atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
hyosida @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
hyosida @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
hyosida @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • hyosida @ ウィキ
  • 監視カメラ4

hyosida @ ウィキ

監視カメラ4

最終更新:2021年01月11日 19:16

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

監視カメラハッキング続き

nmap

ここに書いたカメラもう少し調べてみた。
pi@raspberrypi4:~ $ nmap -AT4 192.168.11.29
Starting Nmap 7.70 ( https://nmap.org ) at 2021-01-11 15:34 JST
Nmap scan report for 192.168.11.29
Host is up (0.017s latency).
Not shown: 997 closed ports
PORT     STATE SERVICE        VERSION
21/tcp   open  ftp            BusyBox ftpd (D-Link DCS-932L IP-Cam camera)
| ftp-anon: Anonymous FTP login allowed (FTP code 230)
| total 32
| drwxr-xr-x    2 1000     1000          1029 Jan  7  2017 bin
| drwxr-xr-x    4 root     root             0 Jan  1  1970 dev
| drwxr-xr-x    5 1000     1000           300 Nov  4  2018 etc
| lrwxrwxrwx    1 root     root            11 Nov  4  2015 init -> bin/busybox
| drwxr-xr-x    3 1000     1000           998 Mar 28  2017 lib
| drwxrwxrwx    5 root     root         32768 Jan  1  2010 mnt [NSE: writeable]
| dr-xr-xr-x   56 root     root             0 Jan  1  1970 proc
| drwxr-xr-x    2 1000     1000           752 Jan  7  2017 sbin
| dr-xr-xr-x   13 root     root             0 Jan  1  1970 sys
| drwxr-xr-x    4 root     root             0 Jan 11 15:36 tmp
| drwxr-xr-x    8 1000     1000           102 Jan  7  2017 usr
|_drwxr-xr-x    6 root     root             0 Jan  1  1970 var
|_ftp-bounce: bounce working!
| ftp-syst: 
|   STAT: 
| Server status:
|  TYPE: BINARY
|_Ok
23/tcp   open  telnet         BusyBox telnetd
6789/tcp open  ibm-db2-admin?
Service Info: Host: anyka; Device: webcam; CPE: cpe:/h:dlink:dcs-932l

Service detection performed. Please report any incorrect results at  https://nmap.org/submit/ .
Nmap done: 1 IP address (1 host up) scanned in 163.18 seconds
この行↓の記述を見ると、BusyBoxのftpdが動いている。
21/tcp   open  ftp            BusyBox ftpd (D-Link DCS-932L IP-Cam camera)
BucyBoxというのはいろいろなコマンドというか実行ファイルを小容量化のために一つにまとめたもののようである。組み込み用か。

D-Link DCS-932L IP-Cam cameraというのはこのカメラとは違い、もう少し大きなロボット型の監視カメラの製品名であるが、ここになぜか出てくる。この製品のF/Wをそのまま持ってきたのか??

/usr/local/factory_cfg.ini

これが工場出荷時の設定なのか??ftpで接続して見てみる。
ftp> get factory_cfg.ini -
remote: factory_cfg.ini
200 Operation successful
150 Opening BINARY connection for factory_cfg.ini (4547 bytes)
####
#### Anyka IPC config file
#### ## factory config file   
#### use four '#' to make note
####

[global]
user                           = admin 
secret                         = admin
rtsp_support                   = 0
firmware_update                = 0
dev_name                       = WiFi Camera
soft_version                   = 2000
reset_flag                     = 1

[ethernet]
dhcp                           = 1
ipaddr                         = 192.168.1.88
netmask                        = 255.255.255.0
gateway                        = 192.168.1.1
firstdns                       = 8.8.8.8    
backdns                        = 108.108.108.108 

[wireless]
ssid                           = 
mode                           = Infra
security                       = 
password                       = 12345678
running                        = softap

[softap]
s_ssid                         = powe000000
s_password                     = 

#### camera-video arguments
[video]
minqp                          = 10
maxqp                          = 36
v720pfps                       = 15
v720pminkbps                   = 250
v720pmaxkbps                   = 500
save_cyc_flag                  = 1    #### loop record flag, 1 -> loop, 0 -> common
savefilefps                    = 15
savefilekbps                   = 480
recpath                        = /mnt/plan_record_dir/ #### save plan-record file path
vgapfps                        = 15
vgaminkbps                     = 128
vgamaxkbps                     = 320
goplen                         = 2
quality                        = 80
video_index                    = 1
pic_ch                         = 0

#### plan-record arguments
[record]
video_index                    = 1
record_start_run1              = 1    #### 0 -> off, 1 -> on
record_start_time1             = 0
record_end_time1               = 86399
record_cyc1                    = 127   #### record time mask,7days,each day use one bit
record_start_run2              = 0
record_start_time2             = 68760
record_end_time2               = 83160
record_cyc2                    = 1
record_start_run3              = 0
record_start_time3             = 0
record_end_time3               = 33780
record_cyc3                    = 16
record_time                    = 3 #### minutes

#### alarm-record arguments
[alarm]
motion_detection               = 3  #### detection level,0 ->close detection 
motion_detection_1             = 400
motion_detection_2             = 200
motion_detection_3             = 100
opensound_detection            = 0
opensound_detection_1          = 10
opensound_detection_2          = 20
opensound_detection_3          = 30
openi2o_detection              = 0
smoke_detection                = 0
shadow_detection               = 0
other_detection                = 0
alarm_send_type                = 0
alarm_send_flag                = 1
alarm_interval_time            = 500    #### milli second, detection interval
alarm_default_record_dir       = /mnt/alarm_record_dir/   #### default alarm record directory
alarm_move_over_time           = 60     #### alarm record time, seconds
alarm_record_time              = 300      #### the alarm file length 
alarm_send_msg_time            = 60     #### send message interval time
alarm_save_record              = 0      #### save record flag
motion_size_x                  = 8      #### screen division arguments
motion_size_y                  = 8

#####  cloud supported current, 1 -> supported, 0 -> unsupported
[cloud]
dana      = 0
onvif     = 0
tutk      = 1
tencent   = 0
hk        = 0

#### argument show on screen
[camera]
width             = 1280
height            = 720
osd_position	  = 1	#### 1->左下, 2->左上,3->右上,4->右下
osd_switch        = 0   #### osd display channal name switch, 1 -> on, 0 -> off
osd_name          = H.264 IPC   #### when "osd_switch" is on, display on the screen
time_switch       = 1   #### time message display switch, 1 -> on, 0 -> off
date_format       = 1   #### show date
hour_format       = 0   #### show hour
week_format       = 0   #### show weekends

#### when support onvif, onvif cloud use
[onvif]
fps1        = 25
kbps1       = 2048
quality1    = 50
fps2        = 25
kbps2       = 800
quality2    = 50

#### ftp update information
[ftp_info]
ftp_server                     = 121.14.38.22
user_name                      = anyka_ipc
ftp_pwd                        = Anyka_Ipc
ftp_file_path                  = IntCamPTZ/IntCam-A/
update_start_time              = 2
update_end_time                = 4

226 Operation successful
4547 bytes received in 0.14 secs (31.2359 kB/s)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「監視カメラ4」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
hyosida @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー
  • メイン
  • Raspberry Pi関係
  • FSXメイン
  • 監視カメラハッキング
  • AVNET Ultra96-V2
  • 画像生成AI

  • メモ



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 新しいPCへWindowsXPをインストール
  2. VMwareにWindowsXPをインストール
  3. Raspberry Pi (2)
  4. 玄箱
  5. UEFIでも旧BIOSでも起動するPuppy Linix
  6. Windows10とWindows7のデュアルブート
  7. VirtualBoxにWindowsXPをインストール
  8. Q4OSのインストール(挫折)
  9. Atom Cam(4)F/Wアップデート失敗
  10. WindowsとLinuxのデュアルブート化とpuppyをインストール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 87日前

    画像生成AI
  • 87日前

    メニュー
  • 1190日前

    Atom Cam(4)F/Wアップデート失敗
  • 1190日前

    監視カメラハッキング
  • 1206日前

    Rakuten miniの機種変更
  • 1206日前

    メイン
  • 1216日前

    iphone6の復活2
  • 1224日前

    iphone6の復活
  • 1464日前

    リモートデスクトップ中にスリープに入らないようにする
  • 1523日前

    Dynabool SS/RX2にwindows10をインストール
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 新しいPCへWindowsXPをインストール
  2. VMwareにWindowsXPをインストール
  3. Raspberry Pi (2)
  4. 玄箱
  5. UEFIでも旧BIOSでも起動するPuppy Linix
  6. Windows10とWindows7のデュアルブート
  7. VirtualBoxにWindowsXPをインストール
  8. Q4OSのインストール(挫折)
  9. Atom Cam(4)F/Wアップデート失敗
  10. WindowsとLinuxのデュアルブート化とpuppyをインストール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 87日前

    画像生成AI
  • 87日前

    メニュー
  • 1190日前

    Atom Cam(4)F/Wアップデート失敗
  • 1190日前

    監視カメラハッキング
  • 1206日前

    Rakuten miniの機種変更
  • 1206日前

    メイン
  • 1216日前

    iphone6の復活2
  • 1224日前

    iphone6の復活
  • 1464日前

    リモートデスクトップ中にスリープに入らないようにする
  • 1523日前

    Dynabool SS/RX2にwindows10をインストール
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. メガバカ盗作検証画像庫 @ ウィキ
  2. バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. メダロット辞典@wiki
  5. トリコ総合データベース
  6. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
  7. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  8. MHP2G@Wiki
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. グランツーリスモWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. ちいぽけ攻略
  5. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. 20XX @ ウィキ
  8. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. スーパーロボット大戦Y - アニヲタWiki(仮)
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します! - アニヲタWiki(仮)
  6. 奴隷騎士ゲール(DARK SOULS III) - アニヲタWiki(仮)
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.