新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
真我
アヴェスター
すべては人の心が織りなす綾模様。それを美しいと私は思った
黒白のアヴェスター
で登場した用語。
第一神座世界
の法則であり、すべての生命が有している性質。全生命はこの法則を理解しており、言いかえれば本能に等しい感覚。すべての根源。
具代的には以下の通り
①この世界の住民は相容れない両極端な二つの属性に分けられており、両者は争わねばならない。
比喩として挙げるなら、水と油、白と黒、光と闇、善と悪、即ち
二元論
。それがこの世界の
理
である。
物語においてこの二属性は「
善
(
アシャワン
)
」と「
悪
(
ドルグワント
)
」と定義されているが、これはあくまで
聖王領
の定義であり、真我は相容れぬ二つの属性としか告げていない。
性質としては善は秩序を尊び数に優れる、悪は破壊に憑かれ質に優れる。
二属性に分かれるのは
人類種
のみならず、動物、虫や草花、果ては星を含む全生命が適応される。
②そして住民達は彼と我が善悪どちらの陣営に所属しているかを感覚的に理解できる。
これは
特殊
な場合
を除き一目瞭然で、まず間違えることは無い。
両者は互いに相手側を理解できず相容れない存在と断じ、嫌悪し、滅ぼさずにはいられなくなってしまう。
誰がどちらの陣営に属するかは完全にランダムであり、善の両親から悪の子供が生まれることもある。
ただし
星霊
の宿る星では、星霊によって善悪の誕生をコントロールできる
(
*1
)
。
善悪属性は血縁などよりも優先されるため、もちろん相手が実の子供だろうと、腹の中の胎児であろうと敵であればすぐに嫌悪感に苛まれ、すぐに滅ぼさんと行動する。
戦争は星々を跨いで広がっており、宇宙の全てが戦場となり得る。
つまるところ、第一神座世界において何万年も戦争が終わらず、歴代でも嫌な世界と言われる原因である。
二属性に分けられ永劫の闘争を強いるこのような世界の法則を、総ての生命はこの世に生まれ落ちた時から理解しており、それらは呼吸をするのと同レベルの至極当然の行動原理でそれに
疑問や違和感など持つことは無い
。真我は生理であり、当たり前であり、常識であるがゆえに疑う余地など微塵もない真理となっている。
ゆえに敵を倒して勝利することを願っても勝利の先に何が在るかも考えない。大半の者がなぜ戦うのかも理解していない傀儡の宇宙ゆえに、
可能性という多元的な広がり
とは無縁である。
真我を理解することを指して「
真我
(
アヴェスター
)
を読む」と表現する。
と、ここまでは一般的な人々や動植物など真我に対する理解度がもっとも浅い層でも最低限分かっている内容であり、真我を十全に読めているとは言えない。
個人の資質により得られる情報量には格差が存在し、強者や識者、俗に英雄と呼ばれる者達は更に深く真我の天啓を得ることができる。
善の英雄を「
戦士
(
ヤザタ
)
」、悪の英雄を「
魔将
(
ダエーワ
)
」と呼ぶ。
内容としては、
③どちらの陣営にも中核となる集団があり、これを短期間で全滅させるのが勝利条件。
善の中核は「
聖王領
(
ワフマン・ヤシュト
)
」、悪の中核は「
七大魔王
」。
④討伐に時間をかけた場合、欠員が補充される。つまり後継者が誕生する。
一年以上も経てば後継者が生まれるか、覚醒する。
また形勢と戦力は比例関係にあり、中核勢力の一角を倒した場合、倒した側の戦力は増大する。
⑤
戒律
をもって自己を高め、各々全霊を賭すべし。
この自己強化手段まで知っている者は、③の各中核勢力に該当する者へと成り得る。そして能力を研ぎ澄まし、互いの中核勢力は滅ぼし合う。
以上の5つが真我の定める大まかな法則である。
作中の人物からこの法は
「狂った母親」
と称されている。
スィリオス
曰く狂った母親に抱かれているようなおぞましさ。
カイホスルー
は矛盾の極致であるこの法を敷いた存在を女性であると確信している。
その他の法則
魔将の
我力
や
星霊
の権能、
殺人鬼
の不死性などの特殊な体質も真我に分類される力である。
慙愧
の流転もまた真我の下にある法則で、この呪縛を拭えない限り
二元論の法を真に超える
こともできない。
この宇宙では“
みんな
“という概念の何たるかを知らない限り、
ナダレの先へは誰も進むことができない
という。これに特に割りを食っているのが己の信念のみに邁進する
求道
者達で、この法則が彼らの成長を妨げている。
善悪闘争の結末
勝利の先にあるものは……
真我の裏ルール
転墜
と呼ばれる善悪属性が流転する現象、生まれ持った立場すらいとも簡単に変化してしまう故に確かのものなどこの宇宙に何一つとしてない。さらにいうなら
決着は相打ちで終わるため勝者はいない
。
闘争の最終局面では白黒それぞれの究極存在である“
勇者
”と“
ナダレ
"が激突。そして両者が相打ち(正確にはナダレが死んだら)善悪の闘争に決着がついた時、宇宙の全てを対象にした転墜が発生する為戦いは永遠に続く。
Dies irae PANTHEON
では「仮にどちらかが一方を滅ぼしても次の瞬間に価値観が逆転し、昨日の善が今日の悪となるため戦いは終わらない」 とされている。
この転墜では白黒それぞれの善悪すら入れ替わる。変わらないのは数の白と質の黒という決まりのみ。
本編の時代は
戦士
(善なる白)と
魔将
(悪なる黒)の戦争だが、前の時代は
地雄
(
アスラ
)
(悪なる白)と
天将
(
デーヴァ
)
(善なる黒)と呼ばれる者達が争っていた。
2000〜3000年程度の周期でそれを繰り返し続けていたのがこの世界の真実である。
善や悪といった定義は夢幻、殺し合うための方便、流行り廃り程度のものでしかないただの言葉遊び。
そして善悪闘争ゲームが滞りなく進むように、白と黒どちらの勢力にも真我の
代行者
が存在する。どちらも世界の均衡を体現する天秤の役割を担っている。
白の側には二元論の宇宙開闢より不変に存在する
神剣
アフラマズダ
、黒の側には善悪関わらず代々黒勢力より輩出されてきた代替わりを行う
ナダレ
がそれぞれの役目を担う。
善悪闘争の混沌期
大転墜後はしばらくの間(おそらく数百年程度)、善と悪は多様な解釈のもと乱立し、
敵も味方もない混沌期
となる。
これは次代の善悪概念を成立させる選別期間であり、今代の善の解釈は当時白側の最有力者であった
ウォフ・マナフ
の属性が規範にされている。これを
善教
(
ダエーナー
)
と呼ぶ。
白と黒の数的バランスが崩れ、新たな善悪価値観の押し付け合いが起こるため闘争が激化、結果的に流転を経験した者たちはほぼ死に絶え、白黒の数も現在の形に落ち着く。
まともな者は大転墜を経て狂い死に、
全てを忘れてしまった者
か
頭の鈍い者
しか生き残らない。
そんな者らの罪を継いでいるため、我々は思考停止の人形に染められていると
スィリオス
は語る。
この時期を経験した
星霊
などの長命の存在は、異なる善悪の定義を持つ(
龍晶星
の龍神など)。
真我の法に含まれないモノ
真我の法に従い縛りや立場を重ねることで幾らでも力の後付けが効くため、本当の意味で生来のまま有している力というのは非常に稀有でほぼ存在しない。
しかし稀にあるそういう世の在り方に収まらない概念を、魔王
ナダレ
は
「
不変
」
と呼んでいる。
クワルナフ
、カイホスルー、スィリオスの3名は善悪を超越する概念の視点を持つ超越者であり、真我に代わる覇者の器。
彼らは己の
覇道
でもって真我を超越、破壊し
新世界
を創ることを目的としている。
彼らと
マグサリオン
は戒律にも
星霊加護
などにも該当しない世界を歪める異能に目覚めている。
正体
私は
真我
(
しんが
)
だ。おまえたちが
法則
(
アヴェスター
)
と呼ぶモノだよ
その正体は世界に存在する概念的なシステムでも、形の無い力のようなものでも何でもなく、人の心を持つ超極大規模の“生物”である。いわゆる“
神
”と呼ぶべき存在。
宇宙規模の総体
を持つためたとえ
魔王
の類であろうと、無窮の
綾模様
には太刀打ちできない。
彼らは
真我
(
アヴェスター
)
と呼んでいる。
神の細胞である人々は、神に翻弄されていると知らないまま、自分の信念で立っているのだと誤解して…
この宇宙に、自由意思などないというのに。
彼らは今日も血を流し。明日も血を浴び、生き死んでいくのだ。
— 誰がために剣を振る3:12-15
神個人の詳細については「
ミトラ
」を参照。
備考
アヴェスターはゾロアスター教の聖典のこと。
内容としては開祖
ザラスシュトラ
の時代の宗教文学を断片的に集めたもの。
関連項目
戦士
魔将
転墜
善悪二元真我
ミトラ
罪
既知感
唯我曼荼羅・射干
逆に言えば自分の存在意義とか生きる目的とか考える必要も余地もない世界ともいえる。第六天と同じような理由で「生きるだけ」なら辛くない世界かも……。 -- 名無しさん (2019-09-16 19:44:41)
↑胎児の段階から戦いが始まる件 -- 名無しさん (2019-09-16 20:02:08)
仁vs千翼があちこちにある世界ということか -- 名無しさん (2019-09-16 20:58:16)
原罪が世界法則なように戒律が世界法則かと思ったがこっちが世界法則か。・・・じゃあ戒律はなんだ? -- 名無しさん (2019-09-16 21:51:20)
反天使とか自然神とかが振るう力みたいなものでは?世界法則そのものじゃ無いがどっかで座の影響を受けてる術 -- 名無しさん (2019-09-16 21:59:42)
神座って多かれ少なかれ意識改変する性質があるけど、一部の人にしか知覚できないニートの既知感って異質だよね -- 名無しさん (2019-09-16 22:07:22)
役者を選別しなかった世界って言われてたし、……みんなが平等に超常の力を振るいえた結果が終わらない戦争の果ての人類総滅だよ! -- 名無しさん (2019-09-16 22:09:39)
全ての人の心が織りなす綾模様かあ -- 名無しさん (2019-09-17 00:41:49)
善と悪が織り成す綾模様だから合ってるちゃあ合ってる -- 名無しさん (2019-09-17 03:02:07)
選択権が無いとはいえ、配置された場所でどう動くかまでは強制されないし……申し訳程度には自意識があるだけ天狗道よりはマシ…?いやある意味でみんな気楽なもんだし天狗道の方が住民には良いのか -- 名無しさん (2019-09-17 23:12:39)
ありえない話だけど善と悪のそれぞれの陣営にいる男女がロミオとジュリエットのように恋に落ちたら解脱できていたんだろうか -- 名無しさん (2019-09-17 23:25:27)
↑↑天狗道は幸福度自体は最上位だからな、どんな悲惨な境遇だろうとそんな自分は素晴らしいで完結するし -- 名無しさん (2019-09-18 01:14:30)
どうなんだろ?他の世界で見られる”世界や自分への不満”は全て敵対勢力がいるからだ!みたいに転嫁されてる感があるから意外と主観的には幸せなんじゃない?なんていうか、振り分けられた勢力に疑問もなく従って”敵”を憎み続けるだけだから、本質的には天狗道とあんまり大差ない気がする。 -- 名無しさん (2019-09-18 11:03:37)
ぶっちゃけ自由型の無慙黄昏曙光以外の住民は神の掌で転がされるだけのお人形さんでしかないからな -- 名無しさん (2019-09-18 11:25:45)
そういうと管理型がダメに聞こえちゃうだろ。どっちにも長所短所あるって言ってるのに -- 名無しさん (2019-09-18 12:13:00)
自由型でも結局神様の身勝手じゃない!って邪教徒出たしな……、結局善意であれ悪意であれ一人の意志が世界を差配する座は歪みの元だ -- 名無しさん (2019-09-18 13:48:00)
3と4を守るの無理ゲーすぎない?(現在出てる魔王を見ながら) -- 名無しさん (2019-09-20 20:14:53)
多分善悪流転は本編になるまで未だに起こったことないんだろうなって……(空を仰ぎ見つつ) -- 名無しさん (2019-09-20 22:35:52)
悪が強すぎる -- 名無しさん (2019-09-20 23:47:56)
まあ善の方が優位だったとしても、悪は地下に潜伏し、卑怯な手も使うので根絶は難しいとかになるんだろうなぁ。 -- 名無しさん (2019-09-25 18:56:41)
歴代見ると永劫回帰がすごくマシな世界で草生える -- 名無しさん (2019-10-03 23:44:49)
最初から善悪決まってるから暗黒面に堕ちるということがないんだな -- 名無しさん (2019-10-03 23:45:58)
パンテオン本編で再現地に向かうという形になるメイン4人を住人はどう見るんだろ。真我に引っかからない変な奴らがいるぞとかそれで善側悪側両方にちょっかい出されそう -- 名無しさん (2019-10-04 05:56:09)
↑2善側は精神的にほぼ暗黒面だし、当座の悪を駆逐したなら善側の生き残りで強大な者から順に半分が悪堕ちさせられるぞ。 -- 名無しさん (2019-10-04 11:03:09)
偽善なんて言葉とか存在しなさそうだな -- 名無しさん (2019-10-04 12:55:48)
善悪が陣営の肩書みたいなものだし、直感的に相手を把握するから、偽善・偽悪=スパイや裏切り者が存在するはずないからなぁ -- 名無しさん (2019-10-04 18:29:00)
戒律で騙すってのもあるのかなあ悪が使いそうだけど -- 名無しさん (2019-10-04 19:24:01)
変装せずとも、善側の相手を生き人形状態で操るとかでも良いわけで -- 名無しさん (2019-10-04 23:44:00)
黄昏=曙光>永劫回帰の順で良い世界やな。 -- 名無しさん (2019-10-05 17:44:13)
↑3 騙すというか、戒律によって善悪が入れ替わるコウモリ野郎とかはなんか1人くらいいないでもなさそう。問題はあの世界でそんな戒律設定する時点でどんな立場や戒律だよってなることか -- 名無しさん (2019-10-06 21:11:39)
もしかして観測者では? -- 名無しさん (2019-10-06 23:22:18)
アマゾンズの千翼、この世界で生まれていたら幸せになれていただろうな -- 名無しさん (2019-10-12 22:47:32)
「ま、いまの問答でわかったと思うが」無慙は言った。「ミトラはクソだ。俺らをクソみたいな廃課金に落とし込んで、嗤っていやがる。無課金なんてものはねぇんだよ。ハジュンシットだ。言え。ハジュンシット!」 -- 名無しさん (2019-10-12 23:46:20)
普通に暗黒面墜ちがある世界で良かったなぁ。俄然面白くなってきた。マグサリオンが暗黒面に堕ちないのは常に怒ってるからかな? -- 名無しさん (2019-10-16 09:45:58)
ミトラが悪い!無慙が救い! -- 名無しさん (2019-10-16 11:03:25)
クイン悪根絶しても善側から補充されるってルール知らないみたいだけど、ミトラが意図的に隠してたりしてるんだろうか -- 名無しさん (2019-10-16 15:18:54)
それ討伐に時間をかけた場合でしょ?昨日の善が今日の悪になるのはアヴェスターは告げてなくない? -- 名無しさん (2019-10-16 18:08:55)
中枢を倒せば(今の悪との闘いは)終わる(ただし即座に次の悪と善が再配置される)明白な法則といいつつカッコの中身を伝えてないのが最悪っていう -- 名無しさん (2019-10-16 18:45:35)
今現在読み取れる最高深度の真我でしかないという罠。勝利条件は明記されていてもその後を明確に明記しないという詐欺の常套句 -- 名無しさん (2019-10-16 19:29:58)
支持者0人はやること違うな -- 名無しさん (2019-10-16 20:38:41)
これって仮に聖王領域が七大魔王を滅ぼしても、その瞬間聖王領域がアシュワンとドルグワンドに分かれるってことだろ。そりゃそれを繰り返していけばいずれ宇宙は滅びるわな。 -- 名無しさん (2019-10-16 21:12:06)
クイン以外全員殺した無慙がクインに自分を殺すよう命令するけど、クインが拒否して戒律破りで死亡。ぶちギレて座にカチコミエンドとかありそう(万仙陣) -- 名無しさん (2019-10-16 21:18:42)
この座と理の何が凄いって、これだけ破滅的なのに代替わりのタイミングとか空白期も無くはない関係で命の連続性が絶えないって事が凄い。 -- 名無しさん (2019-10-16 21:50:19)
善と悪に分かれてるからこそ仲間内での仲間意識が強くなって命の連続性は保たれるというねw基本善側が増えていれば自動的に善側の子供の悪である確率も上がって少数でも発生するからバランス取れるという… -- 名無しさん (2019-10-16 22:07:46)
天狗道は終わってるが、二元論はホントえぐい。救いが本当にどこにもない。生まれたことが罰ゲームみたいな世界だろここ -- 名無しさん (2019-10-16 23:21:57)
中には不義に出会わず一生終える義者もいるんでわ? -- 名無しさん (2019-10-16 23:58:57)
(真我に)選ばれし者だったのに! -- 名無しさん (2019-10-17 08:41:08)
↑↑コウハ曰く歴代で最も嫌な世界だからな、天狗道や無間地獄の方がずっと終わった世界ではあるけど、主観的に不幸な人間は特性上いないし -- 名無しさん (2019-10-17 13:04:55)
↑↑↑一応、一章の巨大触手クラスでも一つの惑星に1~2体はいるみたいだし、もっと弱い奴ならそれなりにはいるのでは? -- 名無しさん (2019-10-17 13:08:19)
人が一生のうちに出会うのは3600万人(日本人口の30%)と言う人もいるし、惑星規模の人口に広げると割と会えない。無論、運が悪いと魔王の銀河破壊に巻き込まれるんだが -- 名無しさん (2019-10-18 00:00:53)
原初の時代だから生命体の種類も寿命も曖昧で緩そうだな。一千年生きる人間とか -- 名無しさん (2019-10-18 00:10:41)
欠員が補充されるのっておそらく座から力が供給されてるんだろうけど、その力を破裂せずに収められる器を持った存在が、ホイホイ用意できてるこの世界やべーぞ -- 名無しさん (2019-10-26 01:37:53)
伊達に正田卿から、歴代神座で一番戦力が高い宇宙と太鼓判押されちゃいねえな。 -- 名無しさん (2019-10-26 01:59:54)
獣殿の修羅道と比べてどちらがタチが悪いのかな?どっちとも戦乱が終わらない理だし -- 名無しさん (2019-10-29 12:46:48)
↑命の連続性があるという意味では真我、戦乱だけど全員不死身なので失われるものがないという意味では獣殿の方がマシだろうけど、どっちも糞 -- 名無しさん (2019-10-29 14:04:45)
第一神座の住人は修羅道を物凄く毛嫌いしそうだな。 -- 名無しさん (2019-10-29 20:01:02)
いくらやんちゃしても大丈夫とか悪側はキャッキャしそうだが -- 名無しさん (2019-10-29 20:21:50)
一部はそうかもね。ただ真我の法則に似てるからそれでキレそうなイメージ -- 名無しさん (2019-10-29 20:38:49)
善悪って言い方してるけど人間基準の一般的な善悪とは似てるようで違うよな 主張の異なる2つの勢力ってぐらいに見る方がいい -- 名無しさん (2019-10-30 19:01:34)
真なる我とか言って基準になってるのミトラちゃんの善悪観でしかないから最初から大分歪んでるんだよね…… -- 名無しさん (2019-10-30 20:00:06)
動植物も善悪に分かれてる時点で人間基準ではありえんな。人間基準だと「人間様ぼくを食べて~」ってなる -- 名無しさん (2019-10-30 20:41:57)
(動植物が善悪を考慮してる時点で既に生態としては歪もいいとこなのでは……?) -- 名無しさん (2019-10-30 20:49:28)
住民幸福度は悪側はともかく善側から見たらガチで最悪な気がするこの世界。力がないといつ悪に踏み躙られるかわからないし力があってもマグサリオンコースなストレスフル。天狗道ほど思考の強制力がある風でもない(というか幸福に感じる方向に理が働いてない)からどこにも逃げ道がない。 -- 名無しさん (2019-10-30 21:51:29)
ミトラこそ歴代の神格で邪神と呼ぶに相応しいな。 -- 名無しさん (2019-11-07 22:31:34)
死んで楽になれる修羅道至高天なのに酷い言われようだ -- 名無しさん (2019-11-08 00:06:25)
向こうは休憩タイムや全体レクリエーションに音楽会とかもあるんですよ…… -- 名無しさん (2019-11-08 02:25:21)
永劫回帰って良い世界だったんやなぁ -- 名無しさん (2019-11-08 09:12:34)
原初神、武神、天主、魔術神(軍神)、慈母神(守護神)、破壊神、八百万神。 -- 名無しさん (2019-11-08 15:13:35)
中興の祖である永劫回帰が基本値で、総合的にみると加減方式だと+になるのが第三、第五、第七。マイナスは第一、第二、第六。第四は丁度真ん中に当たるな -- 名無しさん (2019-11-08 15:17:03)
永劫回帰は不幸な者は無限に不幸な一生を繰り返すから、不幸な者にとっては二元論より酷い宇宙だぞ -- 名無しさん (2019-11-08 15:46:50)
水銀に直で関わらなきゃ自覚しないので大多数にとってはさして影響のない話ではある、たまたま関わっちゃった人は…… -- 名無しさん (2019-11-08 17:29:31)
↑そう考えると余計に水銀がクトゥルー味を帯びてくる -- 名無しさん (2019-11-08 17:37:54)
後の世につれて神の強さはインフレしていくが、治平は平和になる傾向にある 民の強さもデフレしていく -- 名無しさん (2019-11-08 18:21:35)
真我は同胞を守れとは一言も言っちゃいない……言われて気付いたけどやっぱり最悪だなこの法則 -- 名無しさん (2019-11-08 19:20:57)
真相を知ったら誰からも支持されないわな。 -- 名無しさん (2019-11-08 22:47:26)
まぁ頂点に立つべきでない者はいるしそんな奴に座を握らせちゃいけないとKKKで明言されてたからなぁ。初代のミトラがそもそもそうだったってのもあるんだろう -- 名無しさん (2019-11-08 23:03:08)
第三、第五、第七の住人たちは幸せ者だな。 -- 名無しさん (2019-11-08 23:14:04)
二元論の世界はテストプレイ一切しないで発売したまずクリア不可能なクソゲー。水銀は徹底的にテストプレイを那由他も繰り返して至高の神ゲーを世に出した。んで次回作は糞バグゲー。 -- 名無しさん (2019-11-09 03:47:23)
素振りは乱数調整だった可能性が微レ存 -- 名無しさん (2019-11-09 07:58:44)
露骨な調整 -- 名無しさん (2019-11-09 13:01:08)
赤組と白組に分けて運動会やらせてたら勝手に善悪とか言い始めた説 -- 名無しさん (2019-11-09 13:57:45)
善悪より光と闇の方があってる気がする。 -- 名無しさん (2019-11-09 14:26:17)
第三天は凝り性過ぎて遊びが一切なくなったが住民的には幸せだから結果的には無問題。蓄積したバグで最終的には破綻したけど -- 名無しさん (2019-11-09 20:05:17)
法則は最悪やけど神としてはどうなんだろう?流石に邪神は言い過ぎだと思うんだけど -- 名無しさん (2019-11-10 07:32:43)
邪悪というより悪辣。 -- 名無しさん (2019-11-10 10:26:34)
何か、出てくる一般生物もヤバイの多いな第一天、その上動物型魔将も普通にいるし -- 名無しさん (2019-11-24 23:42:21)
まず殺人鬼が所業ではなく種族として存在するのがヤバい。 -- 名無しさん (2019-12-22 21:33:35)
殺人鬼ってマジで鬼じゃん -- 名無しさん (2019-12-24 03:14:23)
植物まで真我によって色分けされてるって改めてスゲェな。RPGによくある植物由来の生命体とか普通にいそう -- 名無しさん (2020-01-12 15:16:23)
大根とかが手足生やして闊歩してるのかな -- 名無しさん (2020-01-12 15:21:39)
野菜(善)野菜(悪)。善が善の野菜を食べても大丈夫だが、悪が善野菜食べると毒性が出るとかありそう。なお悪は誰が食べても毒。悪だから -- 名無しさん (2020-01-12 16:05:56)
大根相手に殺意を滾らせるマグサリオン殿 -- 名無しさん (2020-01-12 16:09:34)
健康診断で悪玉コレステロール値が高過ぎと注意されたのは肉(悪)と酒(悪)のせいか。卑劣な不義者どもめ、赦すまじ! -- 名無しさん (2020-01-12 16:57:29)
不義者のミントとかクッソえげつない繁殖してそう(こなみ -- 名無しさん (2020-01-14 14:11:24)
同じ食べ物でもなんか今日はハズレだなって言う時あるけど、それって善悪の違いのせいか -- 名無しさん (2020-01-14 14:48:16)
完成した大欲界天狗道並に殺伐だな -- 名無しさん (2020-01-14 15:03:48)
完成天狗道でも自己愛に酔っぱらっていられる分完成天狗道のほうがマシって評価になりそうなのが真我のすごいところ -- 名無しさん (2020-01-14 20:41:39)
終わらない上に特に楽しくもない戦いといつか終わるしやってる時は楽しい戦いならそりゃね -- 名無しさん (2020-01-15 08:54:09)
ミトラ「だがその綾模様が美しいだろう?」 -- 名無しさん (2020-01-15 11:52:25)
↑タヒね -- 名無しさん (2020-01-15 12:17:31)
綾模様が美しいと言っても、みんな神座に操られて善だの悪だのいってるだけでその綾模様は虚しい偽りよ……だから無慙はみんなが自然な姿でいられる世界を作ったのかもしれん -- 名無しさん (2020-01-15 22:26:59)
ふっと思ったがこの世界義者間での犯罪って発生するのかしら?マグサリオン以外は「同胞を害するなんてとんでもない」って感じの反応だし。 -- 名無しさん (2020-01-19 22:38:39)
犯罪犯すのは不義者だけなイメージだな。クインへの告白見てる限りはほとんどなさそうだし、あってもカイホスルーの搾取レベルで追い詰められてするくらいじゃないか -- 名無しさん (2020-01-19 22:50:15)
義者が統治する惑星はまず搾取なんかしないだろうし医療福祉充実してて、貧者や行き倒れがいたら住民が率先して助けるんだろうね。ただ某糞眼鏡みたいに「悪を倒すため犠牲になってくれぃ!」ってキッツイ計画経済やってる可能性はある -- 名無しさん (2020-02-15 21:36:46)
でも住民は不義者を倒すためなら…と疑問もなく追随するんでしょ? -- 名無しさん (2020-02-16 03:25:26)
不義者を殺るためなら仕方ない。我ら慈愛に満ちた義者が勝利するために不義者を皆殺しにしなくては -- 名無しさん (2020-04-02 20:26:26)
神座管轄外の住人が第一天に来たら真我がない(読めない)から両陣営から警戒されると思うけど、逆に第一天勢が管轄外世界に来たら戒律とか使えるんだろうか?マグサリオンがぶっちゃけ怖い -- 名無しさん (2020-04-15 20:42:55)
↑ その座その座の特性は使えるようにするんじゃない? -- 名無しさん (2020-04-15 21:57:32)
↑ミトラ「他所の世界での綾模様もまた、美しい……(溜め息)」 -- 名無しさん (2020-04-16 00:04:20)
↑3 パンテオンは構造上、再現だからイケるだろうけど。実際は座から力供給だから、神格以外は無理っぽいよな。夜都賀波岐は蓮の一部だから異能使えるだけだし。我力とかはセーフかな? -- 名無しさん (2020-04-16 00:43:24)
渇望力が使用可能になってヴァジュラオンしちゃうマグサリオンの危険度がマッハ。トバルカインなんて比較ならん悍しいモノが爆誕しかねない -- 名無しさん (2020-04-16 07:20:56)
こいつの法則以降も善悪の流転が無くなりつつあるが、綾模様は続いてるわけで、喜んでしまうんだろうな。ホンマクソ。七天で解体してパンくんヒルメヨミコウハ達が幸せに暮らせるエンドが見たかったな。 -- 名無しさん (2020-04-16 11:19:16)
いや座を制したものが次は倒される側に回るのが善悪流転の継承って言及されてるから続いてる。だから無慙はミトラの理が第七天まで続いてることにキレてるわけだろ -- 名無しさん (2020-04-16 14:07:48)
道徳的な善悪闘争は4天で終わったけど、二元論の根底、ある価値観(善)と対立するもう一つの価値観(悪)の流転が終わってないというか。化外(怒り)をできるだけ減らしてる黄昏や曙光(ある意味天狗道も)はいいとこいってるけど不完全だし -- 名無しさん (2020-04-16 19:21:17)
そうだった。忘れてた。けどやっぱり真我だめですね -- 名無しさん (2020-04-16 20:00:45)
曙光で死後色々な座に行けるわけだけどよく一天選ぶ人いるよな -- 名無しさん (2020-04-16 20:48:08)
前の考察でもあったけど「自分の在り方に迷う者」とか「極限までの試練と苦行を求める求道者」みたいなのに人気なんじゃね?バトルジャンキー(修羅道)とかヒャッハー(堕天奈落)とも違うタイプ。まぁ「完全再現」してないだろうし、いい感じの王道RPGみたいなノリで楽しめる世界になってるかもしれん -- 名無しさん (2020-04-16 21:18:58)
やりすぎなければ、紅組VS白組じみた世界だろうしね。この世界だって、戦力の上限が普通の現代人で、目標が世界一の武人程度ならかなり理想的な世界だ -- 名無しさん (2020-04-24 23:35:28)
あくまで七天って再現した世界を作ってるから、アイオーンなしの本来の七天ならミトラの干渉もないし、戒律なんて機構ないかもしれないしな -- 名無しさん (2020-04-25 02:44:59)
真我=ミトラなのか、それとも… -- 名無しさん (2020-05-22 19:26:54)
昔の仲間列挙してたからミトラ=真我は確定だろう -- 名無しさん (2020-05-22 19:52:31)
真我をアヴェスタ-と読んでた時点で嫌な予感はしてた -- 名無しさん (2020-05-24 14:09:45)
黒白のミトラ -- 名無しさん (2020-05-24 14:12:35)
ただのナダレじゃん -- 名無しさん (2020-05-24 14:17:02)
「私は真我。おまえたちが法則(アヴェスター)と呼ぶモノだよ」 -- 名無しさん (2020-05-24 14:18:29)
真我ってクソだわ -- 名無しさん (2020-05-24 19:55:27)
↑はいお前義者 -- 名無しさん (2020-05-24 20:09:51)
義者になって不義者の植物狩って達成感を味わい続ける人生を送りたかった。強い不義者とは生涯一度も会うことなく過ごした上でね -- 名無しさん (2020-05-24 20:58:36)
↑七天の再現二元論なら可能なんだろうか -- 名無しさん (2020-05-24 21:33:43)
最初の村でスライム倒し続けてLv99になるやつね -- 名無しさん (2020-05-24 21:44:42)
夜行に反省の意味も込めて永劫回帰にぶち込まれそう -- 名無しさん (2020-05-24 21:46:23)
夜行「綾模様の中で反省してこい!」 (魂)「アッー!?」 -- 名無しさん (2020-05-24 21:50:04)
ズルワーンにとって綾模様おばさん登場は『サイコパス』でシビュラの真実知らされたのと似たようなカンジか。 -- 名無しさん (2020-05-24 22:07:16)
六道輪廻として考えると二元論は地獄道相当だよね -- 名無しさん (2020-05-24 22:39:50)
新規さんの草木にも善悪があるとか気持ち悪すぎるって感想で言われてみればそうだなと思ったわ なんだこの宇宙 -- 名無しさん (2020-06-17 23:30:54)
天狗道でも人間以外で影響受けたのは馬とかある程度大きい生物なのに、この座は星から植物まで白黒ついてるしなぁ -- 名無しさん (2020-06-18 00:04:31)
↑いや天狗道は生命あるものなら何でも天上天下唯我独尊状態だったはず。草が他の草から栄養奪うとか言ってたし -- 名無しさん (2020-06-18 06:47:43)
ガイア論信者ワイは神座システムも自我を持った星が文字通りの惑星さんという生物になってるミトラの宇宙も嫌いになりきれない。サタさんや夜行も一理あると認めてくれると思う。古来より我々は地球を母なる大地とか崇めてきたわけだが現代の俺たちってソシャゲに廃課金して家を破産させる臑齧りのようなもんだ。人は獣だ。獣は首輪つけないといけない。審判者ミトラは必要だ。 -- 名無しさん (2020-06-23 21:46:35)
↑万象全てが結局のところミトラの細胞だからどこどこの精霊で〜は大した意味はないぞ -- 名無しさん (2020-06-23 22:00:54)
星が意志持ったとて水銀みたいに神代の生物みたいに自意識持ってるかっていうと真我にかかってるからミトラはまぁくそ -- 名無しさん (2020-06-23 22:12:25)
永劫回帰の神代の生物に自意識なんて無いぞ。だから同じことしかしない -- 名無しさん (2020-06-23 22:25:14)
↑あれルートヴィヒって神代からあれじゃなかったんだっけ -- 名無しさん (2020-06-23 22:27:15)
神代からアレで毎回アレだ。毎回毎回、獣殿にぶっ殺されて、ベイと殴り合ってる -- 名無しさん (2020-06-23 22:32:46)
ついに作中で対同盟が組まれた スィリオスの覇道能力の影響もあるだろうけど、全員大なり小なりこの世界のクソさが身に染みてるから割とすんなり成立したの草生える -- 名無しさん (2020-07-03 19:23:54)
納得と安定の信者0は伊達じゃない -- 名無しさん (2020-07-03 19:25:59)
この世界をぶっ壊すためなら本能に逆らってでも敵と手を組んでやらぁ!になるのほんま・・・ -- 名無しさん (2020-07-03 19:36:13)
崩界で内臓撹拌の下り、まず真我ざまあと思った -- 名無しさん (2020-07-03 21:13:23)
いやまあ、結局「そうだ、もっと! もっと強く――私を殴りつけに来いッ!」って喜びそうなのが何とも… -- 名無しさん (2020-07-03 21:16:30)
本当そういう無敵なところは甘粕みたいな奴だわ -- 名無しさん (2020-07-03 21:25:46)
いやあ良い綾模様ですね -- 名無しさん (2020-07-07 03:31:50)
義者と不義者の禁断の恋みたいなのも綾模様数万年の歴史には何回かあったんだろうなと思う、そして理に敗北しておばさんに点数をつけられる -- 名無しさん (2020-07-08 20:07:03)
↑そんな風にできるやつ大体主役だから綾模様されるだろうな -- 名無しさん (2020-07-08 20:15:47)
禁断の恋か、よかったな。しかし俺のほうが強い -- 名無しさん (2020-07-08 20:22:30)
義者と不義者の恋愛?ならば俺はそれに勝たねばならん -- 名無しさん (2020-07-08 20:23:26)
愛の力?ならば俺はそれに勝たねばならん -- 名無しさん (2020-07-08 20:26:10)
↑1,2,3 二人が愛を誓い合った直後「愛だと?ならば俺は、それに勝たねばならん」と乱入してくるバフラヴァーン、実際あったんだろうな… やっぱこの世界クソでは? -- 名無しさん (2020-07-08 20:29:11)
クワナルフが義者と不義者の恋愛などまさに奇跡だとか言って来襲しそう -- 名無しさん (2020-07-08 20:36:05)
ナダレガ愛はいいねと言いながら攪拌してくる -- 名無しさん (2020-07-10 19:19:33)
上位魔王連中はエンジョイし過ぎでは? -- 名無しさん (2020-07-10 19:29:08)
エンジョイとは言うけどマシュヤーナの結末がアレだぞ、カイホスルーも危ないし結局マグサリオンが絶滅させるから喜ぶのはフレデリカぐらいだぞ、あとバフラヴァーン -- 名無しさん (2020-07-11 17:28:39)
無慙の萌え豚になる絵面が想像出来ない奴らチラホラいるからな -- 名無しさん (2020-07-22 16:36:19)
なんだかんだ敵味方全員マグサリオンの好感度が高い下地は感じるけどな。個人的にスィリオスだけ無慙堕ちが想像できないくらいだわ -- 名無しさん (2020-07-22 20:38:34)
個人的にはバフラヴァーンがどう萌え豚になるのかわからん。あいつが俺より強いのを認める!しても蘇ったらリベンジいいか?になると思う -- 名無しさん (2020-07-22 20:40:05)
終わったその後なんて考えてナイーヴになってたりするからその辺をマグサリオンが両断すると飛蝗みたいにおっかけになる余地がありそう -- 名無しさん (2020-07-22 21:09:39)
パンテオンだと飛蝗3人纏めて「マグサリオン!マグサリオン!マグサリオン!」言ってて無慙がウザそうな顔してそう -- 名無しさん (2020-07-22 21:29:42)
フレデリカの方がウザそう -- 名無しさん (2020-07-22 21:35:14)
あの世界連中残らず無慙の萌え豚だったからマグサリオンは超ウザがってそう -- 名無しさん (2020-07-22 21:39:20)
無慙大好きな奴、恩人と思ってる奴、尊敬してる奴、無慙の理解者面してる奴、とか色々いるしな。全員程度の差こそあれ、ウザがられてるやろ -- 名無しさん (2020-07-22 22:04:33)
誰一人として無慙にとっては一緒にいたいなどとは願わなかった屑供っていうのが悲しい -- 名無しさん (2020-07-22 22:10:07)
色んな神格いる中で、1番下から慕われてるって言われるのが無慙だしな。ダークハーレム主人公としてどんどん完成されてくやろ -- 名無しさん (2020-07-22 22:24:40)
そもそも無慙自体が「俺も悪だから消えねばならん」なんだから一緒に居たい奴なんかいたら駄目だろ -- 名無しさん (2020-07-23 02:59:57)
悪党ほど良く笑い、正義の味方ほど悩むし怒る。この理屈が当て嵌まってなさそうな、マシュヤーナやクワルナフが善の転墜キャラってのが面白いよな。良く笑ってたワルフラーンや取り巻きは悪への転墜適正が高そうとも見れるし。 -- 名無しさん (2020-08-30 11:35:14)
ある意味で善の極致だったワルフラーンは、その実幼少期は不義者で転墜した事で最強の勇者になった可能性もワンチャン -- 名無しさん (2020-09-07 07:30:27)
情報開示されて酷いって感想を抱かされる度にそう感じることさえ嫌になってくるほど酷いなこの世界 -- 名無しさん (2020-10-23 20:07:18)
kkkの時点でも、割と楽しくなさそうな世界だったからな。第一神座こそ真の邪神の理…… -- 名無しさん (2020-11-07 23:40:41)
黒と白に別れて殺し合いを繰り返す世界観とか笑えない。というかそもそも神座世界が邪法に囚われやすい。 -- 名無しさん (2020-11-07 23:46:19)
邪神云々は生産性のゼロさを表してるから(∴)や刹那と比べたら幾分かマシじゃろうて。幸福度は知らん -- 名無しさん (2020-11-08 09:07:51)
末期であるマグサリオン達の時代ではゾロアスター教由来のアヴェスターと読んでるけど、善悪闘争の世代ごとによって文化圏が異なってたのがわかったけど、それらの時代での真我の呼び方が何だったのかが気になる -- 名無しさん (2020-11-11 12:32:09)
なんとなくタナハとかあったかなぁと思ったり。後は…古事記が一瞬浮かんだが忍殺になっちゃうな… -- 名無しさん (2020-11-11 13:16:10)
ヴェーダはありそう -- 名無しさん (2020-11-11 22:29:01)
真我によって己の所属意識を生まれた時からしっかり持てるなんて良い法則だわ、転墜見たら足元崩壊するけど -- 名無しさん (2020-11-13 09:42:21)
好きなだけ力を後付け出来ると言っても、戒律も七大魔王もナダレも神剣の勇者も真我を楽しませる事を優先で選ばれるから、ミトラ基準でキャラが面白く無いと強くなれないのがホント酷い。 -- 名無しさん (2021-01-10 19:09:46)
( 🔵‿ゝ🔴)「これは良くない綾模様だ…減点」(╯🔵„‿ゝ🔴╰)「良いね良いね、感動した! スパチャしちゃうよ~ん」…うわぁウゼェ -- 名無しさん (2021-01-10 20:22:33)
俺の課金は美味かったかぁ? -- 名無しさん (2021-01-11 01:09:46)
ズルワーンに自分の意思で立ってると証明できたら命やるってのは、解脱できたらOKってことなのか。あれなら観測者の干渉も弾けそうだし -- 名無しさん (2021-02-21 09:10:20)
生まれからナラカの触覚である観測者にそんな事できるのかな、たとえ解脱できても破戒するまでは間違いなくナラカの人形だったし破戒した事に変わりないし無理だと思う -- 名無しさん (2021-02-21 09:37:49)
これって石川賢で云うならラ=グースの宇宙で生きている人間がラ=グースを打倒するために空間支配の力を手に入れてもラ=グース本人の内包している空間が無限で太刀打ちのしようがなく無駄って云うあれみたいな感じと思えばいいのかな? -- 名無し (2021-03-20 14:55:54)
善と悪によって性質が違うのかと思ったら、黒と白にあらかじめテンプレートな性質が定められているところに、時代によって善と悪がその都度ラベリングされるだけだったとはな。本当にレッテル貼り以上の意味を持たないな -- 名無しさん (2021-04-07 09:13:01)
ミトラが旧約聖書の唯一神を体現してて第一神座はエディンなんでしょ。ユダヤもキリストもイスラムもゾロアスター教から学んだというしその辺り忠実に再現されてる感ある。天の裁きが地獄の責め苦が恐ろしいから善良であろうなんて心は強さじゃない!屈するな!立ち上がれ!絶望に呑まれ頭を垂れるな!勇気と覚悟を振り絞るがいい!私におまえたちを愛させてくれェッ! -- 名無しさん (2021-04-10 23:47:10)
サタニズムな堕天奈落と非想非非想天。永劫回帰にしても黄昏にしてもかなりあまい世なんだってことはわかった。現実問題、神座を解体したところで他の知生体が生まれて神座システム再現されたら人類は絶滅するなんて結末も十分あり得る。ある日、融合知性群体に審判されたらどうするのか。ミトラは鬼だけど間違ってない。 -- 名無しさん (2021-04-11 00:01:27)
神が座にいるだけで生命が生まれ続けるならどうやってマグサリオンは殺戮行脚で宇宙の分母を減らせたんだ?一々理解して殺さなきゃならないんだから生まれるスピードに追いつかなくね -- 名無しさん (2021-12-22 01:21:54)
そりゃ供給分も滅ぼしていけば一時的に0になるタイミングが必ずあるからその時に座に引っ込みれてたんでしょ -- 名無しさん (2021-12-22 01:45:31)
ミトラ自身は権能で宇宙サイズの自分を割って瞬時に分裂増殖出来るけど法下の命はそうじゃないからな、ちゃんと順番追わないと増えられないし人って種族や精神に拘るなら尚更粗製乱造は出来ない -- 名無しさん (2021-12-22 03:11:35)
追い込み猟に例えられてたし、星や生命の生存圏自体がだんだん追い込まれてたんだろうし。供給も含めて妥当やろ。 -- 名無しさん (2021-12-22 13:13:12)
惑星から生命が根絶やしにされれば新しい種が栄えるまでクッソ時間かかるからなぁ…… -- 名無しさん (2022-02-06 00:45:18)
なんか訳の分からん文が冒頭にあるけど、消した方が良いか? -- 名無しさん (2022-02-06 00:59:39)
描くとこ間違えた。気に入らないなら、消してくれ。 -- 一等(勝つ)昂大(幸大) (2022-02-06 01:17:43)
今すぐ描いてみないか。完全に暴力(悪)=命(全)任せ。 -- 一等(勝つ)昂大(幸大) (2022-02-06 01:19:05)
間違えた。今すぐ、描いてみないか?完全に暴力(悪)=命(善)任せ。 -- 一等(勝つ)昂大(幸大) (2022-02-06 01:20:19)
消しました。 -- 名無しさん (2022-02-06 02:07:53)
ミトラって矛盾するふたつの異能をもっていたのでは? -- 名無しさん (2022-02-06 07:57:33)
ゲーム化されたら、最終戦のbgm名『アフラマズダ』になんのかな。波旬と水銀見てると -- 名無しさん (2022-02-07 21:03:21)
舞台が広い割りに言語の違いがなかった気がするけど、真我に統一されてたのかな -- 名無しさん (2022-03-13 23:38:19)
少なくとも義者は本質的に群の性質を持つのでほっといたら別の国、別の星でも似たような言語含めた文化の発達するんじゃないかね?そりゃ寒い地域なら防寒技術が発達するとかそういうことはあるだろうけど本質的に同じものになりそう -- 名無しさん (2022-06-27 22:23:38)
第一神座自体がハイレベルな世界すぎてなぁ。星霊はテレパシー的なので人とかに話せるだろうし、黒も我力で言語の壁突破しそうだし。今までの神座作品自体が言語の壁なんて言及されたことねぇしなぁ -- 名無しさん (2022-06-27 22:33:21)
パラロスはどれくらいのスケールなのか分かりにくいし、KKKは日本国内でしか話回してねえしな……。ただDiesはなんかあった気がするんだよな、ベイとかルサルカがめっちゃ日本語話してるじゃん的な質問に卿が答えてた気がする、死ぬほどうろ覚えなので詳細はサッパリ分からんが -- 名無しさん (2022-06-27 22:50:09)
一応、Diesiraeの序盤で、ベイがわざわざ日本人向けに(非常にマイルドな表現)現地の言語で話してやってるって言ってるし、シュライバーも殺した魂から言語を学習している描写がある。 -- 名無しさん (2022-06-27 22:53:08)
いずれ壊れて死ぬ定めなら、死ぬ前に、知能がある物理法則(神。真の王)と一緒に交信してみないか? -- 伊藤昂大 (2022-08-21 23:24:37)
殺した魂から言語習得するのはシュライバーにしかできない技みたいな説明あった気が。他の奴らは真面目に勉強したのか -- 名無しさん (2022-08-22 07:40:57)
「多大な犠牲払ったけど魔王半分倒したぞ、1年は復旧に使って残りの魔王討伐だ」してたら新しく魔王が誕生しましたで詰んた善側居そう -- 名無しさん (2024-09-20 16:54:11)
コイツが歴代の神格の人生を操作してて、全ては実はコイツの掌の上の出来事でしかなかったって意見を聞いたんだけど、本当にそうだったっけ? -- 名無しさん (2025-03-28 22:49:43)
マグサリオンに狂人が狂人率いるとか馬鹿じゃねえのされたじゃないですか -- 名無しさん (2025-03-28 23:20:38)
↑思い通りに行くような奴だったら、真我は苦労してないぞ。掌の上の出来事なのはナラカの方。アーディティヤ見てもどういう性質の覇道神が生まれるのかは決まってるし、どの順で代替わりするのかも決まってる設計図があるのはほぼ確定してる -- 名無しさん (2025-03-28 23:24:27)
真我の掌の上という部分は正しいよ。神座は真我の『6回の代替わりにより戦士を育てナラカを倒すパンテオン計画』、ナラカの『神を10柱誕生させて何かを行う計画』が同時で行われてて順調に進行してる。真我は失敗は常だけど目的は叶えてて、ナラカ側も波旬の存在で計画狂いそうだったりワルフラーンに駒奪われたりで色々あるけど、パンテオン本編くらいまでは想定通りの頭脳戦してるのは確かやな -- 名無しさん (2025-03-29 00:19:32)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「真我」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月29日 00:19
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
*1
善の星霊の星では善しか生まれず、悪の星霊のの星では虐げるために善も生まれるパターンが多いようだ
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧