Top > キャンペーン > 島話2 > 20071123【 ← キャンペーン/島話2/20070811 / キャンペーン/島話2/20071124 → 】 タグ:
1000年 地の期 56日
※ライノカークは「ブルーフェースの石版」の解析をおこなう。
※ニナも独自の手法で「ドラゴニュートのトルク」と「ファイヤエルフの石版」をひもとく。
20020413/
20020518/
20020706/
20020810/
20030104/
20030419/
20030420/
20030524/
20030802/
20031011/
20031115/
20031122/
20031213/
20040117/
20040221/
20040313/
20040403/
20040502/
20040612/
20041127/
20041128/
20041218/
20050115/
20050205/
20050212/
20050312/
20050409/
20050716/
20050820/
20050924/
20051223/
20060107/
20060218/
20060624/
20061216/
20070310/
20070407/
20070428/
20070519/
20070623/
20070811/
20071123/
20071123/コメントログ/
20071124/
20071124/コメントログ/
20071222/
20071222/コメントログ/
20071223/
20071223/コメントログ/
20080119/
20080119/コメントログ/
20080209/
20080209/コメントログ/
20080210/
20080210/コメントログ/
20080720/
20080720/コメントログ/
20080721/
20080721/コメントログ/
20090411/
20090411/コメントログ/
20090905/
20090905/コメントログ/
20090912/
20090912/コメントログ/
20090913/
キャラクター/
マスターメモ/
断章/
用語集/
用語集/アイテム_TABLE/
用語集/オクレス_TABLE/
用語集/サールト_TABLE/
用語集/ザール_TABLE/
用語集/ニディク_TABLE/
用語集/ブルーソウル_TABLE/
用語集/戦士の港_TABLE/
用語集/異邦人_TABLE/
用語集/荒野_TABLE/
設定情報/
設定情報/オクレスの権力構造とクルーニの生態/
設定情報/オラオラデの話/
設定情報/サールト/
設定情報/ニディク/
設定情報/ペリル墜落/
設定情報/入植地「ウィンディリーブス」の構成員リスト
第41話:サンスピア(2007/11/23)
1000年 地の期 56日
- 「冥府の門」への入り口にあたる「光あれ」というプレートが掲示された部屋で、酸のダメージの手当てをおこなう。
- その部屋の先には、黄金色に輝く円柱形の部屋があった。
- 逡巡していたフォルカットだったが、ニナなどのそそのかしに乗り、王のための黄金の装具を身につける。
- 円柱形の部屋の先は封じられていたが、アイアンホースのひとにらみで開封されてしまう。(77の01。解体発生)
- 新寺院へと歩き出すアイアンホース。(01で誘導)
- 旧寺院へと踏み込むと、その先には森があり、やがて西方人とボタンクが言い争っているところへと出くわす。(技能ロール1/5空間)
- 建築30%外観NG判定品でのお祈りシーン。
- フォルカットは啓示を受けたといい始め、フォルカットバンドが島をまわる形の再演をおこなう。この旅の中で3つの火焔石を手に入れる。(二ディク、オクレス、サールト)
※ライノカークは「ブルーフェースの石版」の解析をおこなう。
※ニナも独自の手法で「ドラゴニュートのトルク」と「ファイヤエルフの石版」をひもとく。
- 大聖祝日に天に向かって《ソーラーレイ》を発射し、ヒーロークエストを終える。
- >円柱形の部屋の先は封じられていたが、アイアンホースのひとにらみで開封されてしまう。
「睨み」じゃないけどね(笑)
プレイヤーログだと上記表現だけど、キャラクターログでは「アイアンホースが扉を押すと、自然と開いた」としか見えないよなぁ。 -- (なゆた) 2007-12-18 06:38:30