Top >
キャンペーン >
島話2 >
20070519【 ←
キャンペーン/島話2/20070428 /
キャンペーン/島話2/20070623 → 】 タグ:
第38話:とらわれの竜(2007/5/19)
フォルカット(ヒルム、25M)はカルトミッションを受け、一向と旅立つ。
オビエールは、バナリオンを呼び出し、感謝しつつも問い詰める。
王はみんなをつれて森へ。
船はブルーソールへ。
ニナから地下の話が伝えられ、情報交換がおこなわれる。
また、バナリオンはニナに、ファイヤーエルフの木の根元から持ってきたスラージ女王の石版を渡す。
来訪者タタルは、アイアンホースに「ライノカークの娘という方から伝言を預かっているのですが…」と情報を伝える。
海峡を渡り始めた一行に、影のドラゴニュートが襲いかかる。
そして、6名が閉鎖空間にとらわれる。
新王との面会後、各自が望みを語る。
現実界では1/3が死亡していた。
竜の装具が一行にもたらされる。
第38回 古代ドラゴニュートの遺産
新設NPC:フォルカット M25 ヒルムの僧侶。エリクサー所持
火55 朝、オビエールは個人的な礼を言うためにバナリオンを
仮設寺院に呼び出す。
昨日起こったことを聞くオビエール。
バ「混沌退治の石です」オ「見せてみそ」バ「ほれ」
オ「コレはっ・・・真の石だッ(77/01)!一体どこで?」バ「拾った」
オ「どこで」バ「道端」
オビエールは異様な勘でこれがグリフォン山から出たものらしいこと
を推察した(ヒルム寺院にグリフィン山の秘密が伝達した)
王様は結婚すべきだという話がそこら辺から。
ラ「クルーニを全滅したいならにんげんがいなくなればいいんだヨ」
昼飯会(アイアン、セラキア、ニナ、バナリオン、ライノカーク、
ジゼラ、メルキュール、フォルカット)
ニナ、地下視察に関する報告。いわく、
- モスタリの活動再開、街の入口を封鎖
- 新ニディクの側に出られる道がある
- 地下水の枯渇、島の南側の地下水脈が溶岩で埋没
- 内側の環はまだ生きてるかも?
- エルフ森の先の道の行き先は不明。青の遺跡?
バナリオン、炎の森の石版を開陳。
ニナ:巨大な石版から切り出したもの?スラージ都のピラミッドに
あったものに似ている。
バナリオン:光球が枝の末端に思える
ライノカーク:思想?が読み取れる
セラキア:石版は呪付の一種だ
船組(セラキア、アイアン、クレベット、ライノカーク、
バナリオン、ジゼラ、メルキュール、オーランスず、ネコ)
ヒルム寺院からもらい物:イェローストーン12MP 、エリクサー
(1日/1MP 日の光を充填、10分/1MPでランプ相当の発光、12MP MAX)
アイアン野宿、夜中ふと目が覚めるとタタルが静かにみている。ぼんやり
アイアンに近づく。タ「こんばんわ」ア「どうかしたか」タ「(ライノ)先生の
娘さんという方から伝言が」タルトにサールトで会ったらしい。
火56 船組出発
新橋からブルーソウルまで航海、そこから陸路を南下、穢れ島から
地下に潜り、ザール方面に行く計画を立てる。
遭遇ロール〈37〉
船に着く直前、海底から隆起したアリ塚そば
突然、空気が水のようになり全員が巻き込まれる。POW×3失敗で窒息
水の中に影のような実体、各々に一体づつ
斥候ドラゴニュート的なモノが現れ、(クランス所持)各自白兵戦開始
人間側が勝つと次のレベルのドラゴニュート(戦士→貴族)が現れてさらに戦いが続く
3体倒すとその人間は「勝ち組」となり、姿が消える(遺跡へ転送)
人間側が負ける(気絶又は死亡)すると、相手のドラゴニュートは消え、
その組の戦闘は終了。その人間は「負け組」
惑いが効くことが分かる。相手を惑わせたままにして時間を稼ぎ、その間に
他人の相手を集中的に叩く戦法で少しずつつ潰していく戦略が取られる。
が、時間がかかりすぎ、窒息により次々に味方も倒れていく。
全員窒息する寸前(全員がCON×1状況)におよび、
セラキアが神性介入して窒息効果を無効化。
火力のあるセラキアとPOWの高いバナリオンが最後まで残る。
セラキアはネコが遺跡送りになった際に同盟精霊リンクが
切れたショックで立ちくらみを起こして倒れる。
(勝ち組)
勝ち組:アイアン、ニナ、タタル、ジゼラ、ネコ、バナリオン
勝ち組は「遺跡」に現れる。
古代のアリ塚の中らしい巨大な体育館のようなドーム、床は無数の
骨や死肉で埋まる。
翼付きのドラゴニュートの骨
同心円状に配置され床に突き刺さった6本の剣、剣の柄から鎖がのび、
円の中心付近で地面に潜っている。
園の中心付近がぐづぐづと動き、盛り上がり、中からトサカのある
巨大ドラゴニュート状の物体(ちょっと人型、身長4~5m、
胸にひび割れマーク付きトルク)が出てくる。
ど「解放者よ!早く鎖を・・・」
ア「なにもんや」
ど「新王、たるべきもの」
ニナに向かって話しかける
二「導師よ、長く待たされました」
いろいろ議論があるが、結局ヤツを解放することに。
剣をつかんで呪をたき上げる。
(各人、ヤツに望むことを願掛け)
各人の願い:
ネコ「ネコをいじめないでください」(POW対抗:11)
ジゼラ「あなたが混沌の敵でありますように」
バナリオン「歌と音楽に満ちた平和な世界を」
アイアン「生と死に正しき栄えあれ、もしくは正しく成されたらんことを」
ニナ「あるがままの世界であるように、バランスを取るべし」
タタル「我がしもべとなれ!」
(バナリオンには、このときタタルのPOWが急激に上昇するのが分かった)
(負け組)
負け組の面子は元々いた地面に倒れている。王様一行も全員倒れている。
死にかけているものもいる。セラキアとライノカークが急いで治療に当たる。
とりあえずひと段落ついたころ、
突然アリ塚が崩れる。
地中から手に5人+1匹を手に乗せた爬虫類型巨人が現れる。
しかし、現れるとたちどころに身体が豆腐のようにぐづぐづと
崩れ落ちる。想いが交錯するがみんな理解できない。
残されたアリ塚からは、
巨人のトルクと箱(中にドラゴニュートの宝飾品等)がみつかる。
トルクからは魔力が感じられる。石版系のにおい?
アイアンホースは、死の向かう先が、6体と大きいので違うのに気づく(虚数方向?)
解放者が剣をつかんだ部分は痣になった。この痣には、触れた強度2以下の魔力
をディスペルする能力がある。
水を飲んだ(窒息でCONロール失敗)したポイントは記録しておく。
竜の骨は、かつて鉱物として扱われていたが薬になるらしい(常用すると骨が硬くなる)
地01 船に乗る
以下次号