Top > キャンペーン > 島話2 > 20070310【 ← キャンペーン/島話2/20000000 / キャンペーン/島話2/20070407 → 】 タグ:
一方、地下組みはエルフの森にいたる。メルキュールは儀式へ。
大雨の中、メルキュールが現れる。
「嵐の暴君。時代の変革者よ。修復されし器を引き渡そう。歌通り、さまよいと炎の時代がおとずれる。」
風がかわり、開放される。
メルキュールは「炎の山へ向かう」という。
*
前回の議事録・・もとい、ログ作ってみました。
補足よろしくおねがいします。
~~~
(ライノカーク)
海28 ライノカーク、(新)ニディクを視察、ヴォタンクと揉め事あり
深さ6mの、黒い砂でおおわれた地面。中心に花のようなもの
POW抵抗失敗で引き込まれる。ぐずぐずに軟質化して最後はさらさらの砂に。
側近二人犠牲に。
海底が隆起した付近で遺跡発見、高さ10mくらいの蟻塚風のもの。
中にスラージに似ているが非なるものの骨。くぼみに頭骨。
海56 戻る
(カルトミッション組とニナ)
海33 大鷹、ネコさらう。ザールへ(ネコ、ザール在)
海39 オーランス聖祝日
海42 ニナ、メルキュールのカルトミッション部隊に合流、地上に出てセラキア、鏑矢撃つ。
エルフ出てくる。メルキュール儀式へ、待ち組は宴会。
海56 夜、雨、森。大きな人間の気配。滝のような雨、やがて止む。
ユルイエアとアリオリスタン、メルキュール(目隠し付)出てくる。
エルフたちはメルキュールを「割れた杯」と呼ぶ。
『割れた大地の傷に土をつめ、世界はそこから育ち始める
エルフの国は喪われ、彷徨いと焔の時代が訪れる
傷つきしエルフ達の癒しと滅び、進み過ぎし天秤はどちらに傾くか?
分かたれしエルフ達のいずれかにしみが残るか?』
風の流れが変わる(エルフの結界がほどけた)
「あなた方はこれからどうするのです?」「時間をかけて決めることになるでしょう」
メルキュール、バナリオンに指で伝達『次は火の山へ』
ネコ連絡でザール近郊の様子が分かる
・クルーニキター
・ザール市民は王とブルーソウルへ行った組と地下へのがれた組とに分かれる。
・ブルーソウルで礼拝OK
・海は引いたまま
王とニナと連絡。ニディクまでの地下ルートは安全、エルフにガードしてもらって
地下組を地上に上げる作戦、ラビウールが主導。バナリオン、幽体化して偵察(時速210km)
クルーニは4人一組で散会している。
(ニディク組)
火14 二ディク組出発(ニナ、エルフず)
火? 地下組と合流。地下組はニディクを持ち去った穴から地上にあがる。
王様指令「北西へ逃げるべし」
エルフ森からエーミヒ森にエルフ一族が移動するらしい。
ニナ、地下水脈マップ作りを続行。
(ネコ)
火第1週、王様と船で移動。オスタカ湾方面。クルーニを避けて移動。
(山組)
火5 山組出発(セラキア、アイアン、バナリオン、メルキュール、ジゼラ、オーランスず)
12神将らしき物体(人面巨大蜘蛛蠍尻尾付SIZ40)を4体のワイバーンライダーズが搬送している場面に
遭遇。バナリオンの幽体化ミサイルで4体のワイバーン撃墜、神将に77クリットで風穴あける。
山組移動:
森→地下(5日)→ニディク→地下(5日)→分岐点→地下(5日)→火の山付近
火の山近傍で超上り坂300m、登山、セラキア00で落下wでプラス一週間。
火28
地下道の途中で温度が下がる場所に出る。
アイアンの真眼で見る「直接熱が体から吸収される感じ」
バナリオンがフィルシャーラの焔剣を抜くと刀身が掻き消える。
バナリオン、試しに冷気に特攻するが死にそう(CON VS 100失敗で長期疲労)
メルキュール、単独行。
バナリオン、幽体化してついていく
メルキュール、崖で何度も落下。トドメに77ファンブルで落下。
バナリオン<召喚>。メルキュールは「異界」に落ちたらしい。
(ここから夕食)
メルキュール救出作戦。
バナリオン、幽体化を繰り返し、周辺のインターレース捜索。
火の精霊?みたいなのと会うがメルキュールの手がかりは得られず。
セラキア、しばらく待ってどうにも変化がなければ、メルキュールを異界から
連れ帰る儀式を打つことを提案(かなり無謀)
ジゼラ、単独で冷気の中に突っ込む意志表示をするが
アイアンの必死の説得でとどまる。
決め手に欠く状態でタイムアップ。
20020413
20020518
20020706
20020810
20030104
20030419
20030420
20030524
20030802
20031011
20031115
20031122
20031213
20040117
20040221
20040313
20040403
20040502
20040612
20041127
20041128
20041218
20050115
20050205
20050212
20050312
20050409
20050716
20050820
20050924
20051223
20060107
20060218
20060624
20061216
20070310
20070407
20070428
20070519
20070623
20070811
20071123
20071123/コメントログ
20071124
20071124/コメントログ
20071222
20071222/コメントログ
20071223
20071223/コメントログ
20080119
20080119/コメントログ
20080209
20080209/コメントログ
20080210
20080210/コメントログ
20080720
20080720/コメントログ
20080721
20080721/コメントログ
20090411
20090411/コメントログ
20090905
20090905/コメントログ
20090912
20090912/コメントログ
20090913
キャラクター
マスターメモ
断章
用語集
用語集/アイテム_TABLE
用語集/オクレス_TABLE
用語集/サールト_TABLE
用語集/ザール_TABLE
用語集/ニディク_TABLE
用語集/ブルーソウル_TABLE
用語集/戦士の港_TABLE
用語集/異邦人_TABLE
用語集/荒野_TABLE
設定情報
設定情報/オクレスの権力構造とクルーニの生態
設定情報/オラオラデの話
設定情報/サールト
設定情報/ニディク
設定情報/ペリル墜落
設定情報/入植地「ウィンディリーブス」の構成員リスト
第35話:エルフの歌(2007/3/10)
海28 ライノカークは、新ニディクへ探検隊を派遣。一方、地下組みはエルフの森にいたる。メルキュールは儀式へ。
大雨の中、メルキュールが現れる。
「嵐の暴君。時代の変革者よ。修復されし器を引き渡そう。歌通り、さまよいと炎の時代がおとずれる。」
風がかわり、開放される。
メルキュールは「炎の山へ向かう」という。
*
第35回:メルキュール・ミッション(1)
前回の議事録・・もとい、ログ作ってみました。
補足よろしくおねがいします。
~~~
(ライノカーク)
海28 ライノカーク、(新)ニディクを視察、ヴォタンクと揉め事あり
深さ6mの、黒い砂でおおわれた地面。中心に花のようなもの
POW抵抗失敗で引き込まれる。ぐずぐずに軟質化して最後はさらさらの砂に。
側近二人犠牲に。
海底が隆起した付近で遺跡発見、高さ10mくらいの蟻塚風のもの。
中にスラージに似ているが非なるものの骨。くぼみに頭骨。
海56 戻る
(カルトミッション組とニナ)
海33 大鷹、ネコさらう。ザールへ(ネコ、ザール在)
海39 オーランス聖祝日
海42 ニナ、メルキュールのカルトミッション部隊に合流、地上に出てセラキア、鏑矢撃つ。
エルフ出てくる。メルキュール儀式へ、待ち組は宴会。
海56 夜、雨、森。大きな人間の気配。滝のような雨、やがて止む。
ユルイエアとアリオリスタン、メルキュール(目隠し付)出てくる。
エルフたちはメルキュールを「割れた杯」と呼ぶ。
『割れた大地の傷に土をつめ、世界はそこから育ち始める
エルフの国は喪われ、彷徨いと焔の時代が訪れる
傷つきしエルフ達の癒しと滅び、進み過ぎし天秤はどちらに傾くか?
分かたれしエルフ達のいずれかにしみが残るか?』
風の流れが変わる(エルフの結界がほどけた)
「あなた方はこれからどうするのです?」「時間をかけて決めることになるでしょう」
メルキュール、バナリオンに指で伝達『次は火の山へ』
ネコ連絡でザール近郊の様子が分かる
・クルーニキター
・ザール市民は王とブルーソウルへ行った組と地下へのがれた組とに分かれる。
・ブルーソウルで礼拝OK
・海は引いたまま
王とニナと連絡。ニディクまでの地下ルートは安全、エルフにガードしてもらって
地下組を地上に上げる作戦、ラビウールが主導。バナリオン、幽体化して偵察(時速210km)
クルーニは4人一組で散会している。
(ニディク組)
火14 二ディク組出発(ニナ、エルフず)
火? 地下組と合流。地下組はニディクを持ち去った穴から地上にあがる。
王様指令「北西へ逃げるべし」
エルフ森からエーミヒ森にエルフ一族が移動するらしい。
ニナ、地下水脈マップ作りを続行。
(ネコ)
火第1週、王様と船で移動。オスタカ湾方面。クルーニを避けて移動。
(山組)
火5 山組出発(セラキア、アイアン、バナリオン、メルキュール、ジゼラ、オーランスず)
12神将らしき物体(人面巨大蜘蛛蠍尻尾付SIZ40)を4体のワイバーンライダーズが搬送している場面に
遭遇。バナリオンの幽体化ミサイルで4体のワイバーン撃墜、神将に77クリットで風穴あける。
山組移動:
森→地下(5日)→ニディク→地下(5日)→分岐点→地下(5日)→火の山付近
火の山近傍で超上り坂300m、登山、セラキア00で落下wでプラス一週間。
火28
地下道の途中で温度が下がる場所に出る。
アイアンの真眼で見る「直接熱が体から吸収される感じ」
バナリオンがフィルシャーラの焔剣を抜くと刀身が掻き消える。
バナリオン、試しに冷気に特攻するが死にそう(CON VS 100失敗で長期疲労)
メルキュール、単独行。
バナリオン、幽体化してついていく
メルキュール、崖で何度も落下。トドメに77ファンブルで落下。
バナリオン<召喚>。メルキュールは「異界」に落ちたらしい。
(ここから夕食)
メルキュール救出作戦。
バナリオン、幽体化を繰り返し、周辺のインターレース捜索。
火の精霊?みたいなのと会うがメルキュールの手がかりは得られず。
セラキア、しばらく待ってどうにも変化がなければ、メルキュールを異界から
連れ帰る儀式を打つことを提案(かなり無謀)
ジゼラ、単独で冷気の中に突っ込む意志表示をするが
アイアンの必死の説得でとどまる。
決め手に欠く状態でタイムアップ。