【憧れが描く放物線】朝比奈 いろは (一)
属性 |
レア |
|
守備適性 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
- |
- |
- |
- |
◎ |
〇 |
△ |
- |
- |
〇 |
◎ |
キャラ総評
実装は
勝ち進め 頂点への激戦 風の陣と同時。作中大飛球を放っては、アウト調整役をさせられていたように思えるフライマシーンいろはちゃん。今度はスタンドインしてくれるといいね。なんて思えるシーン。
ミートが3400を素で超えており、
チームスキル『大旋風』を満たせるため、信頼度を上げずに限界突破をするならパワーで安定か。詳しくは
チームスキル発動条件を参照してほしい。限界突破の振り方は、任せるポジションにより変わってくるだろう。どこにはめ込むかは監督次第。持ち前の打撃能力を伸ばすもよし。走力や守備に振り5ツールを目指すもよし。ラーメンの上に乗せる具材のように、ぜひあなた色に染めてほしい。
と、ここまでは上級者向け。
向日葵開花により固有スキルがさらに強力なものとなるため、可能であれば一回は限界突破をしたいというのはみな理解できるだろう。しかし、始めたタイミングであったり、ハチフェス限定という条件のため、限界突破をするのは容易ではない。ピックアップ期間を逃し、クリスタルベアマックスも無ければ地獄である。
勧誘原のように『個の打力を伸ばす』ことを念頭に構成されたスキル・才能を揃えているので、無凸での運用も出来なくはないだろう。
しかし、今回の彼女の強みはなんと言っても類稀な打撃力にあることを頭の片隅に置いて頂きたい。強力な
向日葵スキルを有し、かつ有用な
チームスキルの発動要因として起用することができる。可能であれば、1回でも限界突破をした上での運用をおすすめしたい。
固い説明はこれにて終わり。
様々な憶測が飛び交う中、3週目にしてついに実装された経験者組の風フェス。選ばれたのは朝比奈いろはちゃん。本来の一塁に加え、右翼のポジションを手に意外とシビアな風属性に電撃参戦。ポジションが被っているため、同時起用をするためには投手である
クリ琴音様か泣く泣くどちらかをサブポジションに回さざるを得なかったあま×いろコンビに一縷の希望をもたらした。そう右翼で起用できるのだ。その上、同じ風属性の
琴音様は、HRバフを2つ持っている。固有のスキルの「情熱を重ねて」と『アベックHRの秘奥義』だ。これを持っているのは現在3名。風属性の中でも、一際HRを打つ能力に長けているフェスいろはちゃんの後ろに置くことができれば、相乗効果を得られるのではないだろうか。
アベック……ロマンを感じる、実に良い響きだ。
5番右翼朝比奈いろは
6番一塁天草琴音
いろはちゃんが球場に虹をかけたあとに、琴音様も負けじと放物線を描く。MLBでも“今年最高の二人組は”なんていう名目でランキングを作ったりしている昨今。あま×いろアベックアーチ(ティ)ストなんていうデュオ名で売り出せるのではないだろか?
「「2人の力を合わせれば1200万パワーだーっ!!!」」
そんな可能性を感じずにはいられない一枚となっている。
試合評価
* |
ミート |
パワー |
走 力 |
守 備 |
備考 |
素パラメータ |
3518 |
3924 |
3315 |
3112 |
- |
恒常スキル後パラメータ |
4918 |
5374 |
4215 |
4362 |
- |
敵投手が蝶属性以外 |
5918 |
6374 |
5215 |
4362 |
- |
走者得点圏 |
+300 |
+300 |
- |
- |
- |
まれに |
- |
- |
- |
- |
HR率+10 |
最大バフスキル後パラメータ |
6218 |
6674 |
5215 |
4362 |
- |
向日葵スキル開花(敵投手蝶以外) |
+1000 |
+1000 |
+1000 |
- |
- |
+
|
チームスキル発動条件 |
チームスキル発動条件
* |
チームスキル |
発動ライン |
限界突破数 |
信頼ランク |
ミ |
パ |
走 |
守 |
|
熟練打線・先鋒 |
走3500 |
- |
- |
1 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
7-5 |
|
超熟練打線・中堅 |
パ4200 |
- |
1 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
7-3 |
|
超熟練打線・殿 |
ミ4200 |
2 |
- |
- |
- |
5-3 |
|
鉄壁の外野陣 |
守3500 走3200 |
- |
- |
- |
2 |
- |
- |
- |
- |
1 |
6-2 |
|
鉄壁の内野陣 |
走3500 守3800 |
- |
- |
1 |
2 |
6-2 |
- |
- |
- |
2 |
7-5 |
|
ご覧のとおりHR率が上昇するスキル・才能。蝶属性以外の投手が相手の時に発動する固有スキル。その他諸々を含め、
フェスここや
フェス仙波といった打力が目立つ他の3週目フェスキャラに引けを取らない強打者。(比較的)長打の少ない印象を持つ風染め打線を運用する上で、溜まったランナーを帰す掃除屋として活躍してくれることだろう。
素のステータスにおいて守備力が低く、鉄壁の内野陣を満たすためのハードルはやや高い。一方で守備が超大幅上昇するスキルを2つ持っており、風の
チームスキル『迅雷風烈』を発動することができればさらなる守備の上昇を見込めるため、実際の守備の数値は低くはないことに気づく。
おそらく頭を悩ませるのは、守備よりもポジション被りであろうか。
一塁手としてならば、(ガチャ排出シーンと比べて)限界突破が容易な
おこパイ。
フェス本庄。入手困難ではあるがこちらも頼りになる
パコいろは。右翼手であればロサンゼルスに居る指数芸人にも引けを取らない
大黒谷ここ。
このように競合する相手が(比較的)多い気がする。何を優先するかは監督であるあなた次第。
※
特典野崎は所持していないため割愛、情報求む。
デレスト評価
メニュー |
ランク |
カード名 |
属性 |
力 |
速 |
技 |
効果 |
練習メニュー |
★★ |
バント練習 |
風 |
9 |
- |
20 |
- |
追加メニュー |
★★★ |
ベースランニング |
風 |
25 |
- |
40 |
- |
追加メニュー |
★★ |
バント練習 |
風 |
9 |
- |
20 |
- |
232
スキル解説
ランク |
スキル名 |
条件 |
効果 |
入手可能デレスト1 |
入手可能デレスト2 |
★★★★ |
打撃の極致・風 (条件あり) |
敵投手が蝶属性以外のとき |
自身のミート・パワー・走力が超究極に上昇する |
限界突破1回以上 |
「打撃の真髄・風」取得済み |
★★★ |
打撃の真髄・風 |
敵投手が蝶属性以外のとき |
自身のミート・パワー・走力が 超絶に上昇する |
- |
- |
★★★ |
怪力豪打の理 |
打席時 |
自身のパワーが超バツグンに上昇し、走力がバツグンに上昇し、ホームラン率・三塁打率・二塁打率がわずかに上昇する |
|
|
★★ |
柔軟の秘奥義 |
なし |
自身の守備が超大幅に上昇し、ミートが上昇する |
練習なくして 0-0-45 |
重なる気持ち 0-7-45/小麦色の世界 0-7-44 |
★★ |
テリトリーの奥義 |
なし |
自身の守備が超大幅に上昇し、走力が上昇する |
練習なくして 0-0-38 |
一本足 5-0-34/小麦色の世界 5-0-27 |
★★ |
FB革命の奥義 |
なし |
自身のHR率が上昇し、ミートが少し上昇し、パワーが大きく上昇する |
小麦色の世界 14-3-14 |
水平線 23-23-23 |
★ |
豪打の極意 |
打席時 |
自身のパワーが大きく上昇し、ミートがわずかに上昇する |
キャプテン代理 |
綾織の水平線 |
★ |
アスリートの極意 |
なし |
自身の走力が上昇し、パワーが少し上昇する |
いつもの二人 |
一本足 |
★ |
守備職人の心得 |
守備時 |
自身のエラー率がわずかに減少し、守備がわずかに上昇する |
- |
- |
★ |
圧倒の心得 |
ときどき/守備時/勝っているとき |
敵打者のミート・パワーをわずかに減少させる |
- |
- |
★ |
ミートの基礎 |
なし |
自身のミートがわずかに上昇する |
- |
- |
上記の通り守備が超大幅に上昇するスキル2つ。素の守備の低さを補ってくれる。
強スキルと名高いフラレボを持っているのもポイント。
明確な死にスキルが無いのは強み。素直に上から6つ習得させよう。
才能
才能名 |
Lv |
条件 |
効果 |
空に描かれた放物線 |
7 |
まれに/打席時 |
自身のホームラン率が超絶に上昇する |
チャンス◎ |
5 |
打席時/走者が得点圏にいるとき |
自身のパワー・ミートが上昇する |
磨かれし一本足 |
7 |
打席時 |
自身のパワー・ミートが大きく上昇する |
内野安打◎ |
5 |
なし |
自身のミート・走力が上昇する |
+
|
ネタバレ注意!固有悩み文 |
未完成の一本足(→磨かれし一本足)
条件:打席時
効果:自身のパワー・ミートが少し減少する
『久しぶりの野球観戦、楽しみ~!まさか監督が誘ってくれるとは思わなかったけど…ふふ
やっぱり野球好きな人と一緒に観戦できるのって、とっても嬉しいことよね。
…でも指定された集合時間、少し早すぎる気がするけど…どうしてなのかな?』
画像
地蔵と球場デートしてるだけやろとか言ってはいけない
|
「まれに」ではあるが、ホームラン率を超絶に上昇させる才能は魅力的。
FB革命の奥義と組み合わさることで、HRを量産する。ホームランイベでも役立つこと間違いなし。
残りは得点圏に恒常バフと、総じて扱いやすい才能が並んでいる。
セリフ集
+
|
押すと開きます |
状況 |
セリフ |
ホーム |
完璧な感触っ…! 飛距離も角度も、文句なし! |
今日のわたしは絶好調!練習の成果が実を結んだってことよね、きっと! |
最初の打席はキレイにひっぱってライト前。第二打席はレフトオーバーのツーベース… |
ここで打ったら猛打賞だけど…さすがに相手投手にも警戒されてるかしら? |
だとしても…今日のわたしなら打てる!なんとなくだけど、そんな気がするの! |
ボールが止まって見える…ってのは言い過ぎかな?でも、それくらい調子が良いってこと! |
そんなわたしに…こんな甘い球、見逃すわけないで…しょ! |
とうだっ…!角度も飛距離も完璧!雲の向こうまでとんでいけー! |
試合 |
試合前 |
今日は、ホームラン宣言! |
開始 |
一本足でガンガン打つわよっ! |
カットイン 通常 |
絶好調のわたし! |
カットイン ターニングポイント(打席) |
もらったあー! |
カットイン ターニングポイント(投球) |
打つだけじゃないわよ! |
勝利 |
いつもと違ってた?やっぱり分かっちゃう〜? |
まだまだ、ぜんっぜん打ち足りないのよ! |
敗北 |
くやしいー!勝てると思ったのに… |
デレスト |
特訓 |
一本足を磨き上げるための特訓でしょ?やるやる!やっちゃう! |
この調子を維持できれば、わたし…不動の四番になれるんじゃない!? |
|
アイコンタップ or クリックで各シーンのページへ
コメント
最終更新:2022年09月16日 20:15