atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
hyosida @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
hyosida @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
hyosida @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • hyosida @ ウィキ
  • raspberrypi_10

hyosida @ ウィキ

raspberrypi_10

最終更新:2021年05月24日 21:23

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

USBメモリからRaspberry Piを起動する方法

最新のraspbianではマイクロSDスロットから起動する以外に、USBポートに差したHDDやUSBメモリから起動が可能になっている。Web上の情報はいろいろややこしいことをしているが、2021年3月現在、極めて簡単になっている。ちなみにRspbianの64ビット版で試していて32bit版でどうかは知らない。

下準備

準備というか、なんというか、確認することが2点あり、
  • USBメモリから起動するようにブートローダを更新する
これは最新のOSだと不要かもしれないが、ブートローダを最新にする。次のように確認する。
pi@raspberrypi4:~ $ vcgencmd bootloader_version
Feb 16 2021 13:23:36
version d6d82cf99bcb3e9a166a34cfde53130957a36bd3 (release)
timestamp 1613481816
update-time 1614945845
capabilities 0x0000001f
  • WindowsマシンでいうBIOSの設定のような、ブートの順序を設定する
コマンドラインでraspi-configを立ち上げadvanced settingのメニューにboot orderを選択する項目があり、デフォルトはSDカードスロット、設定変更でUSB→SDスロットの順、が選べるので後者を選ぶ。これでUSBメモリにOSがあればそちらから優先的に起動する。

64bit版のRaspbianをダウンロードする。

http://downloads.raspberrypi.org/raspios_arm64/images/
にある
2020-08-20-raspios-buster-arm64.zip
をダウンロードした。64bit版は現時点でまだ正式版ではないらしく、公式のダウンロード画面にはない。

64bit版のRaspbianを外部メモリにインストールする。

ダウンロードしたzipファイルをWindows PC用のツール(Raspberry Pi Imager)を使ってブート用のメディアを作成するのが一番簡単だが、今回はこの作業をラズパイでやった。やり方は、まず
$ sudo apt install rpi-imager
としてrpi-imagerをインストールし、
$ sudo rpi-imager
と叩けばWindowsと同じようなインスートルツールが起動するので言われた通りに作業すればインストールが完了する。メディアの選択で自分で選ぶ、みたいのを選び、ダウンロードしたファイルを指定するだけ。zipのままで問題ない。

自分はまず試しに、SDカードリーダに手持ちの32GBのマイクロSDカードを差してそれをラズパイのUSBポートに差してインストールしてみた。

USBメモリからの起動を確認

インストール作業は無事に終わり、一旦シャットダウンし、念のためスロットのマイクロSDカードを抜き、USBポートにほどインストールしたUSBメモリを差して電源投入したら、無事に64bit版OSが起動した。
pi@raspberrypi:~ $ uname -a
[[Linux]] raspberrypi 5.4.51-v8+ #1333 SMP PREEMPT Mon Aug 10 16:58:35 BST 020 aarch64 GNU/Linux
pi@raspberrypi:~ $ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID:	Debian
Description:	Debian GNU/Linux 10 (buster)
Release:	10
Codename:	buster
ちなみにインストール直後のサイズは、
pi@raspberrypi:~ $ df -h
ファイルシス   サイズ  使用  残り 使用% マウント位置
/dev/root         29G  2.9G   25G   11% /
devtmpfs         1.8G     0  1.8G    0% /dev
tmpfs            1.9G     0  1.9G    0% /dev/shm
tmpfs            1.9G  8.6M  1.9G    1% /run
tmpfs            5.0M  4.0K  5.0M    1% /run/lock
tmpfs            1.9G     0  1.9G    0% /sys/fs/cgroup
/dev/sda1        253M   54M  199M   22% /boot
tmpfs            380M     0  380M    0% /run/user/1000
2.9GBほどのようである。

ちなみに32bit版のraspbianはこうなる。
pi@raspberrypi4:~ $ uname -a
Linux raspberrypi4 5.10.17-v7l+ #1403 SMP Mon Feb 22 11:33:35 GMT 2021 armv7l GNU/Linux
pi@raspberrypi4:~ $ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID:	Raspbian
Description:	Raspbian GNU/Linux 10 (buster)
Release:	10
Codename:	buster

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「raspberrypi_10」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
hyosida @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー
  • メイン
  • Raspberry Pi関係
  • FSXメイン
  • 監視カメラハッキング
  • AVNET Ultra96-V2
  • 画像生成AI

  • メモ



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 新しいPCへWindowsXPをインストール
  2. VMwareにWindowsXPをインストール
  3. 玄箱
  4. VirtualBoxにWindowsXPをインストール
  5. Atom Cam(4)F/Wアップデート失敗
  6. raspberrypi_16
  7. Dynabook R732/HのUEFI化
  8. VirtualBoxにWindows98SEをインストール
  9. Windows10をUEFI起動にしたらおかしくなったHP8200
  10. john-the-ripper(2)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 27日前

    画像生成AI
  • 27日前

    メニュー
  • 1130日前

    Atom Cam(4)F/Wアップデート失敗
  • 1130日前

    監視カメラハッキング
  • 1145日前

    Rakuten miniの機種変更
  • 1145日前

    メイン
  • 1155日前

    iphone6の復活2
  • 1163日前

    iphone6の復活
  • 1404日前

    リモートデスクトップ中にスリープに入らないようにする
  • 1463日前

    Dynabool SS/RX2にwindows10をインストール
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 新しいPCへWindowsXPをインストール
  2. VMwareにWindowsXPをインストール
  3. 玄箱
  4. VirtualBoxにWindowsXPをインストール
  5. Atom Cam(4)F/Wアップデート失敗
  6. raspberrypi_16
  7. Dynabook R732/HのUEFI化
  8. VirtualBoxにWindows98SEをインストール
  9. Windows10をUEFI起動にしたらおかしくなったHP8200
  10. john-the-ripper(2)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 27日前

    画像生成AI
  • 27日前

    メニュー
  • 1130日前

    Atom Cam(4)F/Wアップデート失敗
  • 1130日前

    監視カメラハッキング
  • 1145日前

    Rakuten miniの機種変更
  • 1145日前

    メイン
  • 1155日前

    iphone6の復活2
  • 1163日前

    iphone6の復活
  • 1404日前

    リモートデスクトップ中にスリープに入らないようにする
  • 1463日前

    Dynabool SS/RX2にwindows10をインストール
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.