atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 那由他の狭間-RuneQuest-
  • ルール
  • PoW
  • ボツメモ

那由他の狭間-RuneQuest-

ボツメモ

最終更新:2009年08月30日 15:10

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
Top > ルール > PoW > ボツメモタグ:
チャットプレイの風景1| チャットプレイの風景1/コメントログ| チャットプレイの風景2| テストプレイ| テストプレイ/キャラクターズ| テストプレイ/キャラクターズ/アトリビュートテーブル| テストプレイ/コメントログ| テストプレイ/シーン1| テストプレイ/シーン2| テストプレイ/シーン3| テストプレイ/第一夜| テストプレイ/第七夜| テストプレイ/第三夜| テストプレイ/第九夜| テストプレイ/第二夜| テストプレイ/第五夜| テストプレイ/第八夜| テストプレイ/第六夜| テストプレイ/第六夜/コメントログ| テストプレイ/第十一夜| テストプレイ/第十三夜| テストプレイ/第十二夜| テストプレイ/第十四夜| テストプレイ/第十夜| テストプレイ/第四夜| プレイヤーセクション| プレイヤーセクション/コメントログ| ボツメモ| ボツメモ/コメントログ| マスターセクション| 他システムからのコンバート| 質疑応答

ぼつめも


書いてうまくいかなかったボツメモのなかに、それなりに情報量があるので晒しておく。
判定内容とかも正しくない記述もあるのでたんに製作途中のメモ。
語尾末尾の調整やキャラクター性の勘案もしてないのでキャラクター崩壊してるときもあるけどスルーで。


断片1

ぴよ:ポイントはこのゲームではキャラクターの目的とプレイヤーの目的はズレてていい、っていうことなの。
ぴよ:普通はこれが同じなんだけど、このゲームでは積極的に失敗するというのも選択肢のひとつなの。



断片2

春香:〔エヴァのパイロット〕・・・キーワードから行動はナレーションできないんですよね?
ぴよ:そう。キーワードからナレーションできるのはプロフィールだけです。
春香:じゃあ〔エヴァのパイロット〕から〈スポーツ万能〉を抽出してもいいですか。
ぴよ:ナレーションしてみてくれる?無理のないナレーションができればokよ。
春香:アスカはエバのパイロットだ。一見そうは見えなくても、基本的な身体能力は一般人のレベルではない。〈スポーツ万能〉[1d10+1] = 4 + 1 = 5
春香:あれー、イマイチ
ぴよ:「この場面では有効ではない」のかもしれないわね。そのまま続行してもいいし、どうしてもそういう見せ場を作りたければ、どんどん文章を重ねていけばいいのよ。
春香:さらにAは幼少のころから格闘に関する訓練も積んでいる。〈格闘技の訓練を受けている〉[1d10+1] = 10 + 1 = 11
春香:おお、これでいいですね!。
ぴよ:そうそう。明らかに重複するプロフィールはマスターが却下することがあるから、プロフィールの形容はなるべくその場だけこなせる狭いものにするのがセオリーかな。「戦闘」よりも「格闘」、「格闘」よりも「合気道」
春香:では抽出されたプロフィール〈格闘技の訓練を受けている:11〉を使って相手の手をねじり上げます!


断片3

ぴよ:例えば「ペットボトルのフタを空けてお茶を飲む」とナレーションしたとします。これ、何か判定がいるかしら。
千早:いらないんじゃないですか?
ぴよ:じゃあ「後ろ手に縛られている。ペットボトルを足で押さえ、どうにか歯でフタを開けるところまではなんとかなったが、飲もうとして途方にくれる。くわえたまま横に倒れれば飲めるだろうか?」なら?
千早:それは・・・どんな状況なんですかw でも何か判定がいりますね。
ぴよ:これ、縛られている手がほどけないのは大前提として、ペットボトルを足で押さえるところとか、歯でフタをあけるとこだって、結構失敗するシーンが思い浮かぶわよね。このゲームでは失敗のシーンがマスターやプレイヤーの脳裏に浮かぶのであれば、そしてその判定の結果が面白くなるならそれを判定する、というのが基本なの。

断片4

いま雪歩はシンジをエヴァに乗せようと思ってる?
雪歩:え、はい。だってエヴァのパイロットだから、乗らなきゃダメですよね?
つまり「プレイヤーの目的は葛藤を描きながらシンジをエヴァに乗せる」かな?
雪歩:あ、そうですね。

これを「第三の視点」というの。雪歩はよくルールを読んでるしゲーム慣れしてるから、
だけどこのゲームの面白いところは「第一の視点」「第二の視点」でもゲームできるところなのよ。

第一の視点は、完全にキャラクターになりきった視線。
たとえばこのシーンを独白で演出すると
(父さんはなんで僕を呼んでくれたんだろう。これからいっしょに暮らそうとかいってくれるのかな。)
(父さんの仕事場・・・いままでぜんぜん話してくれなかったけど、なんで僕に見せようって思ったのかな。)
で、エヴァを見た瞬間
(なんだこれ!ロボット?気持ち悪い・・・怖い)
(何かいやな予感がする。なんで父さんは僕にこんなのを見せるんだろう。父さんは何をやってるんだろう。)
っていう感じかしら。そこで自分がパイロットだって言われてキレる。

どう?普通のRPGだとこの演出はかなり難しいのよ。
セリフを「独白です」って注釈つけて言うとか「こういう気持ちですね」っていうのも興ざめだし。
別にお前の精神状態なんて聞きたくねぇっていうかそもそもウザいし。
だけど実際に世の中の物語って、昔話でも小説でも映画でも漫画でも、感情の描写が大きなテーマよね。
もちろんそうでないものもあるけど、多数は読み手の感情移入を期待しているわ。

こうやってキャラクターに没入して、ナレーターや他のキャラクターからのナレーションをキャラクターの五感と意識を通していくのが第一の視点。
このときのプレイヤーの目的は「キャラクターを演じること」。
もちろんナレーションの総量の管理や演出のペースがあるから、コントロールする意識は残しておかないといけないけど。




  • なんでアイマス(゚ロ゚;) -- (lain-hwarini) 2009-09-22 21:51:06
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

「ボツメモ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
那由他の狭間-RuneQuest-
記事メニュー
  • セッションリスト
  • 公開フォルダ
  • メンバーフォルダ
  • 天秤
  • 蛮祓
  • 六季
  • 光輝
  • 群島

キャンペーン

  • 階層や記法について
  • エンサイクロペディア
  • 年表
  • 設定情報
  • プレイヤー

保留

  • 遊記
  • 喰闇
  • 写本
  • その他
  • 赤箱
  • 釣瓶
  • 風歌
  • 爽空
  • 死剣2
  • 禁欲
  • 主従
  • 剣匠
  • 島話3
  • 牙突
  • 侵月

終了

  • 傀儡
  • 学舎
  • 大大
  • 呼声
  • 短編
  • 島話2
  • 風道3
  • 忘神
  • 昼灯
  • 死狂
  • 死剣
  • 趣味

ルール

  • Roll20
  • ハウスルールサマリ
  • 絆ルール
  • 週単位活動ルール
  • 音響魔術
  • 夢魔術
  • WILLルール
  • キャラクター作成
  • 武器のカスタマイズ
  • 戦闘関連
  • 魔術関連
  • 魔技武道
  • アイテム
  • カルト
  • 技能
  • 世界
  • 生物
  • PoW

その他

  • SpreadChat
  • @wikiの使い方
  • 編集のガイドライン

リンク

プレイヤー

  • nonono6809
  • RQモノクローム
  • 「コモル(傷みの地)」を旅する、あるウズの書

外部

  • 蒼き月の囁き*
  • 旧サイトBBS*
  • イベントリスト*
  • グローランサ年表データベース*
  • グローランサ邦訳wiki*
  • ルーンクエスト邦訳wiki*
  • ファミリーズ!エクストラ!*
  • Roll20日本語ガイドwiki*

関連

  • TOME@wiki
  • ルーンクエスト情報局
  • エルナーの長館
  • The Well of Daliath
  • The Cradle of Heroes

資料

  • キャラクター身長比較
  • RPG Tools
  • LIBER OB SCISCITATORA
  • 中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」


著作権等

RuneQuest and the RuneQuest logo are Trademarks of Issaries, Inc.
Glorantha and Glorantha Trading Association are trademarks of Issaries, Inc.
HeroQuest, Hero Wars and Issaries are registered trademarks of Issaries, Inc.

No infringement on this trademarks is intended.

now:
2025-07-10 04:50:41 (Thu)
PageLastUpdate:
2024-12-27 22:37:57 (Fri)
total: -
today: -
yesterday: -
記事メニュー2
取得中です。
人気記事ランキング
  1. キャンペーン/侵月/参考資料:サーターの諸部族
  2. キャンペーン/群島/20200104
  3. キャンペーン/風道
  4. キャンペーン/風歌/20090718
  5. キャンペーン/禁欲
  6. キャンペーン/昼灯/20081018
  7. ルール/魔術関連/呪付関連ハウスルール実はマスターは運用している版
  8. キャンペーン/大大/20150530
  9. キャンペーン/呼声/旧資料/CallOfTのガイドライン2-3事後処理
  10. ルール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 123日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 194日前

    メニュー
  • 340日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 354日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 354日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 361日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 368日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 369日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 373日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 375日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャンペーン/侵月/参考資料:サーターの諸部族
  2. キャンペーン/群島/20200104
  3. キャンペーン/風道
  4. キャンペーン/風歌/20090718
  5. キャンペーン/禁欲
  6. キャンペーン/昼灯/20081018
  7. ルール/魔術関連/呪付関連ハウスルール実はマスターは運用している版
  8. キャンペーン/大大/20150530
  9. キャンペーン/呼声/旧資料/CallOfTのガイドライン2-3事後処理
  10. ルール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 123日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 194日前

    メニュー
  • 340日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 354日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 354日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 361日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 368日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 369日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 373日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 375日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  4. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  5. 羊宮妃那 - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Wonda Darkness - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.