atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 那由他の狭間-RuneQuest-
  • キャンペーン
  • 島話2
  • 20090905

那由他の狭間-RuneQuest-

20090905

最終更新:2009年09月12日 03:23

ironhorse

- view
メンバー限定 登録/ログイン
Top > キャンペーン > 島話2 > 20090905【 ← キャンペーン/島話2/20080721 / キャンペーン/島話2/20090000 → 】 タグ:
編集/編集履歴
20020413/ 20020518/ 20020706/ 20020810/ 20030104/ 20030419/ 20030420/ 20030524/ 20030802/ 20031011/ 20031115/ 20031122/ 20031213/ 20040117/ 20040221/ 20040313/ 20040403/ 20040502/ 20040612/ 20041127/ 20041128/ 20041218/ 20050115/ 20050205/ 20050212/ 20050312/ 20050409/ 20050716/ 20050820/ 20050924/ 20051223/ 20060107/ 20060218/ 20060624/ 20061216/ 20070310/ 20070407/ 20070428/ 20070519/ 20070623/ 20070811/ 20071123/ 20071123/コメントログ/ 20071124/ 20071124/コメントログ/ 20071222/ 20071222/コメントログ/ 20071223/ 20071223/コメントログ/ 20080119/ 20080119/コメントログ/ 20080209/ 20080209/コメントログ/ 20080210/ 20080210/コメントログ/ 20080720/ 20080720/コメントログ/ 20080721/ 20080721/コメントログ/ 20090411/ 20090411/コメントログ/ 20090905/ 20090905/コメントログ/ 20090912/ 20090912/コメントログ/ 20090913/ キャラクター/ マスターメモ/ 断章/ 用語集/ 用語集/アイテム_TABLE/ 用語集/オクレス_TABLE/ 用語集/サールト_TABLE/ 用語集/ザール_TABLE/ 用語集/ニディク_TABLE/ 用語集/ブルーソウル_TABLE/ 用語集/戦士の港_TABLE/ 用語集/異邦人_TABLE/ 用語集/荒野_TABLE/ 設定情報/ 設定情報/オクレスの権力構造とクルーニの生態/ 設定情報/オラオラデの話/ 設定情報/サールト/ 設定情報/ニディク/ 設定情報/ペリル墜落/ 設定情報/入植地「ウィンディリーブス」の構成員リスト

第51話: これまでのお話し


この島における過去の出来事を振り返る回でした。
年表にしたデータはGコース氏が保有。
ホワイトボードの画像はなゆた氏に届いているはず。(たぶん)

ニナの行程(チャットセッションのログ)


【ニナの行程】:1.ブルーソウルから南下。穢れ島付近で再度「蛇」と遭遇。大きくなっている。
【ニナの行程】:2.元ウインダーリーブスの近辺で、人に殺害されたウインダーリーブスの構成員を発見。
【ニナの行程】:3.東部山岳地で大きな地震。海側に巨大な亀裂ができる。東から吹く風が強くなり、崖を吹き上がる海風が、すすり泣くような声となる。
【ニナの行程】:4.フィルシャーラ寺院で女性と遭遇。ニナを見て戦いを挑む。降り注ぐ炎の刺青。 (火19)
【ニナの行程】:5.ザール着。「溶岩の川」を渡るときに、空気の違いに気づく。 (火21)
【ニナの行程】:6.西に向かう途上で巨大な「犬」を連れたアレグローシュと遭遇。「人に戻りしクルーニ」を彼が狩っていることを知る。 (火21)
【ニナの行程】:7.「氷の闇」を生き延びた流民の一団(50人)と遭遇。ニディクとザールの出身。地下にいたらしい。 (火25)
【ニナの行程】:8.ドワーフ山地。山を削りだし、「巨大な龍」が描き出されつつある。地震が酷く、揺れる度に龍の口からは噴煙が立ち昇る。 (火28)
【ニナの行程】:9.ニディク跡地に巨大な「蛇」がとぐろを巻いている。これまでのものとは比較にならない。木を植えるエルフ。まるで「結界」を張っているよう。
(火30)
【ニナの行程】:10.大地震。ルコーフ川の向こう岸が100メートル以上隆起する。風景の二重写しが酷い。この向こう岸はすでに3界に別れているかもしれない。
(火30)

【な>aza】:ということで、ここで西と北どちらを優先するかが選択肢になります
【ののの】:うーん大カタストロフだなあl。
【ののの】:ウィンダーリーブスの人々は皆ぬっころされちゃったんですかね?
【ニナ】:オクレスやら、西側の遺跡シリーズは見ておきたかったですが、残された「人」を優先して北に進路を取ります (2、4、6、9
はプレイしがいがありそうなエピソードですね。同行者がまたいい。)
【ニナの行程】:11.エルガコール川の南岸の平野は小さな「蛇」が無数にのたうっている。孤立した漁師の小グループ数組。行くあてもなく立ち尽くしている。 (火35)
【ニナの行程】:12.エダニスが黒煙をあげながらエルガコール川と合流し、オスタンカッハ湖へと流れ込む。煙のカーテンは強力な「界」の境界で、超えるのは難しい。東へとエダニスの南岸を遡るか、湖の上を北西に飛ぶか、無理に境界を越えるか。
(火36)
【な>aza】:選択肢その2
【な】:お、のとあも来てる。「ウィンダーリーブスの構成員」としか書かなかったのは、ニナが誰を知っているかわからなかったから。死体は1人ですよ。
【aza】:私も構成員がバタバタ倒れていると思いました。
【ニナ】:河を北へ渡り、湾の北側をぐるりとまわります。
【ニナ】:ステータス表示忘れた (移動中にタタルと人として生きる事や、運命と個人について語り合います)
【な】:北西に渡るでいいのかな?真北だと境界に突っ込まなきゃいけないから。
【ニナの行程】:13.エルガコール川の河口から戦士の港付近にかけては煙のカーテンでつつまれ、周囲と隔絶されている。煙のカーテンに踏み込んだ生物は、喜怒哀楽、何らかの感情に溺れて彷徨い出てくる。
(火36)
【aza】:Yes
【ニナの行程】:巨大なうなぎが触手を伸ばし、岸の側の木々や獣を片端から貪る。 (火37)
【な】:あ、いた/
【ニナ】:うなぎ…。安らかに眠って! (弓)
【ニナの行程】:オスタンカッハ湾は虹色に渦巻き、どことも知れぬ景色を映し出す。 (火37)
【な】:というステキな旅程w
【aza】:どこのクトゥルフ
【ニナの行程】:16.オスタンカッハ湾の北岸は色とりどりの花で埋まっている。まるでヴォーリアその人が歩いたがごとく。しかし人気はない。ここから西にひとはいないように思える。(火37)
【ニナ】:浄化してパワーを探ります  [1d100] = (79) = 79 = 79
【ニナの行程】:17.湖の底から無数の気を感じる。それらは移ろい、現れ、消える。地上は静か過ぎる。 (火37)
【な】:チャットだと、こういうセッション中の描写っぽくパラパラ書くのにも向いてるなあ。
【ニナ】:戻りましょう。タタル。 (ここにも混沌の表出と無の拮抗が現れている)
【な】:選択肢 a.狼煙を上げて船を呼ぶ(たぶん4日ぐらい) b.東へと行程を踏む(2週間程度) c.その他?
【aza】:東に向かいます。どこまで行けるか…。アカニ村も気になるし。
【な】:ちなみにいま狼煙の見える距離を検索したら8kmぐらい・・・短いw
【ニナの行程】:18.オカーク川を越えたところで、見たことのないヴォタンクの一団(70人程度)と遭遇。彼らの装備はいまのヴォタンクたちよりも古い。 (火37)
【ニナの行程】:18の日付は火40のミス。 (火40)
【ニナの行程】:19.風が止まる。大地震。 (火41)
【ニナ】:円盤を降り、平和のサインを出しつつヴォタンク語で名乗り、話しかける。「あなた方は?」
【な】:18の人々は古いヴォタンクの民で、言葉も通じにくい。犬も連れていない。彼らはこれから「世界が生まれる」と思っている。


各キャラクターの現状ステータスとやりたい事(猛烈にネタバレを含みますのでセッション後に読んだ方がいいかもです)



「ニナ」の場合


1.所持アイテム
 ・グリフィンの鎖骨
 ・エルフの光木
 ・ファイヤエルフの石版
 ・ドラゴニュートのトルク

2.各PC、重要NPCに対する見かた(重要度順)
 【ジミー・マルカス】父らしい。育ての親ヨネも他界したので唯一の肉親。異常に若い。迂闊すぎる発言がむかつく。主成分「とまどい」
 【タタル】後半の旅の仲間。怪物両親の子どもとして孤立感にさいなまれて育った自分との類似性を感じている。人間になりたての戸惑いをフォローする感覚は我が子を見る目線に近い。最近の2人旅での日常的な会話により擬似的な家族というとらえ方をするようになっている。理性でかまいすぎないようにしているが、擬似的な恋愛感情にも近く、自分の気持ちにとまどいを覚える。「擬似恋愛対象」
 【ライノカーク】長く共に旅をした仲間。その博識にはいつも驚かされるが、興味方向は変。深く踏み込めない距離感を常に感じている。魔道知識を得てから飛躍的にできる事や活動範囲が増えた。存在感としては「先生」
 【アイアンホース】発言に人間味を感じるが、表情が動かないのが怖い。自分の言葉に対する厳密な態度から、安易な会話はしにくく感じている。何かの約束にしばられている模様だが、行動原理は不明。父との事には責任感を感じているようだが、早く島から居なくなってほしい人筆頭。「危険すぎる力を持つデミゴッド」
 【ヴァナリオン】人間的感情の動きは感じるが、なす行動すべてが桁違いなため人間とは思えない存在。邪悪さは感じないので危険視はしていないが、早く島から居なくなってほしい人第2位。「うろうろしすぎの神(デミゴットですらない)」
 【セラキア】人間的で行動力もあるが、儀式で異界に行きがちで、不安定な存在としてとらえている。どうやら外来人のチームにおいてはリーダー的な立場のようだ。なにやら複雑な過去を持っているようだが、性質としては「善性」である事は間違い無いようだ。(島に迷惑にならない所で)がんばれ。昔のセラキア(森の魔物版)は共感を感じたが、今のセラキアは仲間のいる自己中な普通の人なので共感を感じない。
 【メルキュール】ヨネを介しての付き合いがあり、父を蘇らせた立役者でもある。ニュートラルすぎる振る舞いは典型的な女のようだが、あれだけのクエストをしたのは凄い事だ。(ヤンキー的アウトサイダーの見方ですので保守的な人に対しては攻撃的な視点になります)自分には出来ない事ではあるが、何故そんな事をしたいのか気持ちがわからない。
 【アレグローシュ】ボタンクの中でも傑出した存在。独自の思想と、行動規範を持つ、クエストにおける盟友。尊敬すべき存在として認識。「本来的ボタンク思想の体現者」
 【ユルイエア】クエストにおける盟友の一人。エルフ的保守思想は嫌いだが、意識レベルの高さは尊重している。
 【タルト】これまでの行動経緯を知っている人からは命を狙われるかもしれないと心配している。今、何をどう考えているのかは、もうすこしちゃんと話しておきたい。ライノカーク先生はどう接するのだろうか?アイアンホースさんも何かしてあげるべきではないか。
 【ジゼラ(アラインマーヤ)】ヴァナリオンに影のようにつきまとっていたと思いきや、アイアンホースとなれなれしく接している。誰こいつ。かなり「敵」に近い認識。
 【フェイスレス】昔よくからまれていたが動機が不明。あんた誰?

3.身の振り方
 a.島に残る
 理由:クエストを共にした皆(他種族含む)と共に生きたい。
 覆る条件:個人的な感情がゆすぶられた時。(タタルに共に行こうと言われたり、マルカスにボクの故郷に一緒に行こうと言われたりした時)

4.やっておきたいこと
 ・マルカスとの和解
 ・タルトとの対話
 ・アイアンホースに「父を蘇らせるために尽力してくれてありがとう」とお礼を言う


「ジミー・マルカス」の場合


1.所持アイテム
 なし

2.各PC、重要NPCに対する見かた(重要度順)
 【イオ】好き。ちゃんとお別れできなかった事に申し訳ない。というかキホン的には死んだというのは信じられないという気持ちでいっぱい。(ちゃんとセラキアαの話しとかを聞ければ、島に残って彼女を探すとか言い出す可能性が高いが、そんな事はほぼおこらないはずなのでしばらく落ち込んですごすでしょう)
 【ニナ】イオに似ているので本当に子どもっぽいが、年が近すぎて違和感が大きいすぎ。
 【リッキー・マルカス】なんで弟だけがおじいちゃんに!!それにしてもお前やる気なさすぎじゃね?www
 【アイアンホース】で、アラインマーヤは見つかったの?何その女。え?アラインマーヤなの?小人出して見せてよ。
 【セラキア】うぉ。取り巻きができてる。へぇ、あの迷惑な力は無くなったんだ。良かったねぇ。
 【カレルレン】うさんくささアップ。わろす。でも、何ヴァナリオンって?
 【タタル】おまえ、何でニナとそんなに仲良さそうなのよ?
 【メルキュール】何でも助けていただいたそうで、どうもありがとう。

3.身の振り方
 b.本土に帰る(と言うより「船で旅を続ける」という事が重要なので、「c.アラインマーヤとどこかへ行く」で可)
 理由:自分の船で港から港へという事が重要なので、自分の船が持てる可能性の高い「本土」を優先したい。島に残る場合、大きな船を作るのが難しそうなので。(イオが生きてい居ればそれを優先)
 覆る条件:イオが生きていて違う方向へ向かった場合。島で大きな船が作れそうな条件がそろっていて島民が建設に協力してくれる場合。ニナが泣いて残ってくれと言う場合。

4.やっておきたいこと
 ・イオが死んだという実感ある結論(枕元に立たれたら諦めます)
 ・ニナとの和解
 ・カレルレンに「クルーニ姿の時にふざけすぎた。ごめん」と言う


『セラキアの場合』


1.キャラクターの所持してるアイテム
回答:
  • グレートソード +8 鋼製、プレート&チェイン 鋼製 、カイトシールド 鋼製
  • 風の剣(POWリンク3点)の破片、紅玉(オーランス血漿)、碧玉(イオ在住)
  • 蒼月石 (第1の島入手品)
  • 死者の外套 (メルキュール救出クエスト獲得品)
  • 劣化雷剣(イオ遺品)、エルフの光木、島で入手したトルク(シルフ封印呪付)

2.いま現在、少なくとも各PCに対するキャラクターの目線。
できればオープニングカットシーンで。
さらにできれば主要、もしくはキャラクターにとって大事なNPCについても。

回答:
【ライノカーク博士】
  • よくも悪くも合理的で冷静な性格として、信用できる人物。その莫大な知性は驚嘆と賞賛に値する。野望を包み隠さないところなども誠実でよろしいかと。
  • 信仰的にはまず相容れない「神知者」だが、クエストを解析する共同の作業を通じ、共通の言語で議論できる相手として同業意識を持つようになった。
  • ヒーロークエストに関する方法論について、この機会に実り豊かな知識交換ができればいいなと考えているらしい。
【ヴァナリオン】
  • 長らく旅を共にした船の仲間として信頼を置いているが、見かけが軽く真面目にやっているように見えないこと、いろいろ隠れて企てごとをしているように見えること、その微妙に距離を置いた人付き合いから「悪い奴ではないが、なにかつかみどころのない人物。道徳的には評価できない。」としている。
  • 彼の生き方には(セラキア倫理に即して)概して批判的である。力を持っているのにもかかわらずその力を正面から全体に対して役立てようとしていない(ように見えている)のが腹立たしい。(セラキアが正面突破型なので、迂回型の行動指針と合わない)
  • イケメンだし、恋愛に奥手とは思えないので、ジゼラとメルキュールの気持ちへの曖昧な態度は、不誠実で痛みを避けているだけのように映る。
  • 死体だったところを助けてもらった(らしい)ことを借りと感じており、そこを奴がちくちくとつつくので、癪の種になっている。むかつく。いつかのしつけて返してやる。
  • なんで16歳とか若返ってるんです!私が詐欺ならあんたは大詐欺じゃないですか!
  • 誠に遺憾ですけど勝てる気がしませんわ。
【アイアンホース】
  • 長らく旅を共にしてきたこと、特に肩を並べて前衛を努めるパートナーであることから全幅の信頼を置いている。
  • 自己規範と誓言に厳しく、バランスのよい判断ができる良い人間。だが、特定の事項に偏執質的に頑固で、極端に融通が利かないのが苦しいところ。
  • 互いの深いところをよく知っている相手でもあり、距離感なくつきあえる親友なはずなのだが、セラキアαという存在が間に挟まったため、微妙な溝を作っている。
  • アイアンホースとの恋愛は、「セラキアαが好きだった人だから自分も好きだという勘違いな思い込みだった」という総括により、理性的には既に終わっている。感情としては未整理。
  • アラインマーヤとの関係について。姿かたちは違えど彼女はセラキアαでもあり、アラインマーヤでもある。二人の子ども達もそれを平然と受け入れている。アイアンは釈然としていないようだけど、なにが問題だというのですか?少なくとも私勝てそうなとこありませんし!
【アラインマーヤ】
  • はっきりいって恐ろしい。勝てる気がしない。なぜなら彼女は、
  • セラキアの過去をすべて知っている(α時代に記憶を共有しているので)
  • セラキアがその知性を尊敬し畏怖している「セラキアα」その人でもある。
  • アイアンホースへは素直な愛情表現をしているが、どうにも底がしれず、アラインが彼を包み込んでしまっているようにも見える。
  • クエストでジゼラが悲惨な死に方をした原因の一端であるのに、今はジゼラの姿形をして平然としている。そしてジゼラの声で、挫けかけたセラキアを助けてくれた人でもある。
  • すべては偶然の支配する事象であり、アラインが諸悪の根源ではないと理解しつつもその運命の絡み方の驚愕している。
  • そしてそのことを恐らく十分承知した上で泰然自若としている彼女を底知れず恐れている。
【ジゼラ】
  • 境遇は似ていたが、求めていたものはまったく違っていた。目標に対しててそれが力及ばす潰えたのではなく、そもそも自分自身が好きになれず自滅的に潰えたことにやるせなさと哀れみを感じる。
  • 「風の剣のクエストで命を救ってくれた恩人」だが故意でないとは言えその命を奪いとった自責の念はトラウマ。
  • 倦みつかれ挫折したが「島とオーランスを守る」という彼女の想いを知り、せめてそれを何らかの形で晴らそうという心の中で誓いを立てている。
  • ジゼラはセラキア基準で完全「負け犬」なのだが、命を救われたりクエストでその想いを共有したこと、そして自分が挫折しかかったときに多くの人助けでたちなおれた経験から、セラキアの中で負け犬人生に対する寛容さのようなものが生まれたようである。
【メルキュール】
  • 3つのクエストでの経験の共有を通じ、その誠実さとその無言の行動力から、彼女を賞賛し、好意と信頼を持つ。
  • ヴァナリオンへの想いが実りがたいのを、過去の自分のアイアンホースへの想いと重ねて同情し、ヴァナリオンに憤慨しているようだ。
【ニナ】
  • 最後にあったときは1歳でおしめしてたのに(私も換えてたのですけど)、いつの間にか自分より年上とはいったいどうゆうこと!?
  • イオの面影があるから確かにニナなんでしょうけど、彼女は島の人間として島全体の為に行動しており、船の皆を仲間と感じることはないよう。
  • イオの最期について…彼女はすごく冷静な反応だった(と思う)のですよ。どういう気持ちなのかしら?よくわかんないわ(私も親子関係は苦手ですし)
  • ニナが次の大祈祷士ブルーフェイス?あれヴァナリオンがなんか言ってたんじゃなかったかしら?うわなんかトンドン青線が増えていくし、言動も謎めいてよくわかんないけど、少なくとも島を守りたいという想いだけは共有できそうね。
【マルカス】
  • こればかりはあきらめていたのに。クルーニの呪いが解けて黄泉から帰ってこれて本当によかったですわ。
  • イオの最期のことはちゃんと話して差し上げるのこの私の義務ですわ。この碧玉のことも※
  • ※セラキアがイオを刺したときに神性介入したところ、魂の一部が玉に封じられたようだ。
【イオ】
  • かわいそうなことになったけど、完全に混沌と化して知性を失う前に、神の御許に送ることが出来た。あまり後味は良くないけど、同じ神の信徒に対して私に出来る最善は尽くしたと思ってる。しょげてるマルカスを見るとせつなくなりますけど。
【オーランス5人組】
  • ほぼ無条件で慕ってくれている舎弟分。現実セラキアの彼らの扱いはかなり酷いのだが、これは距離感なく付き合える友人として見れていることの裏返しでもある。
  • 信仰を同じくするものとして、今後も自分と旅を続けられればよいと願っているが、彼らが故郷であるこの島を大事に想いこの地で生きたいの望むのなら、その意志を尊重するつもりでいる。(セラキアも故郷を大事にしているので)

3.プレイヤーが考慮しているキャラクターの身の振り方
少なくとも島が沈まなかったとき
a.島に残る
b.本土に帰る
c.アラインマーヤについてく
のいずれかなのか。また、その理由と、それが覆るとしたらどういうシチュエーションか。

回答:
  • 原則b.その過程でc.が必要と考えられるのならば同行もありうる。
理由:
  • そもそもこの旅の目的は、失った故郷をルナーから取り戻すために力と経験をつけることにあるので
覆るシチュエーション:
  • 船が沈んだりして島を脱出できない、という絶対的な事情がない限り覆ることはない。

4.どうしてもこの島で、もしくは他のキャラクターに対してやっておきたいこと
  • 島が沈まずに人々が生き残れるようにがんばる。
  • 5人組と今後の身の振り方を相談(この地のオーランス信仰をどうするかということでもある)
  • ライノカークとヒーロークエストに関する知識の交換
  • イオの魂の欠片はセラキアの手元にある(風の剣の碧玉の内)このことをニナとマルカスに伝える。


「オーランス5人組」の場合


セラキアさんまじぱねぇっす。


「カレルレン(ヴァナリオン)」の場合


1.所持アイテム(一部抜粋)
(第一の島で入手)
グリムニードル(レイピア)
クランチャー(マンゴーシュ)
呪文強化魔漿石
朱珠(特殊な生きた魔漿石)
防御球
避雷針
ヴァンパイアを知らないフマクト信徒が作った十字架

(第二の島で入手)
ブルーバードの竪琴
カイガーリートールの壷
フィルシャーラの剣(クルーニソード)
ハルシオンの杖
真の石の欠片
アークスの鎧(呪鍛軽量チェインメイル)
知性のある検知魔漿石(呪鍛軽量カイトシールド、POW11)
呪文封緘紙
魔道書
エルフの光木
エルフの鉢巻
海図のタペストリ(ハルシオン部屋)
巨人のリング(ジャイアントコントローラ)
血塗られた穂先(ヒルムの胸から取り出された)
矢尻(防御魔術無効化:呪付が破壊されている、POW1、アダマント製)
白い石

(その他いろいろ)
混沌の結晶

蒼魂
タルトPOW0.1
ドラゴニュート水HP1
闇のエレメント
巨人の石造
真の石の剣(巨人用)
信徒(エラップ)
大鷹の雛
憑依用の鳥、鼠

ハーモニカ
モンローランスとか

愛と勇気

2.いま現在、少なくとも各PCに対するキャラクターの目線。
みんな友達、仲間だろ。

3.プレイヤーが考慮しているキャラクターの身の振り方
「放浪の吟遊詩人」


アイアンホースの場合

①所持アイテム
  • 両手剣(鋼鉄製ドワーフカスタム品)
  • 骸骨を模した鎧(デザイン的隙間がありAP12ながら15ENCと軽量)
  • 鉄の馬
  • ウィンダーリーブス家の家紋を模ったアクセサリー(皮製)


②重要キャラへの目線

→アラインマーヤ:
やや緊張して対峙するマイア・ウズクとアラインマーヤ。
「彼女はアラインマーヤ、私の大切な女性(ひと)だ」
紹介をされたものの、どうすればいいのか困って固まる子供達。
微妙になりそうな空気を押し退けるように、三人を抱き込むアイアンホース。
「みんなで一緒に生きよう」

<キーワード> 運命の人
アイアンホースの認識が変化し、救済対象から恋愛対象になった。
世界状況は最悪だが、それ故「彼女とともにしあわせを掴む」努力をしようと考えている。


→セラキア:
立ち去るセラキアの背中を見ながら
「本格的に御役御免、という訳か。仕方ないかな」

<キーワード> 想い人の影
セラキアαの面影を求めてアプローチするも叶わず「二人は別人なのだから、ちゃんと彼女(セラキア)に向き合わないのは単に失礼なだけだ」と結論。
彼女自身の言葉でもある「戦友」の関係に立ち返り、新たな(距離をおいた)関係を構築しようと考えている。


→セラキアα:
(消え行きながら)
「いつか、また逢うわ…きっと」

<キーワード> 消えない痛み、失った半身
まさに「比翼連理」だった彼女だが、その喪失が「彼女の諦め」によって確定したことがアイアンホースの中に深い瑕として残っている。
それは例えセラキアα自身が還ってきたとしても、決して癒されはしないだろう。
だが叶わぬ事、叶っても更なる痛みが生まれる事を半ば確信しつつも、アイアンホースは彼女を求めて止まない。
たとえ彼女がアラインマーヤの仮面(ペルソナ)のひとつだったとしても。


→カレルレン:

<キーワード> 旧き友
長きにわたる旅付合いから、彼は彼なりの誠実さで「より多くのひと」を幸福にしようとしているのだと解釈できるようになった。
何もかもがアイアンホースとは異なる人物だが、それ故親友と呼べる間柄が成立していると思っている。
何より無償の友情(アイアンホースを助けて落命した)には感謝しており、返すことの出来ない恩義があると感じている。


→メルキュール:

<キーワード> 傷だらけの聖女
カレルレンの伴侶、として受け止めている。
このため「基本的に彼女の問題はカレルレンが解決すべき」と考えているが、決してその存在を軽んじるつもりは無い。
体験した不幸を上回るような幸福を得て欲しい、と願っている。


→ニナ:

<キーワード> 御転婆娘
命の恩人マルカスの娘という認識(庇護対象)から、成長過程の偉人という捉え方になっている。
既にひとかど以上の人物ではあるが、何かしら助力できる場面があるかもしれないので一定気にしてはいる。
一時期以降「引かれている」感があり、やや寂しくは感じている。


→マルカス:

<キーワード> 悪友
カレルレン同様、無償の友情を示してくれた人物として恩義を感じている。
蘇生し人間体に戻れた事を喜ばしく思うが、同時にイオのことを話さなければならないであろう事を苦しく思っている。


→ライノカーク:

<キーワード> 偉大なる狂学者
善悪の規範を易々と飛び越え、正気では成し得ない業績を打ち立てた恐るべき人物。
しかし島の未来を考えての行動ではあるため、手放しに賞賛はしないが非難もしないスタイルで接している。
ただタルトの養父としては、かなりの問題を感じている。
状況が安定した暁には島から退去するよう促すべきか、とも考えている。


→タルト:

<キーワード> 幸せを知らない娘
不幸な死からの帰還を遂げたが、彼女が幸福になるには障害が多すぎると見ている。
助けになってやりたいが、具体的な方法が思いつかないので様子を見ている。
小さなものでいいから、よかった、と思えるしあわせを掴ませてやりたい。


→クレベット:

<キーワード> 未熟なるもの
精進しろ。


③島が沈まなかったら?
 C.アラインマーヤと行く
 理由:旅を伴にする誓いがあり、互いを求める心がある。ほかに何か必要なのか?
 上記の判断が覆る状況は?
  ・アラインマーヤが旅を続ける事を諦めた時


④どうしてもこの島で、もしくは他のキャラクターに対してやっておきたいこと
 幾人かの故人に感謝の念を奉げたい。セラキアα、ンガング、シャッセ…

















  • おお、なげぇ!お疲れー。マスターは先に読んでもいいよねw -- (なゆた) 2009-09-09 22:36:38
  • マスターの要請で書いたのでそれは読んでください。
    登場人物が多いので必然的にこうなります。 -- (aza) 2009-09-10 19:25:17
  • ふむ。セラキアのりストにはマルカスとニナは入ってないのん? -- (なゆた) 2009-09-10 20:49:04
  • 漏れてました。追記します。
    -- (ののの) 2009-09-10 20:56:37
  • ニナ、イオ、マルカスを追記したです。 -- (ののの) 2009-09-10 21:58:28
  • カレルレンwwwww -- (aza) 2009-09-11 22:15:31
  • 愛と勇気はねぇだろw -- (なゆた) 2009-09-11 23:47:32
  • アイアンホースもおつー。 -- (なゆた) 2009-09-12 07:22:39
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

「20090905」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
那由他の狭間-RuneQuest-
記事メニュー
  • セッションリスト
  • 公開フォルダ
  • メンバーフォルダ
  • 天秤
  • 蛮祓
  • 六季
  • 光輝
  • 群島

キャンペーン

  • 階層や記法について
  • エンサイクロペディア
  • 年表
  • 設定情報
  • プレイヤー

保留

  • 遊記
  • 喰闇
  • 写本
  • その他
  • 赤箱
  • 釣瓶
  • 風歌
  • 爽空
  • 死剣2
  • 禁欲
  • 主従
  • 剣匠
  • 島話3
  • 牙突
  • 侵月

終了

  • 傀儡
  • 学舎
  • 大大
  • 呼声
  • 短編
  • 島話2
  • 風道3
  • 忘神
  • 昼灯
  • 死狂
  • 死剣
  • 趣味

ルール

  • Roll20
  • ハウスルールサマリ
  • 絆ルール
  • 週単位活動ルール
  • 音響魔術
  • 夢魔術
  • WILLルール
  • キャラクター作成
  • 武器のカスタマイズ
  • 戦闘関連
  • 魔術関連
  • 魔技武道
  • アイテム
  • カルト
  • 技能
  • 世界
  • 生物
  • PoW

その他

  • SpreadChat
  • @wikiの使い方
  • 編集のガイドライン

リンク

プレイヤー

  • nonono6809
  • RQモノクローム
  • 「コモル(傷みの地)」を旅する、あるウズの書

外部

  • 蒼き月の囁き*
  • 旧サイトBBS*
  • イベントリスト*
  • グローランサ年表データベース*
  • グローランサ邦訳wiki*
  • ルーンクエスト邦訳wiki*
  • ファミリーズ!エクストラ!*
  • Roll20日本語ガイドwiki*

関連

  • TOME@wiki
  • ルーンクエスト情報局
  • エルナーの長館
  • The Well of Daliath
  • The Cradle of Heroes

資料

  • キャラクター身長比較
  • RPG Tools
  • LIBER OB SCISCITATORA
  • 中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」


著作権等

RuneQuest and the RuneQuest logo are Trademarks of Issaries, Inc.
Glorantha and Glorantha Trading Association are trademarks of Issaries, Inc.
HeroQuest, Hero Wars and Issaries are registered trademarks of Issaries, Inc.

No infringement on this trademarks is intended.

now:
2025-07-16 12:13:28 (Wed)
PageLastUpdate:
2024-12-27 22:37:57 (Fri)
total: -
today: -
yesterday: -
記事メニュー2
取得中です。
人気記事ランキング
  1. ルール/Roll20
  2. キャンペーン/天秤/20240803
  3. キャンペーン/傀儡/20111203
  4. キャンペーン/傀儡/20160618
  5. キャンペーン/昼灯/20090228
  6. ルール/PoW
  7. ルール/生物
  8. キャンペーン/島話2/設定情報/ニディク
  9. ルール/PoW/テストプレイ/第四夜
  10. キャンペーン/蛮祓
もっと見る
最近更新されたページ
  • 130日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 200日前

    メニュー
  • 346日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 360日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 360日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 367日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 374日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 375日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 379日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 382日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ルール/Roll20
  2. キャンペーン/天秤/20240803
  3. キャンペーン/傀儡/20111203
  4. キャンペーン/傀儡/20160618
  5. キャンペーン/昼灯/20090228
  6. ルール/PoW
  7. ルール/生物
  8. キャンペーン/島話2/設定情報/ニディク
  9. ルール/PoW/テストプレイ/第四夜
  10. キャンペーン/蛮祓
もっと見る
最近更新されたページ
  • 130日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 200日前

    メニュー
  • 346日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 360日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 360日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 367日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 374日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 375日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 379日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 382日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.