| 属性 | レア | 守備適性 | 決め球 | なし | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 変化球1 | - | ||||||||||||||
| △ | △ | △ | - | - | - | - | - | ◎ | ◎ | ◎ | 変化球2 | - | |||
| * | ミート | パワー | 走 力 | 守 備 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 素パラメータ | 5102 | 5015 | 4411 | 4482 | - |
| 恒常スキル後パラメータ | 6702 | 6765 | 6361 | 5282 | ホームラン率+6/三塁打率+3/二塁打率+3/進塁率+5 |
| 最大バフスキル後パラメータ | 7402 | 7065 | 6561 | 5282 | 三振率-3/ホームラン率+6/三塁打率+3/二塁打率+3/進塁率+5 |
| 恒常スキル後パラメータ(開花スキル) | 7002 | 7165 | 6761 | 5282 | ホームラン率+6/三塁打率+3/二塁打率+3/進塁率+5 |
| 最大バフスキル後パラメータ(開花スキル) | 7702 | 7465 | 6961 | 5282 | 三振率-3/ホームラン率+6/三塁打率+3/二塁打率+3/進塁率+5 |
| + | 投手パラメータ |
| + | SSR時のパラメータ |
| リンク種別 | ステータス | スキル | 守備適性 |
|---|---|---|---|
| セルフ | - | 1 | - |
| メンバー | 九十九 本庄 |
奈良 | エレナ |
| + | ステータスタイプ |
| + | スキルタイプ |
| + | 守備適性タイプ |
| 名称 | 覇道を紡ぐ求道者 | ||
|---|---|---|---|
| 条件 | 「流し打ち」「引っ張り」打席時 「自動で発動」自身が試合に出場しているとき/試合開始時 | ||
| 戦術 | 「流し打ち・引っ張り」または「自動で発動」 | ||
| 効果 | 以下の効果を得る ・戦術「流し打ち」「引っ張り」を使用した場合(「紫電一閃」) オペレーションコストを5回復 試合終了まで、相手のスキル・才能が適用される応援枠数を-1する(※この効果は重複する) 使用した戦術に応じて以下の効果を得る ・戦術「流し打ち」を使用した場合 三振率↓↓↓↓↓ 敵捕球率↓↓↓↓↓ ・戦術「引っ張り」を使用した場合 長打率↑↑↑↑ 三振率↓↓ ・自動で「龍虎相搏」を発動した場合 相手チームの選手全員に対して1回ずつ以下の効果が発動する ・その選手が持っている最も高い守備適性が自分の現在の守備適性より低い場合 その選手にスキル「戦慄走るプレッシャー」を試合終了まで付与 その選手のシンデレラハーモニーが持つ「ムードブレイクとして発動する」効果が試合終了まで発動しなくなる ・その選手が持っている最も高い守備適性が自分の現在の守備適性と同じかそれより高い場合 自身の調子が試合終了まで1段階上昇 自身がスキル「威風湛えるオーラ」を試合終了まで習得 ※「威風湛えるオーラ」は最大10個まで重複して習得可能 ※「龍虎相搏」の発動はオペレーションコストを消費しない | ||
| スキル名 | 条件 | 効果 | |
| 戦慄走るプレッシャー | なし | 自身のミート・守備・球速・コントロールが究極に減少する | |
| 威風湛えるオーラ | 打席時 | 自身のミート・パワーが大きく上昇し、三振率がわずかに減少する | |
| メニュー | ランク | カード名 | 属性 | 力 | 速 | 技 | 効果 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 練習メニュー | ★★★ | 総合練習 | 月 | 24 | 24 | 24 | - |
| 追加メニュー | ★★ | 焼きそば月見パン | - | - | - | - | B型メニュー1枚と同時に実行可能 獲得ポイント上昇 追加で1回行動 |
| 追加メニュー | ★★★ | 瞑想 | 月 | 20 | 20 | 20 | - |
| ランク | スキル名 | 条件 | 効果 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ★★★ | 先導者たる所以 | 打席時 | 自身のミートが超絶に上昇し、ホームラン率が超大幅に上昇する | - | |
| ★★★ | 最適フォームの秘奥義+ (習得条件あり) |
なし | 自身のミートがバツグンに上昇し、パワー・走力が大幅に上昇する | 絆の結晶(極)2個 「最適フォームの秘奥義」習得済み | |
| ★★★ | 重い球の奥義+ (習得条件あり) |
投球時 | 自身の球速が大幅に上昇し、ゴロを超バツグンに打たせやすくなる | 絆の結晶(極)1個 「重い球の奥義」習得済み | |
| ★★★ | 長打の奥義+ (習得条件あり) |
なし | 自身のパワー・走力が超大幅に上昇する | 絆の結晶(極)1個 「長打の奥義」習得済み | |
| ★★ | 最適フォームの秘奥義 | なし | 自身のミートが大きく上昇し、パワー・走力が上昇する | - | |
| ★★ | 体幹強化の秘奥義 | 投球時 | 自身の球速が少し上昇し、コントロール・スタミナが大きく上昇する | - | |
| ★ | 重い球の奥義 | 投球時 | 自身の球速が少し上昇し、ゴロをバツグンに打たせやすくなる | - | |
| ★ | 長打の奥義 | なし | 自身のパワー・走力が大きく上昇する | - | |
| ★ | 強打者の奥義 | 打席時 | 自身のパワーが大幅に上昇し、ミート・走力が少し上昇する | - | |
| ★ | 進塁の奥義 | なし | 自身の進塁しやすさが大幅に上昇し、走力が大きく上昇する | - | |
| ★ | 制球の奥義 | なし | 自身のコントロールが超バツグンに上昇する | - | |
| ★ | 見極めの奥義 | 打席時/2打席目以降 | 自身のミートが大きく上昇し、三振率が減少する | - | |
| ★★★ | スピンの極意 | まれに/投球時 | 敵打者のミートを大幅に減少させる | - | |
| ★★★ | 柔能制剛の極意 | なし | 自身の球速が少し上昇し、スタミナが上昇する | - | |
| ★★★ | 安定感の極意 | なし | 自身のスタミナ・コントロールが少し上昇する | - | |
| ★★★ | 一刀両断の極意 | 打席時/3打席目以降 | 敵投手の球速を少し減少させ、コントロールを減少させる | - | |
| ★★★ | 身体バランスの極意 | なし | 自身のパワー・走力が少し上昇し、守備がわずかに上昇する | - | |
| ★★ | 安打製造の心得 | なし | 自身のミート・パワーがわずかに上昇する | - | |
| ★ | 守備の基礎 | なし | 自身の走力・守備がごくわずかに上昇する | - | |
| 才能名 | Lv | 条件 | 効果 |
|---|---|---|---|
| 連綿たる本懐 | 7 | なし | 自身の走力が大きく上昇し、三塁打率・二塁打率が上昇する |
| 反射神経◎◎ | 7 | なし | 自身の走力・守備が大きく上昇する |
| 温める友好心 | 7 | なし | 自身のパワーが大幅に上昇し、守備が大きく上昇する |
| 対速球投手◎ | 5 | 打席時/投手の球速が120以上のとき | 自身のミート・パワーが上昇する |
| + | 殿堂入り才能 |
| + | ネタバレ注意! 固有悩み文 |
| + | [UR]【次世代に突きつける実力】 |
| + | [SSR]【進み出す時計の針】 |