新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
遊佐司狼
「あん?見てわかるだろ、ただの通りすがりのイケメンだよ」
パーソナル
身長:177cm 体重:65kg 星座:魚座 血液型:B型
序列
第八位
(
アハト
)
(暫定)
ルーン
束縛
(
ナウシズ
)
魔名
狼を司る者
(
ゲオルギウス
)
大アルカナ
死神
生年月日
1990年3月3日
占星術
天蠍宮
(
スコーピオ
)
位階
形成
発現
覇道
型?
聖遺物
血の伯爵夫人
(
エリザベート・バートリー
)
武装形態
人器融合型
創造
: 『
遊佐司狼の異能
(正式名称なし)』
バトルパラメータ
ATK
DEF
MAG
AGI
EQP
形成
3
2
1
3
3
ATK=攻撃力。高いほど殺傷性がある。
DEF=防御力。高いほど耐久性に優れる。
MAG=魔力。高いほど技を使用可能な時間が長い。
AGI=スピード。高いほど敏捷性に優れる。
EQP=聖遺物との同調率。高いほど個々の理を破られにくい。
遊佐司狼(Shirou Yusa)
Dies irae
の登場人物。CV:
ルネッサンス山田
/
前田剛
公式キャラクター紹介
http://www.light.gr.jp/light/products/diesirae/character/chara06.html
藤井蓮
、
綾瀬香純
の幼馴染であり、かつての親友(悪友)。左利き。
頭の回転が速い天才肌で、
正田
曰く「作中で数少ない頭のいい奴の一人」。
およそあらゆる分野の物事を高レベルでこなせる天才だが、それゆえに日々は退屈だったと思われる。同じ日常の繰り返しを求める蓮とは対照的に常に「未知」を求め、そのために危ないことに首を突っ込むこともしばしば。何故親友になっているのか不思議なほど蓮とは何もかもが正反対で、常識というものを歯牙にも掛けない。
少年鑑別所行きを免れてきたのが不思議であるほどの不良少年。
ただ一人だけ物語から出てきたかのような違和感を感じさせる雰囲気を纏っている。
左腕を中心にトライバルと呼ばれる渦巻き模様を思わせる刺青を彫っている(これは蓮との大乱闘後のかぎ裂きを思わせる傷痕を隠すため)。愛車はVALKYRIE-RUNE。
本編開始の2ヶ月前に享楽を求めて暴走し、蓮と殺し合いに近い喧嘩をして入院、その後姿を消して行方不明(その間の行動は
Wehrwolf
で語られている)。
入院した病院長の娘である
本城恵梨依
と意気投合し以後共に行動するようになる。そして彼女がボスだった不良達の溜まり場
クラブ・ボトムレスピット
へと辿り着き、瞬く間にボトムレスピットを掌握した。
蓮が
黒円卓
との戦いに身を投じる裏で、司狼もヴァレリアらと接触し興味を持つようになる。
クラブの者達から慕われているが、司狼は何故自分を慕うのか理解していないうえに司狼にとって彼らは戦う際の目眩しに使える程度くらいにしか思っていない。
蓮曰く、反社会的な思想が服を着て歩いてる人物。トラブルに首を突っ込んでは掻き乱すことを好む。良いも悪いも、ともかく考えられることはなんでも試したいという思想を持っており、クラブを手に入れたのもそれを実現するために力がいるから。
圧倒的な力を持つ騎士団の魔人に対して一切臆さない。死にたがりというわけでは無いが、やっているのは無軌道かつ破天荒。
なお、彼自身でさえ根本的に何故蓮と喧嘩などしたのかを理解していない。何にせよ彼の行動は彼自身の意思に関わらず、蓮を苦しめる方向に進んでいってしまう。
来歴
実家はごく普通の中流家庭。蓮や香純と同じ
月乃澤学園
の生徒。札付きの不良であるが、女生徒からの人気は高い。さんざん問題行動を起こしているため両親との仲は希薄。
何をやっても新鮮味を感じられない
デジャヴ
(
既知感
)が起こってしまうため、未知を狂おしい程求めている。故に未知を体感するために彼は危険なことを躊躇わずに実行したり、蓮と決裂するなど意図の読めない行動をしている。
その正体は
藤井蓮
の
自滅因子
。元はただの人間で他二人の幼馴染とは違い
聖槍十三騎士団
とは何の縁もない一般人だったが、蓮と出会ったことで
自滅因子
へと目覚めた。
これは螢ルートで示唆され、玲愛ルートで明らかになる。彼がずっと悩まされている
既知感
も後述する無敵モードも全てはこのことに起因する。彼がこの運命から解放されるためには宿主である
蓮
が
座
との連結を断たれる、座にいる人物がメルクリウスから代わる、あるいは
蓮
が死ぬかのいずれかの方法しかない。未知を破壊せんと動く彼は神である
メルクリウス
にとっては非常に都合のいい存在。
自滅因子
になった司狼は11年前に蓮に対して人体実験をしていた
香純の父
を殺害している。
司狼自身には全くそのつもりは無いが、蓮の日常を砕き続けてきたのは
自滅因子
としての業。玲愛ルートではヴィルヘルムに殺されることで蓮の帰るべき日常を消してしまった。
蓮との喧嘩より前(学校の夏休み期間)の海へ遊びに行った帰りにバイク事故を起こした後遺症で痛覚・味覚・嗅覚が麻痺し、
不能
になっている。代わりにその三感以外の感覚が発達し、アドレナリンが大量に分泌されるという異常体質になってしまっており、もう何年も保たない(ただし
エイヴィヒカイト
を習得することでその問題も回避可能)。今は問題ないが、いずれ目や耳にも影響が及ぶらしい。蓮との日常に付き合うのをやめて喧嘩したのは身体的にもう長くはないとわかったからである。
危機回避本能が機能していないため恐怖・焦燥・緊張感が感じられず、喜怒哀楽一切が笑いという形でしか表現できない。
能力
重量2kgに達する世界最強の拳銃、デザートイーグルを得物として使う。弾薬は50AE弾。
射撃の基礎もセオリーも一切無視した曲撃ちと言って構わないデタラメな発砲をする。大口径の銃でそんな真似をしようものなら狙い云々以前に手首が破壊されるのだが、司狼はすべての弾丸を標的の眉間から心臓にかけて一部の狂いもなく命中させる。
バイク事故による異常体質と持ち前の度胸と頭の良さ、更には
デジャヴ
ってる間は何をやっても死ねない(通称無敵モード)ことを武器に、一般人ながらも
聖槍十三騎士団
との抗争に関わっていく。
無敵モードの時は常人なら百度は殺されている機銃の如き猛撃を、本人曰く勘ですべて躱しきる。
ルートによっては騎士団から
聖遺物
を奪い取り自らのものする。
エイヴィヒカイト
の強い適性を持っているようで、
聖遺物
を得てから短時間で形成位階にまで至っている。
螢・マリィルートでの
聖遺物
は『
血の伯爵夫人
(
エリザベート・バートリー
)
』
形態は人器融合型。エリザベート・バートリーによって記された拷問日記。位階は
形成
。
自身の体の一部を拷問具へと変質させ、デザートイーグルから弾き出されるの弾は聖遺物の特性を乗せた猛り狂う魔性が宿る
「魔弾」
となる。
玲愛ルートでの聖遺物は『
闇の賜物
(
クリフォト・バチカル
)
』
ヴィルヘルム
から奪ったものだが使用されなかったため武装形態と位階は不明。
創造
は『
遊佐司狼の異能
(正式名称なし)』
発現は
覇道
型。
三つ巴ルート
でのみ蓮によって
擬似神格
となった状態で
「マジ要らねえよ。てめえらみてえな腐れ神」
と言い放ち自らの
創造
を披露する。
その能力は蓮以下の
神格
を全て自壊させるというもので、覚えたてだったので詠唱も能力名も無い。
本編での活躍
冒頭で蓮と壮絶な喧嘩をした後に失踪し、
クラブ・ボトムレスピット
で蓮は再会する。
諏訪原タワー
の前にて
ヴィルヘルム
と
螢
の二人を相手に戦闘を強いられていた蓮の下へ颯爽と登場し共闘する。螢の相手を蓮に任せながら自身は「通りすがりのイケメンだよ」と挑発してヴィルヘルムを相手取り、正田卿が愛してやまないチンピラとチンピラによるヤンキー対決が始まる。
未だ常人である司狼には見えないはずの活動位階による攻撃を無敵モードによって掻い潜り、ヴィルヘルムへ至近距離からの銃撃を叩き込んでサングラスを粉砕するという異常事態を引き起こす。
香純ルートでは
ラインハルト
の威圧に竦む蓮をバイクで掻っ攫ったり、幾度となく
ヴィルヘルム
と戦って生き延びるといった常人離れした活躍を見せる。
最終的には香純を救うべく教会に向かい、ヴィルヘルムを足止めして蓮を教会に送り込む。重傷を負いつつヴィルヘルムを倒すものの、傷が深すぎたため帰らぬ人となる。
ベアトリスラジオ
によると魂は
グラズヘイム
に落ちることはなかったようだ。
螢ルートでは螢がヴィルヘルムを倒したため、以降は珍しくヴィルヘルムとの因縁が無い。
すでに
スワスチカ
が開いた後の学園で色々やってる時にシュライバーの襲撃を受け、蓮、司狼、螢の3人で迎撃することになる。
シュライバーの圧倒的な速度に翻弄され重傷を負ってしまうも「触れられたくないため、攻撃を避けずにはいられない」というシュライバーの性質を見抜き、校庭に仕掛けた地雷を駆使してシュライバーの行動を誘導し、負傷でもはや使い物にならないとはいえ
己の左腕を引きちぎって叩きつける
というイカレた行為によって初めて攻撃を当てることに成功する。
最終的に片腕を失うという重態のまま城へと乗り込み、単身で囚われた香純を救出して
メルクリウス
から
血の伯爵夫人
を受け取り、蓮や螢と協力して戦うことになる。
マリィルートではボトムレスピットを襲撃したルサルカにエリーとともに呑み込まれてしまうものの、その聖遺物の支配権を奪い取り
ルサルカの腹を食い破って出てくる
といったとんでもない所業をやらかす。
そのまま教会にてヴィルヘルムと戦闘を行うも、決着間際にシュライバーに横槍を入れられてしまう。そして狂った行動原理から「アンナの敵討ち」として目を付けられてしまう。
その後、全ての
スワスチカ
が開いたことで降臨したラインハルトと三騎士たちと対峙し、
遊園地
にてシュライバーとの勝負になる。
シュライバーとの圧倒的速度差に終始劣勢を強いられるも、戦闘の最中に
血の伯爵夫人
の中に取り込まれていたエリーの魂を形成し、タッグを組んで戦いを挑む。
玲愛ルートではボトムレスピットを襲撃したヴィルヘルムに香純、エリーとともに呑み込まれるものの、消化されずそのままヴィルヘルムの体内に存在する。そこで
メルクリウス
から自身が
どういう存在
であるのかを自覚させられる。その後、ヴィルヘルムがシュライバーとの戦闘に臨んだ際に
闇の賜物
の核である
ヘルガ
を焚き付け、ヴィルヘルムにかつてないほどの力を出させた。そして、シュライバーとの決着をつけたヴィルヘルムから存在の主導権をもぎ取り現世回帰する。
そうして戻ってきたところで蓮に連絡し、学校の屋上に呼び出し、
玲愛
を殺せば全部丸く収まると蓮を焚き付け、蓮との殴り合いを行う。最終的には蓮に「お前は勝てるよ」と告げ、拳銃で頭を撃ち抜き
スワスチカ
の最後の生贄となる。
三つ巴ルート
ではラインハルトの軍勢である
聖槍十三騎士団
の魂を半数近く掻っ攫ってくるという蓮の予想を上回る働きを見せる。本人曰く「そういう無茶ができるのも俺の特性らしい」との事。さらっと言っているが、非常に意味深な言葉である。
更にその後、自らを
この戦いの切り札
と称し、宿主である蓮以下の神格を全て自壊させ、ラインハルトと
メルクリウス
を弱体化させた。どのくらい弱体化したかというと、本来この2人に遠く及ばない神威である彼の放った銃弾が、両方の相手に多大な損傷を与えられるほどである。神々の戦いにおいて最重要となる魂の所有量という点において絶大なハンデを背負っていた蓮が、これによって他の2人と並ぶに至った。
Omnia vincit Amor(マリィルートアフター)にて
香純の孤児院で歴代一の問題児。恋人のエリーと共に海外に出稼ぎ中の社会人。
新世界にて
先輩の玲愛、幼馴染みの香純、恋人のエリー、ダチの螢と仲良しグループを築いている。
+
■■■
司狼の正体は
第四神座
における
観測者
。
ナラカ
と呼ばれる者達の一人、
ヴァルナ
の
触覚
である。
分身である彼にはその知識は無く、無意識の内に観測者の意志を実行する操り人形。
蓮への友情や場を掻き回したトリックスター的行動も、実態は円滑に
座
の代替わりを行うための観測者の意志である。
Dies irae ~Wolfsrudel~
本作ではメイン格。
数ヶ月前の夜、オートバイ事故頭部への強い衝撃を原因に、外部刺激に対する全般的な感覚が喪失してしまった。体温調節も無理で、味覚は無くなり嗅覚も殆ど喪失した。同時に日常生活に影響が出るレベルの
既知感
に罹るようになった。
蓮との喧嘩の後に運び込まれた病院の屋上でエリーと出会い、彼女のセーフハウスに匿われる。そのまま彼は失踪扱いとなり学園を退学した。
僅かな期間でクラブボトムレス・ピットに馴染み、認められていった様子が描かれている。
神咒神威神楽
波旬
に敗れた蓮がかき集めた魂の残滓より生まれた
天魔・宿儺
の片面(男性面)として登場する。
Dies irae PANTHEON
蓮
と
香純
の幼なじみで、二人とは全く違う不良タイプ。
“
自滅因
子”、“
観測者
”という
神座
世界における極めて重要な属性を二つ持っており、誰にも従わないトリックスターとして活躍する。
能力
PANTHEONでもルサルカから
拷問器具
をパクリっぱなしである。
SKILL1『増殖する癌細胞』
第四神座
自滅因子
の特徴である
既知感
の伝染現象。
味方全体の攻撃力をアップする。3ターン継続。
SKILL2『
魔弾
(
タスラム
)
』
すべての
観測者
が持つ共通技。
曲打ちによる銃弾が急所を穿ち敵1体にダメージを与える。
PANTHEON『「 」』
ルサルカから奪った
聖遺物
を展開し、敵全体に大ダメージ&??力ダウン。
司狼曰く、特に愛着もないため技名は不要とのこと。
展開した鎖を相手に巻きつけることで拘束し、銃撃を行う。
備考
狼を司る者
ゲオルギウス。
螢ルートの終盤、
メルクリウス
から与えられた魔名。
悪魔や吸血鬼を撃退する者とされるキリスト教の聖人。聖ゲオルギウス祭の前夜は一年で最も悪霊が跳梁跋扈する夜ともされ、そのことから狼(悪魔の化身)の指揮者だという見方もある。
またゲオルギウスは非常に信仰深い人物であるため、
既知感
から未知を求める司狼が
永劫回帰
の神にとって都合がいい存在であると皮肉っているのかもしれない。
暫定の席次
+
...
本来、双魚宮(魚座)生まれである司狼の席次は第十二位こそが適任であるが、メルクリウスに「シュライバーは譲れんのでね」と告げられ暫定の第八位に収まることになった。
07年版について
+
...
07年版では司狼の背景に関する描写が圧倒的に足りなかった為、「一般人のくせに強すぎる」などの批判を浴びることがあった。その為、完全版ではキャラ設定が大幅に追加・補完された。
司狼の赤い服は今思うと…。なに考えてたんだ当時のオレ…。
服の裾が長いのはバタバタなびかせてカッコつけたかっただけ。蓮のマフラーも一緒だ。(07年版Dies irae初回限定特典冊子:Gユウスケによるキャラコメント)
関連項目
藤井蓮
本城恵梨依
自滅因子
観測者
ヴァルナ
ズルワーン
ジューダス・ストライフ
天魔・宿儺
後付けで観測者にもなったけど本人は嫌がるだろうな -- 名無しさん (2011-12-28 17:34:39)
「もしかして:」ワロタwwなんでGoogle検索みたいになってんだよww -- 名無しさん (2011-12-28 18:00:58)
別に席次は生まれ関係無いぞ。譲れないのは"狼のルーンを持つ"シュライバーの席だ。 -- 名無しさん (2011-12-28 18:26:26)
↑ならマキナ以外の初期メンバーの席次と星座が一致しているのも完全に無関係だと? -- 名無しさん (2011-12-29 19:26:48)
「若干星座は食い違うが・・・」と言っていたな、ニート -- 名無しさん (2012-01-02 02:08:14)
なにげに香純ルートすげぇことやってたんだな -- 名無しさん (2012-01-31 16:33:36)
しかしコイツも大概謎だよな。香純ルートでベイとの戦いで死亡したのに、城に取り込まれなかったとか……。 -- 名無しさん (2012-01-31 17:31:14)
あれは獣殿の「祝福」がなかったからじゃないの?ベイを倒したけどスワスチカ開いたわけじゃないし -- 名無しさん (2012-01-31 18:08:38)
螢ルートの説明短すぎじゃねw -- 名無しさん (2012-01-31 19:18:37)
蛍√でニートから「狼を司る者(ゲオルギウス)」って魔名を与えられてなかったっけ? -- 名無しさん (2012-02-08 17:08:39)
無印版人気投票野郎部門でシュピーネさんに負けたのは黒歴史ww
ぜひともリベンジしてほしいです( ̄∀ ̄) -- 名無しさん (2012-02-08 21:42:19)
女神にフリンを教えたから水銀は振られたか。 -- 名無しさん (2012-03-06 18:15:27)
心の奥底の本音の部分を考えれば、波旬を越えるクズだよなコイツも -- 名無しさん (2012-03-06 23:57:57)
なぜそうなった?ちょっと説明して下さい。 -- 名無しさん (2012-03-07 00:39:09)
↑たぶん「自分の思い通りになればいい」の渇望を言ってんじゃないか? -- 名無しさん (2012-03-07 09:13:45)
↑圧倒的ミス、忘れてください -- 名無しさん (2012-03-07 09:14:40)
エリィじゃなくてエリーな -- 名無しさん (2012-03-22 20:28:13)
ホワイトデーの時の司狼と蓮は完全にはしゃぎまくった普通の高校生のノリだったな -- 名無しさん (2012-03-25 01:27:49)
↑普・・・通・・・・・・・・・・・? -- 名無しさん (2012-03-25 01:41:37)
男子校のノリだったな -- 名無しさん (2012-03-25 02:11:03)
↑×8 クズなのは司狼じゃなくてナラカ。流石にそれは横暴だ。 -- 名無しさん (2012-03-25 14:42:57)
分身である以上対して変わらん。 -- 名無しさん (2012-03-25 15:20:41)
分身というか自覚のない触角じゃね? -- 名無しさん (2012-03-25 17:02:53)
ニートと練炭くらいの関係じゃね -- 名無しさん (2012-03-25 17:25:28)
↑3 日本人である以上大して変わらんニダ!謝罪と賠償を求めるニダ!って理論と変わらなくねそのこじつけ… -- 名無しさん (2012-03-25 17:44:57)
蓮の意志は司狼の意志→○ ナラカの意志は司狼の意志→× 司狼に悪気はまったく無いんだからさ……。 -- 名無しさん (2012-03-25 17:49:58)
本人の意志だけ見れば誰よりもマジメで、操り人形であることを誰より否定する彼こそが操り人形の操り人形ってのは14歳神の歪んだ皮肉だよね。 -- 名無しさん (2012-03-26 06:32:49)
ナラカ「俺の●●は美味かったか?」司狼「俺の意思はあいつの意思だぁ!てめぇなぞ知るかぁぁぁ!」二人が出会ったらこんな展開かな? -- 名無しさん (2012-03-30 21:19:49)
↑↑皮肉というか、基本的に渇望は満たされないから発生する。触れられないから抱きしめたい、留め置けない刹那だから永遠にしたい、自分は罪深いから原罪浄化みたいに。操り人形だから操り人形を否定したくなるのはごく自然だと思うぞ。要はブサメンだからイケメンに憧れるのであって、イケメンはイケメンに憧れない。 -- 名無しさん (2012-03-31 14:47:58)
確かちぎれた腕は左だった様な・・・ -- 名無しさん (2012-04-04 21:36:11)
ところで誰も突っ込んでないけど、「来歴」の部分が「要加筆」になってるのって、結構以前からだよね。……これはこれで、某噛ませ犬や某剣客と同様にネタにならないのかな? -- 名無しさん (2012-04-07 01:26:32)
第一天の意思を守り続けるナラカと、蓮の意思を貫く司狼。同種やなぁ -- 名無しさん (2012-04-07 07:28:05)
PSP版のOPムービーで未成年の司郎が普通に煙草吸ってたけどこの辺大丈夫だったのか? -- 名無しさん (2012-05-01 03:17:22)
今ってゲームの未成年がタバコ吸うのも駄目なんだっけ? てかタバコどうこう以前に人の腹ぶち破ったりしてるんだぞ -- 名無しさん (2012-05-01 03:53:04)
ホワイトデーの司狼に問いたい。「今日は耳からイカせてやるからな」って、お前股からイカせられねぇだろうがwww -- 名無しさん (2012-05-01 04:56:21)
CEROがDの作品て、ほかにどんなのあって、どれだけグロいか教えて -- 名無しさん (2012-05-01 06:39:44)
↑「CHAOS;HEAD NOAH」かな?キチガイしかいない、以下ry -- 名無しさん (2012-05-01 17:52:05)
王様ゲームでベイとポッキーゲームをさせられる司狼が思い浮かんだ。練炭は猛烈な勢いでポッキーを食べてくる先輩に慌てているか、背中に屑兄さんのプレッシャーを受けながら螢と真っ赤になりながらやっているという場面を妄想した -- 名無しさん (2012-05-07 11:47:48)
全員「王様だ〜れだ!」 獣殿「私だ」(王様箸を掲げて) -- 名無しさん (2012-05-07 13:11:14)
黄金「王として命ずる。七番は力の限り愛を込めて四番を抱きしめよ」 -- 名無しさん (2012-05-07 16:54:22)
マキナ「――Briah――」
シュピさん「ひぃっ!?」 -- 名無しさん (2012-05-07 16:58:15)
ロート・シュピーネ、脱落。王様ロワイアル−−−残り12名。 -- 名無しさん (2012-05-07 17:05:12)
↑参加者黒円卓onlyでおk? -- 名無しさん (2012-05-07 18:43:55)
全員「・・・王様だ~れだ!」 リザ「あら?私だわ」 -- 名無しさん (2012-05-07 18:47:00)
リザが王様だと……? というか、これ第五位枠がイザークだったら何気に初の親子の遊びじゃないのか? ……さっそく死亡者出てるけど -- 名無しさん (2012-05-07 18:53:19)
↑6、シュピ虫さんではなく、ベイ中尉じゃないか? -- 名無しさん (2012-05-07 19:32:14)
↑序列じゃなくて王様ゲームの番号だから気にしない気にしない -- 名無しさん (2012-05-07 19:33:51)
リザ「じゃあそうね……九番が一番の頬にキス、なんてどうかしら」 ↑2ソウダゾー、アクマデジョレツジャナクテオウサマゲームのバンゴーナンダカラー -- 名無しさん (2012-05-07 20:21:50)
ザミエル「ふん、序列と同じく九は私だ。そもそもなぜ私がこんなくだらん催しに・・・」 黄金「おや、奇遇だな私も卿同様、序列と同じ一番だ」 ザミエル「!!?」 -- 名無しさん (2012-05-07 21:01:13)
Fカップさんマジ確信犯ww -- 名無しさん (2012-05-07 21:06:00)
処女BB…もといザミエル卿赤面タイムktkr -- 名無しさん (2012-05-07 21:28:39)
ザミルン「いえ、あ、その……け、決してハイドリヒ卿の催しに異論があるわけではなく……」 獣殿「まだるっこしいぞザミエル卿。さして難しいことではないだろう? 卿をそいでくれるなよ」 一同 -- 名無しさん (2012-05-07 21:57:10)
ミス 一同「ニヤニヤニヤニヤ」 -- 名無しさん (2012-05-07 21:58:00)
ザミルン「め、命令だ……これは上官命令だと思え…………やっぱり無ぶぁっ!!///」 エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ=ザミエル・ツェンタウァ、出血多量により脱落。王様ロワイアル---残り十一名。 -- 名無しさん (2012-05-07 22:22:43)
ルサルカ「・・・なんか一回やるごとに一人脱落していってるけど・・・まぁいいわ。せ~の」 全員「王様だ~れだ!」イザーク「・・・私です」 -- 名無しさん (2012-05-07 22:45:55)
イザーク(さてどうしたものか。父様が見ている以上つまらない命令などもってのほか。場を盛り上げなおかつ次へと繋がる命令をせねばならない。たとえそんな命令を思いついたとしても番号次第、相手次第ではまったく意味のないものになるかもしれない。そしてなにより私が六十年間守ってきたキャラというものもある。あまり卑猥な命令はできないしするつもりもない。あぁ、父様が此方を期待に満ちた目で見つめておられる……。裏切れない、この期待だけは裏切れない。なんとしても応えるのだ、あの眩い黄金の眼差しに……。私も彼のように全てを愛してい…………全て……?……あ) ……では、四番と七番と十二番に命ずる。メルクリウスの部屋にある女神グッズを全て処分してこい -- 名無しさん (2012-05-08 02:01:46)
ベイ「あ?12番?11人しかいねぇのになんで指名すんだ?」 リザ「あ、それは大丈夫よ」 先輩「リザに呼ばれて」 蛍「ベアトリスに呼ばれて・・・」 王様ロワイアルーーー残り13名 -- 名無しさん (2012-05-08 07:49:17)
シュライバー「あぁこれは仕方ない。王様の命令は絶対だ。だから僕が凶獣変生して女神グッズを轍にしても仕方がないんだ」 水銀「え、ちょ、待……」 シュライバー「−−−■ゥ■■ィ■■■ァアッ!!」 水銀「私のマルグリット(コレクション)がぁあああああああ!?!?」 -- 名無しさん (2012-05-08 10:07:10)
余所行けや劣等 -- 名無しさん (2012-05-08 10:18:54)
司狼の項目なのに騎士団の王様ゲームが展開してるなんて… -- 名無しさん (2012-05-08 10:39:55)
このノリだと練炭と司狼が参戦してくるのも近いな。……というか、水銀があらがえないとかこの王様ゲームの理の強制力すげぇ……。 -- 名無しさん (2012-05-08 11:12:22)
練炭「バカ親父がざまぁときいて」 司狼「クソ水銀がザマァときいて」 蓮&司狼参戦。心に深い傷を負い水銀の王脱落。王様ロワイアル−−残り十四名 -- 名無しさん (2012-05-08 12:06:19)
先輩「藤井君が参加・・・。他の12人が邪魔ね・・・」 -- 名無しさん (2012-05-08 16:58:08)
↑ナニを命令する気なんだwww -- 名無しさん (2012-05-08 17:06:27)
↑2 ただでさえ血なまぐさい雰囲気なのにこれ以上脱落者を出す気か先輩……ww -- 名無しさん (2012-05-08 18:09:05)
全員「王様だ~れだ!」 ルサルカ「はいは~い、わたしが王様よ~!」 -- 名無しさん (2012-05-08 18:50:58)
↑次の脱落者は誰だ、誰なんだ!? -- 名無しさん (2012-05-08 18:55:53)
王様ゲームが主役www -- 名無しさん (2012-05-08 18:56:54)
↑ミス むしろ -- 名無しさん (2012-05-08 19:01:01)
↑またミスした むしろ王様ゲームが主役だろwww -- 名無しさん (2012-05-08 19:02:52)
ルサルカ「そうねぇ、それじゃあ13番が王様にディ〜プな大人のキスを……(今までのパターンから察するに、あのメルクリウスがリタイアした今13位は蓮君のはず……ふふふ、完璧な作戦♪)」 マキナ「…………(13番箸)」 ルサルカ「何で私のときだけぇぇえええええええええええ!?」 -- 名無しさん (2012-05-08 20:03:57)
無茶しやがってwww -- 名無しさん (2012-05-08 21:09:43)
むしろマキナが可哀想なのは俺だけか?ww -- 名無しさん (2012-05-08 21:14:39)
マッキー…物凄く仏頂面で凄いキスしそうだ…www -- 名無しさん (2012-05-08 21:25:39)
ルサルカ「(そうよ!マキナはディープキスの仕方なんて知らないはず)ってマキナ?なにバビロンと話してるの?」 マキナ「ディープキスというのがわからなかったのでバビロンに聞いていた。大方は理解できた」 ルサルカ「・・・」 -- 名無しさん (2012-05-08 21:37:14)
あれ? たしかミハエル・ヴィットマンって既婚者じゃなかったっけ? あぁ、そういやマキナ記憶喪失だったな -- 名無しさん (2012-05-08 21:39:10)
ルサルカ「……うぅぅ……もう、お嫁にいけない……」 意外に上手かったマキナに色んな意味で心を折られ、ルサルカ・シュヴェーゲリン脱落。王様ロワイアル−−残り十三名 -- 名無しさん (2012-05-08 22:24:21)
↑ルサルカは運が良いと思うな、獣殿だったらザミエル降臨してそうだwww -- 名無しさん (2012-05-08 23:01:03)
↑間違えた、復活だ -- 名無しさん (2012-05-08 23:02:12)
全員「王様だ~れだ!」 戒「あ、まいったな、僕だ。」 -- 名無しさん (2012-05-08 23:06:23)
よっしゃ戒兄さんキタw 兄さんなら誰かが脱落することなんて……ない……はず -- 名無しさん (2012-05-09 00:23:43)
↑案外一気に何人も… -- 名無しさん (2012-05-09 07:28:22)
戒「じゃあいくよ?二番のベイと五番の聖餐杯は殺し合ってもらおうか」
-- 名無しさん (2012-05-09 08:33:57)
ピンポイントに見抜きすぎてて怖ええええええええええええええええええええ!? -- 名無しさん (2012-05-09 14:05:36)
穏やかなほど怒らせると怖いか。 それにしてもこっちも小ネタSSで埋まってきたな専用ページへの移行も考慮に入れておいた方がいいかも。 -- 名無しさん (2012-05-09 15:08:17)
↑2やはりか! -- 名無しさん (2012-05-09 15:47:01)
ヴァレリアは聖遺物、ないから死ぬと思う(グラズヘイム内なら蘇るけど……) -- 名無しさん (2012-05-09 16:20:32)
↑5 続きは小ネタSS投稿所の「Dies irae 黒円卓王様ゲームロワイヤル」に投稿してください。お願いします。 -- 名無しさん (2012-05-09 23:05:00)
↑にもあるように王様ゲームは面白いけどSS投稿所にて続けるとして、話題変えようか。とりあえず正田卿が一番最初に書いたという幻の遊佐司狼主人公物語を読みたいのだが卿らはどうかね? -- 名無しさん (2012-05-10 07:05:04)
正田卿的には形成、もしくは創造位階くらいだった頃の話か。何でも世界に5、6人しか知らないそうな。十中八九神にとって黒歴史だとおもうが、見たいな -- 名無しさん (2012-05-10 08:23:13)
正田を打倒するには簡単さ パラロスと07dies、漫画diesと初期司狼作品という聖遺物をつきつけるだけでいいからな -- 名無しさん (2012-05-10 10:46:30)
正田卿「誓うぞ滅塵滅相、誰一人生かしておけぬ」 -- 名無しさん (2012-05-10 10:53:11)
「シュピ虫もどき」正田卿を打倒だなんてとんでもない、狂気の沙汰としか言いようありませんね -- 名無しさん (2012-05-12 21:12:13)
処女作主人公という来歴からすると、最強主人公そのまんまの言動はかなり納得できるな -- 名無しさん (2012-05-13 20:21:12)
ナラカ「その主人公俺様じゃね?」 -- 名無しさん (2012-05-14 19:01:21)
水銀、魔名適当に付けすぎだろ… いくらなんでもそのまんますぎる -- 名無しさん (2012-06-17 02:04:02)
↑ちゃんと意味があって名前になぞらえたダブルミーニングなんだが -- 名無しさん (2012-06-17 20:43:51)
逆に司狼が司狼と名付けられたら経緯すら、実は水銀が「その内魔名つけるとしたら『狼を司るもの』にしたいしそれっぽい名前にしよう」って裏で糸を引いていた可能性が…… -- 名無しさん (2012-06-17 23:22:12)
そういえば、司狼は童貞のままインポになったのか? それとも卒業してからインポになったのか? -- 名無しさん (2012-06-24 22:38:05)
童貞のままだと思うぞ。……それが正しき「不良」の在り方だろう! -- 名無しさん (2012-06-24 22:39:34)
いや練炭で卒業してるかもしれんぞ -- 名無しさん (2012-06-25 14:37:12)
アッー! -- 名無しさん (2012-06-26 19:52:16)
CSでシローの煙草がどうなるか気になるぞ -- 名無しさん (2012-06-29 21:58:13)
↑普通に吸ってるぞ煙草 -- 名無しさん (2012-06-30 19:33:58)
アマアメやり終わって疑問に -- 名無しさん (2012-07-02 20:07:37)
ミス。疑問が浮かんだんだが、練炭軍勢で能力発現は分かったけど、√的に持ってる聖遺物って闇の賜物だよね。神咒だと奴奈比売と関係性があるみたいな感じだったけど、聖遺物についてじゃなく刹那云々だったのかな?あるいはこれとは違う別のif√なのか -- 名無しさん (2012-07-02 20:12:09)
↑ルサルカから聖遺物を奪ったからじゃないか。kkkはマリィルート後の設定だから -- 名無しさん (2012-07-02 20:35:18)
↑あー、そうなのかー。玲愛√後のifだと勘違いしてたわ -- 名無しさん (2012-07-02 21:45:21)
↑玲愛√後の司狼ってそもそも観測者じゃないんだよね -- 名無しさん (2012-07-02 22:03:06)
↑おそらく、ナラカの因子は持っているだろうが、観測者としての覚醒はしていないと思う。 -- 名無しさん (2012-07-04 16:55:52)
↑蓮と香純と三尻してないからインポじゃない -- 名無しさん (2012-07-04 23:30:42)
↑既知感もないんじゃないか? -- 名無しさん (2012-07-06 22:20:42)
↑つまりただルネ山ボイスなだけの普通?な少年 -- 名無しさん (2012-07-06 22:48:47)
↑由緒正しい普通の不良だな。五感もいかれてないし -- 名無しさん (2012-07-06 23:35:55)
↑ツッパッてる所があっても香澄や螢との交流が続いているから、ボトムレスピットみたいなヤバい所に首突っ込んだりはしてないんだろうな -- 名無しさん (2012-07-07 00:23:14)
ナラカ因子要するにルネ山ボイスは別にそれだけならやばくない。インポになったルネ山ボイスがナラカ因子発動してるからやばい。 -- 名無しさん (2012-07-07 07:22:19)
正田卿が「両ENDアフターのあいつはインポじゃない。あいつがインポだと世界がやばいので平和な時はインポじゃないのです」だって インポに関係なく結婚できないっても言ってたけどそうなるとエリーは・・・ -- 正田卿のレギオン (2012-07-11 23:13:21)
↑事実婚だけど入籍はしてない可能性有り -- 名無しさん (2012-07-11 23:16:49)
宿儺は夫婦合体ということになるな。 -- 名無しさん (2012-07-12 01:40:24)
宿禰は観測者だろ -- 名無しさん (2012-07-12 02:48:17)
平和な世界だと司狼とエリーって結婚も一緒に暮らしてもいないけど子供だけはいるみたいな感じになりそう。 -- 名無しさん (2012-07-12 08:52:28)
司狼とエリーのモチーフはスコールとハーティかな? -- 名無しさん (2012-08-03 00:52:50)
スコールとハーティってフェンリルの子供の? -- 名無しさん (2012-08-11 11:35:20)
ボニーとクライドなイメージだ -- 名無しさん (2012-08-11 13:19:54)
↑作中でルサルカにいわれてたっけか。マリィルートで喰われる直前に。 -- 名無しさん (2012-09-09 22:29:11)
「本編での活躍」の記述だけど、香純ルートの司狼って、あれは結局死んでたの? 話の流れ的には死んでるんだろうと思うんだけど、自滅因子補正があるし、あとベアトリスラジオで城に来てないとか言われてたし、もしかしてあそこから復活したのか、と思ってたんだが。その場合、なんか色々語ってたエリーがかなり間抜けな感じになっちゃうけどね。 -- 名無しさん (2012-09-09 23:52:04)
蓮は座に就いてる全知全能の神じゃなくて人間だから作り出す自滅因子も不完全。死ぬこともある。城にいってないのはヴィルヘルムに勝ったからじゃね? -- 名無しさん (2012-09-10 17:16:32)
↑2ヴィルヘルムから受けた傷が原因で死んだ、がヴィルヘルムに直接殺された事にカウントされなかったのでは? -- 名無しさん (2012-09-10 17:26:44)
↑3死んだけど中尉が先だからスワスチカに溶けないし、獣の爪牙入りもしなくて済んだと思われる -- 名無しさん (2012-09-10 19:16:01)
ああ、そういう条件なんだ、スワスチカ。練炭が神じゃないから自滅因子も不完全ってのはどっかで聞いたことあったけど忘れてた。しかし、てことは香純√後は、自滅因子は既知感に感染してるエリーが引き継ぐのかもしらんけど、観測者を担当する新たなCVルネ山が出てくるのかね。こっちはエリーじゃインポになりっこないから引き継げないだろうし。 -- 名無しさん (2012-09-10 23:40:59)
↑あと忘れてた。回答どうもありがとうです。 -- 名無しさん (2012-09-10 23:41:43)
本編じゃ形成だったけど、たぶん素質だけなら流出までいける器だよな。蓮の自滅因子なんだし -- 名無しさん (2012-09-12 21:16:28)
ナラカの触覚だしな。実際は流出に上る前に蓮が偽神化させちまうが -- 名無しさん (2012-09-12 21:21:13)
流出行ける器じゃねぇよ -- 名無しさん (2012-09-12 21:24:51)
半流出まではいくかもな。威力的な意味で -- 名無しさん (2012-09-12 21:31:15)
相方と拮抗しなければならないっていう自滅因子補正がどの程度働くかだな -- 名無しさん (2012-09-12 21:40:46)
司狼が流出したらどんな理が流れ出すんだ? どういう形であれ人間に干渉したら、それで渇望に反するだろうし。 -- 名無しさん (2012-09-12 22:51:19)
良くも悪くも"奇跡の無い世界"、つまりこの現実世界みたいなのが出来上がるんだろう -- 名無しさん (2012-09-13 00:27:54)
泣いて祈れば起きる奇跡、なんてものが絶対に無い世界だろうな。御都合主義の完全排除、つまり「奇跡」を起こしたければ、それなりの準備、伏線、策謀を張り巡らせろという事か。 -- 名無しさん (2012-09-13 11:15:23)
アメリカ大統領「つまり、俺が最強の世界ってことか」 -- 名無しさん (2012-09-13 11:26:18)
異能を自壊させるから神座ごと全宇宙を崩壊させるとか。 -- 名無しさん (2012-09-14 02:02:44)
それ自体が座の否定にも思えるしどうなるかね -- 名無しさん (2012-09-14 02:11:32)
司狼の渇望って要するにズルを認めないだよな。でも異能関係なく家の権力や才能、凡人からみればズルは現実には腐るほどある。司狼の渇望を真面目に叶えると生まれた時は全員の能力が平等と変な世界になるな。 -- 名無しさん (2012-09-14 17:49:55)
それは行き過ぎじゃないか。かかかで出てきた努力で身につく陽の術でもなんでも異能はなしとか。 -- 名無しさん (2012-09-14 18:17:06)
でも座についても第二天や蓮みたく渇望の叶った世界≠理想の世界何だよな。 -- 名無しさん (2012-09-14 18:43:00)
↑「こういう世界にしよう」と任意で設定できるわけじゃなく、本人の渇望がそのまま流れ出るわけだしね。ある意味全宇宙規模の晒しプレイ。「抱きしめたい」という渇望から輪廻転生にもっていったマリィはかなり応用力がある気がする。 -- 名無しさん (2012-09-15 01:35:14)
マリィの場合はマリィすげえじゃなくて水銀すげえじゃないか。 -- 名無しさん (2012-09-15 12:16:54)
普通に蓮のアドバイスだろ。理に水銀関係ないよ -- 名無しさん (2012-09-15 13:20:31)
三つ巴ルートの時の一枚絵の司狼で強烈にジューダス思い出したんだけどなぜだろう -- 名無しさん (2012-09-15 20:39:35)
↑2普通にニートのお蔭だろw影響が殆ど無い蓮のアドバイスよりマリィの本質知って後釜にするべく動いたニートな方がお手柄だわ -- 名無しさん (2012-09-15 21:08:55)
↑×5は抱きしめたいという願いで輪廻転生という理 -- 名無しさん (2012-09-15 21:36:47)
↑2 でも輪廻転生になったのは蓮のおかげだろ -- 名無しさん (2012-09-15 21:41:59)
↑×3蓮が影響を与えなかったから香純、螢ルートでマリィが覇道に目覚めなかったんだが・・・ -- 名無しさん (2012-09-15 21:51:48)
神格は渇望変わらないから誰のおかげとか言われてもマリィがそうだったからとしか言えんだろ。覇道に変化したのは黄金が空けた穴から蓮の感情が流れて行った物だし。香純、螢√では黄金がマリィに何もしてないから話しかけた所で徒労に終わるだけ。 -- 名無しさん (2012-09-15 21:57:46)
なんとも言えないところだな。でも蓮が転生について話してマリィがそれに決めたってんだから蓮のおかげだと思う。かかかの天照も似たような経緯だったし -- 名無しさん (2012-09-15 22:07:59)
きっと根源的な意味合いじゃない?蓮はホラ、水銀によって生まれたわけだし?発生の根本は蛇だからさ -- 名無しさん (2012-09-15 22:35:39)
ちょっとよくわからない -- 名無しさん (2012-09-15 22:41:25)
↑ウロボロスの輪の事を言ってるんじゃないかな? -- 名無しさん (2012-09-15 23:01:14)
↑調べてもマキナか司狼を指してるってことくらいしかわからないんだけど -- 名無しさん (2012-09-15 23:09:36)
↑×2を自分で言ったんだがウロボロスじゃ表してるの永劫回帰だな つまり・・・俺もちょっとよくわかんないや -- 名無しさん (2012-09-15 23:15:46)
マリィの渇望の変化は蓮の影響。蓮がマリィに影響できたのは水銀が蓮の性格やらマリィへの接し方など色々調整したグランギニョルの結果。結論輪廻転生になったのは水銀がかなり影響してる。 -- 名無しさん (2012-09-15 23:57:41)
蓮もニートも別に渇望を変えたわけじゃない。具体的なルールをどうするかは蓮が関わってる。ルールの在り方そのものまで水銀の思いのままだったわけじゃない -- 名無しさん (2012-09-16 00:02:37)
自分自身ですら具体的なルールの選定や変更が利かないのに何言ってるんだ…。輪廻転生云々の話がない先輩√後も輪廻転生な以上マリィが座につく限りそうなるってことだろ。ただマリィの他者への対処が変化するだけで -- 名無しさん (2012-09-16 00:39:40)
いや天照は出来てるし、マリィもそれ採用っていってたやん。diesのラストで -- 名無しさん (2012-09-16 00:43:33)
訂正 正確には「いいね、それ」だな -- 名無しさん (2012-09-16 00:48:26)
天照は覇吐と竜胆の子供のような物だからある程度自由に出来たんだろ。そんな程度で敷く理を制御出来るなら夜刀は邪神にならないよ。 -- 名無しさん (2012-09-16 00:55:26)
↑の理論だとマリィが座を握った瞬間から輪廻転生の理が流れ出てることになる。マリィルート最後をみるかぎりそうは思えない。蓮が輪廻転生の概念を持ち出さないと第五天にならないと思う -- 名無しさん (2012-09-16 01:11:11)
つーか神格に達した時点で不変の存在になるんだから、影響も何も生まれた時点で元からと言うほかないんだと思うんだが… -- 名無しさん (2012-09-16 01:20:39)
第二天さんのことを思い出してあげてください・・・ いや、生まれついての神格とそうでない者との差とか言われたら反論できんが -- 名無しさん (2012-09-16 01:26:01)
↑3さっきも言ったがdies正史での第5天も輪廻転生なんだが -- 名無しさん (2012-09-16 01:30:46)
↑4そう思う、思わないみたいな主観ばかりじゃなくて理由示して否定してくれ。さっきから蓮が輪廻転生持ち出したからしか理由がない。 -- 名無しさん (2012-09-16 01:38:44)
実は自分の好きなルール作れますな07版の設定で言ってるんじゃねw -- 名無しさん (2012-09-16 01:44:44)
↑2じゃあマリィ√ラストの会話はどう捉えてるんだよ。 ↑5別に渇望を変えてるわけじゃないその定義から外れたわけじゃない -- 名無しさん (2012-09-16 10:26:09)
普通に↑で合ってるだろ。座を握った瞬間の流出はルールが未完成で、蓮の言葉で最後のピースが埋まり輪廻転生が完成したんじゃね -- 名無しさん (2012-09-16 10:37:18)
↑2見てきたが蓮がそうだったら良いなーと独りで考えてるに過ぎないと思うが。 -- 名無しさん (2012-09-16 11:55:37)
てめえら項目(ジャンル)違いがのさばってんじゃねぇ! -- 名無しさん (2012-09-16 11:57:38)
マリィがいいねって言ったのは二次会についてじゃない?そもそもデフォが輪廻転生で、キャラが揃うように尽力したと思っているんだけど… -- 名無しさん (2012-09-16 12:07:57)
↑それは流石に違うだろ。そもそも場面を間違えてないか? -- 名無しさん (2012-09-16 13:27:11)
↑6マリィ√のラストで輪廻転生が完成すると仮定しよう、そうなると先輩√はどうなる?これに対してスルーされまくりなんだけど。永劫回帰思想を脱却した先が輪廻転生思想というのは珍しくないからな、そういうネタとかKKKに向けて匂わせただけだろ。クンフト開発中にKKKの企画書出ているし。↑5理が未完成な奴に座を握らせる馬鹿はいないだろ。 -- 名無しさん (2012-09-16 15:44:46)
普通に先輩√でマリィが自力で輪廻転生に至ったってだけだろ。↑で言った通り珍しくないらしいし -- 名無しさん (2012-09-16 15:57:47)
マリィ√だと渇望そのものもニートに言われて気づいてるのに対して先輩√は自分で気づいてるしね。馬鹿ってのは癪だけど先輩√のマリィの方が大人ってことでしょ。それに永劫回帰よりマシになるのは予想できる -- 名無しさん (2012-09-16 16:05:35)
でもどのみち輪廻転生になるってのなら最初の通り水銀のおかげなんじゃないかな。少なくともkkkの歴史じゃそんな細かい事情なんて分からずひっくるめて、水銀のしわざってことで -- 名無しさん (2012-09-16 16:19:00)
マリィアフターの転生司狼って、相変わらず悪童っぽいように見えて、香純が孫を抱けるように気を回したり、「女と友達は死んでも守れ」とか言ったりと、割とまともなアウトローっぽくなってるよね。まあ生まれ変わっても完全な同一人物ではないんだし当然かもしれないけど、やっぱり既知感に囚われずに生きれたらこんな感じになってたのかね。 -- 名無しさん (2012-09-19 22:41:33)
司郎のアルカナの死神は殆ど常に逆位置だと思う -- 名無しさん (2012-09-19 22:54:28)
↑×2本編年齢より五年〜十年ぐらいたってるからじゃね。よくあるあの頃の俺は若かった -- 名無しさん (2012-09-19 23:37:10)
↑そうなん? 不老になっているであろう練炭を見て「俺らとタメくらい」とか言ってたから、16、7くらいかと思ってた。それで海外に出稼ぎに行って会社作ってるっぽい辺り半端ねえな、とか思ってたんだけど。 -- 名無しさん (2012-09-19 23:41:08)
↑流石に無理あり過ぎだろ。蓮も容姿が多少成長してるからだと解釈したな、夜刀になる過程で成長してるかもしれない。 -- 名無しさん (2012-09-20 00:41:40)
正解な年齢はわからんけど少なく見積もっても中卒か高卒で数年後ぐらいだろ。大学はいってなさそう。 -- 名無しさん (2012-09-20 07:07:33)
司狼が不能なのはナラカが”女”は第一天だけでいい、っていう想いから。なら”男”である練炭が相手なら・・・・? -- 名無しさん (2012-09-22 00:15:14)
神様に頭下げる奴が嫌いな司狼だが、悪魔様に頭下げる奴はどうなのだろう?神様と違い悪魔は基本頭下げてくる奴には対価を要求するが・・・それと悪魔の存在に関しては司狼はどう思うのだろう? -- 名無しさん (2012-09-24 17:06:26)
悪魔も神もご都合主義を与える存在に変わらないだろ。そもそも対価を要求する悪魔がスワスチカに魂捧げるという対価を持って黄金錬成の恩恵を与えるラインハルト。魔名のメフィストフェレスはファウストが契約した地獄の大公。 -- 名無しさん (2012-09-24 20:15:55)
パラロスの悪魔たちの場合はどうなんだろ?獣殿との違いはあっちは根っからの正真正銘の悪魔だが。 -- 名無しさん (2012-09-24 21:53:19)
司狼って何気に形成の時点で、防御力と魔力以外はパラメータ上創造螢と互角なんだよな。もしも司狼が創造位階に達したらどんな感じになるんだろうか? -- 名無しさん (2012-10-03 03:57:07)
あっという間に幹部クラスだろ -- 名無しさん (2012-10-05 07:26:11)
創造蓮が座からバックアップもらわなきゃ大隊長とまともに戦えないから無理だろ。 -- 名無しさん (2012-10-05 10:45:36)
白は無理だが、バックアップ無しでも、黒とはほぼ互角(流出しないと負けるけど)じゃね?赤とは創造になってからタイマンで戦ってないから分からんが。 -- 名無しさん (2012-10-05 11:00:54)
どーなんのかね?まぁ序曲蓮と同様に相当苦戦するんじゃないかな -- 名無しさん (2012-10-05 11:40:19)
マキナ以外には勝てるほどのポテンシャルはあると思うけどな -- 名無しさん (2012-10-05 11:51:34)
何かに、マキナみたいなタイプには弱いって書いてあった気がする。何に書いてあったんだか忘れた… -- 名無しさん (2012-10-05 13:19:25)
カップル投票でそんなこと書いてある。創造螢と形成位階で身体スペック互角って大した自慢にもならないけどな。才能自体は蓮依存な分高いけど完全体の大隊長には無理ゲー。 -- 名無しさん (2012-10-05 16:48:11)
それでもなんとかしそうなのが司狼クオリティ -- 名無しさん (2012-10-05 16:50:24)
↑3マリィ√だったかで蓮の独白で言ってた気がする。神父や司狼みたいなタイプには鬼門~みたいな。てか司狼の渇望がかなって人間スペックになってもガチンコで負けるよね、ミハエル相手だったら -- 名無しさん (2012-10-05 18:29:01)
ただの人間になったとすると、戦車の体を動かせないんじゃね?ミハエルの肉体は多分もう無い訳だし… -- 名無しさん (2012-10-05 20:52:56)
↑獣殿の総軍は皆死者だからな。解脱したら成仏しちゃうみたいに消えそう -- 名無しさん (2012-10-05 21:07:56)
正田が司狼贔屓なんだから、練炭みたいに三人相手取って勝つ展開も出来るだろ -- 名無しさん (2012-10-05 21:33:11)
↑4おいおいこっちは魔人状態保持だぜ -- 名無しさん (2012-10-05 21:36:58)
↑2それはないな。正田卿がそんなことを許すならベイは創造蓮とぶつけてる。 -- 名無しさん (2012-10-05 21:46:57)
↑そうそう。創造蓮に蹂躙されるだけのベイとか波旬討伐戦とか華がない戦いは正田卿は書かないよね。キャラ同士にも戦わせる相性みたいなのもあるし、そこらへんは分かってる人だと思う -- 名無しさん (2012-10-05 21:58:52)
まぁその一方でルネ山を神座以上の格まで引き上げているんだが。ニートを手玉にとるナラカとか明らかにメアリ・スー的な感情を司狼(というかルネ山キャラ)に抱いてるだろw -- 名無しさん (2012-10-06 09:11:32)
司狼の格を上げてるわけじゃないけどね。情報不足だからなんともいえんが -- 名無しさん (2012-10-06 10:20:26)
っていうか司狼(ルネ山?)は神座やそれ以上の機構なんてまっぴら御免だろw 普通の常人の方がよっぽどいい -- 名無しさん (2012-10-06 13:32:31)
司狼「つれーわ。常人になれなくてまじつれーわー。」 -- 名無しさん (2012-10-06 13:58:19)
司狼はナラカの因子持ってるだけでナラカとは別人だろ。CVルネ山だからって全員魂レベルでの同一人物じゃない。 -- 名無しさん (2012-10-06 14:06:09)
それで蓮の意思は司狼の意思って発言を快く受け入れるあたりはダブルスタンダード -- 名無しさん (2012-10-06 14:23:58)
それは違うだろ。ただひたすらダチのことを信じてるからああ言うのであって、癌だからとかは二の次。ミハエルも言ってたけど、そこはもう理屈じゃないんだと思う。 -- 名無しさん (2012-10-08 15:22:50)
そいやマリィ√で「神に選ばれた伝説の英雄」とかエリーが冗談で言ってたなー。設定諸々見ると、台詞すら面白い -- 名無しさん (2012-10-14 14:46:03)
司狼「いいな~いいな~人間っていいな~♪」カラオケ行ったら歌いそう -- 名無しさん (2012-11-28 10:42:03)
↑本人はギャグで歌ってるつもりだけどなんかいい気持ちで歌ってんだろうな -- 名無しさん (2012-12-08 17:25:45)
香純→バカスミ。蓮→練炭。だけど司狼にも作中で言及されたあだ名があったっけ? -- 名無しさん (2012-12-31 02:13:33)
ユサシロー -- 名無しさん (2012-12-31 10:21:08)
創造、エヴォリューションレザルトバースト、ゴォレンダァ! -- 名無しさん (2013-01-19 14:14:05)
↑ヘルカイザーさん何やってんすか -- 名無しさん (2013-01-19 15:32:45)
↑↑グォレンダァ!じゃなかったっけ? -- 名無しさん (2013-02-11 16:45:58)
神咒でのことも含めて十分に強いけど獣殿みたいに自滅因子による神性も持ってるはずだから潜在能力全部がオープンになったこと無いんだよなぁ。 -- 名無しさん (2013-02-13 14:31:01)
潜在能力全開の状況ってそれこそ座を奪った練炭と殴り合いする状況だからな… -- 名無しさん (2013-02-13 15:56:42)
↑2 司狼って座の神が作った自滅因子である獣殿よりも自滅因子としての格が低いらしいから、神性持ってないんじゃないか? 蓮が座についてから作られた覇道神の自滅因子なら相討ちだろうけど。 -- 名無しさん (2013-02-13 16:43:46)
ってかコイツがDiesとkkkで一番不幸な気がするんだが……新しい設定が出るたびに本人が嫌うようなものに雁字搦めにされて…… -- 名無しさん (2013-02-13 19:50:10)
あくまで第五天を崩したのは別の固体であって、シローとは何の関係もないじゃん。道化になったのは確かだけど -- 名無しさん (2013-02-13 23:16:37)
↑3 VFBによると自滅因子の発生と座の間には因果関係ないって話を聞いたことがある。司狼の自滅因子の発現がイマイチだったのは、そういった自覚が無かったからじゃない?マリィ√アフターの黄金とかは無意識的に目覚めないようにしてたみたいだし。他の自滅因子の例も見る限り、司狼が潜在的には神性持ってるって事はあり得ると思う -- 名無しさん (2013-02-14 09:13:52)
何か電撃オンラインのインタビューで「司狼の系譜があるから何をやってもダメ」って発言があったんだが…どういう意味なんだ? -- 名無しさん (2013-02-15 00:58:15)
多分ナラカの系譜って書きたかったけどネタバレになるから別の書き方したんだろ -- 名無しさん (2013-02-15 01:03:53)
↑2ようするにナラカのことだろうな。ナラカがいる以上交代劇は起こる。で、女神様に喧嘩を売るのがどういう奴かといえば…。 -- 名無しさん (2013-02-15 01:07:01)
(∴)他人を抱くなど気持ちが悪い。 -- 名無しさん (2013-03-10 14:16:55)
細かいけど、新世界にての項目で、エリーがエリィになってたのを修正しますた。マリィと高次元で融合したエリー…。 -- 名無しさん (2013-03-10 17:04:03)
狼を司る者をゲオルギウスって読むのは何で? -- 名無しさん (2013-05-06 08:10:03)
後日談の司狼の恰好で気になるのは腰に付いてるゴツいのなんだが。(エ〇スカリ〇゛ーじゃないよ)モデルガンなら痛い子だし本物ならあの世界の日本は案外フリーダムなのか。 -- 名無しさん (2013-05-06 18:55:04)
↑AAのアフターでは本来姿は違うけど、誰の転生後かわかるように見た目は転生前と同じって演出があったはずだから、それと同じようなものでは? -- 名無しさん (2013-05-06 19:08:28)
新規立ち絵位描いてあげればよかったのに...。屑兄さんでさえ私服新規あったんだし -- 名無しさん (2013-05-14 09:09:25)
上着脱がせるだけでもな~ -- 名無しさん (2013-05-14 19:02:08)
周りは着込んでるのに司狼はあの服装...絶対寒いべ -- 名無しさん (2013-05-14 20:49:44)
メリクリウスの自滅因子だからラインハルトが神格なら、司郎も神格なんじゃないん? -- 名無しさん (2013-07-13 02:14:36)
そもそもメルクリウスの自滅因子じゃない -- 名無しさん (2013-07-13 02:18:25)
↑もうちょい国語力つけろよ… -- 名無しさん (2013-07-13 21:55:42)
マジいらねぇよ、てめぇらみてぇな腐れ神って、三つ巴戦以外にどこで言ったっけ? -- 名無しさん (2013-07-23 03:39:16)
ウルトラ関係ないけど、Lightの新作のエレクトリックアームズかなんかの体験版で、主人公がシロウと同じ声で、「俺はこのクソゲー(人生)を面白くしたい」って言ってて、これシロウさんじゃねーっすか!やだー! -- 名無しさん (2013-09-03 23:07:17)
↑ルネ山=司狼のイメージが強すぎてどうしても司狼に見えちまうぜ・・・ -- 名無しさん (2013-09-07 20:28:13)
↑2ぶっちゃけその主人公はまだまだ司狼の域じゃないよな。人生の総当たりしてもいないのにクソゲー(人生)って明らかに舐めプレイですよね。まず力でもカリスマでもいいから不良どもを纏めるぐらいやってから言った方がいい -- 名無しさん (2013-09-07 20:50:48)
いや、別キャラですし。別に司狼と比べる必要ないわけで -- 名無しさん (2013-09-07 21:23:21)
声優効果で司狼っぽく見えるだけだろう。違う人の書いたキャラ・作品だし比べすぎるのはよくないで。少しくらいならいいとは思うけど -- 名無しさん (2013-09-07 22:42:01)
今更だが司狼の焦りには、既知感だけじゃなくて体質由来の短命もあるんだっけ? -- 名無しさん (2013-09-08 00:28:56)
二元論の頃から無間インポ地獄にくるしめられてるからな -- 名無しさん (2013-09-08 01:24:13)
脳内物質の分泌過剰で体の負荷がやばいってなかったっけ? -- 名無しさん (2013-09-08 08:41:14)
時間が経つにつれ、能力がカンストして、代わりに負担(感覚がなくなるとか)がマッハになる。そのうちセブンセンシズに目覚めそう -- 名無しさん (2013-11-10 13:02:20)
常に火事場の馬鹿力状態だから頭は脳内物資で沸騰しそうだし身体はリミッター外れて自損しちゃう -- 名無しさん (2013-11-10 13:07:59)
なんで自滅因子なのに神性ないのかね?ラインハルトは輪廻の中ですら神性を宿してたのに。 -- 名無しさん (2013-11-13 22:03:52)
別にないとは言われてないし、蓮は宿主として天然じゃない異端 -- 名無しさん (2013-11-13 22:40:37)
獣殿って自滅因子に改造神格を付与したんかね?それとも改造神格が自滅因子の特性を帯びたんかね -- 名無しさん (2013-11-14 01:09:56)
神の自滅因子なんだから、セットじゃね? 司狼や竜胆は本体が純血の神じゃないからとか。宿儺なら神格おびるようになってるのかも -- 名無しさん (2013-11-14 01:32:43)
純血か、よりも座についた覇道神じゃないから、とか?奇形は座の端にぶら下がってるよーなもんだろうし -- 名無しさん (2013-11-14 16:38:34)
ぶっちゃけ司狼凄すぎだわ。戦闘適応能力、状況判断能力、対人洞察能力のいずれにおいてもブッ飛んでる。戦士としては蓮よりもはるかに有能だわな。国円卓に初期から参加してたら大隊長クラスになったっておかしくない。 -- 名無しさん (2013-11-23 17:05:06)
実際、香純ルートや螢ルートじゃリザにそこら辺褒められてたしね。でも指揮官としては無能だって言われてた気もするけど -- 名無しさん (2013-11-23 18:15:55)
要点だけ押さえとけばあとはケセラセラというか好きに頑張れやってところはある。つまりモブ涙目 -- 名無しさん (2013-11-23 18:46:02)
ボトムレスピットの連中ぶっちゃけ捨て駒だもんな。 ↑3多分観測者共通なのかと -- 名無しさん (2013-11-24 17:59:29)
そういや司狼って、自分の名前気に入ってんだよね?白狼に「被る」って言ってる位だし -- 名無しさん (2013-11-27 22:02:16)
こいつ耳の日うまれだったのか・・・ -- 名無しさん (2013-12-01 17:20:42)
そういや三つ巴では聖遺物どうしてたんだろ?「藤井蓮」なのか軍勢変生のお陰か -- 名無しさん (2013-12-08 17:42:07)
↑玲愛ルートでは一応闇の賜物持ったけどねえ。三つ巴での黄金陣営では当然ベイが薔薇騎士発揮してるだろうからどうなんだろう? -- 名無しさん (2013-12-09 11:46:57)
持ってた銃に蓮の軍勢変生で聖遺物の特性を乗せたんだから……どうなるんだ? -- 名無しさん (2013-12-09 17:04:16)
あるいは「創造」は聖遺物なしでも軍勢変生あれば可能なのかな -- 名無しさん (2013-12-09 18:32:25)
diesでも創造はなんとかアポトーシスなんかな -- 名無しさん (2013-12-28 01:24:23)
渇望は変わってないはず -- 名無しさん (2013-12-28 08:37:48)
http://inkei.net/%E9%81%8A%E4%BD%90%E5%8F%B8%E7%8B%BC
-- 名無しさん (2014-04-17 20:44:22)
↑・・・おい、やめてやれよ・・・・。座が攻防期に入っちまったんだよ、きっと・・・。 -- 名無しさん (2014-04-17 21:43:54)
↑ついでに言うと、観測者の中で需要がないのは司狼だけであったw -- 名無しさん (2014-04-17 22:17:40)
ふと思ったが、白本によれば「ファウスト」としての水銀のファーストネームは「ゲオルグ」、司狼の魔名と見比べると、うわあって感じw -- 名無しさん (2014-04-21 23:03:38)
↑しかし、アナライザではTHE HAMSTERなのであったwww -- 名無しさん (2014-04-22 22:24:25)
>HAMSTER うん?何のネタ? -- 名無しさん (2014-04-23 13:14:11)
↑6で表示される三行の一番上のこと。狼なのにハムスターでイ○ポなのさw -- 名無しさん (2014-04-24 18:32:34)
↑つまり「ゲオルグ2世」とも言うべき司狼がハムスターなら、一世の方も・・・ -- 名無しさん (2014-04-24 20:44:53)
http://inkei.net/%E9%81%8A%E4%BD%90%E5%8F%B8%E7%8B%BC!%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88!%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9!%E3%82%B2%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%88
-- 名無しさん (2014-04-24 21:43:29)
↑2 つまりお前さんの予想は正しかったことになるwww そりゃ、代わりに練炭を用意するのも当然だわ。 -- 名無しさん (2014-04-24 21:44:39)
そういや太極だと司狼の理って、チェック模様とはいえ二色に分けられてるのは一天との関係の暗示か? -- 名無しさん (2014-04-29 15:47:23)
黒が異能の破壊なら黄が人間賛歌・・・とすると黄金というより黄昏より? -- 名無しさん (2014-05-02 01:11:36)
↑9水銀「私の恋路を邪魔する者は退場頂こう」司狼「俺の人生にちょっかいかける神は死ね」。こうかくと渇望も似てる様に聞こえなくないような -- 名無しさん (2014-05-03 11:15:39)
↑ちなみに龍水奥伝「私の恋路を邪魔する奴は許さんぞー」 -- 名無しさん (2014-05-12 09:43:55)
もしかしてこいつ将来本城司狼になるの? -- 名無しさん (2014-05-13 10:26:27)
ここ読んで改めて思った、こいつ(戦歴&戦果)がイカレてるわ -- 名無しさん (2014-10-16 23:40:20)
人の身で創造位階の使徒を倒し、聖遺物を手に入れたかと思いきや主人公以下の短時間で大隊長をアボンさせ、あまつさえ神格を自壊させる…恐るべし遊佐司狼 -- 名無しさん (2014-10-17 00:45:41)
↑まあ神格自壊させられるのは蓮の軍勢変生だが・・・半端ねえ -- 名無しさん (2014-10-18 09:45:38)
主人公補正並みの補正が掛かりまくってるからな。しかし劇中だとほぼ自分の意思がないのが泣ける -- 名無しさん (2014-10-18 10:14:10)
水銀「ニヤニヤ」 観測者「ニヤニヤ」 自滅因子の宿命は超えた奴がいるけど・・・うん -- 名無しさん (2014-10-18 10:28:26)
蓮と同格までの異能なら打消し可能ってことは、あくまでも蓮による軍勢変性の恩恵が大前提ではあるが、ほかならぬ蓮の異能をも破壊できるってことなのかな? -- 名無しさん (2014-10-18 11:42:04)
↑自滅因子だから蓮に対してのみ流出レベル(相討ち) 、その他相手だとせいぜい平団員創造レベルの打ち消しくらいじゃないかな? -- 名無しさん (2014-10-18 12:59:04)
↑蓮と同格まで打ち消し可能なはず(黄金水銀を貫いてたし)。宿儺も同格まで打ち消すし ↑↑三つ巴で敵も味方も関係ねー的な事言ってたから多分そう -- 名無しさん (2014-10-18 13:38:09)
↑三つ巴の時って蓮のバックアップなしだっけ? -- 名無しさん (2014-10-18 13:52:08)
↑多分あり? -- 名無しさん (2014-10-18 14:48:34)
↑2後のKKK天魔勢には全員バックアップ入ってる -- 名無しさん (2014-10-18 19:55:18)
そしてそのバックアップを受けたシローとマッキーがガチで殴り合うと、「地球そのものがー!」な状態になる -- 名無しさん (2014-10-18 20:58:56)
地球じゃなくて蓮が支配してる領域な -- 名無しさん (2014-10-18 21:09:53)
↑3 とすると司狼単体じゃ創造レベルの自壊が限界か?観測者補正ってのがあるかわからんが。 -- 名無しさん (2014-10-19 00:20:03)
創造に観測者補正は無いと思う。自滅因子補正はあっても -- 名無しさん (2014-10-20 20:03:36)
螢ルートの学校地雷ってシュライバー以外の誰かだったらまるで意味なかったよな -- 名無しさん (2014-12-27 14:25:30)
そ、創造発動モードのヴィルヘルムには有効やから……!!(その時点では既にお亡くなりになってたけど) -- 名無しさん (2014-12-27 20:03:28)
コイツが戦神館キャラで好きなキャラ挙げるとしたら、まず間違いなく四四八なんだろーなーと思ったり。 -- 名無しさん (2015-05-16 03:20:23)
↑信明やも知れんぞ、生きることにとにかく真摯だし。逆十字の皆さんも生きることに真摯だけど -- 名無しさん (2015-05-16 08:11:57)
まさか他作品批判でデジャヴるんだよを見る羽目になるとは・・・ -- 名無しさん (2015-05-22 21:24:36)
アニメになるとタバコ吸ってる時だけ口元が真っ暗になるんだろうな -- 名無しさん (2015-06-20 22:07:55)
既出かもしれんが、司狼の魔名なんでゲオルギウスなんかなーって思ってたら、どーにも南スラヴでは聖ゲオルギイという狼の牧者として伝えられてるらしい。戦神館のキーラちゃんの方もこれと掛けてたりするのかね -- 名無しさん (2015-06-30 17:26:34)
ジョジョってタバコ吸ってるときどうなったの? -- 名無しさん (2015-06-30 17:38:30)
神の操り人形が嫌な司狼さん、某生徒会漫画の主人公の幼馴染のスキル『愚行権(デビルスタイル)』はいかがですか? -- 名無しさん (2015-06-30 20:11:41)
↑あれも操り人形には変わらんよ -- 名無しさん (2015-06-30 21:41:06)
司狼って、騎士団の事、どう呼んでるんだろう。 蓮以外だと、 ハイドリヒ「黄金の大将」 クリストフ「神父」 ベイ「中尉殿」 マキナ「根暗ちゃん」 シュライバー「狂犬」ぐらい。 後、シュピーネとは面識が無いんだよなあ。 -- 名無しさん (2015-09-22 21:05:28)
たぶん既出の話題なんだろうけど、司狼的には邯鄲の夢は認められるのかね。448は最終的に「夢なんかに頼らず自力でどうにかしろ」という結論に達したわけだが、少なくとも邯鄲は神様からのプレゼントとかではなく人間の手による技術なわけで、司狼の言う「真面目」の範疇からは外れないようにも思うだが。逆十字なんて、本当に正田作品群の中で最も真剣に真面目に生きようとした人々だし。 -- 名無しさん (2015-09-23 12:04:29)
セージ以外の眷属は盧生力のお零れみたいなもんだからなあ・・・ -- 名無しさん (2015-09-23 12:28:22)
↑そらそうなんだが、でもそういう『他者由来の力』まで全否定するとなると、親が資産家だったから金には困らない、みたいな環境も否定することにならないかな。そこまで極端な平等主義者ってわけでもないと思うんだが。あくまで神という超越者がなんやかやとちょっかい出してくること、及びその神に諂って助けを求めることが気に食わん、という話なんだろうし。 -- 名無しさん (2015-09-23 13:03:41)
司狼って新世界でどんな職業に就いてんだろう。本人がその気になれば結構いい職につけそうだけど。 -- 名無しさん (2015-09-25 14:40:58)
(∴)っ ホストクラブの副支配人 -- 名無しさん (2015-09-25 23:06:49)
クラブ・マンダーラはやめろwww -- 名無しさん (2015-09-26 11:53:09)
↑2 真面目に生きてきてついた職がそれかいw -- 名無しさん (2015-09-26 17:36:06)
↑5 人という器を超えてる時点でアウトじゃないのか。逆説的に、創造位階の核になる程の想いがそんな融通利くものとは思えない。 -- 名無しさん (2015-09-26 17:50:06)
セージ「なら邯鄲の夢以外で俺の病気をどうにかしてみろ屑」 -- 名無しさん (2015-09-26 20:52:51)
まぁ、こればっかりは双方譲れないからな。個人的には逆サ磔の略奪と、悪性腫瘍の無効化が相殺して殴り合いになれば面白そう -- 名無しさん (2015-09-26 21:01:30)
↑×2ニート「私に良い案がある。」 -- 名無しさん (2015-09-26 21:28:55)
↑3水銀「にっこり」 -- 名無し (2015-09-26 21:44:35)
セージなら間違いなく永劫破壊も習得できるはず。ただし、盧生と同じく神性がないから三騎士レベル止まりパターン -- 名無しさん (2015-09-26 21:46:04)
↑そして神性を奪おうと必死になって蓮から奪おうとして首ちょんぱか…… -- 名無しさん (2015-09-26 21:53:01)
セージが楽器弾くとしたらなんだろうか……フルート? -- 名無しさん (2015-09-26 22:00:47)
バイオリンやで -- 名無しさん (2015-09-26 23:01:28)
ユサシローの形成のステ高いなー。観測者補正なんだろうけど、入手直後でこれとか螢涙目。 -- 名無しさん (2015-10-30 15:47:16)
ステ的には創造螢のほうが高いのにこの二人が戦ったとしたら螢が勝つビジョンが全く浮かばない不思議 -- 名無しさん (2015-11-03 11:53:08)
司狼の聖遺物ってあの形で血の伯爵婦人強奪しなかったら何がいいんだろうな。もともと他人のもんだから伯爵婦人がどうもしっくりこないんだよなあ…。あれはあれでかっこいいけど。でも無効化系の逸話持ってる聖遺物なんて思い付ないし、ある意味なんでもよかったりするのか -- 名無しさん (2015-11-03 16:41:33)
玲愛ルートでの水銀の言によると、司狼には騎士団員の中ならルサルカの聖遺物しか合う可能性がないと言ってる -- 名無しさん (2015-11-03 18:16:37)
無効化能力渇望に合う様な奴は、宗教の信者とかを殺しまくったとか位だし、結局は拷問器具とかに落ち着くんだろうな。都合の良い妄想に酔ってないで現実の苦しみに向き合えって感じの皮肉で -- 名無しさん (2015-11-03 22:24:44)
訂正、司狼に合う様な -- 名無しさん (2015-11-03 22:26:53)
まあ全身から杭生やしまくる司狼なんて見たくないしな -- 名無しさん (2015-11-03 23:43:39)
司狼の場合パラメータにない機転とかメンタルとかが高いから数字以上に強いよね -- 名無しさん (2015-11-05 07:18:59)
何せ形成したばかりなのに弱点つくわけでもなくベイを押してたからね。火を使う誰かさんとは何だったのか -- 名無しさん (2015-11-05 14:44:59)
DEF2なんて自滅因子補正でどうにでもなるんだよなあ -- 名無しさん (2015-11-05 17:31:03)
そういや司狼って、マリィルートの転生後も、蓮の自滅因子なのかね?獣殿もそうだし -- 名無しさん (2015-11-10 02:25:16)
↑ 三つ巴ルートで水銀中毒の存在が強調されている以上、やはり練炭が水銀中毒である以上はそうかと。kkkでも夜刀様の「裏側」として重要なポジションにいたわけだし -- 名無しさん (2015-11-10 17:31:39)
司狼のバトルが一番面白い -- 名無しさん (2015-12-16 17:53:21)
ガチのホモではないだろうから、仮に好きになった女が練炭も好きだったりしたらどうなるのかは見てみたい。まあ譲るような性格じゃないよね -- 名無しさん (2016-01-02 05:34:42)
通りすがりの○○だよ!っていうのってヤンキー漫画的には定番だったりするの?LALの近未来編やってて司狼のセリフ思い出してふと思った -- 名無しさん (2016-01-17 21:44:36)
実際のところ「通りすがりの~」って台詞は昔から色んなとこで使われてて元ネタはわからない。でもヤンキー漫画で使われてるとこは正直あまり見ないな -- 名無しさん (2016-01-17 22:09:36)
こいつ常人の部類ではないだろw -- 名無しさん (2016-01-20 11:49:24)
いわゆる逸般人ってヤツだな -- 名無しさん (2016-01-20 12:21:09)
他のとこ見ててふと思ったんだけどもしも聖遺物無し遊佐くんが聖遺物無しヴィルヘルムとか聖遺物無しシュライバーと戦ったらどうなるんだろ。勝てるのかね? -- 名無しさん (2016-01-21 17:06:49)
当然既知感もなしだろ?司狼の第六感がどの程度かにもよるけどヴィルヘルムとぎりぎり互角か少し劣る位じゃないか?シュライバーはヴィルヘルムより強いから多分無理。 -- 名無しさん (2016-01-21 18:52:55)
なるほどな…ありがとう。それにしてもやっぱ既知感補正って凄いわ。 -- 名無しさん (2016-01-21 20:31:40)
↑2創造ヴィルヘルムを相打ちできるんだしヴィルヘルムよりは強いんじゃないか? -- 名無しさん (2016-01-21 21:14:23)
↑ 既知感補正有ればの話じゃんそれ -- 名無しさん (2016-01-21 21:43:36)
↑2 ベイの創造の特性上、一般人が唯一勝てる創造だからな。二人に聖遺物と自滅因子補正がなかったら略歴から見てベイのほうが強いと思うよ -- 名無しさん (2016-01-22 11:12:40)
永劫回帰の初めの頃は既知感とか少なかったろうし結構頻繁に死んでたのかな?自滅因子補正があっても死ぬときは死ぬし -- 名無しさん (2016-01-22 13:02:44)
既知感には初回からずっと受けてるでしょ。ニートの流出が始まった時からずっと最後の週まで変わらず既知感がないとニートの理に矛盾ができちゃう -- 名無しさん (2016-01-22 13:41:06)
まかり間違って女性に生まれたら即練炭とくっついてしまう人。 -- 名無しさん (2016-01-23 20:45:53)
↑仮に観測者が別にいた場合は女性になっても不思議じゃなかった。でもそれやると性質上他√が作れなくなるし… -- 名無しさん (2016-01-23 22:14:09)
強くなっていくんじゃなくて、今ある手持ちで工夫して格上たちに挑むスタイルは蓮のそれとはまた違った主人公っぽさがあるよな -- 名無しさん (2016-02-07 01:17:54)
司狼や戒といい普通に厨二主人公張れそうなキャラをあえてサブに置いてる感じ -- 名無しさん (2016-02-07 02:49:11)
誕生日がひな祭り。香純と一緒に祝われてたかもしれない。 -- 名無しさん (2016-02-07 10:02:37)
↑2 触覚キャラに共通してることだが、明るい茶髪で銃を使い、俺の人生は俺が主役が心情のキャラだが絶対に主役にはなれない。主にナラカの所為だが -- 名無しさん (2016-02-09 19:00:45)
↑金髪じゃね。ジューダスとかは劇中で金髪って言われてたし司狼も立ち絵じゃ金髪ぽかったし -- 名無しさん (2016-02-09 21:38:14)
誕生日おめでとう -- 名無しさん (2016-03-03 00:38:16)
しかし、必死で自分のチートを捨てる為の行動をして、真面目に生きようとするって、昨今のラノベ主人公に見習わせたいぐらいだな。 -- 名無しさん (2016-03-03 02:01:42)
ラノベは基本バトルバトルだし、物語途中で主人公が自分の意思で力捨てると、身勝手だ!まだ敵がいるんだぞ!などと言われかねないし、メタ的に話も続けられないというか・・・。力を捨てる勇気や、力がなくても戦う意思、日常ではそれに頼らないとかを描くしかない・・・まあ、そういうこと書けてる人は少ないが -- 名無しさん (2016-03-03 04:36:33)
448「錦龍? 俺もう盧生じゃないから知らんよ」じゃ通らないしな -- 名無しさん (2016-03-03 07:10:06)
逆に能力を捨てる事で強くなるような奴はいないだろうか? -- 名無しさん (2016-03-03 08:01:34)
↑兄様はある意味能力を捨てて強くなってね? -- 名無しさん (2016-03-03 08:23:10)
↑精神的にはな -- 名無しさん (2016-03-03 12:40:21)
↑3作品替わるがシルヴァリオのアスラ -- 名無しさん (2016-03-03 12:40:53)
俺は死なない…。 この輝く瞬間を感じている限り、俺に死の闇は訪れない…瞬間は永遠となるのだ!! -- 名無しさん (2016-03-04 19:45:11)
よく見たら当たり前っちゃ当たり前だが能力値的に同じ形成位階のシュピーネさんの完全上位互換じゃないか(防御と魔力は同じ) -- 名無しさん (2016-04-16 13:49:25)
↑3 アスラはカッコよかったなぁ… 能力を使ったら総合的に弱くなるってところがまたイイ -- 名無しさん (2016-04-16 14:01:35)
ああそっちか…マッキーの中の方かと思った -- 名無しさん (2016-04-16 16:53:45)
裏切ってる様に見えて実は誰よりも練炭の為に行動してるって所は、前世より前世の元ネタらしい感じがする -- 名無しさん (2016-05-01 17:09:13)
こいつが創造までいったらパラメータどうなるんだろ? -- 名無しさん (2016-05-01 17:25:49)
総合的には蓮より低いだろうけど、KKKを見るに恐らく平団員よりは総合値で上、かな。 -- 名無しさん (2016-05-01 17:33:54)
個人的な予想だけどATK:6 DFE:3 MAG:2 AGI:4 EQP:4 位じゃないかなぁ…殺傷力は桁外れだけどそれ以外はせいぜいベイ・ベアトリスレベルかと。 -- 名無しさん (2016-05-01 18:10:12)
↑軍勢変生なしと考えれば相当なものな気がする まあ変生してたらDFEがこんなもんじゃ済まないけど -- 名無しさん (2016-05-01 23:00:54)
そういやノベライズ表紙きたな。司狼はもうちょっと刺々しかった気がするな、いやとてもかっこいいんだが。そしてエリーが可愛くなっていてビビった -- 名無しさん (2016-05-06 19:39:27)
ノベライズ表紙見てみるとやっぱ微妙に獣殿に似ているようなきがしないでもない -- 名無しさん (2016-05-06 19:56:16)
↑ノベライズの表紙どこで見れる? -- 名無しさん (2016-05-06 20:10:38)
↑lightのtwitterアカウントを少しさかのぼって、happy lightのニコニコ動画チャンネルがあるのでそれを押すんやで -- 名無しさん (2016-05-06 20:46:14)
↑ありがとう。今すぐ見てくるぜ! -- 名無しさん (2016-05-06 20:49:41)
↑4 自滅因子特有の雰囲気からか -- 名無しさん (2016-05-06 21:03:05)
ホントにエリーが女体化した練炭に見えてきた… -- 名無しさん (2016-05-06 23:39:50)
秋葉流的な枯れた感じがするな今回の司狼 -- 名無しさん (2016-05-07 08:07:50)
しかし自滅因子は主役になれないんじゃなかったのかね… そこんとこ忘れてないかいと不安になったりしてる。見たくないわけじゃ断じてないが -- 名無しさん (2016-05-07 11:51:52)
↑悪い、観測者だった。間違えたスマソ -- 名無しさん (2016-05-07 11:52:31)
アニメ組から「こいつが主人公でよくね?」とか言われそう -- 名無しさん (2016-05-23 14:29:52)
インポが主人公になるという事は不能が治る…即ち、座が終わると言っても過言じゃない -- 名無しさん (2016-05-23 14:54:53)
一部で「エリーのヒモ男」言われ始めてて草 -- 名無しさん (2016-06-14 22:35:53)
↑×3 所見の人には端的になんて説明したらいいんだろうな? 設定上だけ存在する隠しボスの端末とかよくわからんし -- 名無しさん (2016-06-15 21:10:48)
↑ 謎のギロチンを手に宿し敵を断頭するキャラと、謎補正で能力者を打倒するキャラ…どっちが主人公かは好みだよなぁ… -- 名無しさん (2016-06-15 21:26:50)
↑間を取って形成(笑)で -- 名無しさん (2016-06-15 23:26:56)
↑序盤で物語終了じゃねーか -- 名無しさん (2016-06-15 23:40:30)
↑シュピーネさん視点から見たdies irae本編とな? -- 名無しさん (2016-06-16 02:40:05)
↑黄金錬成どころか永劫回帰の真実をとっくに掴んでいる頭が良いシュピーネさん(公式SSや「この男は駄目だ」の項目通り、既知感を自覚している)は練炭を見て総てを理解し、彼を成長させた方が永劫回帰を終わらせられると判断して自壊衝動ではなくわざと交渉決裂する振る舞いをして練炭を形成位階に上げ、その真意を悟られないために神父の前ではわざと無様な言動で殺される。永劫回帰の中、共通ルートで出番が終わるシュピーネさんだが実は神父や水銀すら欺いた壮大な計画であった。しかも、自滅因子どころか観測者の触覚である司狼の事も当然理解しており、彼に出会う前に計画を実行した事であのナラカすらも欺いた。kkkでも六条さんとしてわざと無様な振る舞いをする事で、冷泉をエリーに利用させるように誘導した(こちらも共通ルートで事を成した)。自らかませになる事で主人公たちを成長させる礎になるという、天狗道では成しえない利他の為の自己犠牲を行う、それがシュピーネさんである(断言) -- 名無しさん (2016-06-16 09:16:47)
さすがシュピーネさん。真の主役とは彼のことを言うんやね(白目) -- 名無しさん (2016-06-16 14:09:37)
↑2 シュピーネさんって、観測者とはまた別の役割を持つ座のシステムなのかも知れない(阿片スパー -- 名無しさん (2016-06-16 15:22:22)
真の超越者 シュピーネさん -- 名無しさん (2016-06-16 16:07:49)
メルクリウスとは違う意味で外から来た存在なんじゃねぇの……? -- 名無しさん (2016-06-16 16:33:04)
シュピーネさん実は正田作品黒幕説 -- 名無しさん (2016-06-16 17:16:46)
シュピーネさん実は14歳神の分身説 -- 名無しさん (2016-06-16 17:24:15)
さすシュピ!! -- 名無しさん (2016-06-16 22:26:23)
キャラ投票したら10位圏内に入りそうだから困るw -- 名無しさん (2016-06-16 22:55:28)
↑イナ〇マイ〇ブンの人気投票のあれ思い出したわ。みんなでシュピーネさんを1位にしようぜ! -- 名無しさん (2016-06-16 22:57:40)
五条さん止めろやwまああっちと違って腐った方々の反感は無さそうだが…。コイル、五条さん、シュピーネさんの三大投票持ち上げキャラが出来上がりそう -- 名無しさん (2016-06-16 23:02:34)
一回やってほしいよな。神座シリーズ全体の人気投票 -- 名無しさん (2016-06-17 23:09:24)
中尉、獣殿、夜刀辺りが上位なのかな カッスも上に来そうだけど -- 名無しさん (2016-06-18 00:29:34)
↑カッスは戦神館シリーズだ。にわか -- 名無しさん (2016-06-18 13:16:57)
俺覇吐に票入れるわ -- 名無しさん (2016-06-18 16:03:36)
(∴)「俺は俺だけで満ちている。お前らの票とやらなど一片もいらん」 -- 名無しさん (2016-06-18 16:34:48)
じゅ、ジューダス(小声) -- 名無しさん (2016-06-18 16:42:32)
上位陣のキャラは抱き枕にしようぜ!あ、俺はルートヴィヒさんで。 -- 名無しさん (2016-06-18 17:23:02)
↑じゃあリザさんとエレ姉のセットで… -- 名無しさん (2016-06-18 17:48:27)
え?波旬の抱き枕だって?もちろん裏面は脱いでるんだよなぁ? -- 名無しさん (2016-06-18 18:06:41)
残念!!シュピーネさんだ!! -- 名無しさん (2016-06-18 18:21:49)
シュピーネさんは今更持ち上げるまでもない人気キャラだから、ヴァルター・ゲルリッツやジーバス局長あたりを持ち上げようぜ -- 名無しさん (2016-06-18 18:58:13)
いやいや、そこは無限蛇あらため噛ませ犬のお三方で -- 名無しさん (2016-06-18 23:13:09)
ここまで女性キャラが出ない辺りが正田作品だなぁ(遠い目)。男キャラと女キャラに分けないとトップ10が野郎ばかりのホモ祭りになっちまう -- 名無しさん (2016-06-19 00:50:51)
六条「私がいることを忘れないで頂きたい(ドヤァ)」 -- 名無しさん (2016-06-19 07:22:38)
抱き枕の表面がシュピーネさんで、裏面が六条さんか…一粒で二度おいしいとかさすがシュピ条さんだぜ! -- 名無しさん (2016-06-19 09:46:15)
正田作品なら噛ませ犬が一位取るという異常事態もなんか皆普通に受け入れそうで怖いw -- 名無しさん (2016-06-19 13:25:15)
一位シュピーネさん二位六条さん三位長瀬くんは堅い -- 名無しさん (2016-06-19 13:57:02)
↑そこはかませ・ブサメンで統一して、三位を作中で醜男呼ばわりされた上に正田作品におけるかませキャラの始祖たるズールにしよう -- 名無しさん (2016-06-19 18:02:16)
↑実際問題、ズールは上位にいきそう -- 名無しさん (2016-07-22 09:41:03)
司狼とナラカの関係とかってどこででたん? -- 名無しさん (2016-08-07 06:38:04)
↑kkk -- 名無しさん (2016-08-07 07:19:59)
女人気は誰が最強だろ? -- 名無しさん (2016-08-07 12:56:50)
↑そりゃ同人誌で大人気になる(予定)のアヘタルちゃんでしょ -- 名無しさん (2016-08-07 15:55:29)
え?メルクリウスだの波旬が竿役のマリィのエロ同人誌がでるんです!。ら -- 名無しさん (2016-08-07 16:08:01)
マリィアフターで蓮の事思い出してたけどあれってどういう理由でって説明されてる?エリーは話し合わせただけだから適当に言ってるのは分かるんだけど -- 名無しさん (2016-08-11 01:15:59)
↑ -- 名無しさん (2016-08-11 13:03:40)
ロリィはマリィの触覚だからじゃないかな -- 名無しさん (2016-08-11 13:04:30)
いや、マリィじゃなくて司狼が記憶思い出した理由の方 -- 名無しさん (2016-08-11 14:25:25)
確かにな。自滅因子や観測者、既知感慣れとか絆の力とか考え付く理由はいくらでもあるけど -- 名無しさん (2016-08-11 15:05:06)
コイツ女性だったらどんなキャラになっていたと思う?個人的にはビッチそうで練炭の為に貞操を保ってるギャルって感じだけど -- 名無しさん (2016-08-12 07:49:50)
↑2 あのシーンはババスミと練炭の会話を察して敢えてそういう風に振舞ってただけで、記憶戻ってはなかったと思ったが…… -- 名無しさん (2016-08-12 08:04:51)
↑2 女の不能って考えようがないな -- 名無しさん (2016-08-12 09:52:43)
司狼が女になると巡り巡って第一天が男になってそれに入れ込む女になるのかな…うん、第一天関連は性別変わったところで残念な奴らであることは変えようがなかった! -- 名無しさん (2016-08-12 10:18:39)
女司狼か...カーラマインみたいになりそうだな -- 名無しさん (2016-08-12 10:33:20)
↑誤字 カーマインだわ -- 名無しさん (2016-08-12 10:33:59)
ノベライズの表紙の司狼。三十路に見えてしまう。 -- 名無しさん (2016-08-18 16:08:14)
麻痺した感覚って、本能に根ざしてて人間が現実感を得る上で一番大事なものらしい。多分ないと世界の感じ方がヴァーチャルリアリティーじみてくる。観測者の端末として、これらの感覚を失ったってのがなかなか示唆的 -- 名無しさん (2016-09-18 14:11:21)
ノベライズの情報観てまず思ったこと。・・・・おい、お前不能なのにどうやって抱いた? -- 名無しさん (2016-09-23 21:00:40)
↑……指? -- 名無しさん (2016-09-23 22:04:56)
ペニパンつけるんでね? -- 名無しさん (2016-09-23 22:27:36)
↑3逆に考えるんだ司狼の方が抱かれたんだって -- 名無しさん (2016-09-23 23:08:33)
螢と同系統の服を着ている人。螢は変だな、と思うけどこいつはなぜか「遊佐だし」で納得してしまう。 -- 名無しさん (2016-09-24 09:41:23)
ノベライズ大丈夫なのかよ…司郎ってエリーと会う前から不能だったよな? -- 名無しさん (2016-09-24 20:43:02)
肌を重ねる(手をつなぐこと)というピュアな関係かもしれない -- 名無しさん (2016-09-24 23:41:50)
小説の挿絵について思うところがあったのでここに来てみれば挙句の果てにこんな扱いで草生えまくる -- 名無しさん (2016-09-27 12:27:21)
人狼って大体的に書かれるから野獣先輩っぽく感じてきた -- 名無しさん (2016-09-28 10:56:59)
案の定、蓮とホモ疑惑があって笑える -- 名無しさん (2016-10-01 03:19:09)
司狼って練炭が流出状態の時に自滅因子として覚醒したら流出いけるの?と言うか、個人的な願望では行ってほしい -- 名無しさん (2016-10-22 23:22:46)
↑司狼はちゃんとした自滅因子ではないから流出まで行けるかどうかはわからないと思う -- 名無しさん (2016-10-22 23:33:47)
正田作品、いや全二次創作中で一番好きなキャラだわ -- 名無しさん (2016-10-23 12:06:26)
司狼はハイドリヒ協の要な生粋の神の自滅因子じゃないから自力での流出は難しいとは思うけど必ず練炭を終わりに導いてくれるとは思う -- 名無しさん (2016-10-23 15:49:25)
↑2二次創作の意味間違ってない? -- 名無しさん (2016-10-23 17:39:52)
↑これは恥ずかしい。済まぬ -- 名無しさん (2016-10-23 20:20:48)
↑3今更ながら誤字に気付いた…様なはどうでもいいとしてハイドリヒ卿で誤字るとかありえん吊ってくる -- 名無しさん (2016-10-24 01:30:51)
所でこいつの魔名が狼を司る者(ゲオルギウス)なのがよく分からんのだが。司狼で「狼を司る者」なのは分かるんだが、何故に読みがゲオルギウスなのかなって。調べてみたけど狼と特に関連性がないんだよな。強いて言うならゲオルギウスは農耕の守護聖人だからそこから田畑を荒らす狼を制御=狼を司る者? -- 名無しさん (2016-11-06 13:03:07)
↑2 ハイドリヒ卿なら全てを愛してくれるはず、だからどうせなら修羅道に堕ちてこい -- 名無しさん (2016-11-06 17:25:22)
↑2 かっこいいだろ -- 名無しさん (2016-11-06 17:34:31)
ごめん。もう少し調べてみたらやっぱり農耕の守護聖人として家畜や狼の保護者としての側面があるらしい。後、狼は家畜を食べるけど田畑は荒らさないらしい。 -- 名無しさん (2016-11-07 00:49:30)
家畜(黒円卓下位メンバー):田畑(ニートが育てた蓮)ってわけじゃないよな。……違うよな? -- 名無しさん (2016-11-07 01:13:52)
ゲオルギウスは竜殺しの聖人、聖人は神より恩寵を賜わった者、竜は古来では蛇と同一視されている -- 名無しさん (2016-11-07 08:50:27)
汝は不真面目! 罪ありき! -- 名無しさん (2016-11-07 14:54:24)
キリスト教を嫌ってる王(司狼)に捕まって拷問を受けるけど、神の加護で無事(自滅因子)だったってエピソードからだと思う。ゲオルギウス自体は司狼の嫌いな神大好き野郎だけど、上位者(神、観測者)の加護を受けてる者同士って皮肉だったり -- 名無しさん (2016-11-07 17:04:22)
(司狼の思想)だわ -- 名無しさん (2016-11-07 17:05:03)
↑3 こんな所にも湧きやがったな龍認定おじさん……と思ったら改変されてて笑った -- 名無しさん (2016-11-07 18:07:02)
相手の種族が竜じゃなくても無理矢理竜にするバスターブレイダーおじさん -- 名無しさん (2016-11-08 16:32:04)
ホワイトデームービー見てて思ったけど、大喧嘩する前の蓮と司狼ってあんな感じではしゃぎ回っているめっちゃ仲良しな大親友だったんだろうか。だとすれば色々ものすごく楽しそうだよなあ……。そしてあんな関係だったら割とマジで二人の関係がlikeからloveに変わってしまってもおかしくないんじゃないかと思えてきた。 例えばまだ二人が幼き日にショタ司狼が持ってきたビデオを見てみようとしたら、何かの手違いでドギツイAVを持ってきてしまい、激しく興奮しながら共に性の目覚めを迎えてしまい、そのドキドキをお互い「相手が共にいたから」と勘違いしてしまい、相手を見ただけでそのドキドキを思い出してしまい、意識せざるを得なくなっていってしまうショタ司狼とショタ蓮とか…… -- 名無しさん (2016-11-30 18:10:53)
↑なんだこの流出は・・・・・・たまげたなぁ -- 名無しさん (2016-11-30 18:45:33)
↑2 あれ?貴方もしかして死姦したり求道神だったり、衆道至高天の神だったりしません? -- 名無しさん (2016-11-30 19:05:27)
蓮は中性的な容姿してるからな…幼かったら外見の性差は更に縮まるだろうし、司狼が勃つのも無理ないな -- 名無しさん (2016-11-30 19:41:45)
↑性の悦びを知りやがって、お前許さんぞ! -- 名無しさん (2016-11-30 21:18:50)
↑3いやぁ、この程度でドラゴンウォーター先生と同一視されるとは畏れ多い。 でも「吊り橋効果」って言うし、「『未知』を求め危ないことに首を突っ込みまくる司狼と一緒に遊び回っていたらスリルには事欠かず、ドキドキが止まらない毎日だったろうし、そのドキドキで吊り橋効果が……」っていうのは有り得なくもないんじゃないかと思う -- 名無しさん (2016-11-30 21:52:26)
↑ヤベェ、こいつガチだ!? -- 名無しさん (2016-11-30 22:04:30)
↑2おまわりさーん!! -- 名無しさん (2016-11-30 22:23:59)
↑×3おい、そっちにマレウスとマキナが向かったぞ、気を付けろ -- 名無しさん (2016-11-30 22:37:18)
↑4 ショタ×ショタの悦びを知りやがって、お前許さんぞ! ショタの悦びを知りやがって自分たちばっかり、俺にもさせろよ! グギィイイ! 人の自由を剥奪しやがって! 恋愛の自由を剥奪しやがって! 許 さ ん ぞ ! -- 名無しさん (2016-12-01 00:10:37)
まーた高度な病人が流出してしまったか -- 名無しさん (2016-12-01 00:13:05)
ゲシュタポさんこっちです -- 名無しさん (2016-12-01 01:34:02)
誰かァ!!紳士道を流出させろォッ!! -- 名無しさん (2016-12-01 09:07:09)
↑ よし、とりあえずアヘタルの穴という穴に極太のサルミアッキを突っ込もう -- 名無しさん (2016-12-01 09:08:23)
逆効果だバカヤロウ!余計に場を狂わせやがって…さてはお前水銀だな!? -- 名無しさん (2016-12-01 09:44:42)
↑???「まさか、神座世界一誠実なこのわたs……メルクリウスが女神以外の、しかもレオンハルトの紳士道など流出する筈も無いだろう?」 -- 名無しさん (2016-12-01 11:25:42)
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=40377377
-- 名無しさん (2016-12-01 12:28:49)
ひさびさに来たけど司狼のコメ欄の業の深さが -- 名無しさん (2016-12-01 16:24:21)
↑ミス ひさびさに来たけど、司狼のコメ欄の業の深さがやべえことになってた -- 名無しさん (2016-12-01 16:26:47)
普通の作品では見られないサバト染みたコメ…これだから此処に来るのは辞められないんだ…!! -- 名無しさん (2016-12-01 16:37:15)
取り敢えずショタ連をロリ蓮にした夢で緩和しておこう(スパー…『蓮♀「しろうになら…いいよ…///」司狼「れ、れんっ!?///」蓮♀「もう…我慢…出来ないからぁ…///」 -- 名無しさん (2016-12-01 16:56:37)
^あら^〜 -- 名無しさん (2016-12-01 17:06:26)
二人で清らかな純白な同じシーツにくるまれ、すやすやと安らかな寝息を漏らし、幸せそうな寝顔を浮かべ穏やかに眠るショタ蓮とショタ司狼……? -- 名無しさん (2016-12-01 18:20:13)
ここに地獄の釜は開かれてしまった……!!! -- 名無しさん (2016-12-01 18:38:06)
まさか司狼のコメ欄でこんな流出が発生するとは…!? -- 名無しさん (2016-12-01 19:13:29)
おい何処の何奴だ!こんな所で衆道至高天流出したのは!? -- 名無しさん (2016-12-01 19:43:27)
悲想天に水銀が発生したレベルの唐突な流出に草 -- 名無しさん (2016-12-01 19:58:55)
何、蓮と司狼の衆道流出なんぞ数年前のホワイトデームービーの時点で流れていたではないか。こちらに影響が出たのが遅れただけさ(スパー) -- 名無しさん (2016-12-01 20:01:11)
忘れてたが後ドラマCDのやつもあったわ -- 名無しさん (2016-12-01 20:02:24)
今夜は寝かさないぜ……→徹夜麻雀でした、のアレか -- 名無しさん (2016-12-01 20:07:13)
これからはwiki内に衆道至高天が流出し続けるとでも言うのか、いいぞもっとやれ -- 名無しさん (2016-12-01 20:14:21)
龍水(盛れ…もっと盛れ…) -- 名無しさん (2016-12-01 21:01:05)
http://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=14476911&mode=medium
-- 名無しさん (2016-12-01 23:02:41)
↑3 これもまた自滅因子の宿業か…… -- 名無しさん (2016-12-02 08:35:40)
↑×4 まぁホモ祭り発言の元凶とかドラマCDの立ち位置とか、衆道の影響を一番受けてるでしょうね。 -- 名無しさん (2016-12-02 08:48:32)
練炭の声優が女だったら守備範囲に入る人挙手 -- 名無しさん (2016-12-02 17:58:19)
女になれば健全、語るに及ばぬッッ!! -- 名無しさん (2016-12-02 18:33:54)
練炭女性化、溢れ出るヤンデレ臭。 -- 名無しさん (2016-12-02 21:54:32)
女練炭「何私の男ボコってんだ、殺すぞ!」 -- 名無しさん (2016-12-02 22:35:32)
↑マリオ「ええ…(困惑)」 -- 名無しさん (2016-12-02 23:18:05)
↑ミス マリオってなんだw 正しくはマリィ(男)です -- 名無しさん (2016-12-02 23:19:32)
↑22司狼とエッチした後、司狼の上着をかけてもらって、頭ナデナデされるのが大好きなロリ練炭……? -- 名無しさん (2016-12-02 23:50:15)
↑×2 マリィ(男)が「わたしの女ボコらせない、誰にも渡さない!」って台詞が本編とは逆にマリィ→蓮と順番となってマリィが蓮のセリフに困惑する展開ですね -- 名無しさん (2016-12-03 00:41:45)
逆に司狼が女の子になってニャンニャンするのもシコくないか -- 名無しさん (2016-12-05 22:04:01)
不感症だったり孕まなかったりしそう -- 名無しさん (2016-12-05 22:09:33)
女司狼「ねぇ蓮。大丈夫だよ、きっと全部うまくいく。信じてくれるよね?楽勝だよ!私はいつも君の先をいってたでしょ?」これはソハヤ丸がブリハァ~♂してしまうな・・。 -- 名無しさん (2016-12-05 22:51:31)
男状態とは逆に24時間発情しっぱなしという状態かもな女司狼…そして練炭を絞って枯れ枝にするとか -- 名無しさん (2016-12-06 02:42:33)
↑司狼が女になったらガチでメインヒロイン化まったなしですね。マキナこれには苦笑い -- 名無しさん (2016-12-06 04:09:35)
そうなると冒頭や先輩ルートとかみたいに主人公とガチの殴り合いする前代未聞のヒロインに…… -- 名無しさん (2016-12-06 07:47:25)
↑つシルヴァリオトリニティ -- 名無しさん (2016-12-06 08:01:51)
↑×2ガチ喧嘩して、死にかけるけどその後は尋常じゃない本人達以外からは甘々しいイチャラブするんでしょうねぇ…。そして、他ヒロイン前で「私の意志はあいつの意志だ(キリッ」 -- 名無しさん (2016-12-06 09:12:39)
先輩√で、女司狼が好きな幼馴染の為に彼の願いと未来の為に彼の勝利を信じて目の前で自決とか先輩レベルのメンヘラ一途じゃないか…。蓮の好きな先輩を殺そうとする感じヤンデレ系ヒロインの誕生か -- 名無しさん (2016-12-06 09:15:54)
女装蓮と女装司狼の疑似百合……?
http://dl.getchu.com/index.php?action=gd&gcd=D0033010
-- 名無しさん (2016-12-07 13:54:05)
↑2~3 ここは無間衆道地獄なのか? それとも性欲界紳士道なのか? いや、阿片窟なんだな。道理で司狼がもう -- 名無しさん (2016-12-07 21:36:34)
普段はヤンキーな司狼がエロシーンの時に赤ちゃん、産めないんだってぼそっと呟くのを想像したらなかなか -- 名無しさん (2016-12-08 13:48:51)
司狼「心配するなよ蓮…俺は全然気にしてないし、寧ろ面倒な育児しなくて済…んむっ!?…(キスで口止めされる」蓮「………(悲しそうに目を瞑りながら抱き締める」…やばいわこれ… -- 名無しさん (2016-12-08 15:12:18)
どーせ孕まないからさ、って中出しさせたけど蓮は中出しした後にすさまじい虚しさに襲われて司狼♀を抱きしめそう -- 名無しさん (2016-12-08 15:21:18)
司狼が♀だった場合、他ヒロインへのほんの僅かな嫉妬と、自分では蓮を幸せに出来ない(因子に宿業)から、他ヒロインに蓮を託すが故の叱咤激励が凄そう -- 名無しさん (2016-12-08 19:10:30)
一番エロシーンは激しくなりそうだな…喧嘩の興奮とSE〇の快楽が入り混じって凄まじい事になりそう -- 名無しさん (2016-12-08 23:17:17)
エロシーン前は「おいおい女が誘ってきてんだぜ?何もしねーってのは男としてどうなんだよ」的な感じで誘ってきて、最中は↑3,4みたいなことあって、行為の後は悲しそうな顔をしながら抱き着いてる蓮の頭をすごく優しそうな表情して撫でてるのを創造した(阿片すぱぁ -- 名無しさん (2016-12-09 03:01:03)
自滅因子だから当然だけど司狼が女だったら蓮が惚れない要素ないしね -- 名無しさん (2016-12-09 03:03:51)
ちなみに家事は一切できない -- 名無しさん (2016-12-09 06:12:12)
↑でも司狼って何でもやればできそうな感じはするよな。味覚イってるから料理はあれだけど -- 名無しさん (2016-12-09 20:34:04)
ビッチそうに見えて実は処女でしょうねぇ…練炭に操立ててそう -- 名無しさん (2016-12-09 20:50:23)
↑2 つまり料理は蓮に味見してもらうんだよ。「はい。あ~ん」ってめっちゃ甘々な展開なんだよ! -- 名無しさん (2016-12-09 21:01:10)
↑そして裸エプロンなのに気づきそのままバックでニャンニャンするんですね -- 名無しさん (2016-12-09 22:19:11)
↑むしろ「ヤンキー風なのにエプロン姿で料理作ってくれるお姉ちゃん」って時点でめっちゃ容姿と家庭的な姿のギャップが凄くて魅力的じゃね?「お前のケツがやっべぇ!ジーンズで俺がやっべぇ!」だよ こんな感じで楽しいマガ一家 | 金栗 #pixiv
http://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=59323539&mode=medium
-- 名無しさん (2016-12-09 23:38:33)
着々と司狼女化の夢が広がってるな。このまま、夢が現実を食いつくすのです -- 名無しさん (2016-12-10 00:44:35)
この作品『しろう』って名前のやつ多すぎ -- 名無しさん (2016-12-10 13:43:26)
↑ミス この作品『しろう』って名前のやつ多すぎるよな。二代目(三代目?)インポ然り、兄様然り、2Pカラーさん然り -- 名無しさん (2016-12-10 13:45:13)
もしも、向こうのラインの昏式氏がルネ山ボイスのインポを書いたらどんな感じになるのだろうか。 -- 名無しさん (2016-12-11 00:07:16)
アニメ化したらなんでこんなに強んだってところを書いてもらわないと怒りの日みたいなことになりそうだ -- 名無しさん (2016-12-13 15:57:53)
↑そして、我々はこう答える「インポだから」 -- 名無しさん (2016-12-13 21:57:02)
↑正確に言うなら「インポのルネ山だから」だな -- 名無しさん (2016-12-13 23:02:10)
↑3そこは演出次第だろうな。どこまで司狼の特異性、変態性を表現できるか -- 名無しさん (2016-12-13 23:58:30)
いくら設定あっても説明不足って言われかねないからな -- 名無しさん (2016-12-14 00:38:10)
掘り下げてやればキャラとして立ってたのに説明不足だったってアニメとかゲームとか結構あるから心配になった(´・ω・`) -- 名無しさん (2016-12-14 09:36:41)
司狼が戦うシーンにナラカらしき誰かが介入するカットを一瞬でも入れればそれっぽくはなるかねえ? -- 名無しさん (2016-12-14 11:14:33)
それか練炭と同期してる描写を入れればいいんじゃないかなww -- 名無しさん (2016-12-14 11:20:23)
あのペルソナの カッ みたいなCG使えばええんや! -- 名無しさん (2016-12-14 12:58:25)
↑なんだろう、kkkより先に司狼の後ろに練炭が出現するような光景が…。 -- 名無しさん (2016-12-14 13:27:25)
↑6既知感補正が入るシーンでは、未来の光景がセピア調で浮かぶシーンが入るとか?それはそれで「司狼は予知能力持ちなのか?」と誤解されそうだけど -- 名無しさん (2016-12-14 13:43:19)
バイク事故の影響とかも、ちょこっとシーンはさんでほしいなぁ -- 名無しさん (2016-12-14 13:57:03)
やっぱdiesは地の文補正が強いなぁと再認識したわ -- 名無しさん (2016-12-14 22:38:34)
もし司狼が女だったら、積極的に迫ってきて蓮は十代前半で童貞卒業してそう。 -- 名無しさん (2016-12-18 23:37:47)
↑それだと、グリザイアの主人公みたいに女を抱くの超手慣れてそう。 -- 名無しさん (2016-12-19 09:29:20)
女神「浮気はダメなんだよ////」刹那「あぁ……そうだな、当然だろ?」(スパァ~ -- 名無しさん (2016-12-19 16:34:57)
↑純正な女神を抱いたあと、別の女とメール屑蓮 -- 名無しさん (2016-12-20 15:21:02)
↑昔あったDies格ゲーmadの流出練炭がアンナと螢の技使って勝ったあと、勝利ポーズでマリィとイチャイチャしてたの思い出したww -- 名無しさん (2016-12-20 17:17:12)
↑3ああ、吸ってるの煙草か。阿片かと思ったぞ -- 名無しさん (2016-12-20 19:48:00)
↑え?lightの住人タバコ吸うの?全部阿片焚いてると思ってた -- 名無しさん (2016-12-20 21:06:54)
↑新世界の司狼とかタバコ吸ってたやろww!怒りのクリスマスで獣殿はザミ姐さんからタバコ拝借してたし喫煙者多いのかね黒円卓は -- 名無しさん (2016-12-20 21:32:16)
屑兄さんは煙草に合わないけど真屑兄さんは違和感ないな -- 名無しさん (2016-12-21 00:47:11)
かなり今更の質問で申し訳ないんだが、本編前に起きた大喧嘩の理由って何か分かる人おる? -- 名無しさん (2017-06-12 11:35:41)
デジャブ破りじゃないかね。いつも一緒に居た練炭と思いっきり決別して、知らないルートを探しにいった。あるいは自滅因子として宿主を殺そうとした、という事でもあるんだろうけど。どちらにしても遊佐にとって練炭は一緒に居て当然の存在…ということに… -- 名無しさん (2017-06-18 18:28:56)
↑サンクス -- 名無しさん (2017-06-18 20:24:26)
↑追記:しかしそりゃあ傍迷惑というべきか、同情するべきか悩むところだね -- 名無しさん (2017-06-18 20:25:33)
↑追記すると決別のために香純の父親を殺したのを自白しようとしたから、それであの日常は絶対に戻らなくなるのを理解して~って理由もある -- 名無しさん (2017-06-18 23:08:42)
インポになるタイミングの話なんだが、生まれつきでも良かったんじゃないの?それともナラカが祈った時の年齢に影響されてるのかね? -- 名無しさん (2017-06-19 16:27:47)
ナラカの因子の覚醒 -- 名無しさん (2017-06-20 17:26:09)
↑誤爆した ナラカの因子の覚醒は基本座にいる神格の体調に起因するところが大きいからなwそれに生まれながらだとナラカの命令を重視しちゃって練炭の自滅因子としてのラインが薄くなる可能性があったしなるべく練炭(主人公)のそばにいてくれた方が誘導しやすいからナラカとしては都合がよかった。 -- 名無しさん (2017-06-20 17:35:01)
すっげえ今更なんだけどアニメでタバコ吸うとき口元真っ黒になるのかね、規制で(ジョジョ3部のアニメ見ながら) -- 名無しさん (2017-06-21 11:26:41)
ワンピアニメのサンジみたいに司狼がチュッパチャップスくわえてたら吹く -- 名無しさん (2017-06-21 17:53:25)
ナチスがスルーされてタバコが規制されてたりしたら笑うしかない -- 名無しさん (2017-06-21 17:56:14)
まぁタバコ吸ってた方がヤンキー感あるけどなけりゃないでもストーリー上問題ないしな。それで言ったらNAR〇TOのシカ〇ルのタバコ吸うシーンとかどうだったんだ? -- 名無しさん (2017-06-21 22:30:39)
(♂)kkkがアニメ化したら俺はずっと団子をくわえていなきゃいけないのか? -- 名無しさん (2017-07-02 06:51:58)
↑そのうち団子の消費期限が過ぎて覇吐が食中毒に… -- 名無しさん (2017-07-02 08:23:39)
煙管を咥えているにも関わらず、「煙草は苦手」という記述がなされてしまった某戯言シリーズの浅野みいこさんがいてだな(作者曰く「伊達煙管」とのこと)……。つまりこうだ、煙の出てない煙草を咥えているというのは……? -- 名無しさん (2017-07-02 08:54:30)
覇吐「長生きしたいから禁煙してるんだ」 -- 名無しさん (2017-07-02 13:51:31)
↑「長生きしたい」でその夢を叶えたヘビースモーカーな葛西さん思い出した。 -- 名無しさん (2017-07-02 14:35:48)
とても前のコメントだけど、マリィが男だったらニートが息できなくなるな -- 名無しさん (2017-07-02 21:12:49)
↑いや、きっと恋していたはずだよ。栄光だって、思い出しただろ! きっと『また』好きになってたって! 男だったからって水銀は…… -- 名無しさん (2017-07-02 21:25:54)
↑2そういう時は自分の性別を女に変えるから問題ないでしょ -- 名無しさん (2017-07-02 21:49:33)
座につく神に相応しいから恋をして生殖欲求があるわけでもないからマリィ男でも問題ないんだよなあ水銀 -- 名無しさん (2017-07-03 21:51:12)
まあ実際、神格の愛ってもはや性差とか眼中ないんだろうなあ -- 名無しさん (2017-07-03 22:48:19)
↑2 マリ夫とメル子か… -- 名無しさん (2017-07-03 22:54:27)
ルサルカより魂の保有量は遥かに下であるはずなんだが、形成時のステが高いのはやはりエリーという自分と相性の良い魂持ちだからか? -- 名無しさん (2017-09-23 03:43:28)
聖遺物の支配権奪って出てきてるからルサルカの持ってた魂は丸々奪ってね?エリーが相性良いってのもあるかもだけど -- 名無しさん (2017-09-23 04:22:27)
チビ女から半分くらい毟り取ってきたという記述がある。これが魂ごとって意味だと思う。 -- 名無しさん (2017-09-23 19:45:30)
そういや新世界だとインポ治ってんのかな? -- 名無しさん (2017-11-23 18:44:38)
↑治ってるだろうけどルネ山ボイスである限り常に発症する確率はあるというか観測者次第よw -- 名無しさん (2017-11-23 19:42:15)
玲愛√で先輩を撃ち殺したらどうなる?蛍√と違って「代用品のない」「五色の一角」を削って「次の可能性」も潰すんだから、聖遺物やスワスチカを消して回るのは念のため?キャラと喧嘩シーン嫌いだから見落としてた。神父は香純√で根本を、シュピーネさんが全√で方法を、戒が想像力を欠いていたことを勘案すれば頭一つ抜けてるとは思うんだけどね。 -- 名無しさん (2018-06-29 07:39:36)
↑連投。すまん「デタラメ」って本人が言ってた。正直、先輩を撃ち殺した後と蛍√との違いは気になる。勝手に水銀と黄金が相殺し合って回帰かね。 -- 名無しさん (2018-06-29 07:52:06)
蓮とマリィの気持ち次第じゃないかな?先輩を殺された怒りのまま蓮が流出、不完全状態のままのラインハルトを倒して座に潜行、メルクリウスに挑んでも蓮の渇望力次第だが十中八九総軍の差で負けるだろうけど。マリィがその後覇道流出に至るかどうかで回帰か転生かなと万仙陣を回す -- 名無しさん (2018-06-29 21:37:07)
↑3 まあその状態からでも水銀さえ続行する気があるのなら、遺体から細胞を回収してクローンなりホムンクルスなりで代用品の作成&儀式続行は可能な気もするけどな -- 名無しさん (2018-06-29 23:03:01)
そういや、蓮が諏訪原の戦いで流出域に至るのと至らないのって、橋でラインハルトにギロチンかましても傷つかれてないところに司狼がバイク乱入しないか、するかで分岐だったよね。これでのバイク乱入でのかっさらいそして諏訪原の戦いで流出域達しないの確定ルートのあの流れは観測者ムーブだったのか? -- 名無しさん (2018-11-21 01:55:00)
司狼は単なる観測者とも違って無意識に練炭を激闘に追いやる自滅因子ムーブとの複合してるからなんとも言えない -- 名無しさん (2018-12-17 19:21:12)
彼の生年月日を某占いサイトに入力してみる。診断結果は十種のキャラに例えられるんだけど彼の場合は「宇宙人」……曰くとても知能が発達していて知識量は地球人の幾万倍、地球を制服するくらい余裕だがそんなことしてもメリットが無いのでやらない。本当はいいヤツなのに頭が良すぎて周囲から理解を得られない事も多く、何かあるとすぐ疑われる(そして「自分じゃないんだが」と内心呟く)。普段は宇宙船に引きこもっていて外に出たがらないが一度外に出れば皆の人気者になってしまう。ただ繊細なので注目されるのは好きじゃない。そんな時は苛立ちの余り暴言を吐いて顰蹙を買い後々落ち込む事もある。思考回路が高度過ぎて常人の理解し得る範囲を超えており同族にしかわからない。知能が高いので恋愛でもテクニカルなアプローチをするがそこまで情熱的ではないので理解されないこともある。……所々妙に的確な気がするのは気のせいだろうか。 -- 名無しさん (2018-12-24 23:50:32)
最近知ったけど、mugen入りしてたんだねこいつ -- 名無しさん (2019-02-07 11:16:28)
観測者と自滅因子の二重属性で他の時代を見ても比較対象がいないくらいとことん神に翻弄される人生だよな......、だからこその渇望なんだろうけど -- 名無しさん (2020-01-06 20:41:15)
転生で使いまわせるようになったお陰で何度も観測者の仕事をやらされる羽目になり、しかも七天時代でもまだ解放されてないという -- 名無しさん (2020-01-12 23:29:51)
今回の更新でワンチャン第一神座から使われてる説すら出てきた模様 -- 名無しさん (2020-05-23 14:16:23)
立派な神のおもちゃさん第1神座からやってるとかお前すごいな -- 名無しさん (2020-05-23 15:24:24)
お労しや......... -- 名無しさん (2020-05-23 15:36:24)
正田卿「司狼です」(司狼ですの意) -- 名無しさん (2020-05-23 15:48:20)
全部の司郎の中では一番楽しげに人生終えられたかもしれん -- 名無しさん (2020-05-23 15:55:37)
過程に(∴)がいるがな! -- 名無しさん (2020-05-23 16:00:08)
ホントに司狼だったとは…観測者の意かと -- 名無しさん (2020-05-24 19:11:15)
真我とインポの関係ってキュベレーとアッティスなんかに思えるんだけど、真我は本当にミトラなんだろうか。実はミトラの封印された第一感情はマリィと同じなんじゃないだろうか。裁きの神でなければならない。しかし、本音としては善も悪も許容してやりたかった女なんじゃないだろうか。インポが去勢し続けるせいでキュベレーなんすけど。思えばマリィとメルクリウスもそんなだ。メルクリウスとヴァルナはマジもんのキチガイだ。 -- 名無しさん (2020-06-23 22:42:28)
アイオーンならパン君の努力次第でインポにならずに済むんだろうか -- 名無しさん (2020-11-15 21:54:18)
司狼の無感症と既知感は根幹にあるしそれ抜きにしたらふにゃふにゃになりそうだけどね -- 名無しさん (2020-11-15 22:07:08)
我は我として勃つ -- 名無しさん (2020-11-15 22:35:05)
そのままエリーとズコバコしてしまえ -- 名無しさん (2020-11-15 22:36:59)
勃った!司狼が勃った! -- 名無しさん (2020-11-15 22:38:11)
観測者にも共通して言えるが、自由(未知・真面目)に生きたいのに背景考えると縛られた生き方してる -- 名無しさん (2020-11-17 10:00:49)
珍しく湿っぽくない馬の合う相方がいて、心を許せる環境があって、唯一無二の親友がいるとかいう歴代狼郎の中でもトップクラスに恵まれた男だったんだなっていう…… -- 名無しさん (2020-11-17 19:19:05)
ヴァルナ「それも仕様です」 -- 名無しさん (2020-11-17 19:20:49)
人としての人生をエンジョイしてるので神の傀儡としての役割は3度に渡ってこなしてもらう、どう考えても等価にならねえよ!!! -- 名無しさん (2020-11-17 19:49:24)
そもそもそんな気が許せる存在たちの座をぶっ壊さないといけない使命を帯びてる時点で -- 名無しさん (2020-11-19 09:47:07)
もしかして司狼って水銀が導入した転生システムの1番の被害者? -- 名無しさん (2020-11-19 10:46:21)
いや1番は多分唯我独尊になったり永劫彷徨ったり抱きしめられたり暗黒天体の燃料にされたりするモブ -- 名無しさん (2020-11-19 11:01:32)
14歳神様の質問変身によると、事故でインポになって先がなくなったからデジャヴ消す為に蓮と大喧嘩したんだったか。本人の出自的にあり得ないけど、もし事故なかったら蓮の日常に付き合う気ではいたらしい……なんだかんだ友情に篤い男なのでありました。 -- 名無しさん (2022-07-04 22:22:37)
5から7の時代だと魂使い回されて観測者やらされるけど終末期じゃなきゃ操られずに人として生きてんのかな? -- 名無しさん (2022-07-04 22:49:25)
↑操られてないかはともかく、ほぼ放任はされてると思われる。実際マリィ√アフターとかだとインポじゃなさそうだし。 -- 名無しさん (2022-07-06 18:50:20)
パンテオンの欄にあるターンとかダメージって何? -- 名無しさん (2022-07-13 12:38:19)
インポだから無理だが、女性と観測者時にS〇Xしたら何か起きるのだろうか -- 名無しさん (2022-07-13 12:39:49)
ヴァルナの諸々の設定が出るにつれて、司狼はなんかもう本当に御労しいとしか・・・知らぬが仏という見方もできるが、いつか知らなくちゃいけないことでもある。観測者であることに気づいてヴァルナに反旗を翻して下剋上できればスカッとするんだが・・・ -- 名無しさん (2022-09-02 21:54:09)
もしもヴァルナが味方になるとしても歴代観測者はヴァルナの金玉蹴り大会でもせんと収まりつかんだろ。 -- 名無しさん (2022-09-02 22:25:39)
デーヴァとマーヤー。幻影によって欺瞞する者。ヴィシュヌと仏陀。トリックスター。ダーティープレイヤー。親の気持ちになるとこういうやつに女子供はまかせられないよね。 -- 名無しさん (2022-09-26 21:23:19)
↑4いつから男とはできないと錯覚していた?まぁ自由と未知を求めて狂してた奴が一番それから遠かったというね -- 名無しさん (2022-09-28 07:49:34)
なにげにタバコの銘柄が知りたい -- 名無しさん (2023-03-21 14:08:24)
曙之光では転生体が子供がどうとか言ってた気がするけど致そうとした時点で既にインポになってそう -- 名無しさん (2023-11-27 01:11:35)
アニメ版Diesでの自滅因子の語りの話を、ナラカとその観測者という存在の上で見るとさらにえげつないなと思う。神として事象操ってるのにそれも含めて観測者ーナラカ越しにさらに動かされてるってのが -- 名無しさん (2023-12-19 22:48:41)
↑2 観測者として覚醒するまではインポじゃないから... -- 名無しさん (2025-04-17 14:23:43)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「遊佐司狼」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月17日 14:23
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧