【努力が支えた一本足】朝比奈 いろは (一)
| 属性 |
レア |
|
守備適性 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| - |
- |
- |
- |
◎ |
〇 |
△ |
- |
- |
〇 |
- |
キャラ総評
2019年3月25日に配信された「球春祭決勝Re:fineスカウト」で登場した自身三枚目の月属性
一塁手シーンのいろはちゃん。恒常のSR打者として登場した。
なお恒常SR打者としてはトップレベルの打撃性能を誇り、特に対右投手だと(調子次第ではあるが)「
おこづかい野崎」に匹敵する打撃性能になることも。加えて水準以上の走力を兼備しており、しかも打順起用縛りがないこともプラス要素である。
特にスキル「FB革命の秘奥義」「躍進する戦術」持ちである意味でとても強力といえる。チーム事情に応じて、クリーンナップや下位打線で「ポイントゲッター」を任せることもよし、あるいは「起点の極意」を活かして1番打者として起用することもよし、といえるだろう。
故に、特に無課金、微課金の監督は、正一塁手候補、あるいは代打として長く重宝できるかもしれない。
試合評価
| * |
ミート |
パワー |
走 力 |
守 備 |
備考 |
| 素パラメータ |
3404 |
3502 |
3207 |
2978 |
|
| 恒常スキル後パラメータ |
4604 |
4702 |
4207 |
3478 |
HR率上昇 |
| ランナー無し |
+200 |
- |
+400 |
- |
|
| 右投手時 |
+300 |
+300 |
- |
- |
|
| 2点差以上で勝っている |
+300 |
+300 |
- |
- |
|
| 最大バフスキル後パラメータ |
5404 |
5302 |
4907 |
3478 |
|
|
+
|
チームスキル発動条件 |
チームスキル発動条件
| * |
チームスキル |
発動ライン |
限界突破数 |
信頼ランク |
| ミ |
パ |
走 |
守 |
|
万能打線・先鋒 |
走3500 |
- |
- |
2 |
- |
- |
| - |
- |
1 |
- |
7-1 |
|
超万能打線・中堅 |
パ4200 |
- |
2 |
- |
- |
7-5 |
|
万能打線・殿 |
ミ3500 |
1 |
- |
- |
- |
- |
| - |
- |
- |
- |
5-5 |
天満月、万能打線・中堅はLv100なら凸と信頼度無しで発動する。鉄壁の内野陣は凸とすこ8では発動しない。
|
さすがのバランスタイプ一塁手だけあって凸無しでの天満月発動は入手しやすいSRとしてはやはりありがたい
また、これまでの自分の月一塁シーンはスキル才能をフルに生かすにはクリーンナップの打順縛りがあったが
このシーンはそれがないため自軍の打撃系
チームスキル発動のための起用打順の自由度は高い。
ただしその分守備の初期数値が今までより低くそこは割り切っての起用を念頭に入れておくんやで
デレスト評価
| メニュー |
ランク |
カード名 |
属性 |
力 |
速 |
技 |
効果 |
| 練習メニュー |
★★ |
ノック |
月 |
11 |
11 |
11 |
- |
| 追加メニュー |
★★★ |
瞑想 |
月 |
20 |
20 |
20 |
- |
| 追加メニュー |
★★★ |
瞑想 |
月 |
20 |
20 |
20 |
- |
特筆事項なしの233
スキル解説
| ランク |
スキル名 |
条件 |
効果 |
入手可能デレスト1 |
入手可能デレスト2 |
| ★★ |
FB革命の秘奥義 |
なし |
自身のホームラン率・ミートが上昇し、パワーが大幅に上昇する |
小麦色の世界 21-6-21 |
綾織の水平線 32-32-32 秤を揺らす若葉 28-28-18 |
| ★★ |
躍進する戦術 |
なし |
自身のミート・走力が大きく上昇し、コントロールが超大幅に上昇する |
シェイプアップ 30-11-30 |
- |
| ★ |
身体能力強化の極意 |
なし |
自身のパワーが上昇し、走力が少し上昇する |
清城高校 6-0-0 |
綾織の水平線 13-0-0 秤を揺らす若葉 13-0-0 |
| ★ |
起点の極意 |
打席時/走者がいないとき |
自身のミートが少し上昇し、走力が大きく上昇する |
清城高校 0-16-0 |
秤を揺らす若葉 0-13-0 |
| ★ |
好打者の極意 |
なし |
自身のミート・走力が少し上昇し、パワーがわずかに上昇する |
楽しさに潜むもの 10-10-0 清城高校 0-10-10 踏み出す勇気 14-14-14 キャプテン代理 7-0-7 |
練習なくして 7-7-7 いつもの二人 7-7-0 一本足打法 0-7-7 シェイプアップ 15-0-15 秤を揺らす若葉 9-9-9 |
| ★ |
右投手封じの極意 |
打席時/右投手のとき |
自身のミート・パワーが上昇する |
踏み出す勇気 12-12-12 |
シェイプアップ 14-0-14 綾織の水平線 9-9-9 |
| ★ |
エースキラーの心得 |
打席時/6回まで |
自身のミート・パワーがわずかに上昇する |
小麦色の世界 |
- |
| ★ |
長打の心得 |
なし |
自身のパワー・走力がわずかに上昇する |
清城高校 踏み出す勇気 |
綾織の水平線 秤を揺らす若葉 |
| ★ |
守備の基礎 |
なし |
自身の走力・守備がごくわずかに上昇する |
踏み出す勇気 |
綾織の水平線 |
FB革命の秘奥義をはじめ、パワー上昇ものが豊富。
また躍進する戦術と下の才能の飛躍への戦略の両方を持つ貴重なSR。
これまでこの組み合わせをもっていたSRが
【気迫のタッチプレイ】河北 智恵 (二)や
【めげずに飛び込め!】宇喜多 茜 (右)など打力面は若干見劣りするメンツばかりだったので
ベンチでチームスキル要員にもなりながらなおかつ代打の切り札としても見込めるこのいろはちゃんは、攻撃重視地蔵にはとても良い一枚といえる
才能
| 才能名 |
Lv |
条件 |
効果 |
| 飛躍への戦略 |
7 |
なし |
自身のミート・パワーが上昇し、球速が大幅に上昇する |
| 一心不乱! |
5 |
なし |
自身の走力・守備・スタミナが少し上昇する |
| バイタル◎ |
5 |
なし |
自身のパワー・守備が上昇する |
| 活発 |
5 |
打席時/2点差以上で勝っているとき |
自身のパワー・ミートが上昇する |
2点以上リード時さらにパワーミートが上がるためさっさとダメ押ししてコールド狙いにもってこい
チーム全体バフ系や相手へのデバフはないもののベンチ枠が手薄ならば入れておいても決して損はない安定してる構成
セリフ集
|
+
|
押すと開きます |
| 状況 |
セリフ |
| ホーム |
- |
| - |
| - |
| - |
| - |
| - |
| - |
| - |
| 試合 |
試合前 |
- |
| 開始 |
- |
カットイン 通常 |
- |
カットイン ターニングポイント |
- |
| 勝利 |
- |
| - |
| 敗北 |
- |
| デレスト |
特訓 |
- |
| - |
|
アイコンタップ or クリックで各シーンのページへ
コメント
最終更新:2021年09月18日 00:59