新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ
「これは衛生上の問題だ。貴様らは臭い。生かしてはおけない」
パーソナル
身長:180cm 体重:65kg 血液型:A型 階級:少佐
出生地:stuttgart
B:87cm W:64cm H:85cm
序列
第九位
(
ノイン
)
ルーン
勝利
(
シゲル
)
魔名
魔操砲兵
(
ザミエル・ツェンタウァ
)
大アルカナ
節制
生年月日
1914年12月13日
占星術
人馬宮
(
シュツェ
)
位階
創造
発現
覇道
型
聖遺物
極大火砲・狩猟の魔王
(
デア・フライシュッツェ・ザミエル
)
武装形態
武装具現型
創造
:『
焦熱世界・激痛の剣
(
ムスペルヘイム・レーヴァテイン
)
』
親しい人物
:ベアトリス、ヴィルヘルム、リザ。
嫌いな人物
:メルクリウス、トリファ、リザ。
バトルパラメータ
ATK
DEF
MAG
AGI
EQP
形成
5
5
3
3
5
創造
6
6
4
4
6
ATK=攻撃力。高いほど殺傷性がある。
DEF=防御力。高いほど耐久性に優れる。
MAG=魔力。高いほど技を使用可能な時間が長い。
AGI=スピード。高いほど敏捷性に優れる。
EQP=聖遺物との同調率。高いほど個々の理を破られにくい。
エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ(Eleonore Von Wittenburg)
Dies irae
の登場人物。CV:
谷口ケイ
/
矢口アサミ
公式キャラクター紹介
本編
http://www.light.gr.jp/light/products/diesirae/character/chara14.html
黎明期
http://www.light.gr.jp/light/products/diesirae2007/morgendammerung/eleonore.htm
聖槍十三騎士団
黒円卓
第九位・
大隊長
、エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ=ザミエル・ツェンタウァ。紅蓮の赤騎士。
ポニーテールにまとめた赤い髪と左半身を縦に走る酷い火傷の跡が特徴の、見た目通りの炎のような苛烈さと軍人然とした任務に対する氷のような冷徹さの二面性を持った女傑。「煙が好き」と語る愛煙家で、戦闘中であっても葉巻を燻らせている。
元は武装親衛隊第二師団の
大隊長
。軍人貴族の出でエリートコースを歩んでいたが、騎士団首領と関わり魔道に傾倒。彼の暗殺事件と共に闇に潜り、騎士団結成に尽力する。
厳格かつ苛烈な性格は正統派軍人のそれであり、思想と行動にいわゆる遊びが存在しない。ゆえに彼女が動いたとき、半端な結末はありえないと言っていいだろう。
1945年の
ベルリン
で
ラインハルト
の
創造
の永久展開の法を実行した際にラインハルト及び他の
大隊長
と共に世界から姿を消し、現在は行方不明。
「
赤騎士
(
ルベド
)
」の称号を持つ
三騎士
の一人であり、赤色のストラを首にかけている。その称号に恥じない能力を持った英雄で、
マキナ
や
シュライバー
と同様に現世組の面々を歯牙にもかけないほどの圧倒的な強さを誇る。騎士団内では「ザミエル」あるいは「ザミエル卿」と呼ばれるが、旧知の
リザ
からは「エレオノーレ」と、部下の
ベアトリス
からは「少佐」と呼ばれる。
人の上に立つ者は誰よりも優秀でなくてはならず、愚鈍な者の思い上がりは許さないという信念を持つ。
貴族として、そして騎士としてのプライドの高さもあって人を見下すような言動が多いが、曰く評価できるものは評価する、辛辣な言動が多いのはつまらない輩が多いだけとのこと。もっとも、彼女自身が高い才覚とそれに勝るとも劣らない克己心を持っているので、他人に求める能力が高すぎる傾向にあるのは否定できない。特に戦士の生き方を解さない者には辛辣で、面従腹背を地でいく
ヴァレリア
や、女として軟弱な生き方をしている
リザ
などにその傾向が強い。
だが、その言葉通り主君には絶対の忠誠を捧げ、評価出来る相手なら敵であろうとも礼儀も示す人物でもあり、前述したリザに対しても一定の評価をしている。この辺りの価値観は
ヴィルヘルム
と似ており、エレオノーレも戦士としての誇りを持つヴィルヘルムの事を「嫌いじゃない」と評価している。
また気に入った相手に対しては面倒見が良いらしく、部下であった
ベアトリス
に対しては彼女を扱き下ろすような態度を取りつつもまんざらでもないらしく、彼女がポニーテールにしているのは
ベアトリス
の影響であり、本編中でも
ベアトリス
の詠唱に合わせて詠ったり、彼女のことを「お前は未来永劫私のものだ」と述懐している。またベアトリスの方もエレオノーレと敵対した時でさえ「私の英雄」と尊敬の念を抱き続けている。二人の関係は正田曰く
「戦場のマリみて」
との事。
来歴
代々騎士を輩出してきた名門貴族の家柄であるヴィッテンブルグ家の生まれ(フリードリヒ3世の騎士の家系)。1922年、軍部に強いパイプを持つ父親を通じて八歳にしてナチスに所属。30年には
ドイツ
女子青年同盟の第1期生となる。当時から文武共に並の男を凌駕する実力があり(後に後輩のベアトリスが現れるまで匹敵する者は皆無)、エレオノーレは軍人としての
ドイツ
女性という概念を生んだ嚆矢となる。
リザ
とはヒトラーユーゲント時代からの同期かつ知人であり、互いに負けまいと切磋琢磨した間柄。成長後は軍人として男顔負けの能力を発揮したエレオノーレは親衛隊へ入隊しその道を突き進んでいったが、「女は女にしかできない仕事をすべき」と考えた
リザ
は
レーベンスボルン
への道へと進むことになり、祖国を思う気持ちは同じなれど袂を分かつ。長きに渡り学業の成績から日々の些細なくだらない事柄まで互いに張り合い続けたが、不思議と面と向かって喧嘩することはついになかった。
女性としては破格の少佐として武装親衛隊
第二SS機甲師団
(
ダス・ライヒ
)
の大隊を率い(正確には34年にその前身のデア・フューラーの上級中隊指揮官として初陣を飾る)、
ベアトリス
を始めとした部下たちとともに大戦を駆け抜けていたが、1939年のクリスマスイブのベルリンで
ヴィルヘルム
と
シュライバー
の争いの報告を受けて
ベアトリス
を伴ってその鎮圧に向かい、その際に現れた
ラインハルト
の圧倒的な力に魅せられ後に忠誠を誓ってしまう。エレオノーレの信念にラインハルトほどそぐう者はおらず、彼を初めて知った時の彼女の心は生娘のそれであった。そうした自身の気持ちを愛ではなく、忠誠であると曲解した未熟さと女としての拙さがエレオノーレをエインフェリアに変えていく。
ラインハルト
の爪牙となり魔道へと落ちた後はその才を遺憾なく発揮し、彼の近衛となる。騎士団の表向きの長であるヒムラーの命を逆手に取り、1940年に
櫻井武蔵
を日本より呼び寄せ
黒円卓の聖槍
を造らせることで櫻井一族を
トバルカイン
として
黒円卓
へと引きずり込む。
そして1942年、ラインハルトが暗殺されたという報が流れたことで平常心を欠いた彼女は、戦場でらしからぬ失態を演じたことで再起不能になってしまう。軍人としての道は断たれ、重度の火傷が半身を覆う。だが彼女の前に現れたラインハルトに
「今の卿こそが美しい。共にこい」
と告げられたことでエレオノーレはより一層の忠誠を誓う。
こうしてエレオノーレはザミエルの魔名を持つ存在となった。あえて人から魔になるまで3年の時を空けたのは、畏怖と忠誠を狂気の域にまで昇華させようとした
メルクリウス
の奸計である。
そして1945年の
ベルリン
で
ラインハルト
が下した「同胞を生贄とせよ」という言葉に従いベルリンを焦土へと変え、
メルクリウス
がベルリンを生贄に発動した
イザーク
を核とした「
城
」の永久展開の法により
エインフェリア
となり、ラインハルトと共に世界から姿を消した。
能力
聖遺物
は『
極大火砲・狩猟の魔王
(
デア・フライシュッツェ・ザミエル
)
』
形態は武装具現型。砲の制御のみで1400人もの人員を必要としたドーラ列車砲という最大の
聖遺物
。位階は
創造
。
形成
時の能力は「炎の砲弾を発射する」こと。その本体は全長数十メートル級にも達する巨大な列車砲であり、滅多に
形成
されず専ら発射口である魔法陣のみが出現する(これは活動と形成の中間との事)
エレオノーレ本人に炎を操る理が付加され、活動は大病院や学園を丸ごと包むほどの結界を展開して内部の人や建物を焼き尽くしたりと多芸で遠近ともに対応可能なうえ、体を動かすだけで副次効果として炎を生み出したり、魔方陣からの砲撃(活動と形成の中間)は核爆弾級の火力で
遊園地
一帯の街を燃やし尽くしたりなど凄まじい火力を誇る。
更には「城」での50年の間に列車砲運用のために引き連れていた兵団の火器を召喚・運用する「新技」を身に付けている。
創造
は『
焦熱世界・激痛の剣
(
ムスペルヘイム・レーヴァテイン
)
』
発現は
覇道
型。
「黄金(ラインハルト)の輝きに永劫焼かれ続けていたい」
という
渇望
を具現化し、周囲一帯を核爆発級の炎で一寸の隙間も無く埋め尽くされた絶対必中の領域へと変える。
『絶対命中』の特性を持つ同名の技がもう一つ存在するが、「広域を巻き込み都市規模の破壊を起こす戦略兵器」「戦略兵器級の熱量を任意の一点に凝集させて放ち地形すら変える」という戦争用に枷を嵌めた余技(形成と創造の中間)であり、彼女の真の創造は自らが騎士として認めた相手にしか見せることはない。
聖遺物
が重火器なのでお目にかかることはほとんどないが、元々騎士であるため剣術や体術に優れ、近接戦も強い。
螢ルートでは結果論とはいえ
ヴァレリア
を出し抜く知略も見せる(本人曰く信仰からくる強さ)。
武装具現型の中ではラインハルトに次ぐ実力を持ち、その力は隙のない万能型といえる領域に達しており、彼女と同等かそれ以上の存在でなければ彼女を倒すことはほぼ不可能に近い。
女性として
その
渇望
からも分かるように、彼女が
ラインハルト
に抱く感情は『恋』であるが、本人はそれを騎士としての『忠』であると
思い込んで
(
強がって
)
おり、他人から女性扱いされたりその感情を愛情だと指摘されることをひどく嫌っている。その事について
メルクリウス
からは「想いは届かない」という呪いの言葉を受けているほど。
女性でありながら終始軍人然として振る舞いをするエレオノーレだが、その本音は単に
好きな人の傍に居たい
というだけであり、
ベアトリス
の言葉を借りれば「浮世離れした男の子の特別でありたい思春期の女の子」、
螢
の言葉を借りれば「
心まで処女
」な恋する乙女そのもの、
リザ
の言葉を借りれば「自分の気持ちすら掴めていない」「もっともらしい理屈をつけた臆病者」と言われているが、彼女はそんな自分の在り方を変えることはできないだろう。黄金への片思いに永遠に恋焦がれ続ける事こそが彼女のヴァルハラなのだから。
つまり乙女である
余談だが、ラインハルトへの思いが愛情に基づくことであるのは大半の団員間では周知の事実だった様子。
彼女が『恋』ではなく『忠』としているのは、ラインハルトへ捧ぐ唯一無二の感情を誰もが使う『恋』という安い言葉で表現したくないという意地によるもの。
唯一無二の『日常』を大事にしている刹那に通ずるものがあるのだが、『日常』と『戦争』という水と油の存在であるため、作中では対立が避けられない運命にある。
しかし、親友や部下、同僚たちに『恋』と断じられてしまったこの唯一無二の感情を、理解した上で『忠』として敬意を示したのは宿敵の彼というのは何という皮肉だろうか。
本編での活躍
現在はラインハルトの
創造
である「城」の内に存在しており、第5の開放か
ゾーネンキント
である
氷室玲愛
が「死を想う」ことで現世へと召喚されるため、ルートによっては出番がない。
香純
ルートでは
玲愛
が死を想わず、第5開放の際に
ヴァレリア
が「城」への産道を塞ぎ
ゾーネンキント
の優先順位を挿げ替えたため「城」から出てこない。
既知感
回想シーンのセピア絵だけである。
螢
ルートでは不完全な状態ながら諏訪大橋の上で
リザ
の前に現れ、彼女を遊園地の
スワスチカ
への生贄にする。次に学園で
ヴァレリア
らと共に薔薇の夜に踏み込んだことでヴィルヘルムの敗北を招き、そこで勝利した
螢
に対し黄金練成の真実を突きつけることで彼女を絶望させた上で「好きにしろ」と放置する。
その後、彼女の策略通り
ヴァレリア
が敗退したことで
ラインハルト
が出現。「城」に引きずり込まれた
ベアトリス
と対峙する。
単独でありながら数万の軍勢を率いるエレオノーレにある程度拮抗してみせるベアトリスの奮戦に感心しつつ余裕を見せて戦い続けるも、ベアトリスが
ラインハルト
を倒すと言ったことと、彼女のラインハルトへの感情が恋であると指摘されたことに憤慨したエレオノーレは自らの
真の創造
を発動し、ベアトリスに致命的なダメージを与える。
だが、その直後
螢
が起こした
ラインハルト
の自傷により「城」が揺らぎ、その隙を突かれベアトリスの剣を首に突き立てられる。しかし磨耗したベアトリスの魂ではエレオノーレを倒すことはできず、彼女の最期をそのまま看取ろうとしたが、
司狼
と
香純
により
戦雷の聖剣
に
蓮
から離れた
マリィ
の魂を込められたことで形勢逆転。
後進たちに助けられたベアトリスの「あなたに助けてくれる同胞はいるのですか?」という問いに、「そんな物は求めない。
ただハイドリヒ卿のモノであること、それだけが私の望み
」と、自らの本音を吐露し、最後はベアトリスに「お前は逃がさん、共に来い」と言い放って斬首された。
マリィ
ルートでは
ラインハルト
の命に従い第5の開放のために出陣、
病院で
蓮
と
螢
の戦いに乱入し、不完全な状態でありながら二人を圧倒、
蓮
を気絶に追い込む。傷ついた
蓮
を守ろうと現れた
マリィ
に触れて斬首の呪いで首に切れ込みが走るも、その流血と暴力をもって
マリィ
に戦いの現実を叩き付け、痛みを教える。そこで
蓮
が目を覚まし、エレオノーレが病院ごと焼き尽くすべく大技を放とうとするが、
リザ
の介入により
リザ
以外の脱出を許してしまう。獲物を取り逃がしたことで激昂したエレオノーレは余技によって病院ごと
リザ
を消し飛ばし第5を開く。
その後
ヴァレリア
の目論見を見抜いて
マキナ
ともども学園に出現、
ヴァレリア
と
螢
を処断しようとするが、乱入してきた
トバルカイン
の内にいる
部下
に気づき、
マキナ
に手出しさせず
螢
と
トバルカイン
の二人を相手取り、
螢
の目の前で歓喜とともに
トバルカイン
を焼き尽くし消滅させる。そこに素早く立ち直った
螢
の予想外の一撃を受けるも全くの無傷であり、その一撃の褒美として残された
黒円卓の聖槍
を彼女に与えた。
その後第8の開放とともに
黄金練成
を発動、完全状態になった
ラインハルト
共々現世へ帰還し、
聖遺物
を持ち替えた
螢
と再び対決する。屍人の再生力を得た
螢
を終始圧倒し続けたが、戦いの中で「お前には剣を抜かない」という言質を引き出され、その事と格下の彼女に対する油断から雷速で放たれた
螢
の捨て身の一撃を受けてしまうが、素の耐久力でこれを耐え切ってみせる。
予想外の攻撃を受けたことで激昂するもそのプライドから
創造
を使わず、
形成
で螢を消し飛ばそうとするが、その発射直前で螢が
偽槍
を投擲した刹那に
蓮の流出
が発動したことで
マリィ
に触れられていたことで帯びていた斬首の呪いが発動し驚愕した上に一瞬時間停止させられ、偽槍から現れた
戦雷の聖剣
に喉を串刺しにされる。
不意打ちではあったが自らの敗北と
螢
が騎士であることを認め、ラインハルトの勝利を信じながら自らの首を撥ねた。
決戦では
ラインハルト
の
一部
として、
蓮
の
絆
の一員となった
ベアトリス
と互いの剣を交わした。
玲愛
ルートでは「城」から出ず、
イザーク
により現世に出現した「城」で
ヴァレリア
ら反逆者一行への二番手として彼らの前に立ち塞がる。ヴァレリアに「ラインハルトを攻撃できない」という彼女の誓いに付け込まれるが、自らの
渇望
が壊れかけたヴァレリアからその肉体の指揮権を剥奪することは容易であり、彼を元の肉体へと戻しアルフヘイムへと飛ばしてしまう。
彼女と対峙する
リザ
と
トバルカイン
だったが、その実力差は明白であり一瞬にして
トバルカイン
は焼き尽くされ消滅する。リザの在り方を「売女の論理」と全否定し、「楽には死なせん、削り殺してやる」と言い放って火器を召喚し彼女を痛めつけるが、リザは女の意地で砲火の中を潜り抜け「私が女として最低なのは事実だが、女の戦場に上がってもいないあなたにだけは言われたくない。要するに好きな男を取られたのが悔しい、それだけでしょう?」と言い返しエレオノーレの頬を張る。エレオノーレはリザの意地が起こした奇跡とその言葉に衝撃を受けつつもその意地に不覚を取ったことを認め、
すべての力を使い果たしたリザをその胸の中で看取った。
次に
ヴィルヘルム
を追い「城」へ侵入してきた
蓮
を
マキナ
と狂乱した
シュライバー
と共に迎撃する。
香純
らの死という現実の痛みから蓮を守るべく彼に代わって戦闘を行っていた
マリィ
を圧倒するも、
座
からの介入が入り覚醒した
蓮
は
涅槃寂静・終曲
を発動、
玲愛
を連れての「城」からの逃亡を許してしまう。
その後
司狼
の自害により第8が開いたことで完全状態となり、
司狼
の死に怒り狂った
蓮
と再び対決。
創造
位階では3対1で優勢に進めるも、蓮が
流出
を発動した際に
リザ
の奮闘により「理解不能なことがまた起こりえるかもしれない」という疑念の楔を打たれていたために完全に停止させられ、苦笑しながら斬首される。
ラインハルト
と
メルクリウス
の最終決戦ではメルクリウスの放った超新星爆発を
自らの創造
で迎撃。単純な規模では遥かに劣っていながら主への愛と忠義の違いを見せつけ見事拮抗に持ち込んでみせた。
Omnia vincit Amor(マリィルートアフター)にて
2066年現在、ベルリン芸術大学の留学生。1年前に留学してきた。本人は頑固として認めないが
アンナ
とは友人関係。
相変わらずのガチガチ軍人気質で、中学時代からの
後輩
も犬扱いするほどのドSでツン99%。
伝統的な文化に造詣があるらしく愛国心溢れる性格はそのままであるようだが、歴史のない新興文化は文化として認めないあたり頭の固さもそのままのようだ。
後輩と同様にこちらも今回の転生では日本人。
新世界にて
基本的な来歴に変化はないが、旧騎士団の面々と顔見知りになっており、顔に火傷の跡もなく、ラインハルトや
メルクリウス
と直接的に関わらなかったせいか性格も幾分か丸くなっている。
1939年のクリスマスイブでは
ベアトリス
と共に
通り魔事件の犯人
を探すが目の前で
ラインハルト
によって捕縛されたため実質的に空振り。その帰路で酒場で旧騎士団の面々と酒を酌み交わすが、その席で
リザ
と些細な考え方の相違で喧嘩になる。また一目だけ見たラインハルトをネタされると怒り狂うあたりは変わってないとも言える。その後も真っ当な人間として大戦に参加し続け、1943年7月12日、プロホロフカの戦いにおいて戦死した。
彼女の想いはついに報われることはなかったが、
想い人
が人としての生に殉じた以上、彼女もまた人として生き、人として死ぬことが彼女の愛の形なのだろう。後は来世に期待する他にない。
神咒神威神楽
バレバレであるが
御門龍明
として登場。
備考
正田崇のお気に入り
正田卿
に愛されているキャラの一人で、07年版と比較して完全版は描写が大幅に増加しており、もはや別人。
続編である
神咒神威神楽
での優遇ぶりは露骨すぎるほどで、ついには自ら「俺の嫁」宣言まで飛び出している。
また、2010年8月に
Twitter
で行われた
正田崇
本人による質疑応答企画でエレオノーレにはモデルになった人物がおり、正田の高校時代の友人の姉であると明かされた。
魔操砲兵
ザミエル・ツェンタウァ。
ザミエルとはウェーバーの
オペラ
『魔弾の射手』に登場する狩りの魔王であり、ツェンタウァとはドイツ語でいうケンタウロス──半人半獣の怪物である。
絶対不可避の砲を持ち、半身に醜悪な戦傷を負ったエレオノーレを端的に表したもの。外見だけでなく、彼女の精神も半人半獣のバランスで固まっているため、それを指摘した
メルクリウス
の揶揄ともとれる。
あとは彼女の炎(恋情)がラインハルトには絶対に届かないことを「百発百中の魔弾」に関する名を与えることで皮肉っていると考えられる。
勝利(sigel)のルーン
彼女の司るルーンは「成功」や「名誉」を意味する。完全性を示す太陽を象徴し、完璧な軍人たろうとする彼女の生き方そのものと言えるだろう。
しかし、「完全すぎて近寄りがたい」という解釈もあり、作中でも
「だって少佐、友達いないじゃないですか」
とベアトリスから指摘されている。まあリザはなんのかんの腐れ縁の友達であるが。
また占いにおいて勝利のルーンには「隣り合うルーンの意味を強める」という特殊な解釈がある。一例としては、「
闘争のルーン
」の隣に並べば決して折れない不屈の闘志になり、「
破壊のルーン
」と並べば全てを壊す大災害といった具合になる。
余談だが、ナチスドイツのハーケンクロイツ(鍵十字)はこのルーンを2つ交差させたものである。
辛い物が苦手
実は辛い物が苦手だということが「
怒りの感謝祭
」のリザのつぶやきによって暴露された。学生時代、リザが辛い物が好きだということを知ってからは脂汗を流しながら我慢して食べてたという。多分
焦熱世界・激痛の剣
とは関係無い。
私の文章には愛が足りんので、足りないぶんは愛の権化な皆様に頼んだ! -- 名無しさん (2012-01-19 20:41:00)
素晴らしい項目だ。愛に満ちている -- 名無しさん (2012-01-19 20:48:50)
うぉ、ついにできた。そしてむしろ愛(文量)に溢れすぎててふいたw -- 名無しさん (2012-01-19 20:49:51)
備考が全てだな! -- 名無しさん (2012-01-19 21:21:14)
ついにできたぁあああああっ!! -- 名無しさん (2012-01-19 22:14:21)
素晴らしい・・・皆の愛に感動するよ・・・ -- 名無しさん (2012-01-19 22:51:06)
私はザミエルを愛している。故にザミエルを破壊する。とか獣殿に言われたら顔面真っ赤にして破壊されるであろうザミルン萌えw むしろ燃えwww -- 名無しさん (2012-01-20 02:07:36)
魔砲処女マジカル☆ザミルンのミニスカ姿が今から楽しみで仕方ねえwww -- 名無しさん (2012-01-20 02:09:20)
記事違いかもしれんが、リザってそんなに女として軟弱か?や、姐さんから見りゃそうかもしれんが。 -- 名無しさん (2012-01-20 13:53:40)
女として軟弱というよりは、(エレ姐さんの主観的に)女自体が軟弱で、リザはその女のど典型ってことだな。 -- 名無しさん (2012-01-20 14:06:50)
まぁ一番気に食わない理由は…おや、外にドーラがきたようだ。 -- 名無しさん (2012-01-20 14:46:15)
女として終わっている人がな -- 名無しさん (2012-01-20 17:46:49)
↑ 今更、女として自分がどうだとか気にしない人ではあると思うが、そんなこと言ってると侮辱だと受け取られて吹き飛ばされるぞ。 -- 名無しさん (2012-01-20 18:18:34)
女を捨てた身でありながら獣殿に対する感情は思春期の女の子並みだけどね -- 名無しさん (2012-01-20 19:46:03)
姐さんは女どうこうの話をし出すとキレるイメージ -- 名無しさん (2012-01-20 20:54:41)
好きな男に好きだと言う勇気のない女・・・・・・とても可愛いですね -- 名無しさん (2012-01-20 22:20:01)
少女漫画の主人公と大差ないよなあ。 -- 名無しさん (2012-01-20 22:31:00)
正田卿が嫁という理由がよくわかる。キツイ感じなくしたら作中の誰よりも乙女なお方だ・・・ -- 名無しさん (2012-01-21 02:44:00)
↑バカヤロウ、きつい性格なのに乙女度が高いっていうのがいいんだろうが。個人的にDies最萌キャラクターが少佐の俺は異端か? -- 名無しさん (2012-01-21 03:15:18)
↑多いと思うぞ、少佐派。 -- 名無しさん (2012-01-21 14:23:40)
この人が続編でシングルマザーやるとは誰が予想できただろうか。でもなんからしいっちゃらしい。 -- 名無しさん (2012-01-21 15:00:44)
欲を言えばKKKでベアトリスとの絡みをもっと見たかったな -- 名無しさん (2012-01-21 17:58:02)
何気に孫子にも通じてる人 -- 名無しさん (2012-01-22 15:20:01)
魔砲処女 ヴィッテン☆ブルグ -- 名無しさん (2012-02-04 14:44:11)
怒りのクリスマスにて獣殿との間接キッスで卒倒したザミルンに、ベアトリスと同じくニヤニヤ奴ら挙手w -- 名無しさん (2012-02-05 02:12:18)
ノ -- 名無しさん (2012-02-05 02:14:02)
獣殿……分かってないのかな 焦熱世界・激痛の剣の詠唱したよね -- 名無しさん (2012-02-05 02:43:33)
仮に知っていたとしても、そうか我も愛しているぞとか言って流すだろうな。そもそも君主が臣下から愛されるのなんて当然だと思ってるだろう -- 名無しさん (2012-02-05 02:52:48)
報われねぇ・・・報われねぇよ・・・ザミ姐さん・・・いやでもコレでいいのか?彼女的には -- 名無しさん (2012-02-05 12:22:19)
報われない恋に永劫焦がれていたい、って解釈もできるしな。ザミルンの渇望 -- 名無しさん (2012-02-05 16:31:15)
そもそも駄菓子発言だし性欲とか皆無でしょ -- 名無しさん (2012-02-05 16:36:13)
エレオノーレちゃんの生年月日、西暦不明なの? -- 名無しさん (2012-02-08 23:10:46)
そういえば、"エレオノーレ"と云う名前は神の栄光という意味があるそうな。Wikipedia情報だが。神は修羅曼荼羅の神獣殿のことかな -- 名無しさん (2012-02-12 06:20:36)
↑それを意識してエレオノーレにしたっていうのもありそうだな・・・それよりも俺よりも一回り身長が高いということのほうが気になるが -- 名無しさん (2012-02-25 23:01:13)
この人、敵味方抜きにすれば蓮の相棒としては司狼やマキナの次くらいに相性良さそうだと思うんだがどうか? -- 名無しさん (2012-03-06 02:44:44)
↑5 でもハイドリヒ卿既婚者で普通の息子もいるんだぜ? -- 名無しさん (2012-03-06 09:33:55)
サイト見たら1914年12月13日になってるんだが… -- 名無しさん (2012-03-06 14:24:21)
水銀「何故だろうな、私と同じく振り向いて貰えない匂いが」 -- 名無しさん (2012-03-06 14:35:14)
↑4 まぁ宿儺がやりたくてもできなかった事を察して代わりにやってくれたしね。 -- 名無しさん (2012-03-06 17:28:11)
↑↑ 赤騎士「これは衛生上の問題だ。お前は臭い。生かしてはおけない」 -- 名無しさん (2012-03-06 20:45:42)
死に様がいつもマリィが要因になってるあたり実は相性悪いのかもしれんね。KKKでも黄昏についてはほとんど語ってないし。 -- 名無しさん (2012-03-13 22:17:09)
↑×7単純に性格の相性だとだとかなり悪いと思うぞ。それよかエリーや戒兄さんの方が気が合いそうだと思う -- 名無しさん (2012-03-14 02:34:33)
エレオノーレっていつ半身火傷負ったんだっけ? 1939年のクリスマス時点じゃまだ負ってなかったと思ったけど、思い違いだったかな -- 名無しさん (2012-03-14 03:14:26)
エレ姐さんと蓮は能力を認め騎士として礼儀をもって接してるから、kkkでは更に彼の願いを助けることが獣殿への忠にもつながっているから比較的友好的なんだろう。実際の性格のソリで言ったら全然ノー眼中だろ -- 名無しさん (2012-03-14 09:07:36)
(∪^ω^)ぺロペロペロ -- 名無しさん (2012-03-14 12:33:05)
貴様らそんな浮ついた行事にうつつを抜かしている暇があるのか(キリッ) -- 名無しさん (2012-03-17 00:40:36)
新OPのエレ姐さんと獣殿が実に麗しい……! -- 名無しさん (2012-03-17 00:44:07)
もしかしてだが、金箔チョコの作り方本を見られたときの表情って新規差分CG?w -- 名無しさん (2012-03-17 00:52:56)
俺は未知を見つけた
http://file.electricalddism.blog.shinobi.jp/log_31.jpg
-- 名無しさん (2012-04-22 23:03:36)
↑何か前にそんな感じのマッキーとニートとベイの女装の見たことあるぞww -- 名無しさん (2012-04-23 09:03:09)
↑ちょwそれ見てみてぇww -- 名無しさん (2012-04-23 10:23:45)
体重暴露スクリプトとやらを女性陣(ベア除く)に試したところ、 -- 名無しさん (2012-05-03 13:20:20)
↑ミスったwwエッちゃんの体重が恐ろしいことになったと書きたかったんだ・・・ -- 名無しさん (2012-05-03 13:21:55)
ザミエル卿、Amantes amentesのページで不埒な団体が結成されたことについて一言どうぞ -- 名無しさん (2012-05-03 16:09:14)
↑ザミエル「一言、くだらん」 -- 名無しさん (2012-05-03 21:22:36)
おかしいなぁ……団体を結成するつもりなんてなかったんだが。『ザミエル卿のパンツがほしい』って覇道型の渇望なのか? -- ザミパンゲッター (2012-05-03 22:25:54)
ザミエル卿、↑⁸の画像について一言 -- 名無しさん (2012-05-03 22:30:28)
記者会見かここはw -- 名無しさん (2012-05-05 08:25:41)
↑×2ザミエル「何処の蒙昧が夢想したのかは知らんが、あのような衣服はブレンナーにでも着せておけ、私が着ることなど絶対にありえん類の衣服だよ」 -- 名無しさん (2012-05-05 11:57:48)
↑ でも 黄金閣下が着ろといったら着るんですよね -- 名無しさん (2012-05-05 13:06:41)
黎明CGキター -- 名無しさん (2012-05-08 13:57:33)
黎明時のザミエル卿がストライク -- 名無しさん (2012-05-08 14:02:28)
どういうことなの…正田卿に愛はなかった -- 名無しさん (2012-05-10 10:24:40)
↑ パンツをください、などと下劣な質問に怒り狂った正田卿は貴様ら劣等にエレ姐さんをNTRせないために・・・鬼の仮面を被ったのだ -- 名無しさん (2012-05-10 10:30:34)
↑うむ。舞台装置としてはベイに毛が百本生えた程度だとしても正田卿のコメントは長かったからな -- 名無しさん (2012-05-10 21:37:45)
↑例えホントに愛していなかったとしても好きなキャラには違いなさそうだがな唯一の女性キャラだし -- 名無しさん (2012-05-11 00:57:13)
愛されてなかったと言われて「だからどうした。私は何も感じんが」と言いながらも少しだけ悲しそうに目を細めるザミエル卿 -- 名無しさん (2012-05-11 01:06:00)
↑ちょっと唯一絶対14歳神に物申してくる……。止めてくれるなよ -- 名無しさん (2012-05-11 11:11:49)
↑逝って来い、骨は拾ってやるぞ戦友 -- 名無しさん (2012-05-11 13:25:23)
↑2の俺「お宅の嫁を……俺にくださいっ!ってな!!ドヤァ」 -- 名無しさん (2012-05-11 13:50:50)
07版だと獣殿から「エレオノーレ」と名前で呼ばれるシーンがある -- 名無しさん (2012-05-14 21:52:49)
↑²???「お前は勝てるよ。行って来い。俺らの分まで、よろしく頼むは」 -- 名無しさん (2012-05-14 21:56:14)
↑5の俺「なんか……開始14秒でボコられて魂まで滅尽滅相されそうなんだけど……」 -- 名無しさん (2012-05-14 22:55:22)
何かもうニヤニヤさせてもらいましたよ今回www -- 名無しさん (2012-06-26 01:00:31)
エレ姐さんよかったな… -- 名無しさん (2012-06-26 01:18:29)
あんな可愛らしい様子で「愛じゃなくて忠義だ!」って言われても説得力なさすぎだ -- 名無しさん (2012-06-26 08:53:07)
ザミエル卿マジ乙女 -- 名無しさん (2012-06-26 11:10:09)
kkkでの龍明としての影響か割と素直だったな今回 -- 名無しさん (2012-06-26 13:55:55)
マリィルートの病院戦とかで改めて疑問覚えたんだが、病院や学校を包む結界ってアレどういう能力何だ?砲の中に閉じ込めるってのは創造だろ? -- 名無しさん (2012-07-03 20:42:08)
創造と形成の中間にある余技を使えたりするから、似たような応用してるんだと思う。 -- 名無しさん (2012-07-03 20:46:34)
どんな破天荒な人物だったんすか… >モデルになった人物がおり、それは正田崇の高校時代の友人の姉 -- 名無しさん (2012-07-03 20:49:43)
随分と前の疑問に対する回答だが、エレ姐はモルゲン以降もあえて騎士団にされずにいた。で、獣殿の暗殺に動揺してある任務でポカして火傷を負う。女として終わったと絶望していたら、死んだはずの獣殿登場。そこで抱き上げられて、その在り方が美しいとか言われて、コロッと落ちてしまった。 -- 名無しさん (2012-07-05 16:53:31)
ベアがエレ姐さんの実姉(or娘)になる可能性が輪廻世界では存在する!? -- 名無しさん (2012-07-11 05:51:59)
リザの件があったから蓮に止められた、とかエレオノーレは言ってるがリザの件がなくても止められてたよね絶対 -- 名無しさん (2012-07-11 23:04:23)
どうだろ?最終的に負けたとしてももう少し拮抗出来た可能性は高いんじゃないかな -- 名無しさん (2012-07-11 23:12:59)
↑10 「こ、これは恋などという劣等が抱く感情ではなく、神聖なる忠義だ!」みたいなツンデレキャラで行こうにもその歳ではきつ―――― -- 名無しさん (2012-07-11 23:17:47)
おや?↑の者が骨まで燃やされ・・・あ、甦っ・・・また燃やされた -- 正田卿のレギオン (2012-07-11 23:20:18)
↑3 いや無理だろシュライバーでも止まる以上。流出すると蓮は獣殿と同格だからエレオノーレじゃ拮抗できるわけがない -- 名無しさん (2012-07-18 23:18:53)
https://twitter.com/net_iland/status/225613284785651714/photo/1/large
エレ姐さん立体化しとる -- 正田卿のレギオン (2012-07-19 07:11:49)
超欲しいですわあ -- 名無しさん (2012-07-19 10:19:45)
悪いことは言わん、ゲシュタポに出頭しろ。姐さんのツッコミが好きすぎる -- 名無しさん (2012-07-25 06:58:32)
スリーサイズ見ると笑ってしまう。巨乳だな…… -- 名無しさん (2012-08-01 22:01:24)
だが筋肉の塊だ -- 名無しさん (2012-08-01 23:16:07)
身長高いからそれほど巨乳じゃない気が・・・ -- 名無しさん (2012-08-02 17:27:56)
ユウスケさん、エレ姐を女として書いてないってどっかで聞いた覚えがある -- 名無しさん (2012-08-02 19:25:09)
↑ ぶっちゃけ、クールな男キャラと言っても通りかねないCGがいくつかあるよね。でも心は乙女、歳は知らん -- 名無しさん (2012-08-02 23:00:31)
女として描いたらどうなるのか見てみたいな、どうなるのか? -- 名無しさん (2012-08-02 23:33:24)
↑絵の雰囲気が龍明さんみたいな感じになるんじゃないの、龍明さんは女性的に描かれているし -- 名無しさん (2012-08-02 23:41:07)
↑なにそれすげぇ見たい -- 名無しさん (2012-08-02 23:48:45)
シュライバーはぶっ壊れて矛盾したからの強さで、マッキーは作られた担い手、獣殿は素で強いのもあるけど改造神格であることを考えると、ザミエル卿って素の魂の格は騎士団随一じゃね? -- 名無しさん (2012-08-05 18:45:56)
素というか永劫破壊使ってる時点で改造受けてるのと同じ。シュライバーの壊れた云々なんてのはザミエル卿が黄金と出会って強い渇望持ったのと同じだろ。 -- 名無しさん (2012-08-05 19:23:34)
炎のにおい しみついて -- 名無しさん (2012-08-07 15:33:08)
むせるー ふと思ったんだが、エレ姐は鍛練以外では何をしているのだろうか -- 名無しさん (2012-08-07 20:11:45)
↑ 黄金カッコいい!黄金最高!みたいな事を常日頃から考えてるとか -- 名無しさん (2012-08-07 20:15:03)
もし黄金と××できるとしたらどんな反応するのか気になりすぎる -- 名無しさん (2012-08-07 23:01:38)
↑3 たばこの煙で遊んでるんじゃないか?輪っか作ったりして -- 名無し (2012-08-07 23:43:07)
↑4 調教、ベアトリスの -- 名無しさん (2012-08-08 01:57:45)
女性として、の最後の文だがマキナも気付いていたのだろうか?だとすると、背中合わせのシーンで何を思っていたのだろう -- 名無しさん (2012-08-08 02:03:13)
↑「そういうのもあり」ぐらいは思ってたかもな、付き合い長いし。でも基本的にマキナは同僚に興味薄そうだよな -- 名無しさん (2012-08-08 14:13:46)
(∴)<ぎぃぃぃやああああああぁぁぁぁとこいつの前で叫べば勝手に怒こるかな。 -- 名無しさん (2012-08-08 19:57:56)
↑×6断る選択肢はないだろうが主の望みだからこれも忠誠と誤魔化すのか愛に素直になるのどっちだろ。 -- 名無しさん (2012-08-08 21:07:15)
↑個人的には愛に素直になってほしい・・・ -- 名無しさん (2012-08-09 00:38:43)
やっぱ至高の黄金を汚すわけにはいかない!と拒否するんじゃね、というか黄金と間接キスしただけで気絶するような乙女には無理だよ -- 名無しさん (2012-08-09 01:21:11)
↑なんか悲しくなるな・・・ -- 名無しさん (2012-08-09 01:26:41)
あ -- 名無しさん (2012-08-11 00:08:25)
この人は部下みたいに横から見ててニヤニヤするのがきっと楽しい -- 名無しさん (2012-08-11 00:12:01)
何度焼かれても懲りないベアトリスである。 -- 名無しさん (2012-08-11 00:27:10)
シュライバーあたりもからかってそうだね -- 名無しさん (2012-08-11 07:40:15)
この人顔だけじゃなく体全体が半分火傷跡があるんだよな。正直なところ体を見たらたたない人が多いだろうな。そういうフェチか獣殿のようにそれがどうしたと愛情深い人か。火傷跡はある意味踏み絵みたいなもんか。 -- 名無しさん (2012-08-11 19:41:36)
↑フェチじゃないけどむしろ興奮するよ俺は。 -- 名無しさん (2012-08-11 22:44:02)
この人、第二天の爺さんにも物凄い敬意を払いそう。騎士として、王者である第二天とは相性がよさそうだ -- 名無しさん (2012-08-12 13:23:43)
↑2それ以前に火傷はキャラデザとしてカッコイイの要素になってるからな。シュピーネさんの顔よりはずっと綺麗だよ -- 名無しさん (2012-08-13 15:14:24)
↑4あの火傷あとのところってきっと他より敏感だと思うから、半身もれなくペッティングして悶えるザミルンが超見たいですハァハァ…… -- 名無しさん (2012-08-14 01:50:46)
↑獣殿に火傷傷痕触られて悶えれば良いと思うんだ -- 名無しさん (2012-08-14 21:51:36)
↑そんな同人誌があったら買う。エッちゃんペロペロしたいわりと本気で -- 名無しさん (2012-08-18 10:17:53)
やばい……むげんじゅくじょしょじょしゅうちじごくに目覚めそう……w -- 名無しさん (2012-08-18 12:57:37)
なんでマリィアフターで日本に住んでたんだろう。やっぱりルートで言ってたとうり螢を追いかけたのかな -- 名無しさん (2012-08-19 01:48:07)
マリィアフターだと日本人じゃなかったっけ -- 名無しさん (2012-08-19 08:18:46)
エレ姉さんパラメータのバランスいいな。防御が死んでるシュライバーとか魔力に若干の難があるマキナに比べて安定感がある。 -- 名無しさん (2012-09-01 19:11:30)
あまりパラメータは細かく考えない方がいい。ざっと見てこいつ強いな、とかそんな程度に考えればいい。 -- 名無しさん (2012-09-01 19:29:10)
まあ数値を細かく比較して強さの優劣をみるなんてのはしない方が良いが、パラメータの振られ方の特徴とかはそのキャラの個性として見るべきだろ -- 名無しさん (2012-09-01 22:52:49)
ベイ中尉…… -- 名無しさん (2012-09-01 23:19:34)
エッちゃんペロペロ -- 名無しさん (2012-09-03 17:59:44)
CS版で鋼鉄の処女っぷりを再確認すると、この人が後々シングルマザーになったり、料理覚えたり、覇吐のセクハラや宗士郎の女難からはぶられて女扱いされてないことに文句言ったりするようになるのか、となんか感慨深くなった。 -- 名無しさん (2012-09-08 04:04:55)
ザミエル卿は辛いのが苦手。なにこれ可愛い -- 名無しさん (2012-09-08 21:58:04)
↑可愛すぎてやばいな -- 名無しさん (2012-09-08 22:32:23)
酔っ払って獣殿の膝で寝てたとかwwwやばいかわいいwww -- 名無しさん (2012-09-08 22:49:16)
なんか、転生先の中にはアレな方向にいっちゃってBLゲーにドハマりして声優を追っかけてるのとかいそうだなあ・・・もしか韓流スターかジャニーズにドハマりするか。 -- 名無しさん (2012-09-24 12:03:39)
エレ姐さんとシュライバーが実際戦ったらエレ姐さんが勝つと思う。凶獣変生の一段階目を潰して、電波ポエムいってる隙をまた燃やす。これでいけるやろ -- 名無しさん (2012-09-24 12:30:02)
↑思うというか、マジギレスタートじゃない限り勝てるって答え出てる。 -- 名無しさん (2012-09-24 12:34:20)
↑2ゲームやったか?双首領除けば最強のシユライバー相手は無理。狂乱じゃない状態は再生もない紙装甲だから勝てる。 -- 名無しさん (2012-09-24 12:45:17)
ようするに真創造を出させなければいい。実際戦えばエレ姉さんなら勝てるよ -- 名無しさん (2012-09-24 13:27:42)
だから三騎士は三竦みなのよね。真シュライバー除いて -- 名無しさん (2012-09-24 15:18:55)
真創造なんてめったにお目にかかれないよな。もしシュラを倒せたら発動する前にシュラを殺すのは当然だし -- 名無しさん (2012-10-15 21:49:52)
実際原作でも真創造発動前にぶっ殺してたしな。 -- 名無しさん (2012-10-16 10:00:59)
そもそも魔人同士の戦闘中に真創造が発動すること自体が矛盾した状況だからね。一発喰らえば落ちるほど紙耐久なのに、一発喰らわなきゃ発動できないのだから。 え、司狼と神父? あれは数少ない例外だろ? -- 名無しさん (2012-10-16 21:17:10)
↑魔人同士とはいえ、シュライバーを一撃で落とせる火力は三騎士以上じゃないと無理じゃね? ザミエルが形成でトバルカイン瞬殺可能な位の力の差なんだから、真創造無しなら同格のシュライバーも平団員に一撃でやられることはないだろ。 -- 名無しさん (2012-10-16 22:57:12)
↑創造シュライバーの防御パラメータは0。シュピーネ以下 -- 名無しさん (2012-10-16 23:04:56)
↑しかも触られると壊れる特性付きだからな。防御0+自壊ダメージで生き残るっていうレアな条件で初めて真創造になるという。 -- 名無しさん (2012-10-17 01:49:04)
結局現実的に狂乱状態に持っていくには神父みたいに精神的ダメージしかないんだよな。ベイなら薔薇騎士で手加減すればいけるかもしれんがベイがシュライバー相手に手加減するとは思えん。 -- 名無しさん (2012-10-17 02:14:39)
数値だけ見て巨乳とかw この人がホントのBカップだと思うぞ -- 名無しさん (2012-11-05 16:28:04)
身一つのベアトが真創造ザミエルまで辿りつけたのなら序曲蓮も頑張れば勝てるかもな -- 名無しさん (2012-11-07 08:43:57)
↑無理だろ。ベアトリスみたいに攻撃を透過してやり過ごす事が出来ないから、序曲蓮だと耐久力の問題でフルボッコにされるのがオチ。 -- 名無しさん (2012-11-07 08:52:54)
2ちゃんのスレで一番離脱不可能な呪い与えられたとか書かれてて納得出来てしまった 女は所詮駄菓子にしか過ぎんって若獣殿が言ってたが今はどうなんだろ考え方が変わってるかな? -- 名無しさん (2012-11-07 12:19:42)
↑6 真創造に移行する時、創造使ってる必要はない。螢ルートでは形成から、玲愛ルートでは活動からそれぞれ真創造を発動してる(螢ルートでは未遂だけど)。 -- 名無しさん (2012-11-08 01:10:14)
案外管理局の白い悪魔とは相性良さそうに見える -- 名無しさん (2012-12-10 13:34:48)
・・・容赦しない点と面倒見がいいとこだけじゃないか?その二人 -- 名無しさん (2012-12-11 10:15:58)
そういえばdiesって氷とか水関係の能力ないよな、炎とか雷とかはあるのに -- 名無しさん (2012-12-14 23:22:05)
↑少し違うが、凍結という意味なら蓮の停滞や停止があるぞ -- 名無しさん (2012-12-15 00:14:48)
↑水関係でできることで既に上位互換的な奴ら(蓮・宗次郎)がいるから出てきてもすごく弱そうな件。メギド・フレイム(笑)みたいな扱いになる気がする。 -- 名無しさん (2012-12-16 09:00:51)
宗次郎が水関係・・・? -- 名無しさん (2012-12-16 09:47:50)
あれ、ブラックラグーンでこいつを見たような…… -- 名無しさん (2012-12-16 10:43:15)
↑×5物理法則にとらわれない異界法則そのものの水か -- 名無しさん (2012-12-16 10:53:57)
↑2 「知らぬ知らぬ聞こえぬ見えん!」 -- 名無しさん (2012-12-16 11:06:00)
氷系の創造だったら創造名の中にニヴルヘイムがつくかもね。 -- 名無しさん (2012-12-16 11:14:41)
水だったらエーギル -- 名無しさん (2012-12-16 11:17:44)
神咒なら奴奈比売が津波を起こしてたよ、能力じゃないけど -- 名無しさん (2012-12-16 11:21:58)
奴奈比売は水と影のイメージ -- 名無しさん (2012-12-16 12:37:56)
↑8 超高圧水による切断。 -- 名無しさん (2012-12-16 12:41:46)
↑それでもやっぱ水というより切断だわ -- 名無しさん (2012-12-16 13:48:18)
んで、氷系の創造ってどんな渇望になるんだ?何もかも凍って美しくなればいいとでも想うか、凍りついて永久に美しくあればいいとでも想うか、何もしたくないとでも想うか・・・ -- 名無しさん (2013-01-18 22:52:25)
↑ 螢ちゃんの渇望が「情熱を燃やし続けたい」で炎だからその逆で「氷の如く冷静でありたい」とかじゃね?まぁ渇望の発現はイメージ優先だけどね -- 名無しさん (2013-01-18 23:08:45)
↑波旬も一歩間違えばそんな渇望になってたかもな。あいつ魂の安穏が本当の願いだし、そのためには心もいらないとかいうやつ -- 名無しさん (2013-01-18 23:14:59)
↑3 ベイの能力から考えると本人の思い入れとかも関係ありそうだし、雪国育ちで氷とかに思い入れがある人とかでもありうる加茂。 -- 名無しさん (2013-01-18 23:20:13)
無間大紅蓮地獄の人は水は兎も角、氷結はありな気もする。 -- 名無しさん (2013-01-18 23:46:33)
獣殿に害なす存在も認めたならしっかりと認める潔さが好きだな -- 名無しさん (2013-01-19 14:42:35)
氷結系の渇望はいいかもしれんが、既にニブルヘイムはシュライバーに持ってかれてるんだよなぁ -- 名無しさん (2013-01-20 04:23:45)
北欧神話以外ならコキュートス とか?北欧神話でならヘルヘイム?ヘルヘイムはニブルヘイムと同一視されるらしいし -- 名無しさん (2013-01-20 10:05:48)
コキュートスは終曲の表現で使われてたな -- 名無しさん (2013-01-20 10:12:49)
ニヴルヘイムにはエーリヴァーガルって氷の河があるらしいが、「エーリヴァーガル」って技名パッとせんなw -- 名無しさん (2013-01-20 16:43:03)
ザミエル卿とルサルカが誰かに焼き土下座を強要しているよくわからないナニカが脳裏をよぎってしまった、ちょっと死んでくる -- 名無しさん (2013-01-21 16:54:11)
ジューダスの「キミら女とやらのお題目は……」のセリフをぶつけてみたい -- 名無しさん (2013-02-07 16:10:09)
色々と立派な御仁なんだけど、獣殿に傾倒して同胞を生贄にする事に躊躇いを見せなかった所はやっぱなぁ・・・・ -- 名無しさん (2013-02-11 21:33:55)
↑あぁ、私もそのシーンは「んっ?」となったよ -- 名無しさん (2013-02-11 21:48:09)
まぁだからこそベアトリスの英雄性が際立つんだけど、ぶっちゃけ一般人から見れば別の世界で極上の下種と蔑視されてる波旬と程度の差はあれどこの人もある意味で邪悪なんだよな、思いは一途な乙女なんだけど -- 名無しさん (2013-02-11 23:15:14)
姐さん的には「獣の爪牙になる事こそ至上の喜び」と思ってるんだろうが、一般人目線から見たらやっぱりねぇw 獣殿の罪は重い -- 名無しさん (2013-02-11 23:24:07)
↑でも、それもカール・クラフトってやつのせいなんだよ -- 名無しさん (2013-02-12 00:10:32)
ニートはいても困るが、いなくても困るという真に迷惑な存在 -- 名無しさん (2013-02-12 00:20:32)
殺したくても殺せないニート「私の価値が分かったかね?」 -- 名無しさん (2013-02-12 01:12:33)
↑×3 なんだって!? それは本当かい!? -- 名無しさん (2013-02-12 22:40:21)
そういやTwitterや龍明さんの例で鑑みると、この人何気に酒に弱いんだよね。 -- 名無しさん (2013-02-21 13:25:05)
↑7まあDiesde悪役よりの味方だからこそ神咒で東征周りの黒幕や汚れ役をかう -- 名無しさん (2013-07-06 14:07:48)
↑立場になったんだろう。メタ的な意味で。 -- 名無しさん (2013-07-06 14:09:55)
獣殿が四川料理を作ったらどんな顔して食べるんだろうね -- 名無しさん (2013-07-20 05:54:34)
この人、城にいる間の数十年の間、葉巻は何処から入手してたんだろ? -- 名無しさん (2013-07-21 15:16:01)
↑城の髑髏が葉巻に変形してたんでないの。想像でしかないけど。 -- 名無しさん (2013-07-21 15:57:53)
↑×2確か葉巻はベアトリスが内職してたんじゃなかったか、誕生日記念のツイッターでいってた気が……ベアトリスがいない時期?わからん -- 名無しさん (2013-07-21 16:32:33)
髑髏「赤騎士殿に吸われる。正にご褒美ですっ!」 -- 名無しさん (2013-07-21 16:38:27)
エレ姐さんが龍明時代くらいに落ち着いた性格だったら……と、ふと妄想してみたけど、ベアトリスへの扱いがマシになる以外にどんな変化が起こるだろ? -- 名無しさん (2013-08-13 02:50:13)
初見の時、バラ○イカさんだ、バ○ライカさんがいる、と思ったのは俺だけ? -- 名無しさん (2013-08-16 20:48:23)
↑よう俺(・ω・)ノ -- 名無しさん (2013-08-16 20:54:10)
↑2 ナカーマw -- 名無しさん (2013-08-16 21:06:17)
↑4 リザや神父への対応が柔らかくなる? -- 名無しさん (2013-08-19 16:46:09)
龍明時代だと神父のこと評価してたしな -- 名無しさん (2013-08-19 16:58:32)
エレオノーレだった頃以上に冷静そうだし、状況次第じゃ下手すると蓮達が詰むケースもありそうだな。 -- 名無しさん (2013-08-20 14:11:08)
↑水銀「また回帰か」 -- 名無しさん (2013-08-20 14:58:03)
↑2 赤騎士登場で詰んだら水銀が黄金と交わした約束守れないし、ハイドリヒ卿が楽しめるようにって病院の時みたく上手く蓮とマリィのレベルアップを促すんじゃないかな。見込み無しって判断したら焼き払いそうだけど -- 名無しさん (2013-09-25 23:47:58)
ぶっちゃけエレ姉さんルートとエリールートが欲しかったな -- 名無しさん (2013-12-23 21:43:44)
↑蓮の場合、エリーは兎も角、エレ姉さんとは見込み無いと思うがな。 -- 名無しさん (2013-12-23 21:46:44)
エレ姉さんの寝取りとか胸熱ぶちぬいて大灼熱地獄で焼死体だわ。 -- 名無しさん (2013-12-25 03:48:22)
エレ姉さん攻略は獣殿でないと不可能だろうな。だがこの方…興味本意で年齢計算したらサn(拡大する爆心に呑みこまれた) -- 名無しさん (2013-12-26 17:16:31)
そういえば聖遺物の80cm列車砲をググってみたら二台ともドイツ軍が破壊したってあったけどどうやって手に入れたんだろう?-- 名無しさん (2013-12-26 20:18:02)
↑破壊する前に水銀が譲渡したのでは?というかあんなのを二台も所持してたのかドイツ… -- 名無しさん (2013-12-26 21:41:10)
↑3 ああ大戦の時か。でもそれいったらこないだ正田卿90越えた誕生日祝っていたから愛が足りない -- 名無しさん (2013-12-27 19:01:53)
神咒で「蝙蝠」と自嘲してるけど、「ツェンタウァ」=半人半馬で怒りの日からそういう意味も含んでたんだね -- 名無しさん (2014-01-01 08:06:38)
(∴)<婆が恋してるのは自愛だ俺と何が違う -- 名無しさん (2014-01-01 08:56:06)
そういや今年は午年だな -- 名無しさん (2014-01-02 01:31:28)
ふと思ったが、水銀龍明龍水3代見比べると、求道な分龍水のが周囲への迷惑少ない・・・? -- 名無しさん (2014-01-06 18:18:14)
師も弟子も変態とは… -- 名無しさん (2014-01-06 18:53:57)
そーいやザミエル卿が吸ってるタバコの銘柄ってなんなんやろ… -- 名無しさん (2014-01-11 00:13:52)
神父は出し抜けても、ニートは出し抜けず、頭のいい組(獣殿、シュピーネ、司狼、水銀)に入れないのは肩の力を抜け切れない頑なさと奸智にまで長けていないのがあるからかな。KKKの時代に下って前者はようやく克服できたようだけど、後者は元々向いてないんだろうし。 -- 名無しさん (2014-02-22 20:32:09)
↑頭いい組は神父、シュピーネ、司狼、戒だよ -- 名無しさん (2014-02-22 21:56:35)
↑ああ、だったね。どこかで他のコメントとごっちゃになってたみたい。 -- 名無しさん (2014-02-23 00:47:41)
100回転生しても転生した獣殿に出会えなかったって水銀の呪い半端ねえな -- 名無しさん (2014-03-27 04:29:23)
↑ 呪いじゃなくて、ザミエル卿が宇宙の何処かに黄金が実在するのに満足してるからとかもあると思われ -- 名無しさん (2014-03-27 08:19:31)
黄金忠誠水銀死ね、なザミエル卿だけど獣殿とニートの交友関係はどう思ってるんだろうか。 -- 名無しさん (2014-07-13 23:46:05)
↑ 個人的には水銀を嫌悪しているだろうが、黄金が彼を友として扱っている以上特に臣としてはどうも思っていないと思う。場合によっては腸煮えくり返っているかもしれんが -- 名無しさん (2014-07-14 10:15:37)
神座とは世界観が違う作品で辰宮百合香お嬢様というライバルができた模様 -- 名無しさん (2014-07-14 15:34:30)
↑何をもってライバル認定を? -- 名無しさん (2014-07-14 20:09:36)
↑3 エレオノーレ「ハイドリヒ卿が認めておられる以上、私が口を挟むことはない。だがクラフトは死ね」 みたいな感じですかね? -- 名無しさん (2014-07-18 16:27:45)
魔法乙女エレオノーレ☆フォン☆ヴィッテンブルグ -- 名無しさん (2014-09-03 13:22:16)
↑4 エレ姉毛嫌いしそうだなwww -- 名無しさん (2014-09-03 13:27:55)
マリィルートでの活躍を見返していて思う。水銀、必要なこととはいえ、よくマリィが痛め付けられている中で手を出さないでいられたな -- 名無しさん (2014-09-04 18:54:45)
水銀「もともと、分かっていたから、その分を計画に絡めて味あわせているよ」「私を嫌いながら私の半身に惚れる皮肉とは思わないかね?」 -- 名無しさん (2014-09-04 20:22:29)
↑4これが、私の全力全壊☆ ってかwww -- 名無しさん (2014-09-13 17:25:06)
最後之修羅で輪廻中も記憶があったらしい描写あるけど、Omnia vincit Amorの時も記憶有ったってこと?獣殿とは確かにギリでエンカウントしてないっぽいけど... 誰か知ってたら教えて -- 名無しさん (2014-09-15 03:16:35)
↑記憶云々は明言されてないけど魂の部分では記憶あるんだと思う(地の文のベア子語り然り)。転生ラインハルトと遭遇したら思い出すか恋する女子大生になるんじゃないかな -- 名無しさん (2014-10-18 17:46:04)
神父「君にはこの麻婆豆腐を与えよう」 -- 名無しさん (2015-01-08 00:18:15)
大半が非戦闘員だろう(ベア子もだからこそ責めてた筈)自国の町で虐殺やらかして修羅道に無理矢理引きずり込んどいて「永劫戦い続ける方が遙かに幸せ」って・・・倫理面は上でもつつかれてるけど、あんたの脳内でどんだけ戦闘民族なんだゲルマン人(汗 -- 名無しさん (2015-02-05 23:28:06)
そこ(非戦闘員の虐殺)があるせいでどうもお花畑のパッパラパーに見えて好きになり切れんのだよなあ…… -- 名無しさん (2015-02-06 08:33:14)
恋は盲目だからしょうがない。まず前提に恋ありきで価値観が都合よく歪んでる上、おまけにその恋心を忠誠心と思うほど欺瞞と思い込みが激しいから赤騎士だとも言えるし -- 名無しさん (2015-02-06 10:04:39)
「見た目に反した可愛げ」はたっぷりでも「見た目通りの格好良さ」は実質皆無なんだよな、↑な部分が根っこにあるから。被保護者も実質恋人も出来た妹分に精神年齢追い越されてるんじゃなかろーか、いや下手したらマリィとちびっ子達以外の全女キャラより…… -- 名無しさん (2015-02-08 23:12:54)
まあ獣殿と会って歪んだというか悪い部分が露呈したようなもんだし、恋云々が関わらなければ堅物だけど立派な人間で済んでたと思う -- 名無しさん (2015-02-09 00:18:09)
十四歳神のTwitterのザミエル卿が乙女すぎてヤバい…… -- 名無しさん (2015-06-05 12:26:15)
画像の処女かわいすぎてやばい -- 名無しさん (2015-06-05 19:41:14)
画像の誰だコイツ感は異常。新しいヒロインかな? -- 名無しさん (2015-06-05 20:09:52)
それよりもラインハルトの顔が凶悪過ぎてヒロインが薄れてしまう -- 名無しさん (2015-06-05 20:28:47)
ゲーム中で一度マリィと獣殿が踊っていた時、内心かなり嫉妬してたらしい。正田卿はそのシーンをアニメでやってみたいとか。 -- 名無しさん (2015-06-06 00:36:08)
まあそういう描写を途中で入れた方が内面わかりやすくなるしね -- 名無しさん (2015-06-06 02:58:03)
創法寄り全方位万能型 -- 名無しさん (2015-07-08 12:29:45)
この人と鋼錬のオリヴィエが会ったら気が合うかな?ただオリヴィエは相手が民間人虐殺した事知ったら嫌うだろうな -- 名無しさん (2015-07-13 15:33:18)
お手本のように穴がないなこの人。ゼファーに会わせたいわぁ -- 名無しさん (2015-10-31 01:11:59)
真シュラと同じ26か、蛍とは11点差。マッキーと獣殿くらい離れてるが、技量面で隔絶してるから万分の一よりも低いな -- 名無しさん (2015-10-31 07:02:27)
まあ数年程の戦闘経験の蛍に、50以上の経験は積んでるザミエルに敵わないのは当然か。蛍ルートの数年後ならベアトと同じ8点差程かもな -- 名無しさん (2015-10-31 07:11:25)
近遠距離、攻防共にトップレベルまで優れていてしかも攻撃に必中補正。さすが獣殿に次ぐバランス最強キャラ -- 名無しさん (2015-10-31 08:34:13)
勝利(シゲル)のルーンが勝利(しげる)って名前なのかと思って一瞬吹いた。 -- 名無しさん (2015-10-31 11:35:27)
なにこの万能型の理想ステ、ツヨすぎィ! -- 名無しさん (2015-10-31 19:08:45)
続編でも等級が陽の拾だからな。正直マッキーにも高確率で勝てる気がする -- 名無しさん (2015-10-31 20:07:43)
格ゲーだったら絶対強キャラだわ -- 名無しさん (2015-10-31 20:28:15)
笑っちゃうくらいに総合力たけえw -- 名無しさん (2015-11-01 02:03:51)
↑2 ニコニコ動画のdies格ゲーMADを見に行くといい。 -- 名無しさん (2015-12-12 21:12:02)
↑4 マッキーが燃え尽きるまで逃げ続ければ勝てるかもしれんが、そんな無様な戦法は誇りが許さんだろうなあ -- 名無しさん (2015-12-12 21:21:54)
インタビューの親しい人にベイが入ってたのが意外。そう嫌いではないとは言ってたけど、普通に仲良かったんだろうか -- 名無しさん (2015-12-19 17:24:16)
↑シュライバーと闘うとき激励してたし、黒円卓では数少ない同じ上昇志向の人間だからかな -- 名無しさん (2015-12-19 23:38:08)
↑3マッキーパンチでこの創造壊れなかったっけ?先輩ルートの地の文でエレオノーレの創造は耐え続けることは出来ないからをエレオノーレを殺すかこの創造を壊すしかないってあったような -- 名無しさん (2015-12-19 23:57:27)
部分的に穴空けるならともかく完全に壊すとなればさすがにマッキーパンチでもきついんじゃないかな・・・というより創造壊すよりもエレオノーレ倒す方が楽だと思う -- 名無しさん (2015-12-20 00:07:23)
この人結構寛容なとこあるよな普通貴族まして騎士の誇りを持ってるなら地位が低かったり生まれが悪い人を馬鹿にしそうなのにベイとかシュライバーに嫌悪感持ってない -- 名無しさん (2015-12-20 02:11:47)
いやシュライバーはただの狂犬扱いで嫌悪してるぞ。戦士の生き様を貫く人なら善しとする人だから、ベイはそれなりに評価してる。シュライバーは強さこそ認めているが戦場の誉れとか戦士の誇りなんぞ欠片も無いからな -- 名無しさん (2015-12-20 02:30:12)
親しい人と嫌いな人の両方にリザが入ってる(向こうも同様)のがケンカップルみたいでちょっと和む -- 名無しさん (2015-12-20 02:48:53)
獣殿への忠誠、戦士の矜持、自分が嫌い、意外とベイと似てるとこが多いから馬が合うのかもね -- 名無しさん (2015-12-21 10:17:23)
↑4ベアトリスの先輩なわけだから同様の矜持持ってるんだろう。無辜の民を守る軍人、その先駆けたること、しかし致命的に男を見る目がなかった。正田卿やベアトリス曰く厳しくておっかないけど面倒見良くてなんだかんだ沸点も高いそうだ。ただ作中の誰も彼もが彼女にとって最も痛い点を突いてくるというだけの話。 -- 名無しさん (2015-12-21 16:02:39)
448と会った時互いにどんな反応するか気になる。上昇志向とか全方位穴がない万能型パラ的な意味で。 -- 名無しさん (2016-01-06 09:58:45)
四四八は文句ない優等生だからなぁ。本人は器用貧乏と思ってるらへん、違いがありそうだが。あとせいぜい男云々の話で微妙に引っかかるくらい -- 名無しさん (2016-01-06 20:51:03)
マキナ、ザミエル、真じゃないシュライバー誰が一番強いん? -- 名無しさん (2016-01-15 12:49:20)
それだったら三竦みが成り立つ。真創造ありだとシュライバー。俺も疑問なんだけどシュライバーの真創造ってザミエルと戦うとき発動できんのかね?銃弾で死んでたし一撃で殺されそうなんだが -- 名無しさん (2016-01-15 13:27:49)
twitterかなにかで、発狂する前に殺せるとか本人が言ってたような。 -- 名無しさん (2016-01-15 14:49:09)
まず真創造の発動自体が例外なんだよね。シュライバーを殺さずに触れるっていう事態がまず普通は起こらない。基本的にシュライバーに攻撃を当てられる奴は一撃で殺してしまえるし、まずヴァレリアや既知感司狼は特殊すぎる -- 名無しさん (2016-01-15 18:32:49)
シュライバーの通常創造のステータス「防御力:完全ゼロ」ってのは「接触」のみが意味を持つのか、どんな方法であれ1でもダメージ与えるとHP0になって即死するのか? -- 名無しさん (2016-01-15 22:48:59)
防御力0は一般人の耐久力だと勝手に認識してる。 -- 名無しさん (2016-01-16 01:20:59)
女性の平手で砕け散ると言われつつ、司狼にぶん殴られた時は結構余裕ありげだったりとわりと謎の耐久力 -- 名無しさん (2016-01-16 01:33:11)
女性の平手で砕けるのは創造であってシュライバーじゃないから別に間違ってないと思う。 -- 名無しさん (2016-01-16 01:46:44)
↑↑ 司狼にぶん殴られて平気だったのは形成(防御力2)だったから。もし仮に創造の時あれをやられてたら即死しとるわ -- 名無しさん (2016-01-16 02:12:34)
ザミエルなら活動でも創造のベイに勝てるんかね? -- 名無しさん (2016-01-16 18:33:06)
勝てるだろ。というか創造発動したらむしろ自殺行為な気がするんだが。 -- 名無しさん (2016-01-16 19:01:13)
そこら中自分の腹の中になるからな、弱点の炎を腹の中でぶちまけられたらしんでしまう -- 名無しさん (2016-01-16 22:19:00)
ザミエルと比べるとレオンがいかに弱いか分かるな -- 名無しさん (2016-01-16 23:26:58)
↑2腹の中ってのはちがくね?それだと地面に攻撃されただけでダメージ入ることになるじゃん -- 名無しさん (2016-01-17 00:35:22)
そもそもベイの結界にダメージ判定なんぞないだろうに。核になってる月でさえ破壊されてもたいして効いてなかったし -- 名無しさん (2016-01-17 01:16:15)
初歩的な疑問で悪いんだが、なんでザミエル卿って火傷の跡があるの? -- 名無しさん (2016-01-19 18:13:03)
騎士団に誘われる前に戦場で怪我したんじゃなかったっけ。あのあたりの時系列ややこしくてよくわからんけど。 -- 名無しさん (2016-01-19 18:43:51)
↑3:でも創造をマキナに破られたルサルカはボロボロになってたけど創造破られたらダメージ受けるでないの? -- 名無しさん (2016-01-19 19:50:40)
ベイの結界消し飛ばすって双首領以外無理とか言われてなかったっけ?(うろおぼえ) -- 名無しさん (2016-01-19 20:50:10)
↑2創造破られたあと殴られたからだろ -- 名無しさん (2016-01-19 21:53:57)
月壊されると創造が壊れるって書いてあるし、ザミエルはいけそう。後マッキーは先輩ルートでエレオノーレの創造壊せるって書いてあったしベイの創造も幕引きできそう -- 名無しさん (2016-01-19 22:07:48)
↑2いや、殴られる前に瀕死になってる。そこから聖遺物じゃなくて食人影で戦ってる -- 名無しさん (2016-01-19 22:50:32)
↑4結界消し飛ばすのはマキナもいけるでしょ、多分。だって幕引きの一撃だしその攻撃が当たれば夜行や練炭みたいな例外除いてただではすまないし。 -- 名無しさん (2016-01-20 00:36:28)
ベイの創造に収容限界がある時点で察せよ… -- 名無しさん (2016-01-20 08:43:28)
つーかあの月ってどこにあるんだよ。本当に地球外なら創造の範囲がすごいことに… -- 名無しさん (2016-01-20 14:09:27)
ベイに少佐の活動で勝てるのかなっていうのがあったけ、どカインですら瞬殺されるほどの強さの活動なのにさらに弱点の火を使うからベイでは話にならない -- 名無しさん (2016-01-20 16:53:55)
あと覇道同士だから潰し合いになるな。 -- 名無しさん (2016-01-20 19:33:26)
覇道で覇道を塗り潰す…いや、大隊長なら活動で十分に平気だな -- 名無しさん (2016-01-20 22:33:39)
実際原作だと6万内包してるけど最大でどれくらいまで魂吸えるの? -- 名無しさん (2016-01-21 00:58:25)
シュライバーの保有する魂が確か18万前後で、最大容量自体は三騎士全員どっこいどっこいの筈だから……まぁ最低でも20万位はいけるんじゃね? -- 名無しさん (2016-01-21 04:48:13)
飽くまで最低ラインと考えてだから、下手すると100万は行くかもだけど -- 名無しさん (2016-01-21 04:59:09)
核ミサイル直撃しても死なないのは黒円卓で誰辺りまで? -- 名無しさん (2016-01-21 07:05:27)
エレオノーレの創造の威力(ATK6)が核攻撃だとして、DFE6以上ある奴は直撃(つまり相殺や回避をしない)でも死なないんじゃないかね -- 名無しさん (2016-01-21 07:46:13)
リトルボォォォイの死傷者数が118,661人とかWiki見たらあったから、シュライバー以外は全員殺せるのではなかろうか -- 名無しさん (2016-01-21 07:52:13)
いや、無理だろ。防御力が紙の一般人を広範囲で殺すのと圧倒的防御力持ってる一人を殺すのでは求められてる力が違う -- 名無しさん (2016-01-21 09:16:03)
核程度なら精々現世組までだろ。神父はいわずもがな、ベイとルサルカ辺りは余裕で耐えそう。 -- 名無しさん (2016-01-21 12:10:18)
シュピーネ「・・・」 -- 名無しさん (2016-01-21 13:35:52)
アホタル「…」 -- 名無しさん (2016-01-21 13:54:22)
というかヴィルとルサルカは直撃してもピンピンしてたとか言ってなかったけ -- 名無しさん (2016-01-21 14:27:31)
やっぱ危機感破壊→核のコンボじゃないと -- 名無しさん (2016-01-21 17:23:26)
アホタルの方がルサルカより防御力高いし核耐えられるだろ -- 名無しさん (2016-01-21 18:44:03)
↑どこぞの一方通行じゃないが、創造で全身覆えば衝撃波とか熱とかのベクトルを停止させられるんじゃない(適当) -- 名無しさん (2016-01-21 19:07:15)
熱とかベクトルとか計算が必要そうなことを螢ができる訳ないだろ!いい加減にしろ!透過も成功するか怪しいし -- 名無しさん (2016-01-21 19:56:21)
さすがに魔術要素ない核なら透過できるだろ……できるよね? -- 名無しさん (2016-01-21 20:18:14)
(゚∀。)y─┛~~ <お前がそう思うなら、それが真実だ -- 名無しさん (2016-01-21 20:25:44)
阿片おじさんはどこにでも現れるなぁ -- 名無しさん (2016-01-21 20:31:25)
焦熱世界が核並の火力なんだから普通に平団員死ぬだろ -- 名無しさん (2016-01-21 20:33:55)
神父は核直撃しても死なんだろうが、それ以外の団員は普通に死にそうな気はする これは検証のためにスーパー正田大戦で甘粕にリトルボォォイしてもらうしかない -- 名無しさん (2016-01-21 20:35:52)
焦熱世界は核並の火力で霊的ダメージもあるのにたいして核は霊的ダメージないし耐えられるんじゃない?少なくとも三騎士は焦熱世界で戦闘できるから平気だと思うが -- 名無しさん (2016-01-21 21:05:03)
↑ ああ、団員の前に「平」を付けるのを忘れてた。三騎士は核兵器程度じゃ無理だろうな -- 名無しさん (2016-01-21 21:18:28)
核の一千倍の熱量だせる熱核爆弾で三騎士も逝けるな -- 名無しさん (2016-01-21 22:18:22)
やはりツァーリ・ボンバァァさんが・・・ -- 名無しさん (2016-01-21 22:24:47)
シュライバーなら範囲外に出れるだろうし、マキナはマッキーパンチで消せるんじゃね? -- 名無しさん (2016-01-21 22:26:55)
焦熱世界は霊的装甲貫通出来るから強いんであって、ただの物理攻撃である核とそのアッパーバージョン程度で三騎士が倒せるとは到底思えないな。・・・邯鄲からひねり出した物が純物理かどうかは知らないけど -- 名無しさん (2016-01-21 22:44:41)
なんていうかこいつらにダメージ与えるには物理的な攻撃力+αが必要なんじゃないかな。新型核弾頭よりリトルボーイのほうが効果はありそう -- 名無しさん (2016-01-22 00:25:01)
全ては14歳神のみぞ知る…か -- 名無しさん (2016-01-22 07:46:10)
聖遺物以外じゃ殺せねぇみたいな事をベイが言ってたから、普通の核兵器じゃほぼ効かないんだろうね!銃弾が眼球に直撃して -- 名無しさん (2016-01-22 08:29:41)
ジークリンデ曰く、スワスチカ候補地に核を落とせば爪牙の二、三は取れるとかなんとか。シュピーネさんやリザは多分死ぬ -- 名無しさん (2016-01-22 10:14:14)
爪牙の二、三・・・形成組と蛍、なるほど -- 名無しさん (2016-01-22 12:54:39)
いや、ルサルカの方がDEF低いし…… -- 名無しさん (2016-01-22 12:58:50)
なおDEFはカインも同じな模様。でも絶対生き残りそう -- 名無しさん (2016-01-22 19:53:20)
メイド服を着せられて、羞恥のあまりプルプル震えるザミエルが見たいです -- 名無しさん (2016-01-22 20:03:02)
絵師違うけど百合香お嬢様と同じ三つ編みと服を着て顔を赤くしてる絵はあるんだよなぁ -- 名無しさん (2016-01-22 20:29:19)
↑何それ、スッゲームラッとする!! -- 名無しさん (2016-01-23 18:42:27)
ザミエルとリザのイチャイチャするのも見てみたい! -- 名無しさん (2016-01-23 19:57:13)
未知過ぎる… -- 名無しさん (2016-01-23 22:06:06)
獣殿×エレ姐のhシーンが見たい -- 名無しさん (2016-03-15 22:48:52)
正田卿の言う通り確かに昼の背景は似合わないんだよなぁこの人。火傷の無いVerや龍明姐さんの場合は似合うっちゃ似合うんだが。 -- 名無しさん (2016-03-16 00:20:40)
そりゃいま真面目ちゃんが夜のワルに憧れて自分も傍にいってる状態だからそうだろう(スパー -- 名無しさん (2016-03-18 15:18:59)
今更気付いたけど姐さんた誕生日同じで狂喜 -- 名無しさん (2016-03-18 18:01:43)
??<騙すようで悪いとも思わんが。 -- 名無しさん (2016-03-20 23:15:31)
??<騙すようで悪いとも思わんが。女神の治世を創るための礎のために騎士団に入って貰おう -- 名無しさん (2016-03-20 23:17:46)
この人のカウントダウン、相変わらずぶれてなくて安心した。 -- 名無しさん (2016-03-21 00:10:59)
「そんなことよりハイドリヒ卿だ」に姉さんのハイテンション振りが覗えた。可愛い。 -- 名無しさん (2016-03-21 02:05:09)
ぶれなかったなー、この人は。流石だ -- 名無しさん (2016-03-22 01:05:45)
「知るか馬鹿!そんな事よりオナニーだ!!」まさかクリボーみたいな事を言うとは… -- 名無しさん (2016-03-22 17:43:42)
水銀中毒ならぬ黄金中毒…黄金厨とも言える -- 名無しさん (2016-03-22 17:52:21)
修羅サーの姫クソワロタw -- 名無しさん (2016-03-24 01:53:18)
↑まあ、姫とか言ったら殺されるんだろうがな -- 名無しさん (2016-03-24 03:04:32)
なにげにベルリンで破壊の愛に目覚めた獣殿に最初に攻撃されてるんだなこの人(外伝見ながら)。 -- 名無しさん (2016-03-24 09:33:20)
↑獣殿の童貞(はじめて)をゲットできてのか、やったな姐さん! -- 名無しさん (2016-03-24 10:49:09)
鯖折りか -- 名無しさん (2016-03-24 11:07:06)
姫なんて可愛いもんじゃない、エリザベス女王の同類だろ… -- 名無しさん (2016-03-24 11:10:40)
たぶん修羅サーなんて世界で姐さん一人だけの気がする -- 名無しさん (2016-03-24 11:44:05)
本人の気質を考えれば、女帝の類だろうよ。ハイドリヒ卿絡みの話になると、姫というか乙女になるけど -- 名無しさん (2016-03-24 11:49:31)
エレオノーレのモデルになった神の友人の姉はどんな性格をしていたのだろうかw -- 名無しさん (2016-03-25 02:25:01)
↑軍人ではないだろうけど…強いて言うなら母刀自殿くらい? -- 名無しさん (2016-03-25 08:15:10)
お姫様だっこだと…… -- 名無しさん (2016-03-25 17:34:34)
↑3 神の友人って…暇を持て余した遊びとかすんのかw -- 名無しさん (2016-03-25 17:45:28)
↑2 完全にCGが恋する乙女で笑ったw -- 名無しさん (2016-03-25 23:48:16)
↑最初、誰だよ!? って思ったわ -- 名無しさん (2016-03-26 23:02:29)
可愛すぎて10秒くらい硬直したわwww抱っこされた時の姐さんメスの顔すぎる・・・ -- 名無しさん (2016-03-30 08:57:22)
本編で乙女乙女って言われてもいまいち想像できなかったがこりゃ乙女って言われますわwww -- 名無しさん (2016-03-30 09:09:40)
能力的な相性も出会いも最悪だったのに割とベイとなかいいねこの人 -- 名無しさん (2016-04-01 22:34:12)
実力有れば白騎士名乗るのを認めるくらいだし。クラウディア付きの中尉だったらどうなってただろうか -- 名無しさん (2016-04-01 23:03:43)
クラウディアありなら立派な騎士だから認めてくれるはず。闘いになったら迷わず剣を抜かれて瞬殺されるフラグが立つよ! -- 名無しさん (2016-04-01 23:31:53)
意外と先生の素質あるんじゃないかと思った。ハイドリヒ卿がどう凄いか説明するとき組体操を例にしたのがむっちゃわかりやすかった -- 名無しさん (2016-04-02 07:26:53)
↑間違えた、ベイだこの話すまん -- 名無しさん (2016-04-02 07:27:16)
ベアトリスは腕無くなっても元に戻ったみたいだし顔の傷も戻せたんだろうか。騎士の矜持が許さないのかな。 -- 名無しさん (2016-04-02 21:42:37)
そりゃあ黄金を常に感じれる思い出だから治さないだろう。何か彼氏の匂いが付いた物品を常に持って偶に嗅いでる人みたいだn -- 名無しさん (2016-04-02 21:46:50)
↑1,2 エイヴィヒカイト習得前にあった傷とかは治らないんじゃない?シュライバーのアレとか -- 名無しさん (2016-04-03 08:31:19)
精神や魂に刻まれた傷は、良かれ悪しかれ治せないかもしれん。肉体を治しても精神とかに引きずられてしまうとか -- 名無しさん (2016-04-03 11:17:37)
わざと治してない、って何かで読んだ気がする -- 名無しさん (2016-04-03 14:56:12)
乙女属性が強調されがちだけど個人的にはそれを抜きにしても黄金への忠義は本物であってほしいね。軍人としての側面と女性としての側面が両方あっての人だと思うし -- 名無しさん (2016-04-03 17:00:11)
剣術に秀でているイメージがあるが、ライフルの扱いも上手そう。 -- 名無しさん (2016-04-04 23:12:44)
↑×4前にセージがエイヴィヒカイト習得したら病気治るのか否かで議論された時もそうだがシュライバー見るに渇望に関係ある傷痕やバステは治らないのかも推察されてたなぁ、でで矜持として治さないって解釈も好きだ -- 名無しさん (2016-04-04 23:20:18)
螢ルートで司狼の腕が再生したように習得前の傷でも再生可能。白の目も赤の焼痕も敢えて治してないんだろう -- 名無しさん (2016-04-05 04:57:39)
けどインポは治らない、オカシイと思いませんかアナタ? -- 名無しさん (2016-04-05 06:27:37)
↑ナラカ>>>神格だからでは? -- 名無しさん (2016-04-05 06:58:19)
第一天以外の女は眼中にないと言うナラカなりの愛の表現によるもの -- 名無しさん (2016-04-05 07:10:26)
「火傷を治す」→「容姿を気にしている」→「女々しい」とか思ってるんじゃなかろうか。あるいは「傷は戦士の誉れ」的な感覚かも。シュライバー? あれはハイドリヒ卿の祝福(破壊)みたいなものだし…… -- 名無しさん (2016-04-07 23:40:06)
エレオノーレの渇望ってじっくり読んだら「強い男の人が好き」ってことだな -- 名無しさん (2016-06-02 23:51:50)
↑( ∴)「モテる男はつらいなァ」 -- 名無しさん (2016-06-02 23:58:01)
↑神野「イイねぇ、羨ましいよぉ」 -- 名無しさん (2016-06-03 00:22:53)
エレ「イザークとヨハンが兄弟で遊んでたり、イチャイチャしてるところを見るとなぜかむかつく。そんなこと思ってはいけないのに…」 -- 名無しさん (2016-06-03 00:34:46)
↑母刀自殿! それはイザ×ヨハをしたい欲求にござりまする!!!! -- 名無しさん (2016-06-03 08:31:26)
獣殿とイザークがちゃんとを親子をしてる所は少し見たい -- 名無しさん (2016-06-03 10:52:45)
リザ「あら、ハイドリヒ卿。今月はやけに出費が多いみたいですけど、イザークに何を買ったのかしら?…逃げずに答えなさい」 -- 名無しさん (2016-06-03 11:11:22)
↑7黄金「私は、チョコを、知らない」(駄菓子にすぎないから) -- 名無しさん (2016-06-03 16:12:01)
しかし慎重に比べて体重が軽いな……女性ならおっPいのぶん増えそうなもんだが。まさか母刀自殿ってつるぺ(ry -- 名無しさん (2016-06-03 19:18:58)
↑おっと、それ以上は触れてはいけない -- 名無しさん (2016-06-03 21:06:07)
一切のムダのない洗練された肉体は軽く疾く強いのだね -- 名無しさん (2016-06-03 21:23:54)
ドイツの名門貴族らしいけど、名前的にザクセン=ヴィッテンベルク家の末裔でいいのかね? -- 名無しさん (2016-06-08 15:29:16)
アジャコングの様なゴツいイメージの筋肉ではなく、バレーや陸上の様な柔らかい筋肉だろう。ベア娘の剣見るに、柔軟な動きが求められる剣術を習得してるだろうし -- 名無しさん (2016-06-08 16:25:49)
上質な筋肉は柔らかいらしいぞ -- 名無しさん (2016-06-08 21:37:49)
筋肉と言われてる姐さんのおっpも、揉んだら芯と張りがあり案外柔らかいかも? -- 名無しさん (2016-06-08 22:01:17)
そして数分後、そこには↑の焼死体が… -- 名無しさん (2016-06-08 22:03:41)
戦時中に功績を挙げた時に褒賞としてならワンチャンあった…ザミエル「今回は貴様の働きによって敵軍に多大な損害を与えることが出来た、褒美は何がいい?」おっぱいを御願い致しますっ!! -- 名無しさん (2016-06-08 22:10:06)
↑「誰の」が抜けてるぞ同志!雄っぱいが来たらどうする! -- 名無しさん (2016-06-08 22:35:26)
獣殿「私のでよければどうだ?」 -- 名無しさん (2016-06-08 22:50:48)
アベ「ウホッ!」 -- 名無しさん (2016-06-08 22:59:43)
↑3これは申し訳ない!でもマキナの搾乳なら見てみたいかも -- by練炭 (2016-06-08 23:08:05)
↑ドゴォ -- byルサルカ (2016-06-08 23:10:54)
ザミエル卿のコスプレ鑑賞会で。勿論バビロン、ルサルカ監修で -- 名無しさん (2016-06-08 23:26:06)
龍水「大丈夫です、母刀自殿!母刀自殿が黄金殿と趣味を合わせるために、プリキュアや魔法少女のコスプレをしているなんて言いませんから!…あっ」ザミエル「NOooooooo!!」 -- 名無しさん (2016-06-09 00:06:18)
似合うと思います(真顔) -- 名無しさん (2016-06-09 00:39:39)
そう言えばSLBの打ち手はポニテ処女でしたね…おまけに養子持ちと -- 名無しさん (2016-06-09 00:50:18)
リザ「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~^^♪」 -- 名無しさん (2016-06-09 01:25:50)
↑9 ご褒美です -- 名無しさん (2016-06-09 23:34:38)
リザ「貴方の想い人の体はいい具合だったわよ」ザミエル「ブレンナァァァアアアアアアア」みたいな謎電波受信 -- 名無しさん (2016-06-12 20:59:40)
↑これは流石に擁護不可避、焦熱世界案件ですね -- 名無しさん (2016-06-12 21:41:42)
この人いつから葉巻始めたんだろう?たしか黎明期のドイツは大規模な禁煙キャンペーン中だった気がするんだけど… -- 名無しさん (2016-07-04 19:20:51)
↑ タバコ支給しつつの禁煙キャンペーンになんの意味が・・・? -- 名無しさん (2016-07-04 20:21:03)
↑ナチスは禁煙キャンペーンをしてたみたいだよ。特に「女性の喫煙」は老けるのが早くなって魅力が失われるって理由で禁止しようとしてたらしい -- 名無しさん (2016-07-04 20:56:39)
ナチス禁煙政策の実際 「庶民は煙草禁止!(ただし軍人とお偉いさんは別)」 -- 名無しさん (2016-07-04 21:14:27)
↑2だからこそふかしまくったんじゃな(確信)魅力云々は女に関することへの反骨心とかで -- 名無しさん (2016-07-04 22:06:13)
エレオノーレも大概クセが強すぎる人物なのに、同僚がマキナとシュライバーなので、居ると妙な安心感を覚えてしまう -- 名無しさん (2016-07-29 12:55:38)
恐いけどまだ話が通じるからな -- 名無しさん (2016-07-29 15:15:05)
マキナ→話しかけても答えてくれない シュライバー→殺される -- 名無しさん (2016-07-29 15:33:21)
なんというか、大隊長3人の顔って感じがする -- 名無しさん (2016-07-29 15:52:12)
俗に言えば委員長気質ってヤツだな -- 名無しさん (2016-07-30 20:15:17)
↑3そんな同僚+ブっ飛んだ上司達とン十年一緒にいれば、性格のアクも強くなりそうだ -- 名無しさん (2016-07-31 19:10:36)
周りの灰汁は確かにめちゃくちゃ強いけどそれ以上に少佐自体が極度の黄金厨だからどうあがいても軸がぶれない辺りやはり愛はすごい。なにせ天狗道の中にあってすら変わらないほどの強さだ -- 名無しさん (2016-09-13 08:20:50)
セージに頼んでザミエルの恋心を奪ってもらってそれで乙女100%のザミエル人形を作って本人と対面させてみたい -- 名無しさん (2016-09-17 13:01:38)
ふと思ったんだけど、エレオノーレが好きな人って『怪盗クイーンシリーズ』のローテを気に入りそうな気がしたけどどうだろうか?(赤髪・長身・外見は一見女らしくない・クール・心が乙女・炎使い) -- 名無しさん (2016-09-26 12:34:56)
↑その気持ちわからなくもない -- 名無しさん (2016-09-27 01:33:48)
そういやエレオノーレのドイツ語愛称調べてみたらリナって名前出てきたな。獣殿の妻の名前も確かリナだった気が・・・。正田卿、狙ったのか偶然か -- 名無しさん (2016-11-07 06:51:49)
↑あ、史実の方な -- 名無しさん (2016-11-07 06:53:30)
↑2ザミエル卿は鉄の処女の身でもう黄金の妻であり、子を身籠ってた? -- 名無しさん (2016-11-08 01:29:32)
↑3 へー知らんかった まぁ狙ったんだろうね -- 名無しさん (2016-11-08 10:00:03)
Eleonor はプロバンス語名 Aliénor が変化したもの。そして Aliénor はギリシャ語のHelenが語源とされる。Helenは「輝くもの」の意だそうな。 -- 名無しさん (2016-11-19 10:39:38)
ザミエルってルートヴィヒの正体が吸血鬼(厳密には違うけど)だって気づいてたんかねぇ 戸締りがどうこう言ってるし -- 名無しさん (2016-11-20 13:50:35)
↑2 他にもエレオノーレって名前は、ヨーロッパで用いられるアラブ起源の女性名で「神はわが光」を意味するらしい。神=ハイドリヒ卿に置き換えるとスゲーしっくりきた -- 名無しさん (2016-12-07 00:58:46)
泣くのが好きなのだろうあたりのセリフ項目も作って欲しい -- 名無しさん (2017-01-11 23:12:00)
そういえばザミエル卿の聖遺物が聖遺物だけに、ザミエル卿モチーフのデッキを作ろうとした爪牙兼決闘者のコメントも見かけたけど、まんまザミエルモチーフのカードと、原点である『魔弾の射手』モチーフのカード群が出るそうで -- 名無しさん (2017-06-23 16:52:01)
ザミ姐さんのズボンの下ってリザと同じガーターでしょ? -- 名無しさん (2017-07-15 01:09:27)
雑念寺はネタとは思いつつも、あの人の元からの性格と素質による近寄りがたさに加えて処女性を考えるとザミエルってもしかして獣殿が初恋だったりするのか? -- 名無しさん (2017-09-22 09:33:36)
可能性は高い -- 名無しさん (2017-09-22 10:42:32)
ザミ姉さん、戦士した時、顔知らない奴が遺体確認したら拷問されて殺されたんだと勘違いされるんじゃね? と最近light作品やり始めた知人が言ってた。 -- 名無しさん (2017-09-22 11:47:50)
二次元でもタバコ吸ってるヒロインは無理って人がいるらしいけど、この人は愛されてる。 -- 名無しさん (2017-09-22 17:42:08)
↑ヒロイン・・・? -- 名無しさん (2017-09-22 18:52:23)
創造神の嫁だろ?ならヒロインだ -- 名無しさん (2017-09-22 19:06:25)
エレオノーレがメインヒロインの新作でないかなあ(無茶ぶり) -- 名無しさん (2017-09-25 20:23:42)
4月馬鹿企画で「魔砲少女ザミ★エル」とかか?(ブララグ巻末おまけ漫画的あれ) -- 名無しさん (2017-09-25 22:52:29)
魔砲熟女なんだよなあ -- 名無しさん (2017-09-25 23:02:14)
魔砲処女だと流石にダメかw -- 名無しさん (2017-09-25 23:05:05)
魔法乙女 -- 名無しさん (2017-09-25 23:20:50)
ものすごいどうでも良いことで申し訳ないんだけどルイと並んでると名前の文字数一緒なんやなって気づいた -- 名無しさん (2017-09-26 00:03:45)
水銀「ああ、しかし、それでも貴女の恋は実らない」ザミエル「ンなこたァ分かってんだよ!この蛇野郎が!」 -- 名無しさん (2017-09-27 17:08:14)
↑2あ、同じこと思ってた人いた -- 名無しさん (2017-09-27 17:13:30)
魔砲処女ザミ☆エルで良いんじゃね?ヒロインズ以外で唯一の処女かも知れないし -- 名無しさん (2017-09-28 17:29:17)
↑3 カズマポジはベア子になるんすかねwww -- 名無しさん (2017-09-28 17:58:17)
零話のエレ姉さんは初見の人でも獣殿に惚れてるとバレただろうな -- 名無しさん (2017-10-11 22:55:33)
↑あれは一発で落ちてたなぁ -- 名無しさん (2017-10-11 23:41:26)
↑4すまん、女ベイちゅ・・・ゲフンゲフン 鈴様の事を忘れてた -- 名無しさん (2017-10-18 15:33:03)
アニメの顔がオッサンに見えた -- 名無しさん (2017-11-20 19:26:40)
爪牙だった頃のエレ姉って、ぶっちゃけハイドリヒ卿のことあんまり分かってなかったよね。↑24 じゃないが、神(ハイドリヒ卿)の光に目が眩んでたんやろなあ。kkkの「真に愛するなら壊せェ!」の件は成長を感じたなあ。 -- 名無しさん (2017-11-20 20:22:34)
どこかで見たけどもアニメでの獣殿の総軍の使い方は後のエレ姉戦への伏線ではないかって言われてるな。櫻井の煙草を好きな男が吸うから自分も吸うみたいなセリフへの -- 名無しさん (2017-11-21 02:50:36)
獣殿真似てアニメではロボ出してきてもまぁザミエルだし、で説明つくよな(マッキーに関しては知らん) -- 名無しさん (2017-11-21 12:03:54)
ニコでやっと10話観れた。やばいふつくし可愛いかった -- 名無しさん (2017-12-22 14:36:53)
最新話で専用曲かかった時の最新の「爆炎背景の中心で笑顔で立ってるザミエル」確認できる人してみてくれ。なんかクイズで最終問題クリア、大正解!! みたいな感じじゃね? -- 名無しさん (2017-12-22 19:26:43)
ザミエルの形成詠唱が一番好き -- 名無しさん (2017-12-27 14:46:42)
ザミエルって射撃の名人の名前じゃなくそいつに魔弾を授けた悪魔の名前だからエレオノーレよりもメルクリウスに相応しい名前のような -- 名無しさん (2018-05-27 06:10:43)
可愛いやられっぷりを見たくて07年版をやりたいんだが、認証回数? とか、今の俺のPCで動くのかが不安だ。値段はクソ安いから外れても痛くも痒くも無いが……。 -- 名無しさん (2018-05-27 17:27:22)
悪魔の力で撃つんだからザミエルでいいだろ。水銀はその悪魔という概念を生んだ神なのだし -- 名無しさん (2018-05-27 20:47:10)
FGO第二部二章をクリアしたザミエル「このオフェリアという小娘に妙な親近感を覚える」 -- 名無しさん (2018-08-01 22:12:00)
diesやってた頃は必中以外魔弾の射手要素薄くね?と思っていたけど、kkkの展開を見ると最後の弾丸は大切なものに向く(愛するものを壊す)って意味でらしい名称なのかなって思えた -- 名無しさん (2018-08-01 22:38:25)
Switch版のトップ絵がめちゃくちゃイケメン -- 名無しさん (2018-10-18 06:54:53)
いままで(むきむきの)おっぱいのついたイケメンだったのが、トップ画は胸の薄さ見る限りただのイケメンだな。黒円卓の中で獣殿の次に女落としてそう。 -- 名無しさん (2018-10-18 08:40:45)
FGO2部1章は獣が出たしDiesIraeが出たし実質light作品(錯乱) -- 名無しさん (2018-10-18 20:28:08)
↑2 ベアトリスが会員No.1の会かw -- 名無しさん (2018-10-18 21:42:02)
↑↑個人的にシナリオの出来はFGO超えるんじゃないかなーと期待してる。こっちはFGOでいうきのこが全メインシナリオ書いてるようなもんだし -- 名無しさん (2018-10-18 22:05:32)
↑3偶然だけど、2部一章でレクイエム流れて2章で舞台が北欧でラスボスがスルト(ムスペルヘイム)だったからそう思ってしまう。いかん、目眩が・・(錯乱) -- 名無しさん (2018-10-18 22:09:19)
↑3リザさんもとりあえずで会員証持ってそう -- 名無しさん (2018-10-18 22:23:24)
嫁で検索して責任転嫁という言葉を知ったんだろうか -- 名無しさん (2019-02-04 18:40:20)
そう云えば確か獣殿が女だとロリらしいけど、その場合、同性でも恋焦がれるのかなベア子とマリ見てで香澄いわくヅカ系だから有りえそうなのが、まあ、雄々しい獣殿がロリとか想像つかんが -- 名無しさん (2019-03-07 16:58:15)
なんか輪ゴム飛ばしてぶつけても一応当たってくれそうじゃね? その後が怖いけど。 -- 名無しさん (2019-06-30 02:01:45)
↑あと消しカスとかも。 -- 名無しさん (2019-06-30 02:02:22)
そういや、フレデリカや寵姫達はザミエル卿の嫌いなタイプの女に当てはまるかな -- 名無しさん (2019-12-20 23:17:22)
三騎士の中で一番まともな生まれであるが故に戦闘力では劣ってしまう悲しさ -- 名無しさん (2020-04-02 01:54:17)
フレデリカはわからんけど寵姫は嫌いやろな。 -- 名無しさん (2020-04-02 20:31:46)
ロクサーヌとか大嫌いだろうなwww -- 名無しさん (2020-04-03 01:04:05)
基本的に不義者は大嫌いだろう。義者はサムルークとかはぞんざいに扱っても認めてくれそう。 -- 名無しさん (2020-08-03 02:20:53)
アルマはやり方に関しては最早無言でフォイアするレベルだろうけど覚悟に限定するなら評価しそうだな -- 名無しさん (2020-08-03 04:28:27)
今回のアイオーンのことネタにしたツイッターで「全てを愛しているが、あえて特別を挙げるなら卿だ、ザミエル」「殺す」ってなってるやつ見て笑った。そりゃそうなるよねって -- 名無しさん (2021-06-07 01:25:05)
ザミエル姐さんって言ってた頃が懐かしい。今じゃ俺の方が歳上だ。 -- 名無しさん (2021-07-04 19:33:46)
↑100歳近い爺さんかなにかですか -- 名無しさん (2021-07-05 02:02:18)
後輩に「あの人全部筋肉だぞ、筋肉。肺活量凄いんだぞ」って言われてるの笑える -- 名無しさん (2022-06-16 17:45:52)
↑9殴れば神でも殺すマン、最速人間絶対殺すマン…こんなもんどうしろと -- 名無しさん (2022-06-16 19:55:10)
マリィや先輩への扱いを見る限り女性へのエスコートは完璧だけどまかり間違って獣殿と踊ることになったら乙女になりそう、まぁそれも『臣下として感激に打ち震える』って脳内変換されるんだろうけど -- 名無しさん (2022-06-17 13:22:30)
kkk後なら...とも思ったがシュライバーしかりザミエルしかり神父しかり黄金復活したらまた渇望のせいでおかしくなんのかな。輪廻転生分の経験値黄金に召集された時ぶっ飛んだって地の文には書いてたが。ただシュライバーは魂ぶっ壊れて分離までした上に前世の記憶持ってても抱きしめてもらえて満足満足言えてるから獣殿現れてもそこまで執着はしないのか? -- 名無しさん (2022-06-17 13:57:47)
いやどうだろうザミ姐さんの渇望はそもそもが獣殿ありきだからシュライバーとはまた違うかも知れないし -- 名無しさん (2022-06-17 14:05:31)
結局シュライバーはわんわんおになったしベイは転成体にすら振られてこの神座世界で多分完全に消え去ったし終身名誉黄金ガチ勢の人間はザミ姐だけになってしまった。元から黒円卓(ファンクラブ)は裏切り者だらけなのに獣殿が解放されて現世に出てきて出陣した時集まるのが龍明とわんわん+シュピーネとナチの皆さんになったら獣殿の威厳がががががががががががが -- 名無しさん (2022-06-17 14:28:52)
言って獣殿は裏切り者さえ愛しているからへーきへーき寧ろ各神座の愛し子達を全力で愛そうとするはずだし息子もザミ姐さんも城の髑髏も寸毫程の差異なく愛してくれる筈 -- 名無しさん (2022-06-17 16:15:13)
それはそれとして不敬は絶対許さない赤騎士 -- 名無しさん (2022-06-18 09:35:33)
黄金は本編でも話されてるが忠誠の他、支配や恐怖を含めた圧倒的カリスマやからな。イカベイの時とかも、黄金が存命なだけで一枚岩の組織だしな -- 名無しさん (2022-09-09 20:01:07)
というか黒円卓の中で逆らうメンツがいるというだけでほとんどの爪牙、とくにベルリンで異界に飛ぶ時までに集めた数百万の魂の殆どは黄金のカリスマに汚染されてるのでは? -- 名無しさん (2023-02-10 05:31:07)
覇道ってそんなもんだしな。最終的に黒円卓が回収した魂も全部流出した獣殿に統一化されるんだしスワスチカノの魂も団員が吸収した魂も全部獣殿に染められてるんじゃね? -- 名無しさん (2023-02-10 16:19:16)
もしエレオノーレが流出したら、全宇宙が焦熱地獄になるんかね? -- 名無しさん (2023-02-27 00:12:33)
>エレオノーレが流出したら、全世界ムスペルヘイム。(正田崇氏による『Dies irae ~Acta est Fabula~』の質疑回答)数万℃に耐える異星種でも活動不可能な宇宙になる -- 名無しさん (2023-02-27 23:30:00)
宇宙を焼き尽くす乙女の恋心やべぇ -- 名無しさん (2023-03-01 02:28:09)
三騎士の中だと1番まともで1番どうしようもない人なのかもしれない。仕方ない面もあるけど -- 名無しさん (2023-10-15 14:52:04)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ」をウィキ内検索
最終更新:2023年12月31日 11:44
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧