エクセル

エクセル・シオル(Ekthel Ciol)

加入条件

一章から雇用可能

ステータス

種族 防御属性 武器 鎧装備 雇用費
亜人 地脈 投擲・弓 300/3日

LV HP 物攻 物防 魔攻 魔防 命中 回避 所持 待機
5 20 13 5 13 6 120 0 14 9
50 80 28 17 31 21 129 0 14 9
100 147 46 31 51 38 139 0 14 9
120 174 53 37 59 45 143 0 14 9

スキル

スキル 初期 種別 効果 備考
病深化 +1 特殊 敵撃破時に発動、発動毎に物攻上昇、防御力減少(最大10回) +9で物攻+10物防-20魔防-20
対空迎撃 +2 攻撃 攻撃時に相手が『浮遊』所持者であれば攻撃力上昇 +9で物攻+20魔攻+20
魅了 +3 攻撃 攻撃時に対象の行動を遅らせる +9で9F
森狩人 +1 条件 +値に応じて行動追加
投擲使い +1 条件 『投擲』が装備可能
弓使い +2 条件 『弓』が装備可能
採取 +1 移動 迷宮内の採取ポイントでアイテム獲得できる
古代語 +1 移動 石版や床に書かれた古代語文字を理解できる

行動

条件 分類 名称 距離 種別 属性 硬直 範囲 効果 回数
+1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9
森狩人 必殺 ベーセ=ドリー 間接 攻撃 地脈 9 縦3×横3 物攻+5 命中-10 6 8 10 12 14 19 22 25 28
ベーセ=ヴェレフ 13 縦4×横4 物攻+13 命中-5 5 6 7 10 13 16 20
ベーセ=メイルラ 18 縦5×横5 物攻+26 命中+5 3 5 6 8 10 14
魔法 大地の恵み 間接 回復 地脈 9 縦5×横5 HP75回復 5 6 7 8 9 11 13 15 23
地精の恵み 12 HP150回復 2 3 4 5 7 9 11 16
神域の恵み 15 HP300回復 1 2 3 5 7 9 14

特徴

待機が短く、回復と間接範囲攻撃(物理)を備えるエルフ。
魅了スキルと相まって、極めて使い勝手のよいキャラの一人である。
先制の範囲攻撃で魅了による遅延をばら撒くと有利に戦闘が進められる。
強化アイテムを使用させる役目にも適している。
回復技は行動順の早さもあって序盤では重宝するが
最終的には回復量の面もあって道中での薬節約程度になってしまうだろう。

使用武器は弓と投擲であり、イメージから弓を使わせるケースも多いだろうが、強い弓が手に入るまでは投擲の方が使いやすいという声もある。
投擲による通常攻撃は、多少行動が遅くなる(射撃4・刺突6)が縦2の間接範囲攻撃であり、命中が高めで属性的にも扱いやすいという利点による。
闘技場の封緘弓&投擲が強いので、3章で闘技場が開放されたらすぐにそちらに乗り換えたい。

なお、弓装備かつ「再動の靴」装備時に、ユナギ同様の突出した立ち回りを演じうる。こちらは8フレーム(待機4、射撃硬直4)なので、魅了LV8以上が条件となる。

固有スキルである「病深化」は敵を倒すたびに物攻上昇、防御力減少という一風変わったスキル。
ベーセ=メイルラ等で開幕一掃してしまうと防御力が0まで下がることもある。ON/OFF切り替えできないので、成長させないことも視野に入れよう。

専用レア武器は弓、グラセスタの王弓(SR・無属・物攻60~65・命中10・人類殺し+9)と狙撃王女の神弓(UR・地脈・物攻90・命中70・影縫い+9)。
URは技と属性が被るものの、それを補う威力と命中、スキルの影縫い+9(18%で攻撃対象を10F遅らせる)がある。
地脈属性が効きづらい相手にはSRと付け替えて基本攻撃を行うといい。

AP02では無属の汎用URが追加され、火力が更に高まった。
投擲のシュトラルの宝輪(UR・無属・物攻136・命中80・貫通+9)か弓のアレジンの英弓(UR・無属・物攻132・命中20・連撃+9)の二択。
高命中・貫通+9・基本攻撃が縦2の投擲を選ぶか、連撃+9と基本攻撃の硬直が少ない弓を選ぶかはお好み。

キャライベント

雇用しているかにかかわらず一章からイベントが複数発生する。
寝ないとみられないイベントもあるので、特に周回時には取りこぼしの無いように。
シェリエラからエクセルと共に行動するなら注意するよう助言されるなどのイベントがある。
以降、雇用終了時に発生するイベント、雇用していない状態で発生するイベントもあるので、何もせず寝るのを繰り返すなども必要。
四章以降、戦闘後に離脱するイベントが発生して進行していく。
雇用費は安いので気にならないが、イベントの性質から盟友になる時期は他キャラよりもかなり遅い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年02月12日 15:13