【大海原のスタンドへ】乾 ケイ (捕)

最終更新日時:2022/10/22 17:31
更新箇所/このページを編集

属性 レア 守備適性
- - - - -

総評

パコラボ2021 のマリーンズおケイさん。
強力なチームバフの向日葵スキルに加え、投手バフと可愛いおへそも完備した優秀なSSR捕手や。
試合前のエキシビジョンで得意のデータ野球を駆使して見事ヒット性の当たりを放つシーンやが「うまくいってよかった」とポロっと本音を漏らすとこがチャームポイントやな。

なお、2019年は仙さん、2020年は千代ちゃんとこれで3年連続でマリーンズは捕手のシーンとなった。
ここまで来たら来年はたぬたぬ風祭ちゃんで4年連続狙ってほしいとこやな。

パラメータ

* ミート パワー 走 力 守 備 備考
素パラメータ 3590 3490 3223 3590 -
恒常スキル後パラメータ 5590 5190 3423 4490 肩+5/ホームラン率+3
捕手時/5回まで +1000 - - - 味方ミート+1000
最大バフスキル後パラメータ 6590 5190 3423 4490 肩+5/ホームラン率+3
味方ミート+1000
最大バフスキル後パラメータ(向日葵スキル) 7090 5190 3423 4490 肩+5/ホームラン率+3
味方ミート+1500
※ピンクスキル、強肩の極意、海鳥の喊声

* 球速 コントロール スタミナ 変化球発動率 変化球効果 リード その他
投手バフ +7km/h +500 +0 ±0 ±0 ±0 +5 -

デレスト

メニュー ランク カード名 属性 効果
練習メニュー ★★★ 総合練習 24 24 24 -
追加メニュー ★★ ノック 11 11 11 -
追加メニュー ★★★ 総合練習 24 24 24 -
323

スキル

ランク スキル名 条件 効果 備考
★★★★ 勝利を掴み取る計算
(条件あり)
キャッチャーのとき/5回まで 味方全体のミートが究極に上昇する 絆の結晶(極)3個 ほか
限界突破3回以上
「流れを掴む計算」習得済み
★★★ 流れを掴む計算 キャッチャーのとき/5回まで 味方全体のミートが超絶に上昇する -
★★★ 柔軟の奥義+
(条件あり)
なし 自身の守備が超バツグンに上昇し、ミートが大幅に上昇する 絆の結晶(極)1個
「柔軟の奥義」習得済み
★★ 安打製造の秘奥義 なし 自身のミート・パワーが大幅に上昇する -
柔軟の奥義 なし 自身の守備が超大幅に上昇し、ミートが上昇する -
FB革命の奥義 なし 自身のホームラン率が上昇し、ミートが少し上昇し、パワーが大きく上昇する -
★★★ 海鳥の喊声 なし 自身のパワーが上昇し、走力が少し上昇し、コントロールが大幅に上昇する -
★★★ 強肩の極意 なし 自身の肩が大幅に上昇し、パワーが大きく上昇する -
★★★ アスリートの極意 なし 自身の走力が上昇し、パワーが少し上昇する -
★★ 長打の心得 なし 自身のパワー・走力がわずかに上昇する -
★★ 安打製造の心得 なし 自身のミート・パワーがわずかに上昇する -
守備の基礎 なし 自身の走力・守備がごくわずかに上昇する -
向日葵スキル『勝利を掴み取る計算』は条件付きながら強力なチームバフを発揮する。
FB革命もあるので打撃面では下手なURより期待できるかも。

才能

才能名 Lv 条件 効果
大舞台でも揺るがぬ精神 7 なし 自身のパワー・ミートが大きく上昇する
夢のカケラ 5 なし 自身のミート・守備が上昇し、球速が少し上昇する
継ぐ想い 7 守備時/キャッチャーのとき 味方投手の球速が超大幅に上昇し、コントロールが少し上昇する
理論派捕手 5 守備時/キャッチャーのとき 味方投手のコントロールが上昇し、球速が大幅に上昇する
+ ネタバレ注意! 固有悩み文
後輩の焦り(→継ぐ想い)
条件:
効果:
『』
 画像
投手バフは才能の2つだが効果はやや控えめ。

セリフ集

+ 押すと開きます
状況 セリフ
ホーム 風と角度の計算も問題ない。あとは芯で捉えるだけだ。
凄い歓声だな…画面越しからは何度も観て知っている景色…
まさかここで打つことができるとはな。チャンスは一度切り…一球で決める!
不安は無い。対策は十分してきた。先発投手のリリースポイントも球筋も。
データはすべて頭に入れてある。加えてこの球場は良く風が吹く。
今の風向きはファーストからレフト側。使えるものはすべて使う。来たっ…ここだ!
よし!ヒット性の打球。すべて計算通り。うまくいってよかった。
私の役目はこれで終わり。ふぅ…この後はじっくり見る側で研究させてもらうとしよう。
試合 試合前 準備は万全だ、いくぞ!
開始 データ通りにやれば必ず勝てる
カットイン
通常
私の出番だ!
カットイン
ターニングポイント
風を、読む!
弱点は研究済みだ!
勝利 風を味方につけた我々の勝利だな
勝利に大事な事は、事前準備を怠らない事だ
敗北 対策が足りなかったか…
デレスト 特訓 データを有効的に使うために、日々腕も磨いていかなければな
何事も想定して練習する事が大事だ。予測が出来れば、対策を練る事も出来るからな

乾 ケイのシーンをチェック!

アイコンタップ or クリックで各シーンのページへ
UR
SSR
シーン名でチェックしたい方はこちら

コメント

  • 次のランクマでは人権級やろな - 名無しさん (2021-10-04 13:33:32)
  • 強いけどURと比べると…感じかな - 名無しさん (2021-10-08 16:00:33)
    • 言うて+2000×9の効果量と考えたら全員にミート究極はヤバい。ランクマは打ってなんぼでコールド上等だから余計噛み合ってるし条件 - 名無しさん (2021-10-08 16:14:10)
    • 現状の他校はここまでしないと採用出来るか怪しいレベル - 名無しさん (2021-10-08 17:58:34)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年10月22日 17:31