほんの些細なことで瓦解するような危うさ。
それはこの世界すべてに感じる違和で、確かなものを一つとして見つけられない。
何もかもが定かでないから、定かな唯一になりたいと願っただけ。
だから、少年が求めていたのは不変なるもの――永遠に変わらない在り方。どれだけ時が流れても、たとえ宇宙が滅びても、断固として揺るがぬまま存在する絶対性。
「いつか兄者は身を滅ぼすぞ。あんたの生き方は、俺から見ると負け犬だ」
今になって痛感する。
このとき自分にとっての不変とは、まさしくあの
兄だったのだと。
- 根底は違えど練炭の渇望と同じなんだよな、不変の究極として結果最悪の邪神の小指飛ばせたり数千年極小規模のせめぎ合いができる -- 名無しさん (2020-06-20 04:45:28)
- サオシュヤントの時から攻撃特化の無慙、防御特化の刹那みたいな対比はあったけどまさか似たような渇望だったとは思わなんだ -- 名無しさん (2020-06-20 04:54:45)
- こう見ると、良くも悪くもマグサリオンて夜刀と似ているんだな。失ってしまった大切なものへの想いが原動力になっているのと、それを奪ったものへの怒りに磨り減っていってるあたりが。失ってから痛感させられたという点では、玲愛ルートでの血涙を流している時の状態に近い。兄者の悲惨な最期を直接目にしているのと、怒りの対象が広い分、マグサリオンの方がより苛烈な感じはするけれど。 -- 名無しさん (2020-06-20 06:13:51)
- 不変という渇望を攻性特化にしたのが無慙、防性特化になったのが刹那か。この2人が絡んだのも意味あったんだな -- 名無しさん (2020-06-20 07:04:21)
- ただなんかワルフラーンはわかっててやってるフシがあるのがな -- 名無しさん (2020-06-20 07:13:59)
- 俺の後に続く者が見つけるから実質勝ちですみたいな価値観と感じた -- 名無しさん (2020-06-20 08:00:32)
- 無惨(鬼滅)「不変なものが大切なのはよーくわかるよ……」 -- 名無しさん (2020-06-20 08:24:44)
- ↑2ただ兄者的にはそれがマグサリオンなのが予想外だったのかな?マグサリオンには戦って欲しくないって思ってた臭いし -- 名無しさん (2020-06-20 09:16:59)
- 不変を求めてるのはある意味波旬もそうなので、歴代でも飛び抜けて戦闘力が高い三柱が不変を求めていることに -- 名無しさん (2020-06-20 10:28:45)
- ↑2 戦士には不向きなぐらい才能なかったぽいしな -- 名無しさん (2020-06-20 11:00:01)
- ↑4主義主張のみならず外見までコロコロ変わるマグサリオンからしたら1番腹立つ負け犬がなんかほざいてる -- 名無しさん (2020-06-20 11:46:53)
- ↑無慙「悪質で救いようが無い屑?死ね!いや、殺す!」 -- 名無しさん (2020-06-20 12:03:36)
- ↑2生きたいっていう主張だけは不変だから……(震え声) -- 名無しさん (2020-06-20 13:38:26)
- 先輩とマリィまで失ったら練炭もマグみたいになってたんかね? -- 名無しさん (2020-06-20 14:59:22)
- ↑2鬼殺隊「鬼舞辻無惨を殺すという不変の想いを受け継ぐ我々はセーフ?」 -- 名無しさん (2020-06-20 15:30:09)
- ↑2何もかも失った可能性が夜刀様じゃろ -- 名無しさん (2020-06-20 15:35:12)
- 不変を失った無慙、不変を守りたい練炭、不変に至れない波旬。 -- 名無しさん (2020-06-20 16:34:59)
- 不変三兄弟だ(クッソ仲悪い) -- 名無しさん (2020-06-20 16:49:38)
- 無慙「不変っていいよね…」刹那「いい…(解釈違いを起こしながら)」(∴)「俺…」 -- 名無しさん (2020-06-20 17:35:13)
- 長男と三男に挟まれて胃を痛める練炭か...極奥神座でのアレは兄弟喧嘩だった? -- 名無しさん (2020-06-20 17:36:54)
- 不変三兄弟を連れてきたよのコラ作れるな -- 名無しさん (2020-06-20 20:09:17)
- 団子三兄弟 -- 名無しさん (2020-06-20 20:10:32)
- 「不変三兄弟を連れてきたよ!長男、不変の正義を求めた男・無慙」「悪はどこだ、屑はどこだ。一匹残らず滅ぼしてやる」「次男、不変の日常を求めた男・刹那」「俺達は永遠になれない刹那だ」「三男、不変の己を求めた男・波旬」「起伏は要らない。真っ平らでいいんだよ」 -- 名無しさん (2020-06-20 20:27:57)
- 「おまえの笑った顔を見せてくれ。それさえあれば、俺は誰よりも強くなれる」 もしかしてこのセリフって比喩でもなんでもないただの事実なんじゃ -- 名無しさん (2020-06-20 21:13:54)
- 実際、それを持って皆の勇者ワルフラーンが真に完成するんだから事実でしょ。魔王討ち果たして諸とも転墜するか、まさかの覇道覚醒で第二神座ワルフラーンになるかはまた分岐だろうが -- 名無しさん (2020-06-20 22:00:37)
- 戒律とは別にやっぱりみんなの笑顔(願い)を束ねる能力も持ってるんだろうな -- 名無しさん (2020-06-20 22:18:40)
- ワルフラーンなら第二の戒律か渇望の異能持ってても不思議じゃないな。兄者なら後からどれだけ盛っても納得できる -- 名無しさん (2020-06-21 12:57:29)
- 神格に至るマグの笑顔パワーを得たら、新たな神格になる可能性は十二分にある。 -- 名無しさん (2020-06-21 19:47:32)
- つまり、精神弄って笑顔しか浮かべない奴らを増やせば兄者は無敵に……流石に不義者だってやらんな -- 名無しさん (2020-06-21 20:03:13)
- ↑ドフラ「SMILE食わせればいいんじゃね?」 -- 名無しさん (2020-06-21 22:21:22)
- つまり兄者は皆が阿片吸えば最強とな? -- 名無しさん (2020-06-21 22:23:59)
- 兄者は自分の存命時に笑うことのなかったマグが無慙になり明星の完成をもって安堵しながら死んでいったことに何を思うだろうな -- 名無しさん (2020-06-21 22:32:07)
- 兄者一歩違えたら神座握ってても不思議じゃない凄みがある -- 名無しさん (2020-06-21 23:00:42)
- ↑3ある意味阿片吸ってるのが第一天や第六天の世界じゃね? -- 名無しさん (2020-06-22 02:07:09)
- 阿片吸わせてる上にそんなに楽しそうじゃ無い、これは黄龍さんすら激おこですね -- 名無しさん (2020-06-22 13:07:43)
- そりゃ真我なんて望まない正しさ植え付けられて嫌悪と共に善悪闘争させられてるんだから激おこですわ -- 名無しさん (2020-06-22 13:40:44)
- 阿片おじはやり方がアレすぎるだけで、根は他人の幸せを心から願う聖人だからなぁ… -- 名無しさん (2020-06-22 13:59:42)
- 阿片おじさん神座に来たらずっとブチギレてそうでかわいそう。第一〜第七まで全部良いも悪いも人生に干渉してきてるから -- 名無しさん (2020-06-22 16:35:01)
- 黄龍さん多分マリィですら多分ダメだと思う、「望まない生まれ変わりを強制して何が幸せだと言う!」とか言うと思う -- 名無しさん (2020-06-22 21:25:20)
- もう明星とかブチギレすぎて泡吹いてそう -- 名無しさん (2020-06-22 21:30:49)
- そもそも神の法則に従わせてる時点でブチ切れそう -- 名無しさん (2020-06-23 01:49:47)
- そもそも神座があるのが悪い。曙光と手を組んで座の解体に協力して -- 名無しさん (2020-06-23 01:52:39)
- そして世界を阿片で満たす、と。 -- 名無しさん (2020-06-23 02:39:45)
- 傍から見たらほとんど変わんねぇ! -- 名無しさん (2020-06-23 06:12:48)
- 協力強制なんて半端に民の賛同を得る形(ただし拒否するのが実質無理の半強制)だからタチ悪い -- 名無しさん (2020-06-23 06:17:18)
- 「お前ら皆、総て幸せになってくれ」黄龍さんついていきます -- 名無しさん (2020-06-23 07:51:39)
- 「俺は俺で満たされてるからお前の祈りなぞ要らんぞ、邪魔だ、耳障りな音を垂れ流すな」 -- 名無しさん (2020-06-23 13:45:34)
- 錦龍「お前たちは不安だろうな。錦龍動きます」 -- 名無しさん (2020-06-23 14:01:39)
- 封神台でちゃんと自己に問うてクレメンス -- 名無しさん (2020-06-23 14:18:21)
- 錦「お前達の為に、俺がやらなきゃなぁ…」で死ぬまで立ち上がってくれるぞ -- 名無しさん (2020-06-23 20:10:10)
- 絶対反省しないだろ甘粕、448、クリームヒルトと他の盧生送ったとて思想もどうせ変わらんし -- 名無しさん (2020-06-23 20:14:04)
- 盧生全員、満場一致で座の破壊に動くだろうしなぁ……甘粕は間違いなく途中で第三勢力化するが -- 名無しさん (2020-06-23 20:36:25)
- 真面目な話、万仙陣の唯一最大の欠点は「協力強制の条件が緩すぎるせいで、文字通り協力が強制されている」ことに尽きるからなぁ。四四八にブちぎれたのだから「ちゃんと本人が考えたうえで嵌るかどうか決める」という修正をするだけで雲泥の差というか、破壊した側が全眷属から付け狙われるぐらいのガチ眷属が黄を守って手が付けられなくなると思うんだよ。 -- 名無しさん (2020-06-28 12:17:59)
- Q.不変とは何だ? A.俺の強さだ -- 名無しさん (2020-06-28 12:25:28)
- 不変?勇者への祈り?ならば俺はそれらに勝たねばならん -- 名無しさん (2020-06-28 12:29:50)
- 必勝の戒律を課した勇者にあんたは負け犬だと言い放つ弟。しかし、その弟自身が誰よりも兄たる勇者の勝利を不変のものと信じていた。...めっちゃエモくない? -- 名無しさん (2020-07-03 12:34:20)
- その弟その兄者を「俺の手にかけたい」とか思ってるんですけど -- 名無しさん (2020-07-03 12:48:57)
- それもそれで歪んでてエモいだろう(無慙無愧) -- 名無しさん (2020-07-03 17:43:35)
- マグサリオン「俺の手で◯せば兄者は永遠に転ばず不変でいられる」 -- 名無しさん (2020-07-03 18:56:03)
- まあすべてが流転する綾模様で不変を求めるのは分かる -- 名無しさん (2020-07-07 03:26:48)
- 実態は勝つとか負けるとか以前の問題であったな -- 名無しさん (2021-06-11 12:40:35)
- ほんの些細な事でワルフラーンが瓦解し始めたな -- 名無しさん (2021-07-03 19:52:53)
- 自分の評価(心臓)を他者に預けてるという意味ではまさに勇者だったんだな -- 名無しさん (2021-07-03 19:55:49)
- 他人の評価なんて欲しがってたら本当に欲しい物は掴めないって奴だろうか -- 名無しさん (2021-07-03 19:58:50)
- マグから見て負け犬に見えるってのも納得。転墜した義者たちに磔にされた時も本人的には悪くないと思ってたんだろうか -- 名無しさん (2021-07-04 02:41:35)
- 1周回ってこの発言が真理だったんだなって -- 名無しさん (2021-07-04 15:32:37)
- といってもこの警告は他の連中が間違ったら兄者破滅するぞっていうものだからな。ただしくは兄者が間違えたら捨てられて破滅するぞと警告すべきだったか? -- 名無しさん (2021-07-04 15:41:10)
- 振り返ると「マグサリオン」はそこまでミトラの事意識してなかったというかあくまで滅ぼすべき屑の一人でしかなかった感じある。自分にとっての不変とは、まさしくあの兄だったというのは間違いなく一貫してた -- 名無しさん (2021-08-01 14:19:07)
最終更新:2021年08月01日 14:19