Q&A・小ネタ・バグ・不具合
- ヒプドリ公式のよくあるお問い合わせはこちら。
- 育成やバトルの基本的な立ち回りはこちら
- ヒプドリを始めた『初心者向けの情報』はこちら
- バトルや用語に関してはアプリメニュー内のヘルプを参照のこと。
- その他、カードについてはwiki個別ページ参照。このページでは公式ヘルプにある事項以外を解説する。
▼更新履歴
25/02/14~ 強化アイテム、不具合、ベリーハードの表示、通知、ボイス関連を追加
25/01/01~ 取り返しのつかない要素にイベント関連を追記
24/12/14~ 解決できるものは解決策を追記
24/11/27~ 追記・誤字修正
24/11/24〜 ページ作成
ページ内見出し
不具合/仕様
エラーが出てタイトル画面へ戻される
- 何をしても戻される場合は、タイトル画面の左上メニューから『データ修復』を試すと治る可能性がある。
- それでも治らない場合はアカウント連携でアカウントの引き継ぎ設定をした後、再インストールをおすすめする。
- 再インストールはデータを削除し、引き継ぎ設定を行っていない場合データの復旧は難しいため自己責任で。
- ヒプドリ公式Twitterも参照のこと。
+
|
リリース時点で解消されていないバグについて |
- 意図的にバグを発生させて遊ぶ、再現して遊ぶことはデータ破損に繋がるため、再現方法を含め当wikiでは取り扱わない。
- 事前ダウンロード~リリース初日までにデータのダウンロードを行っていると、強制的にタイトルに戻されるバグが発生している。こちらは前述のデータ修復で改善可能。
- その他、データ連携が上手くいかないと引継ぎ時にエラーが出る。引き継ぐ際は電波状態のいい場所でプレイし、IDとプレイヤープロフィールのスクショを忘れないこと。
- IDは乗っ取りの危険性があるため危険だが、プロフィール画面に関しては『称号』『設定キャラ』『プレイヤーネーム』『誕生日』を証拠にできるためSNSやLINEのアルバム等の消えない場所にアップしておくといざというとき便利。
▼バグ/アプリデータに問題があると思われるケース
- 下記は表示された/実行した時点でタイトルに戻される場合がある。
- APをアイテムで回復した後にスキップすると不明なエラーが出る
- スタミナ回復、サブクエスト回数回復アイテムがないのに使える
- スキップチケットがないのにスキップボタンが表示される
- HPMI ACTのアイテムが回収できない/アイテムを拾わない→キャラクターを別なキャラに変更すると治る場合がある。
- ロードが無限に発生し、バトルや次の画面に進まない→タイトル画面から『データ修復』を行うと治る場合がある。
▼環境が原因と思われるケース
- 下記は通信状況が悪い/端末の容量不足/端末のスペック不足の可能性あり。オプションで動作を軽くする等で改善される場合もある。
表示バグは面白いのでガンガンSNSでネタにしてもいいが、嫌いな人や新規を逃す可能性もあるため投稿は自己責任で。
- キャラのCGが
荒ぶる変に表示される、表示がどう見てもおかしい
- CGがガタつく
- クエスト選択が真っ白になる
- アイテムやキャラの表示がおかしい
- リソースエラーが発生する→他にバッググラウンドで動いているアプリやブラウザを閉じると治る場合がある。
▼端末の容量不足/端末のスペック不足が原因と思われるケース
- 正常に起動しない、ホームに移動しない
- ストーリーの読み込みが上手くいかない
- ストーリーやバトル中にフリーズしてプレイできない
- 大きい音でビープ音が鳴る、音が鳴らない
- ボイスがずれて聞こえる、もしくは重なって聞こえる
▼それ以外、原因不明のバグについて
- それ以外の特定の動作で起こるなど、再現性のあるバグ、エラーコードが同じバグが発生することがある。
- その場合は『エラーコードのスクショ』と『簡潔に書いた手順(いつ/何を/どうしたか)』を書いて運営にお問い合わせを推奨する。
・2024.12月時点でシステム上のバグ、特定手順で進行不能になるバグが見られる。もし発生した場合は動画の録画、運営への報告を推奨。再ダウンロード後に引き継ぎで復旧できる場合もあるが、データの破損が怖い場合は運営の返事を待ってから引き継ぎしたほうが良い。テンプレ回答しか返ってこないため、過度な返信は必要ない。機械的に報告することをおすすめする。
|
アプリが起動しない/動かない
- 一例と対策を掲載する。あくまで一例でありその人の端末、通信環境によるため注意。
- 基本的な解決方法としては、データ修復→端末の容量見直し→通信環境の確認。それでも動かない場合は機種変更をおすすめする。
- データ容量は『ゲーム本体』に加えて『追加ダウンロード』や『動かすための容量』も必要となるため余分に必要。容量ぴったりではプレイできない。
- 通信が低速モードになっている、通信状態が悪い場合は更新やダウンロードでフリーズする場合がある。
- バトル中~シナリオ時にフリーズする場合、オプションで画質を下げることで解決する場合がある。
- そのほか、端末によっては『スマホ本体の設定から、ゲームに適したモード』に切り替えると快適になる場合がある。
+
|
推奨端末について |
- ぶっちゃけiphone系は1ケタ台では満足に動かないかカクつき、フリーズが出る。
- androidもSnapdragonの値が低ければパワー不足でフリーズが頻発する。いずれも公式にあるスペックを満たした端末推奨。
【iPhone/ipadの場合】
iOS :14.1 以上
iPhone 12 以上の端末
iPad(第10世代)以上の端末
iPad Air(第5世代)以上の端末
iPad mini(第6世代)以上の端末
iPad Pro 11インチ(第3世代)以上の端末
iPad Pro 12.9インチ(第5世代)以上の端末
【androidの場合】
Android 12.0 以上
Snapdragon 888 相当以上
推奨端末以外の場合、メモリ不足などの要因で一部コンテンツが正常に動作しない場合があります。
お客様のご利用状況によっては推奨端末でも正常に動作しない可能性があります。
|
単発ガチャチケやボックスガチャをまとめて引きたい
- まとめて引くことは出来ない。運営に要望を出そう。
プレイヤーのプレイ時間稼ぎ、ガチャ仕様(10連でSR以上が確定してしまうシステム)のため実装は難しいことが予想される。
エラーでタイトルに戻される
- APをアイテムで回復した後にスキップすると不明なエラーが出る、カードの表示がおかしい、ストーリーの読み込みが上手くいかない等、スペックを満たしていてもエラーが発生する場合もある。
- リリースしたてのため気長に修正を待とう。
取り返しのつかない要素・スマホ動作関連
取り返しのつかない要素
- 2024.11月現在、引継ぎ設定せずにアプリを消してしまうと復旧できない。
諦めて始めたほうが早い
- 誕生日は設定すると変更できない。
- ストーリーイベントのミッションが細かく設定されており、初心者のうちはスタミナが不足して達成できない場合がある。
急に重くなった、動きがカクカクする
- 起動画面(集合絵)の左上にある『データ修復』をすると改善されることがある。それでも改善されない場合はスマホの容量不足、スペック不足の可能性が高い。
- オプションで画質等を下げると軽くなる場合がある。
引継ぎでエラーが出て引き継げない
- 通信状況等が原因でうまく引き継げないことがある。その場合は運営に問い合わせ。事前にプレイヤーID等がわかるスクショ等を準備しておくとよい。
- ID等がわからなければ、最低限プレイヤー名、設定した誕生日、ホームに設定したカード、直近で課金した日、使っている機種(機種変更した場合は前の機種)を箇条書きで短く伝えると◎
- 機種変更するときはアカウント連携がされているかを再確認し、メモやスクリーンショットを保存しておくのがおすすめ。
お問い合わせってどこ?
- 起動後にタイトル画面やメニューの『お問い合わせ』から行ける。
- 長文や無駄な文章が多いとその分読むのに時間がかかり、確認に時間がかかってしまう。問い合わせ・改善や要望は出来るだけ短く、シンプルにまとめたものを送ったほうが返信も早い。
他のプレイヤーと画面が微妙に違う気がする…
- 機種によって画面のサイズが違うため、見切れたり不足分がエフェクトに置き換わる場合がある。
- 古い機種だと端がカットされ、イラストも若干ではあるが小さく見えない箇所がある。
画面の回転はできない?
- できない。本体の設定でロック解除してもできない。(2024.11月時点)
他のゲームではならないのにオートで勝手にスリープになるんだけど……
- 仕様。他社アプリでは動作中スリープにならないことが多いが、今のところ本体のスリープ設定を伸ばすしかない。(2024.11月時点)
ストーリー関連
本編のネタバレはない?
- 2024.11月のリリース時点ではない。3rdDRB開始までのキャラクターの関係性は把握しておくとより楽しめる。
- 初心者であればアプリから入って興味があれば楽曲を聞き、ドラマCDを聞くのがおすすめ。アプリ内、公式サイトのキャラ紹介等で既に明らかになっている情報も多いため、早めに聞くことをおすすめする。
- シナリオやストーリーのライターがドラマトラック等と異なること、オリジナルキャラや細かい設定のブレ等があるため、同原作のゲーム、ヒプマイARBと同様にパラレルワールド設定で楽しんだほうが良い。
ホラー要素はある?
- 怖い演出やびっくり(ジャンプスケア)要素はない。仮想世界に閉じ込められるという近未来的展開や、AIによって人間が管理されるといった極めて現代的な要素は含まれる。
- オリジナルキャラクターである『ゴースト』が登場するが、おばけではなく作品『攻殻機動隊』におけるゴースト(かなり要約して、自我や人格、魂を獲得し得ないはずの機械、AIがそれらを持っている。あるいは獲得しているという考え方)が元ネタと思われる。
ストーリーは誰が書いてる?/設定に矛盾がある
- シナリオライターは各ライターがXで発表しているのでそちらを参照。
- ヒプノシスマイクはコンテンツの性質上、媒体によって矛盾や呼称違いなどが発生することが多いため気にしないほうがいい。
- 当wikiにおいてはどのシナリオ担当者であるかどうかに関わらず、メインライターやサブライターに関する情報は取り扱わない。
ヒプドリのリリックは誰が作ってるの?
- 楽曲『Private Time』を提供したマチーデフ氏がプレイ中に発動するラップ、敵キャラも含めすべて制作していることが明らかになった。(11/20のマチーデフ氏Xより)
- 3チェインのラップパートの文字起こしなどはマチーデフ氏のXを参照。
カード・イラスト関連
レベル上げで強化アイテムが上手く選べない
- 強化アイテムの【↑】を長押しで一気に上げられる。
- が、強化アイテムが表示されている部分が上下にスライドする仕様のため↑を押している最中にちょっとでもスライドすると途切れてしまう。
- 修正を待つか運営に要望を出そう。
お金(マネー)が足りなくて強化できない
- 基本的に毎週コツコツサブクエストをプレイする、各クエストで地道に貯める、イベント交換でもらう、ミッションをクリアするしかない。
- 個数制限はあるが、ショップで石を使って購入することもできる。
○○のカードが欲しい/復刻はいつ?
2024.11月のリリース時点では一番手のSSRキャラしか実装されていない。それ以外の実装予定は不明。
- 順次実装予定。ガチャ期間を過ぎると恒常ガチャ(プレミアムガチャ)に追加される場合がある。
- それ以外では特定ディビジョンのピックアップガチャ開催時に復刻する可能性がある。
+
|
... |
- 恒常ガチャ入りの条件は不明。
- 衣装つき、イベントでの実装かどうかに関わらず、復刻も運営次第と思われる。
- 2025/2月時点では独歩、簓(イベント中華衣装)はプレミアムガチャには入っていない。
稼ぎ頭のキャラ(左馬刻、簓、独歩)のキャラSSRは恒常に入るのが遅い(もしくは入らない)ことが予想される。悩んだら引いておくのがベスト。
|
中王区のカードが欲しい
- 実装予定は不明、CGモデルがあるため、今後実装される可能性はある。
ミッションを達成したのにアイテム/カードが足りない
- プレゼントボックスの中に入っている可能性が高い。
- プレゼントボックスは最近受け取ったもののみ受け取り履歴が残るので、履歴を確認してそれでも見つからない場合や異常があれば運営に問い合わせ。
ホーム画面のキャラを複数設定したい
- カードは右上のアイコンで設定すれば3枚まで設定できる。左右にスライドすれば切り替えられる。
ホーム画面で設定したキャラがしゃべらない/ボイスが聞けない
- 特定のカードや『ゴースト』のキャラクターがメインのカードはボイスが実装されていない。
ホーム画面で何もしていないのにしゃべる/ボイスが流れる
- 仕様。一定時間放置してもボイスが流れる。
- ボイスが煩わしい場合はしゃべらないカードに設定するのも手。
バトル関連
ディビジョンで揃えてもボーナスチェインコンボが出ない
オートでなぜか負けたんだけど……
- オートの仕様上、コンボを優先するため弱いカードを編成したりヒキが弱くコンボにならなかったりすると負ける場合もある。
- ハードからは有利属性、コンボできるカードの編成でないと総戦力が10000以上高くても事故死する割合が高い。
- また、相手がスキル、ヒプノシスアビリティを使うと先手を取られてしまい負けることもある。
- 逆にこちらが先手を取りたい場合は一旦オートを切って手動にし、スキルを使うのも手。
総戦力を大きく上回っているのに負ける
- オート戦闘の場合は上の項目も参照。
- ハードからは有利属性、コンボできるカードの編成でないと総戦力が10000以上高くても事故死する割合が高い。
- また、運営の設定ミスで明らかに強い敵が実装されている場合もある。(イベント:DreamMatchBattle2回目等)
- 面倒な場合はミッションクリア条件を3つ満たす編成で挑み、石を使ったコンティニューでクリア→クリア後にスキップで周回したほうが早い。
ディビジョンが揃ってないとなんか嫌なんだけど…
- リリース時点では1番手がSSRとR、2番手3番手がSRとRのみの実装のため、揃えた上で強い編成を組むのはかなりの金額を課金しないと難しい。
- 既にTDDなどの過去存在したチーム、ディビジョンがシャッフルされたドラマパート、ディビジョンの垣根を超えたEP楽曲、番手のみが組むこともあるアニメ2期、シャッフルどころか
トンチキトラブルに巻き込まれるヒプマイARBのイベントがリリースされていることもあり、ディビジョンや組み合わせにこだわらないプレイヤーも多いのが現状である。
- ちなみにヒプドリ主題歌の2番は前述のシャッフルされたドラマパートでのチーム順に歌唱している。
後ろのスピーカーの非表示/交換ってできる?
- 非表示にはできない。ヒプノシススピーカーは固有の能力のため交換もできない。
- そのスピーカーに対応したキャラがダウンした場合、後ろのスピーカーも消失する。
- 幻太郎のみ、ヒプノシスアビリティを使うと他17人のスピーカーに変化させることができる。それ以外は公式の3DCGライブの映像の可能性がある。
動作がガタつく、フリーズする
アイテム関連
クエストをクリアしてもSSRの強化アイテムが出ない
- 2025.2月現在、SSRの強化アイテムはイベントで交換するか、その他のボーナスやミッションでないと手に入らないのが現状。
- SSR素材のドロップ率が想像以上に低いためクエストではほぼ入手できない。
- クエストは1日の挑戦回数が3回と限られていることに加え、確率があまりに低くリリース初日からクエストで入手できていない人もいるほど低い。
強化アイテムクエストの難易度ベリーハードがあるのに選べない/挑戦できない
- MCパッド強化画面から、強化アイテムを長押しすることで入手できるクエストへ移動できるようになった。
- が、ベリーハードは2025.2月時点では実装されていないため挑戦できない。
ガチャ・Gコレクト関連
ガチャSSR確定演出
演出について
- 歩いてきたディビジョンのカード確定
- ターンテーブルの色でSSR~SRか判別可
- ラップをしたキャラクターのカード確定(10連ならSR以上確定)
- マイクが上から=キャラカード、足元に転がる=装備カード
- マイクの光り方が大中小=レアリティ
※ガチャの排出率はMCカード(キャラクター)が SSR:1.5%、SR:4%、R:36%
※メモリーカード(装備)が SSR 3%、SR 17%、R 80%
ステータス・スキルを見たい/確認してからガチャを引きたい
- 未所持の場合……『ガチャ』提供割合の横にある詳細を見ることで完全突破時のステータスを確認できる。
石・ガチャチケ回収メモ
最終更新:2025年02月14日 22:22