番号 略名 正式名
204 レコア・ロンド レコア・ロンド
階級 NT値 戦艦 航空 車両 MS MA
少尉 ×
ランク 指揮 魅力 射撃 格闘 耐久 反応
S 9 8 11 9 12 12
A 8 7 10 8 11 11
B 7 6 9 7 10 10
C 6 5 8 6 9 9
D 5 4 7 5 8 8
E
参加陣営 参加時期 離脱 死亡
地球連邦 第2部エゥーゴ吸収時加入 少尉D
エゥーゴ 最初から 少尉D アーガマ隊グラナダ戦参加後
ティターンズへ離脱
味方会話キャラ クワトロ カミーユ エマ ファ カイ
敵戦闘時会話キャラ シロッコ(連邦) (ティターンズ)
友好キャラ クワトロ カミーユ
専用機
戦闘前特殊セリフ機体

出典

機動戦士Zガンダム

寸評

アーガマ隊の女性パイロット。
パイロットとしては中堅で良くも悪くもないが、連邦系パイロットでMAに搭乗できる点は希少だろうか。
地球連邦編ではエゥーゴを味方に引き込んだ際に加入し、今回はシロッコ絡みのイベントが存在しないため特に離脱しない。初期ランクでも十分戦えるだけの能力ではあるし、ティターンズ勢が抜けて人材不足気味になっているので、ガンガン前線で戦ってもらおう。
メインであるはずのエゥーゴ編では、最序盤の『ガンダム奪取作戦』以降はアーガマ隊の一員としてイベント参加するので使えず、原作通りアーガマ隊がグラナダ戦まで存続しているとティターンズへ寝返ってしまう。奪取作戦絡みのイベント自体を起こさないか、離反前にイベント終了する場合は最後まで使用可能。これは必然的にアムロをはじめとしたカラバの面々や、クワトロ復帰イベントと排他関係にある事を意味しており、イベントを進めるのであればどう考えてもアムロたちの加入やクワトロ復帰を狙った方が良い。ただ仮に離脱したとしても、特に強力なパイロットではないので戦力的に惜しいことも、敵として脅威になることもないだろう。
ちなみにエゥーゴ編のVery Easyではオーバーテクノロジーユニットとしてパラス・アテネに搭乗しており、おまけと言わんばかりに無人のメッサーラまで配備されている。シロッコからの贈り物(?)なのかもしれないが、どちらに乗ってもレコアでは活かしきれないだろう。

うんちく等

月面都市出身のルナリアン。初期デザインでは頬骨が張っていた。
23歳。同世代のエマ、ジェリドと違って、一年戦争中には既に反ジオンのゲリラ戦線に参加していた。ちなみにアムロ、ウラキとも同い年。
劇中ではニュータイプとしての素養を感じさせる描写があったものの、本シリーズ含め明確にニュータイプとして扱われるケースはあまり無く、エマやジェリドと同様に「ニュータイプとしての素養は有ったが覚醒には至らなかった」という見方がほとんどである。
パイロットとしてはそれ程評価されておらず、リックディアスが与えられなかったことに加えて、せっかくのメタスもなぜか新入りファとの取り合いに勝った時しか乗れなかった。
優れた記憶力を活かした諜報活動が主。ジャブロー攻略戦に際しては単身での先行偵察・潜入を任されたように、ブレックスらからの信頼は厚い。
しかし御大が「Zで一番まともな感覚の持ち主」と称した彼女にとって、そういった危険な任務は、アーガマの男たちが自分を捨て駒としてしか見ていない、と感じさせる素にしかならず、交際していたクワトロとの齟齬もあり、結局はエゥーゴを捨てる決断をするに至ってしまった。それでも思想的にはティターンズに否定的で、忠誠心を試す意味合いもある毒ガス作戦にはアーガマに早く来いと内心焦っていたり、ファの危機に思わず味方機を撃墜してしまうなど、割り切れていない面もあった。
なお「アーガマの男たち」の中でもカミーユだけは彼女が危険に身をさらすのを本気で心配していたのだが、彼女にとって彼は「男」以前の「坊や」に過ぎなかったためか、気を遣われてもすげなくあしらう場面が少なくなかった。失礼な話である。
ファとの味方会話は、ファには理解不能だったようである。

ちなみに小説版では顛末が大幅に変わった一人。ジャブローに潜入したきっかけが”リックディアスに迂闊に近づいたフランクリンを不審者として射殺してしまって(カミーユが日記に記しているとおりフランクリンに非があったとはいえ)カミーユに負い目を感じていた”からであり、囚われたのも半ば自業自得として受け取っていた。
それでも男性恐怖症はしばらく患っていたが、シャトル打ち上げ時に隣に座ったモブがおもわず自分お手を握ってきたのを彼が震えていることを悟って我慢して握り続けたことで吊り橋効果的に克服。再び宇宙に上がった後は特別病んでる様子はなくカミーユとファのやりとりをブライトと談笑しながら見守っていたりと、普通に接することができていた。そしてカミーユとクワトロがキリマンジャロとダカールの攻防を終えて再度アーガマに戻ったときはレコアは配置転換となり、敵対することなくフェードアウトした。
クワトロとの接し方も”軽く付き合う分にはいいが深入りし過ぎるとかえって齟齬が生じてしまう”と心得ていた節がある。ちなみにブライトとのやりとりからクワトロの妹の存在を認知していた模様。
系譜ではZガンダム系勢力は本編再現が殆ど無かったため、レコアの離反はシロッコとの戦闘会話がキーになっていた。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。

  • 連邦2部で加入だとシロッコがこちら側にいるためか裏切らない。MAに乗れるので、デンドロビウムに乗って機体性能の底上げに使うのがベストだろう。 -- 名無しさん (2009-08-04 12:38:21)
  • デンドロビウムに乗せたら、パブリクと一緒に行動させて砲撃しまくろう。パブリクがいるのはコロンブスを攪乱幕と壁で守るため -- 名無しさん (2009-08-05 18:34:44)
  • 連邦2部加入時のEXPは50でした -- 名無しさん (2010-07-04 20:28:53)
  • 系譜の時は、クワトロとララァと同じく、シロッコに近接させて2回会話をさせると引き抜きが発生してた。本作は引き抜きがあるのか、確認した人はいますか?? -- 名無しさん (2013-06-06 19:34:13)
  • エゥーゴの人なのにロベルト同様、エゥーゴ系のシナリオじゃほぼ使えない。カミーユとの会話も連邦2部以外じゃ中々聞けないですね -- 名無しさん (2013-10-24 06:20:12)
  • エゥーゴでアライメント次第でメッサーラ持って復帰とかでも良かったと思う。まぁ弱いけど -- 名無しさん (2015-10-19 13:47:01)
  • クワトロとの友好は仕方ないにしても黒服シロッコとも友好だったらよかった。カミーユと組ませることなんてまずない。 -- 名無しさん (2015-10-19 18:28:36)
  • メッチャーをエゥーゴ版ゴップなら、彼女はエゥーゴ版エルランと考えれば良いか。同じスパイで能力は奴より毛が生えた程度と考えれば、全然損した感じはしない。寧ろ、アーガマイベントを完遂させるためには、彼女の犠牲は必要不可欠。でなければ、アムロ、ハヤト、ベルトーチカが加入しない。 -- 名無しさん (2017-04-02 07:25:59)
  • 連邦カオスルートでシロッコ(連邦)で2回戦闘したけど会話が2回発生せずに引き抜きも起こりませんでした。 -- 名無しさん (2017-06-10 14:44:17)
  • 無印脅威の情報扱ってるサイトによれば無印脅威の時点でレコア引き抜きは消滅しているようなので多分こちらでも無いのだろう -- 名無しさん (2017-06-10 18:23:28)
  • 弱さが指摘されるし実際弱いのだがエゥーゴ序盤でクワトロ隊が任務中になったとき(他がいないから)エースになるのは彼女である。パワードジムあたりで暴れてもらおう。成長させて寝返らせても損した感じはない。 -- 名無しさん (2018-05-31 08:22:21)
  • 勘違いしてるのかエアプなのか分からんが、新型ガンダム奪取計画を実行したらもれなくレコア(とアストナージ)も任務中行きなんだが -- 名無しさん (2018-05-31 17:53:16)
  • ↑すまん勘違いだった。 -- 名無しさん (2018-05-31 19:09:09)
  • まともな感覚の持ち主なら女がスパイ行為して見つかったらあんな目に遭うことくらいは事前に覚悟を完了させてほしいものだ。 -- 名無しさん (2018-10-08 03:49:12)
  • ファやエマと比べて魅力の低さが泣ける -- 名無しさん (2019-10-29 01:15:13)
  • ちなみに小説版Zでは、ダカール戦終了後にいつの間にかアーガマを降りて敵対しないままフェードアウト。名無しのモブに「駒としてではなく女性として扱ってもらった」ことでなんとか精神的に持ちこたえた模様 -- 名無しさん (2020-04-16 15:13:18)
  • 工作員系は反応が妙に高いという典型(?)に残念ながら当てはまらなかった模様… -- 名無しさん (2021-03-16 20:33:25)
  • 自軍で使うと微妙なのに敵軍で出くわすとメタスとかパラスアテナに乗っていて、 -- 名無しさん (2021-11-22 01:28:24)
  • ↑続き。妙に硬くてあと一歩で撃墜できないわ、嫌な所に攻撃してきて墜ちてほしくないユニットが落とされるわで厄介な印象。 -- 名無しさん (2021-11-22 01:30:14)
  • 子供だろうが自分の身を案じてくれた相手をすげなくあしらうのは果たしてまともな感覚の持ち主なのだろうか。それともこの程度でまとも扱いされるほど周りがイカレていたのだろうか。 -- 名無しさん (2022-02-25 00:58:53)
  • 周囲から心配されるほど危険を好み、同時に女性であることを強く望む…シロッコに出会わなかったとしてもいずれ破滅していただろうな -- 名無しさん (2022-06-16 21:14:17)
  • クワトロらを諦めて強奪無視かアーガマ隊を即刻解散して1番苦しい序盤からパイロットとして運用するなら長い付き合いになるな。ただアライメントアップのイベントもあるから全く強奪イベントやらないのは勿体ないが -- 名無しさん (2024-05-15 21:49:44)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月15日 21:49