[UR]【揺るぎない不動の構え】朝比奈 いろは (一)
[SSR]【夢の続きを描いて】朝比奈 いろは (一)
属性 |
レア |
守備適性 |
|
決め球 |
なし |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
変化球1 |
- |
△ |
△ |
△ |
- |
◎ |
〇 |
△ |
- |
- |
〇 |
- |
変化球2 |
- |
総評
あまいろ尊い…
優れた打撃ステータスに加え固有スキルやFB秘奥義などによるHR率上昇もありバッティングに関しては文句なし。
セルフリンク次第ではそれらをさらに強化することもでき、チームの主軸としての活躍が期待できる。
…のだがネックはURの中でもひときわ低い守備。
キャラ的にいろはの守備力はごく普通と言った感じなのだが、URではなぜか守備ボロ勢の一員にされてしまった。
守備系
チームスキル発動の平均ラインである4500はもとより守備の極致ありでの4200にも遠く及ばない低さなので、
本シーンを起用する場合は限界突破やすこで守備を強化したり、他のポジションに守備の高いシーンを配するなどのフォローが必要となるだろう。
ちなみに恒常後の守備は本シーン、
リー、
ここちゃん、
たいらーの蝶属性UR守備ボロ四天王の中ではここちゃんに次ぐブービーである。
パラメータ
* |
ミート |
パワー |
走 力 |
守 備 |
備考 |
素パラメータ |
4102 |
4816 |
4302 |
3609 |
- |
恒常スキル後パラメータ |
6502 |
8116 |
5002(守備時4602) |
3609 |
HR率+4 |
打席時/走者が1人以上いるとき |
+400 |
- |
+300 |
- |
走力は味方全体で+300 |
打席時/HR1本以上打っているとき |
+200 |
+600 |
- |
- |
HR率+3 |
打席時/試合中ヒット2本以上打っているとき |
+200 |
+200 |
+200 |
- |
- |
最大バフスキル後パラメータ(打席時) |
7302 |
8916 |
5502 |
3609 |
HR率+7、走力味方全体+300 |
|
恒常スキル後パラメータ(開花スキル) |
6702 |
8316 |
5002 |
3609 |
HR率+4 |
最大バフスキル後パラメータ(開花スキル) |
7502 |
9116 |
5502 |
3609 |
HR率+7、走力味方全体+300 |
※ピンクスキルとアスリートの極意
+
|
投手パラメータ |
* |
球 速 |
コントロール |
スタミナ |
備考 |
素パラメータ |
122km/h |
4041 |
3810 |
- |
|
+
|
SSR時のパラメータ |
* |
ミート |
パワー |
走 力 |
守 備 |
備考 |
素パラメータ |
3347 |
3929 |
3509 |
2944 |
- |
|
メモリアルリンク
リンク種別 |
ステータス |
スキル |
守備適性 |
セルフ |
2 |
1 |
- |
メンバー |
- |
柊 |
東雲 |
セルフリンクは性能的に
シーンパックと
ロリが抜きんでているが、恒常の
🍜いろはでも十分可。
鬱いろはでチーム全体を強化というのもよいだろう。
メンバーリンクの柊は打撃強化なら
朝練もしくは
蒼天と言ったところ、守備強化なら
セサらぎといったところ。
なお、蒼天らぎの蒼天技の条件は『ミート重視』となっているため他にミート重視CH持ちを入れておくとええかもしれんね。
守備適性はしのくもなので
一塁手☆にはできないがポジションの選択肢はなかなか豊富。
どのポジションでも守備ボロが難点やけどな
シンデレラハーモニー
名称 |
一本足打法の真髄 |
条件 |
打席時/3回まで |
戦術 |
引っ張り |
効果 |
三振率↓ 長打率↑↑ この打席でホームランを打つとオペレーションコストを10回復 |
本シーンと同時に実装された戦術「引っ張り」のCH。
「引っ張り」による三振率上昇を打ち消しつつ長打率を強化し、HRを打てば消費OC軽減するオマケつき。
これで条件なしならよかったのだが発動が「3回まで」と極端に短い。
使い勝手という点ではイマイチだが、とりあえずHRを期待して雑に発動してみるのもいいかもしれない。
デレスト
メニュー |
ランク |
カード名 |
属性 |
力 |
速 |
技 |
効果 |
練習メニュー |
★★ |
短距離走 |
蝶 |
9 |
20 |
0 |
- |
追加メニュー |
★★★ |
シャトルラン |
蝶 |
0 |
40 |
25 |
- |
追加メニュー |
★★ |
投げ込み |
蝶 |
0 |
20 |
9 |
- |
スキル
ランク |
スキル名 |
条件 |
効果 |
備考 |
★★★ |
理想のフォーム |
打席時 |
自身のパワーが究極に上昇し、走力が大きく上昇し、ホームラン率がわずかに上昇する |
- |
★★★ |
豪打の奥義+ (条件あり) |
打席時 |
自身のパワーが超バツグンに上昇し、ミートが大幅に上昇する |
絆の結晶(極)1個 「豪打の奥義」習得済み |
★★ |
ノビの秘奥義 |
なし |
自身のノビが大幅に上昇し、コントロールがバツグンに上昇し、球速が少し上昇する |
- |
★★ |
FB革命の秘奥義 |
なし |
自身のホームラン率・ミートが上昇し、パワーが大幅に上昇する |
- |
★ |
精神力強化の奥義 |
投球時/走者が得点圏にいるとき |
自身の粘り強さ・コントロール・球速が大幅に上昇する |
- |
★ |
豪打の奥義 |
打席時 |
自身のパワーが超大幅に上昇し、ミートが上昇する |
- |
★ |
エンドランの奥義 |
打席時/走者が1人以上いるとき |
自身のミートが大きく上昇し、味方全体の走力が上昇する |
- |
★ |
ミートの奥義 |
なし |
自身のミートが超バツグンに上昇する |
- |
★ |
制球重視の奥義 |
投球時 |
自身の球速がわずかに減少するが、コントロールが超絶に上昇する |
- |
★★★ |
城塞崩しの極意 |
打席時/2打席目まで |
敵守備の守備を減少させる |
- |
★★★ |
アスリートの極意 |
なし |
自身の走力が上昇し、パワーが少し上昇する |
- |
★★★ |
気迫の極意 |
投球時 |
敵打者のミート・走力を少し減少させる(発動上限回数9) |
- |
★★★ |
自然体の極意 |
投球時/走者が得点圏にいるとき |
自身のコントロールが超大幅に上昇する |
- |
★★★ |
安定感の極意 |
なし |
自身のスタミナ・コントロールが少し上昇する |
- |
★★ |
果敢の心得 |
なし |
自身の走力が少し上昇し、盗塁・度胸がわずかに上昇する |
- |
★★ |
エースキラーの心得 |
打席時/6回まで |
自身のミート・パワーがわずかに上昇する |
- |
★ |
走力の基礎 |
なし |
自身の走力がわずかに上昇する |
- |
才能
才能名 |
Lv |
条件 |
効果 |
忘れえぬ感触 |
7 |
打席時/試合中ホームランを1本以上打っているとき |
自身のパワーが超大幅に上昇し、ホームラン率が上昇し、ミートが少し上昇する |
勢い◎ |
5 |
打席時/試合中ヒット2本以上打っているとき |
自身のミート・パワー・走力が少し上昇する |
理想の先輩像 |
7 |
打席時 |
自身のミートが超大幅に上昇し、パワーが少し上昇する |
リストの強さ◎ |
5 |
なし |
自身のパワー・ミートが上昇する |
+
|
殿堂入り才能 |
才能名 |
Lv |
条件 |
効果 |
理想の先輩像 |
EX |
打席時 |
自身のミートが究極に上昇し、パワーが上昇する |
リストの強さ◎ |
EX |
なし |
自身のパワー・ミートが大幅に上昇する |
|
+
|
ネタバレ注意! 固有悩み文 |
★才能名(→★才能名)
条件:
効果:
『』
|
セリフ集
+
|
[UR]【揺るぎない不動の構え】 |
[UR]【揺るぎない不動の構え】
状況 |
セリフ |
ホーム |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
試合 |
試合前 |
- |
開始 |
- |
カットイン 通常 |
- |
カットイン ターニングポイント |
- |
- |
勝利 |
- |
- |
敗北 |
- |
デレスト |
特訓 |
- |
- |
|
+
|
[SSR]【夢の続きを描いて】 |
[SSR]【夢の続きを描いて】
状況 |
セリフ |
ホーム |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
試合 |
試合前 |
- |
開始 |
- |
カットイン 通常 |
- |
カットイン ターニングポイント |
- |
- |
勝利 |
- |
- |
敗北 |
- |
デレスト |
特訓 |
- |
- |
|
アイコンタップ or クリックで各シーンのページへ
コメント
最終更新:2024年09月20日 23:07