お付の侍女 ホノカ
メインタイプ:継承権
サブタイプ:侍女
コスト:4
サブタイプ:侍女
コスト:4
継承点2
(このカードは「お付きの侍女」である。「お付きの侍女」同士はマーケットでスタックし、スタックしたカードの中から選んで購入・獲得出来る。)
このカードを購入したとき、あなたの直轄地があるなら、このカードをセットしてもよい。
あなたの直轄地に、このカードの他に《侍女》カードがないならば、このカードの継承点は4として扱う。
あなたの直轄地に、このカードの他に《侍女》カードがないならば、このカードの継承点は4として扱う。
illust:6624
考察
5人のお付きの侍女の中では最も使いにくいカードと言わざるを得ない。
サブタイプ《侍女》を持つカードは同シリーズのお付きの侍女だけでなく、宮廷侍女と見習い侍女や旧版メイド長なども含まれるためである。
見習い侍女を直轄地にセットしデッキの圧縮を図っている場合は当然として、
敢えてデッキ圧縮をせずに点数を買い集める場合であっても「宮廷侍女を買わない」という選択自体が大きなハンデであり、足枷となる。
結果、お付きの侍女共通の「購入+即セット」の恩恵のみ与ることがほとんどになるだろう。
サブタイプ《侍女》を持つカードは同シリーズのお付きの侍女だけでなく、宮廷侍女と見習い侍女や旧版メイド長なども含まれるためである。
見習い侍女を直轄地にセットしデッキの圧縮を図っている場合は当然として、
敢えてデッキ圧縮をせずに点数を買い集める場合であっても「宮廷侍女を買わない」という選択自体が大きなハンデであり、足枷となる。
結果、お付きの侍女共通の「購入+即セット」の恩恵のみ与ることがほとんどになるだろう。