【正確無比の分析】乾 ケイ (捕)
属性 |
レア |
守備適性 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
◎ |
〇 |
△ |
- |
- |
- |
- |
- |
キャラ総評
強力な投手バフをベンチでも発動可能というとんでもなく優秀なスキルを引っ提げて実装された乾ケイ。
このスキルとスタメン捕手の投手バフを合わせることで自チームの投手の能力を大きく上昇させることが可能や。
自身も優れた能力を持っているのでスタメンとしても十分に活躍が期待できるが基本的なポジションはベンチになるんちゃうかな。
試合評価
パラメータ
* |
ミート |
パワー |
走 力 |
守 備 |
備考 |
素パラメータ |
3518 |
3484 |
3215 |
3703 |
- |
恒常スキル後パラメータ |
5118 |
3984 |
3815 |
4103 |
学力+5 敵コントロール-600 |
走者1人以上 |
- |
- |
+400 |
+400 |
- |
打席時/走者得点圏 |
+360 |
+960 |
+360 |
- |
- |
最大バフスキル後パラメータ(打席時) |
5478 |
4944 |
4575 |
4503 |
学力+5 敵コントロール-600 |
* |
球速 |
コントロール |
スタミナ |
変化球発動率 |
変化球効果 |
キレ |
ノビ |
その他 |
投手バフ |
+7km/h |
+1300 |
+400 |
±0 |
±0 |
+3 |
±0 |
- |
デレスト
メニュー |
ランク |
カード名 |
属性 |
力 |
速 |
技 |
効果 |
練習メニュー |
★★★ |
ベースランニング |
風 |
25 |
0 |
40 |
- |
追加メニュー |
★ |
技術メニュー修正 |
- |
- |
- |
- |
T型メニュー1枚と同時に実行可能 獲得ポイント上昇 練習メニューを破棄する |
追加メニュー |
★★★ |
ベースランニング |
風 |
25 |
0 |
40 |
- |
URと同時実装のSSRは基本優秀やね。
スキル
ランク |
スキル名 |
条件 |
効果 |
備考 |
★★★ |
情報を制する者 |
なし |
味方投手のコントロールが超絶に上昇し、球速が超大幅に上昇し、スタミナが大きく上昇する |
- |
★★★ |
心頭滅却の奥義+ (条件あり) |
打席時/走者が得点圏にいるとき |
自身のミート・パワー・走力が大幅に上昇する |
絆の結晶(極)1個 「心頭滅却の奥義」取得済み |
★★ |
技巧派打者の秘奥義 |
打席時 |
自身のパワーが少し減少するが、ミートが超絶に上昇し、学力が大幅に上昇する |
- |
★ |
アスリートの奥義 |
なし |
自身の走力が超大幅に上昇し、パワーが上昇する |
- |
★ |
心頭滅却の奥義 |
打席時/走者が得点圏にいるとき |
自身のミート・パワー・走力が上昇する |
- |
★★★ |
好機活用の極意 |
打席時/走者が得点圏にいるとき |
自身のパワーが超大幅に上昇する |
- |
★★★ |
好リードの極意 |
なし |
自身のリードが上昇し、守備が大きく上昇する |
- |
★★ |
テリトリーの心得 |
なし |
自身の守備が少し上昇し、走力がごくわずかに上昇する |
- |
★★ |
柔軟の心得 |
なし |
自身の守備が少し上昇し、ミートがごくわずかに上昇する |
- |
★ |
ミートの基礎 |
なし |
自身のミートがわずかに上昇する |
- |
前述のとおり固有スキル『情報を制する者』は条件なしで強力な投手バフを発動させる。
それ以外にも優秀なスキルが揃っているのでスタメンでの運用も十分アリや。
才能
才能名 |
Lv |
条件 |
効果 |
想定通りの試合運び |
7 |
なし |
自身のミート・パワーが大きく上昇する |
選球眼 |
5 |
打席時 |
敵投手のコントロールを超大幅に減少させる |
不動心 |
7 |
走者が1人以上いるとき |
自身の走力・守備が大きく上昇する |
理論派捕手 |
5 |
守備時/キャッチャーのとき |
味方投手のコントロールが上昇し、球速が大幅に上昇する |
+
|
ネタバレ注意! 固有悩み文 |
巧みな偽装?(→不動心)
条件:走者が1人以上いるとき
効果:自身の走力・守備が少し減少する
『夏大会初戦の相手は、AGBLでも対戦したあの学校か。
早速我が校の偵察部隊に、最新の情報を収集させてきたの
はいいが…グラウンドでスケッチ?ひたすら応援?挙句に
リスと一緒に練習をしている…だと?この奇抜な行動の数
々は、一体…』
画像
キュピーン(`・ω・´) 偽装工作だ!
|
セリフ集
+
|
押すと開きます |
状況 |
セリフ |
ホーム |
あの時とは違う、か…。だが、情報の利はこちらにある |
前回の大会では見られなかった主力選手たち、調整されたポジション…。この試合、彼女たちの真の実力が分かる |
警戒すべきは、やはり前回不在だった2年生。特に、有原翼、東雲龍…。実力ではあの2人が突出している |
あの1年生バッテリーも、前回の大会で崩した相手。この短期間で可能な成長は、すべて想定済みだ |
奴らを攻略すれば、私たちが負ける可能性はない。たとえ、土壇場でどれほどの底力を出そうとも… |
情報はすべてこちらが握っている。我々帝陽に、不測の事態など存在しない |
戦局を左右するのは、個々の選手の能力や経験などではない。チームとしての組織力だ |
それを彼女たちはまもなく思い知るだろう。この試合、私たちが貰う…! |
試合 |
試合前 |
敵の情報はすべて掌握している。だが、油断はしない |
開始 |
全力で行かせてもらう。行くぞ! |
カットイン 通常 |
すべて分析済みだ! |
カットイン ターニングポイント |
- |
勝利 |
情報を制する者が勝負を制する。当然の結果だ |
この結果は最初から見えていた。驚くには値しない |
敗北 |
- |
デレスト |
特訓 |
- |
- |
|
乾 ケイのシーンをチェック!
アイコンタップ or クリックで各シーンのページへ
コメント
最終更新:2022年10月22日 17:40