アグナ

アグナ・ガレータ(Agna Garreta)

加入条件

一章から雇用可能

ステータス

種族 防御属性 武器 鎧装備 雇用費
人間 火炎 杖・剣・鞭 1080/2日

LV HP 物攻 物防 魔攻 魔防 命中 回避 所持 待機
10 36 17 9 20 9 100 0 7 20
50 120 34 20 42 19 100 0 7 20
100 225 56 34 69 32 100 0 7 20
120 267 65 39 80 37 100 0 7 20

スキル

スキル 初期 種別 効果 備考
敵愾心 +1 特殊 被ダメージ時に発動、発動毎に魔攻上昇(最大10回) +9で魔攻+10
嬲化 +1 特殊 敵の人数が味方より少ない場合、物攻上昇・物防減少 +9で物攻+20物防-5
魅了 +3 攻撃 攻撃時に対象の行動を遅らせる +9で9F
秘印術・火 +3 条件 +値に応じて行動追加
杖使い +2 条件 『杖』が装備可能
剣使い +1 条件 『剣』が装備可能
鞭使い +1 条件 『鞭』が装備可能
炎使い +1 移動 火炎属性の結界を解除、または地形効果を軽減できる

行動

条件 分類 名称 距離 種別 属性 硬直 範囲 効果 回数
+1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9
秘印術・火 魔法 連続火弾 間接 攻撃 火炎 9 縦3×横1 魔攻+8 命中-5 5 7 9 11 13 16 19 22 27
重火炎噴射 15 縦5×横1 魔攻+20 4 5 6 9 12 15 18
メルカーナの轟炎 20 縦1×横1 魔攻+40 命中-10 1 2 4 6 8 12

特徴

待機が長めの火炎属性の魔法アタッカー。
命中・回避が初期値から全く成長しないユニットの内の一人。
火炎魔法の攻撃範囲が単体~直線1列と限定的である。
物理の方が使いやすいとの声が上がる程度に魔法の使い勝手がよろしくない。

杖以外に剣と鞭も装備でき、特に序盤は命中の高い剣を使う方がマシなことも多い。
鞭は序盤だと入手自体が困難なので、3章以降の闘技場武器が手に入るまでは我慢となる。

魅了を習得できるので、イウセトと同様に鞭による範囲通常攻撃でチェイン維持に貢献させることができる。
また、敵の数よりこちらの出撃メンバーが多いとスキル「嬲化」でさらに物攻が上がる。
杖はともかく魔法が限定的なため、最終的にも専用の杖より魔攻も上がる鞭でいいじゃないとなりがち。

専用レア武器は杖、メディウムの歪杖(SR・無属・物攻20・魔攻55~61・命中30・貫通+9)と魔術匠合の秘杖(UR・火炎・物攻30・魔攻80・命中5・悪魔or霊体or不死殺し+9)。
URは物攻・魔攻ともに高いが命中に難あり。本人の命中が成長しないのと待機が長めな所もあって、やっと出番が回ってきたと思ったらスカることもしばしば。火炎魔法の命中マイナスも更にそれを上乗せする。
SRは命中30と貫通+9があり、こちらを使用した方が安定するかもしれない。

AP02では無属の汎用URが追加され、杖、剣、鞭の3種を選べる。
オススメは物攻魔攻両方が伸び、命中も高く範囲攻撃も可能な鞭の消姿の英鞭(UR・無属・物攻134・魔攻90・命中70・連撃+9)。
連続火弾や重火炎噴射では狙いきれない横にも対応でき、連撃+9が付くところもオイシイ。

キャライベント

雇用して離脱してイベントを見て、の繰り返しだけで盟友化のイベントまでいける。
雇用費が高いものの、盟友化が一番早く終わりやすい。
最終イベントで一人でボスと戦う場面があるので、スキルや行動、装備を整えておこう。
回復薬を持たせて電撃武器で引っぱたけば楽勝だが、シーン回収のために一度負けておこう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年01月25日 14:58