リリィ

リリィ(Lily)

加入条件

AP02「伝説に謳われし英傑拡張パック」必須
2周目以降、ストーリー「縁結びし英傑人形」→詳細手順はアペンドデータ参照
「魔王の血獄回廊」でイベント戦勝利後加入(初期から盟友)

ステータス

種族 防御属性 武器 鎧装備 雇用費
悪魔 暗黒 杖・鎚鉾・剣・大剣・傘・投擲
弓・鋼糸・鞭・模型・薬缶・手袋
--

LV HP 物攻 物防 魔攻 魔防 命中 回避 所持 待機
88 130 50 30 48 36 100 25 30 13
100 146 55 33 53 41 100 28 30 13
120 174 64 39 63 49 100 34 30 13

スキル

スキル 初期 種別 効果 備考
精気吸収 +4 攻撃 攻撃時に与えたダメージの割合分HP回復 +9で60%回復
魅了 +2 攻撃 攻撃時に対象の行動を遅らせる +9で9F
浮遊 +3 防御 被攻撃時に近接攻撃であれば回避上昇 +9で回避+40
使い魔 +7 条件 +値に応じて行動追加
杖使い +5 条件 『杖』が装備可能
鎚鉾使い +5 条件 『鎚鉾』が装備可能
剣使い +5 条件 『剣』が装備可能
大剣使い +5 条件 『大剣』が装備可能
傘使い +5 条件 『傘』が装備可能
投擲使い +5 条件 『投擲』が装備可能
弓使い +5 条件 『弓』が装備可能
鋼糸使い +5 条件 『鋼糸』が装備可能
鞭使い +5 条件 『鞭』が装備可能
模型使い +5 条件 『模型』が装備可能
薬缶使い +5 条件 『薬缶』が装備可能
鎧装備 +5 条件 『鎧』が装備可能
手袋使い +7 条件 『手袋』が装備可能

行動

条件 分類 名称 距離 種別 属性 硬直 範囲 効果 回数
+1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9
使い魔 魔法 イルザの束縛弾 間接 攻撃 暗黒 6 縦1×横1 魔攻+12 命中-10 8 10 12 14 16 19 22 25 30
イルザの接吻 8 魔攻+46 命中+10 6 7 8 11 14 17 22
イルザの妖舞 10 魔攻+120 命中-5 3 4 6 8 10 14

特徴

「姫狩りダンジョンマイスター」というか、「真・インペリアルマイスター」からのゲストキャラ。
台詞の段階からもうアレだが、アペンドの常連。天結いにも参戦していたため、フィアとも面識があるような反応を示す。
今回は思春期姿で登場。大抵のアペンドでは3種全てかロリィ姿での参戦なので、これは非常に珍しい。

ステータスは物魔両立のバランス型で、他のアペンド勢と比べると大分おとなしい。睡魔なので当然のように魅了・吸収持ち。
いつものように何でも装備(専用除く)ではあるのだが、
最近のアペンドは他のアペンドに影響しないよう調整されているので、槍・鎌(AP01)、魔導銃(AP03)、双剣(AP04)などは扱えない。
同一アペンドで追加される鉄球・砲剣・連接剣も全て専用装備であるためスキルを所持していない。

使用する魔法は単純な単体攻撃であり、一見パッとしたものが無いように見えるが、攻撃力という一点のみを見た場合は異常に強い。
妖舞の魔攻+120は黒エウ娘の自爆すらも凌ぐ数値であり、なのに硬直が基本攻撃よりちょっと遅い程度なのだから恐ろしい。
原作を知ってる場合、イルザの束縛弾は無属性だと思いがちだが、暗黒属性である。そして命中に難があるのはお約束。
範囲魔法はないので、そちらは武器の基本攻撃に依存ということになる。所持の多さを活かして絵札で魅了をばら撒く戦法もあり。

専用レア武器は手袋、ふかふかぐろーぶ(SR・火炎・物攻96~100・魔攻96~100・命中120・ 待機-3 ・再行動+9)ときゅーきょくぐろーぶ(UR・無属・物攻75・魔攻75・命中100・ 待機-2 ・大物殺し+9)。
例によってSRの方が性能が高く、全武器の中で一番の高さを誇る命中と、 待機-3 が実に優秀。再動の靴を履かせれば待機は5まで減り、素早い行動が可能になる。
ただし基本攻撃も含め行動が全て単体攻撃になってしまうため、鞭の消姿の英鞭(UR・無属・物攻134・魔攻90・命中70・連撃+9)を持たせるのも悪くない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年02月03日 08:00