[UR]【教えは血肉となって】藤堂 たいら (三)

[SSR]【大魔法使いと弟子】藤堂 たいら (三)

最終更新日時:2024/09/21 11:50
更新箇所/このページを編集


属性 レア 守備適性 決め球 なし
変化球1 -
- - - - - 変化球2 -

総評

ええい、 おっぱい はいい!ロリを映せ、ロリの愛くるしさを!そう!そうだ、そう!

と、少しばかり特殊な性癖の方々の魂の叫びが聞こえてきそうなURBたいらー。
持ち前の打撃力は変わらず強力であり、弱点だった守備も1枚目から大きく改善している。

文字がてんこ盛りなCHはOC消費無しに自動で発動し、味方選手が塁に出るたびに追加スキルを習得していく。
追加スキルは習得状況により段階的に強化され、重複も可能なので試合展開次第ではかなりの強化を見込めるだろう。
と同時に相手投手に打線が沈黙してしまった場合は強化が大きく遅延してしまう点も留意しておこう。


パラメータ

* ミート パワー 走 力 守 備 備考
素パラメータ 4616 5917 4071 3903 -
恒常スキル後パラメータ 6316 8967 6121 5403 三振率-3/ホームラン率+3
最大バフスキル後パラメータ 6616 9467 6121 5403 三振率-3/ホームラン率+3
恒常スキル後パラメータ(開花スキル) 6816 9367 6421 5403 三振率-3/ホームラン率+3
最大バフスキル後パラメータ(開花スキル) 7116 9867 6421 5403 三振率-3/ホームラン率+3
※野手用ピンクスキル6つ

+ 投手パラメータ
* 球 速 コントロール スタミナ 備考
素パラメータ 133km/h 3464 3926 -
+ SSR時のパラメータ
* ミート パワー 走 力 守 備 備考
素パラメータ 3766 4827 3321 3184 -

メモリアルリンク

リンク種別 ステータス スキル 守備適性
セルフ - 1 -
メンバー 一二三
野崎
塚原 東雲
+ ステータスタイプ
ステータスタイプ
画像 シーン名 解説
【虎視眈々と研いだ牙】一二三 ゆり (中) 入手:イベント報酬
イベントを走っていれば5凸も現実的
【虚像に重ねた手】野崎 夕姫 (一) 入手:メインマッチ
常設のチャプターで入手可能
【闘志の眼差し】野崎 夕姫 (一) 入手:おこづかい交換
容易に入手可能
【ちょっと一息】野崎 夕姫 (一) 入手:おこづかい交換
純正SSR5凸が現実的
+ スキルタイプ
スキルタイプ
画像 シーン名 解説 候補スキル1 候補スキル2
【悠久の縁を結んで】藤堂 たいら (三) 入手:アワード限定
条件のない蒼天スキル持ち
外柔内剛の闘魂・急 永遠に続く幸福
【果敢なる一打が示すもの】藤堂 たいら (三) 入手:期間限定スカウト
条件のない向日葵スキル持ち
意志成す一閃 ラインドライブの秘奥義
【思いの集結】藤堂 たいら (三) 入手:期間限定スカウト
条件のない向日葵スキル持ち
掲げた光へ続く意志 柔軟の奥義+
【澄んだ星空の下で】藤堂 たいら (三) 入手:シーンパック
条件のない向日葵スキル持ち
仲間と星空を眺めて 安打製造の秘奥義
【雪月風花に朱が灯り】藤堂 たいら (三) 入手:期間限定スカウト
条件のない固有スキル+爆裂の奥義持ち
奥義のみのリンクならリンクLv3でOK
信念を照らす日の出 爆裂の奥義+
【勝利へ導く悲願の一打】藤堂 たいら (三) 入手:ハチ姫限定
条件の緩い固有スキル+爆裂の奥義持ち
奥義のみのリンクならリンクLv3でOK
歴史を受け継ぐ一打 爆裂の奥義+
【軋む音にさよならを】塚原 雫 (左) 入手:アワード限定
条件のない蒼天スキル持ち
闘気威圧の叛骨・急 切り開く新たな道
【剣友と見た雪景色】塚原 雫 (左) 入手:期間限定スカウト
条件のない向日葵スキル持ち
聖夜に誓う小さな願い 活力の奥義+
【不退転の瞳】塚原 雫 (左) 入手:恒常スカウト
条件のない向日葵スキル持ち
力戦奮闘 死中求活の秘奥義+
【背中合わせの小休止】塚原 雫 (左) 入手:恒常スカウト
条件のない向日葵スキル持ち
信頼を寄せた背中 安打製造の秘奥義
【一心一意】塚原 雫 (左) 入手:フェス限定
条件はあるが効果の大きい向日葵スキル持ち
打撃の極致・蝶 快打連発の理
【深まる秋と仲間の絆】塚原 雫 (左) 入手:恒常スカウト
条件のない固有スキル持ち
紅に色づく絆 安打製造の秘奥義
【決めろ、一本!】塚原 雫 (左) 入手:ハチ姫限定
条件のない固有スキル持ち
始まりの一歩 安打フォームの奥義+
【剣抜弩張】塚原 雫 (左) 入手:ハチ姫限定
条件のない固有スキル持ち
皆で叶える願い ラインドライブの奥義
【未来がくれた笑顔】塚原 雫 (左) 入手:メインマッチ
FB革命の奥義持ち
奥義のみのリンクならリンクLv3でOK
FB革命の奥義 -
+ 守備適性タイプ
守備適性タイプ
画像 シーン名 解説
【揺るがぬ闘志は砕けない】東雲 龍 (三) 入手:リーグメダル交換
三塁手適性☆には5凸の純正SSRが必要
【才気煥発の実力】東雲 龍 (三) 入手:フェス限定
こちらは右翼手適性◎も付けられる
【精神集中の構え】東雲 龍 (三) 入手:ハチ姫限定
こちらは一塁手・二塁手・遊撃手適性◎も付けられる
【絶対の自信】東雲 龍 (三) 入手:メインマッチ
左翼手適性を付けたいならこちら
セルフリンクは蒼天たいらーの場合、蒼天技の発動機会がかなり限られるのがネック。強力な向日葵スキルを持つ初代たいらーが有力となりそう。
自身のSSR、ステリンのひふみんには恒常シーンが0。
ひふみんはシンデレラスカウトにて排出されるため入手できるかはともかく一応毎日入手機会があるものの、たいらーは現状対象外で入手機会がかなり少ない。
スカウトで変換できる正月たいらーか最悪シーンパックを買っておけばええやろ。

シンデレラハーモニー

名称 見極めたその先へ…!
条件 試合開始時
戦術 自動で発動
効果 スキル「看破の才器」を試合終了まで1つ習得する
味方選手が塁に出るたびに自身が「看破の才器」を試合終了まで1つ習得する
※「看破の才器」は最大3個まで重複して習得可能
打席時、自身が「看破の才器」を3個習得している場合、以下の効果が発動する
・三振率↓↓↓↓↓
・長打率↑↑
・敵捕球率↓↓↓
・敵投手のスタミナを現在値の80%にする
・オペレーションコストが30未満の場合、オペレーションコストを5回復する
・習得している「理に至る彗眼」が4個以下の場合、「看破の才器」を全て削除しスキル「理に至る彗眼」を試合終了まで1つ習得する
※「理に至る彗眼」は最大5個まで重複して習得可能
※「見極めたその先へ…!」はビジター試合ではムードブレイクとして発動する(オペレーションコストを回復する効果は除く)
※「見極めたその先へ…!」の発動はオペレーションコストを消費しない
スキル名 条件 効果
看破の才器 打席時 自身のミートが超絶に上昇する
理に至る彗眼 なし 自身のミート・パワーが究極に上昇し、守備が超絶に上昇する
(多分大体こんな感じ)
①味方が出塁すると「看破の才器」を1つ習得(最大3個まで)
(自身の出塁も対象かは不明)

②打席時、「看破の才器」を3個習得している場合
スタミナを1/5削り、三振率↓↓↓↓↓・長打率↑↑・敵捕球率↓↓↓、さらにOCを5回復(OC30未満の場合のみ)し③へ。

③「理に至る彗眼」が4個以下の場合
「看破の才器」を全削除し「理に至る彗眼」を1つ習得(最大5個まで)、①へ戻る。


味方が打てば打つほど強化されるといった感じの他力本願CH
ビジターでもムードブレイクとして発動するので「看破の才器」3個習得時のスタミナ1/5減はかなり強力。

デレスト

メニュー ランク カード名 属性 効果
練習メニュー ★★★ 瞑想 20 20 20 -
追加メニュー ★★ エネルギーゼリーB - - - - B型メニュー1枚と同時に実行可能
やる気上昇 追加で1回行動
追加メニュー ★★★ 総合練習 24 24 24 -

スキル

ランク スキル名 条件 効果 備考
★★★ 育まれゆく大器 なし 自身のパワーが超絶に上昇し、走力・守備が大幅に上昇する -
★★★ 豪打の奥義+
(習得条件あり)
打席時 自身のパワーが超バツグンに上昇し、ミートが大幅に上昇する 絆の結晶(極)1個
「豪打の奥義」習得済み
★★★ 安打フォームの奥義+
(習得条件あり)
なし 自身の三振率が減少し、ミートが超大幅に上昇し、走力が少し上昇する 絆の結晶(極)1個
「安打フォームの奥義」習得済み
★★★ 長打の奥義+
(習得条件あり)
なし 自身のパワー・走力が超大幅に上昇する 絆の結晶(極)1個
「長打の奥義」習得済み
★★ FB革命の秘奥義 なし 自身のホームラン率・ミートが上昇し、パワーが大幅に上昇する -
★★ 体幹強化の秘奥義 投球時 自身の球速が少し上昇し、コントロール・スタミナが大きく上昇する -
豪打の奥義 打席時 自身のパワーが超大幅に上昇し、ミートが上昇する -
安打フォームの奥義 なし 自身の三振率が減少し、ミートが上昇し、走力がわずかに上昇する -
長打の奥義 なし 自身のパワー・走力が大きく上昇する -
精神力強化の奥義 投球時/走者が得点圏にいるとき 自身の粘り強さ・コントロール・球速が大幅に上昇する -
高速守備の奥義 なし 自身の走力が超大幅に上昇し、守備が上昇する -
低めの奥義 投球時 自身のコントロールが超バツグンに上昇し、ゴロを少し打たせやすくなる -
★★★ ノビの極意 なし 自身のノビが大幅に上昇し、コントロールが大きく上昇する -
★★★ 守備範囲拡大の極意 なし 自身の走力・守備が少し上昇する -
★★★ 安定感の極意 なし 自身のスタミナ・コントロールが少し上昇する -
★★★ 心頭滅却の極意 打席時/走者が得点圏にいるとき 自身のミート・パワー・走力が少し上昇する -
★★★ 堅忍の極意 なし 自身の球速・スタミナが少し上昇し、頑丈度がわずかに上昇する -
★★ 一刀両断の心得 打席時/3打席目以降 敵投手の球速をわずかに減少させ、コントロールを少し減少させる -
守備の基礎 なし 自身の走力・守備がごくわずかに上昇する -

才能

才能名 Lv 条件 効果
果てなきポテンシャル 7 なし 自身のミートが大幅に上昇し、走力が大きく上昇する
クラッチヒッター 7 打席時/走者が得点圏にいるとき 自身のパワーが大幅に上昇し、ミートが上昇する
高すぎる適応力 7 なし 自身のパワーが大幅に上昇し、守備が大きく上昇する
器用さ◎ 5 なし 自身のミート・守備が上昇する
+ 殿堂入り才能
才能名 Lv 条件 効果
高すぎる適応力 EX なし 自身の超絶に上昇し、守備が超バツグンに上昇する
器用さ◎ EX なし 自身のミート・守備が大幅に上昇する
+ ネタバレ注意! 固有悩み文
馴染みのない習慣(→高すぎる適応力)
条件:なし
効果:自身のパワー・守備が少し減少する
『』

セリフ集

+ [UR]【教えは血肉となって】
[UR]【教えは血肉となって】
状況 セリフ
ホーム -
-
-
-
-
-
-
-
試合 試合前 -
開始 -
カットイン
通常
-
カットイン
ターニングポイント
-
-
勝利 -
-
敗北 -
デレスト 特訓 -
-
+ [SSR]【大魔法使いと弟子】
[SSR]【大魔法使いと弟子】
状況 セリフ
ホーム -
-
-
-
-
-
-
-
試合 試合前 -
開始 -
カットイン
通常
-
カットイン
ターニングポイント
-
-
勝利 -
-
敗北 -
デレスト 特訓 -
-

藤堂 たいらのシーンをチェック!

アイコンタップ or クリックで各シーンのページへ
UR
 
SSR
シーン名でチェックしたい方はこちら

コメント

  • 蒼天塚原と組み合わせればごりごりスタミナ削れそう - 名無しさん (2023-10-23 18:46:38)
  • CHこれもうわかんねえな - 名無しさん (2023-10-23 22:59:02)
    • 幸い自動発動なので味方が連打すると雑に強いって覚えとくだけでいいんじゃね - 名無しさん (2023-10-23 23:19:48)
  • よほどの格上でもない限り、2打席目からはほぼ確実に(1打席目は打順次第でほぼ)発動するよね。絵が良い。 - 名無しさん (2023-10-23 23:30:23)
  • どちらでも強そうだけど、どちらかというとオートの方が恩恵ありそう - 名無しさん (2023-10-24 00:44:20)
  • 風委員長みたいな確定出塁を一緒に組んでた方がいい感じなんか - 名無しさん (2023-10-24 08:10:10)
  • 本人の蒼天スキルがね…… - 名無しさん (2023-10-24 17:54:02)
    • 塚原の蒼天もクセ強めだし、評価が難しい……2枚目のURB高坂やらスタミナが条件の蒼天へのメタとしては最有力なんかなとは思うけども - 名無しさん (2023-10-24 18:25:13)
      • 出塁でバフが積み上がるからまあいいのか……? - 名無しさん (2023-10-26 18:02:59)
  • 自分もいまいちイメージ出来なくてどうなんだろ?と思ってたけど、相当強いらしい。 - 名無しさん (2023-10-26 00:14:48)
    • 層を問わず万人にオススメ出来るし、特に全国クラスやプラチナ帯を狙うなら大きな助けになるだろうって超ガチ勢の人が使用感の記事あげとった。 - 名無しさん (2023-10-26 00:17:34)
      • マジレズするなら戦力高い上きう者向けな気する。一応手帳持ちのワオも相手次第でたまに無安打になる事あるし - 名無しさん (2023-10-26 18:57:11)
        • 格上に対抗するってより同レベルから下に対して取りこぼししづらくなる手札なんやろうな - 名無しさん (2023-10-26 19:19:08)
      • EX8、9相手でもピシャピシャに抑えられることがまずないってくらい打線が強ければ強いやろな - 名無しさん (2023-10-26 21:05:51)
      • ビジターを考える必要なくてタグも無く、ホームで各種蒼天技とかが発動しやすくて相手を打ち込みやすいランクマ向けな気はする、打てば打つほど強くなるし - 名無しさん (2023-10-26 21:51:30)
  • レベル上げてないけど試合中にミート40000パワー38000になった - 名無しさん (2023-10-27 20:29:54)
  • ランクマでどんどん投手を引き摺り下ろせる - 名無しさん (2023-10-29 01:59:40)
  • 散々言われてると思うけどやっぱ滅茶苦茶強いわ。リーグマッチだけどEX5以上相手に100試合で打率9割とか出してて高坂程じゃ無いけどぶっ壊れ - 名無しさん (2023-11-17 01:11:16)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月21日 11:50