一度目は
蓮の肉体に憑依した
マリィが、
イザークの地獄巡りにおいて
シュライバーに圧倒されてたどり着いた玉座にて。シュライバー単機でも圧倒されていた中、
黒騎士と
赤騎士も加わるという
ムリゲー絶望的状況で、地獄巡りの佳境を迎えることとなる。
二度目は
司狼の魂が最後の
スワスチカに呑まれ、激昂した蓮に対して。スワスチカが完成し、全力を今こそ、主の命を完遂するため、鬼神の咆哮が世界を穿った。
だからムリゲ(ry
これまでのルートで三騎士の強さは散々味わってきた訳だが、そのほとんどが1対1、ないし蓮側が多数という局面であり、それでも絶望的な戦力差という状況がほとんどだった。それがここに来て
蓮一人対三騎士全員。特に二度目の全力時における三人同時
詠唱は、Diesでも屈指の絶望感を叩きつけたシーンといえる。
- 名セリフかというと疑問だが、名シーンであるのは間違いないな -- 名無しさん (2012-10-12 21:29:57)
- これって「蓮一人対三騎士全員」じゃなくて「蓮と三騎士のバトルロイヤル」じゃなかったっけ?まぁ、三騎士は基本攻撃対象は蓮だったけど -- 名無し (2012-10-12 22:30:34)
- 攻撃対象は蓮だけど味方の損害はあまり気にしないって感じだったな。まぁザミエルは全体必中技は使わなかったけど。 -- 名無しさん (2012-10-12 22:36:18)
- 全員蓮狙いで味方はいないが利用できるものは利用する、それが結果的に隙のない連携になったって感じだな。 -- 名無しさん (2012-10-12 22:42:25)
- 蓮覚醒きたー!→あ、あれ・・・? って感じだった -- 名無しさん (2012-10-13 01:15:42)
- フィナーレ発動で三騎士瞬殺かと思いきやまさかの…だったな。結局白はフィナーレでもどうにもならないし -- 名無しさん (2012-10-13 09:35:41)
- (∴)「俺も混ぜろやぁぁぁぁ!!」 -- 名無しさん (2012-10-13 14:20:23)
- ↑本当におまえはどこにでも湧くな -- 名無しさん (2012-10-13 14:31:09)
- ↑2 お前こそ滅尽滅相されるべき -- 名無しさん (2012-10-13 17:35:32)
- 波旬出たら画面真っ黒になりそうだ…。波旬「滅尽★滅相ォォォ!!」 -- 名無しさん (2012-10-16 09:56:03)
- 覚醒は勝利フラグっていうお約束が通じない、熊本ルートの厳しさを端的に現してる -- 名無しさん (2013-12-09 19:34:42)
- 最近は覚醒しても勝てない、というか敵が覚醒したり更に強化されたりする展開の作品も増えてるしな -- 名無しさん (2013-12-09 19:40:53)
- (∴)「加減無用だ。楽しませろ。」 -- 名無しさん (2014-01-14 20:29:13)
- ↑刹那「許さぬ認めぬ奪われてなるものか…時よ止まれ君は誰よりも美しいから」 -- 名無しさん (2014-01-14 21:33:58)
- ↑2「加減してください。楽しめないでしょう。」 -- 名無しさん (2014-01-14 21:40:13)
- シュピーネ「加減無用だ。楽しませろ。」キリッ -- 名無しさん (2014-01-15 01:29:51)
- ↑黄金・水銀<では、楽しませて貰おうか -- 名無しさん (2014-01-15 01:33:05)
- ↑シュピーネ<ええ、今の私なら貴方達を満足させられるでしょうキリッ -- 名無しさん (2014-01-15 01:37:44)
- ↑シュピーネ「創造(ドヤッ)」 黄金水銀「「ば、ばかな!?(驚愕)」」 -- 名無しさん (2014-01-15 09:58:41)
- ↑宿儺「あ、それ無効化ね」 -- 名無しさん (2014-01-15 12:07:04)
- ↑シュピーネ「効きませんよ(-_☆)」 -- 名無しさん (2014-01-15 17:43:19)
- ↑シュピーネ「ツァラトゥストラ程度では流出を使うまでもないですねぇ」 -- 名無しさん (2014-01-16 09:22:46)
- ↑(†皿†)「キミは弱いネェ、いくら強くなってもココロの弱さまでは守れないんだよォォ」 -- 名無しさん (2014-01-16 10:50:09)
- ↑シュピーネ「厳然な実力差とはこういうものです。挑発や生き様でひっくり返せる強弱など、結局のところ、ある程度拮抗した関係であることが前提なのです」 -- 名無しさん (2014-01-16 11:11:46)
- ↑(∴)「語ってないでちゃっちゃと塵掃除しろや不細工」 -- 名無しさん (2014-01-16 13:40:14)
- この台詞を見た時、変なビジョンが見えた。そう、青い繋ぎを着たハイドリヒ卿があの玉座に座り、チャックを下げながらこの台詞を言っているビジョンが -- 名無しさん (2015-01-28 00:19:58)
- ↑すまない、ホモは一人残らず氏んでくれないか -- 名無しさん (2015-01-28 07:38:41)
- ↑お前が氏ね -- 名無しさん (2015-06-07 01:55:19)
- ↑1 &2 (∴)「滅尽滅相オオオオオオオオオ!!」 -- 名無しさん (2015-06-07 02:00:36)
- 此処も衆道に汚染されたか -- 名無しさん (2015-06-07 10:24:23)
- まぁまぁ、落ち着けよ。阿片スパー足りてる?(スパー -- 名無しさん (2015-06-07 10:39:51)
- ↑クスリダメ、ゼッタイ -- 名無しさん (2015-06-07 13:01:47)
- 加減無用で阿片を投入すればいい。 -- 名無しさん (2015-06-07 13:41:33)
- 甘粕なら練炭に向けて初っ端神の杖だな -- 名無しさん (2015-06-07 20:24:11)
- ↑フィナー蓮まで来るともはや神の杖の速度では遅すぎるんじゃあないかな 音速の十倍では活動シュライバー以下の速度だし -- 名無しさん (2015-06-08 08:30:55)
- ただ、格を無視すれば早くて即死攻撃持ちなだけじゃあ甘粕は簡単には倒せないとも思う 即死相手でこれは何かおかしい気もするが甘粕が即死効果で死ぬ姿が思い浮かばない -- 名無しさん (2015-06-08 10:08:21)
- ↑そういう根性論込みで即死だろう。448のあれは物理だが、蓮のは物理+魂特攻+概念だから、幾ら甘粕でも無理だろう。 -- 名無しさん (2015-06-08 10:29:31)
- 獣殿によって格を上げられた甘粕ならあるいは… -- 名無しさん (2015-06-08 11:34:58)
- 甘粕渇望力はぶっちぎりで高いだろうし神座の世界観にぶち込んだら超強化されそう -- 名無しさん (2015-06-08 12:01:26)
- 甘粕の馬鹿っぷりと熱量で確かに凄まじい渇望を持っているとは思う、けど夜刀さまになりえる練炭や女神への執着という頭のおかしい渇望力を持っているニート、その自滅因子である獣殿を超えるとは思えない 甘粕みたいにインパクトのある狂い方ではないがこの三神の内に秘めた熱は文字通り世界を総て塗り替えるレベルだし -- 名無しさん (2015-06-08 12:34:48)
- やっぱ、全人類の意志力を凌駕しても世界を塗り替えるレベルにはかなわないか -- 名無しさん (2015-06-08 13:14:44)
- 設定が根本から違うからあれだけど、比較するなら盧生より神格同士ではなかろうか。盧生の強みも神格召喚によるものが大半だし、甘粕よりも空亡や玻璃爛宮の方が強いはず ・・・神々の黄昏で主神級の神々を掌握してた?あれはノリで(震え声) -- 名無しさん (2015-06-08 13:42:40)
- シュピーネ「なぜ流出位階に達したのに」 -- 名無しさん (2015-12-31 21:47:55)
- (∴)「渇望力は俺が最強だぞ」 -- 名無し (2015-12-31 21:54:26)
最終更新:2015年12月31日 21:54