ブレイズ&ブレイド 錬金研究棟

アンティークミスチーフ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

アンティークミスチーフ

製作情報

タイプ 作者 ID 状態
(装飾品) (あーぬ) (未設定) (状態:完成)

関連情報

(シリーズアイテムやセットアイテムのリンク) ミスティックミスチーフ

能力・効果

属性値
(0) (0) (0) (0) (0) (0) (0) (0)
ステータス Str Int Min Agl Con Pow Lck Crt
(0) (40) (0) (0) (0) (40) (100) (3)
AT DF SP RS MAT MDF MSP MRS
(0) (0) (0) (0) (90) (0) (90) (0)

説明文

悪戯好きな大妖精が残したと伝わる魔法の指輪。(金テカ文字)

効果

プレイヤーLV÷10のMAT強化(MATがマイナス値ならスキップ)
ヒット時魔法硬直を解除
Fai魔法の一部を強化
・ブリーズヘイスト…ヘイスト・クイックでMIN÷8+LCK乱数依存のHP小回復。
・ブライトネスサークル…アンチサークルで毒麻痺混乱呪いを回復。持続時間25秒固定。
・アブソーブマジック…スリープ・サイレンス・チャームで敵現在MP25%吸収+LCK乱数分追加吸収。MPが枯渇した敵はプレイヤ―同様に10秒スタン。
・サモンエレメンタルカオス…サモンエレメンタルに0~LV÷10の幅で同属性~反属性ランダム属性値強化。更に0~LCK値までのランダム属性値を追加。敵側は同属性防御による軽減が困難に。50%で敵のアンチ状態を消去し、リフレクト系装備に反応されなくなり貫通ヒットする。

グラフィック

(このページにアップロード)


コード

ADDRESS +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F
800F0300 B1 DD C3 A8 05 B8 D0 BD C1 05 CC 00 00 00 00 00
800F0310 01 00 80 C8 00 04 00 06 00 00 00 00 00 00 00 00
800F0320 00 00 28 00 00 00 00 00 00 00 28 00 64 00 03 00
800F0330 00 00 00 00 00 00 00 00 5A 00 00 00 5A 00 00 00
800F0340 0C 14 0D 88 AB 8B 59 8D 44 82 AB 82 C8 91 E5 97
800F0350 64 90 B8 82 AA 8E 63 82 B5 82 BD 82 C6 93 60 82
800F0360 ED 82 E9 96 82 96 40 82 CC 8E 77 97 D6 81 42 14
800F0370 07 00 00 00 00 05 2C 4C 20 0B 30 63 20 01 8C 00
800F0380 3F 01 75 00 07 00 FF FF 60 EA 06 00 05 44 4C 22
800F0390 0B 22 47 0A 0B 22 41 01 03 00 04 7F 05 39 25 FF
800F03A0 02 A7 00 05 38 59 22 03 07 24 02 03 06 25 02 02
800F03B0 B9 00 03 06 24 0D 02 C3 00 05 24 59 30 05 24 46
800F03C0 0A 12 2B 03 06 24 0F 02 D2 00 05 38 40 00 05 40
800F03D0 04 E2 03 06 27 10 02 02 01 15 28 00 07 10 07 0B
800F03E0 22 59 30 07 10 63 22 07 12 63 22 07 14 63 22 07
800F03F0 16 63 22 0B 30 2F 02 02 02 01 06 42 04 EF 03 07
800F0400 00 08 03 06 25 00 02 14 01 03 06 25 07 02 14 01
800F0410 03 06 24 08 06 4E 4C 28 0B 28 47 05 0B 28 59 30
800F0420 06 4E 72 28 02 2B 01 06 4E 4C 28 06 4E 5A 28 05
800F0430 4E 59 28 14 01 28 A1 13 01 28 0A 0A B8 00 01 FF
ADDRESS +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F
800F0440 00 00 21 84 86 00 EA 00 2E 01 12 02 37 02 3B 43
800F0450 D5 00 18 00 3C 04 09 12 8E 1E 89 71 2E 72 9C 73
800F0460 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
800F0470 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
800F0480 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 F0 67 01 00 00 00
800F0490 00 00 00 00 00 F0 36 44 17 00 00 00 00 00 00 00
800F04A0 F0 47 23 32 5F 01 00 00 00 00 00 70 67 54 34 12
800F04B0 26 16 00 00 00 00 00 F7 36 44 15 71 54 14 00 00
800F04C0 00 00 00 7F 45 13 01 60 42 13 00 00 00 00 70 57
800F04D0 45 61 54 34 54 01 00 00 00 00 F0 34 14 F1 EA 1F
800F04E0 23 01 00 00 00 00 57 23 61 AF E9 FE 14 00 00 00
800F04F0 00 00 5F 34 71 A9 D9 DD 12 00 00 00 00 F0 45 15
800F0500 50 CC 7C 88 15 00 00 00 00 70 32 12 60 CF FB 88
800F0510 13 00 00 00 00 F0 23 71 45 F1 6B 18 01 00 00 00
800F0520 00 10 67 5F 53 64 57 14 00 00 00 00 00 00 41 63
800F0530 45 12 11 01 00 00 00 00 00 00 10 45 12 01 00 00
800F0540 00 00 00 00 00 00 00 11 01 00 00 00 00 00 00 00
800F0550 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
800F0560 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
800F0570 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00

COMMENT

  • Fai強化アクセ、ミスティックミスチーフに搭載し切れなかった方の増強効果を乗せた片割れのアイテムがこちらです。向こうが無敵や特殊技でこちらは回復と吸収と攻撃といった具合ですね。ブリーズヘイストはPT補助として強力でコマンドも4打と簡単なヘイストにPriのヒーリングと同じようなMIN依存のHP回復を追加します。Priのようにビューティベールは装備出来ませんが装備修正値込みでMIN10倍換算しますので、MINを上げていくとMAXで1200程回復出来るようになります。LCKも回復値に気まぐれボーナスとして機能します。ボーナス込みでMAX1200~1500程になるような調整となっています。 -- あーぬ (2023-09-23 21:37:57)
  • ブライトネスサークルはアンチサークル前に受けてしまった一部の状態異常を浄化する機能を持たせています。一応バトロイのバランスも多少考慮して持続時間を25秒固定になるようにしています。MAT999だと150秒とかなるので非常に長くて鬼なんですよねw -- あーぬ (2023-09-23 21:49:06)
  • アブソーブマジックはスリープ・チャーム・サイレンスのヒット時にMPを吸収する追加効果を持たせています。この魔法3種は単発で硬直が長い上に敵の種族ビットによってはMSPがあっても効果が無い場合もあり、ボスは勿論無効なので結構使い所が限られる魔法だったんですね。なので妖精っぽくMPを吸い取る嫌がらせ効果を追加して楽しく遊べるようにしました。 -- あーぬ (2023-09-23 21:55:52)
  • スーサイドマトリックスの制作時に判明したことですが、敵はMPや一律15%程のMP自動回復力がありながら実際は魔法でMPを消費せず形骸化しているという仕様を発見していましたので、HPは強化してもMPは強化しない方針にした経緯があったんですね。そして敵にFeebleを入れたらどうなるかの調査でMP0時にプレイヤーと同じく10秒固定スタンすることが分かっていましたので、これらの仕様を踏まえて敵現在MPの25%分+自分LCK乱数を加算したMPを吸収するという効果になりました。吸い取った感を出すためにEQ&BBB共通カラーで敵側は赤紫枠の抜き、自分側は薄赤の数字で吸収値を表示します。敵のMPはEQサラマンダー240、フレアサラマンダー280、レッドドラゴン740、ダークウィザード840などがあり、素200+本装備100で計300のLCK乱数ならザコは1~2発、ボスは3~4回当てたらスタンさせられるかなといった塩梅になっています。ヒットエフェクトとし使っている沈黙トラップは成功率が恐らく独自の固定SP/MSPが適用されており、受ける側がSP/MSP0とLCK0なら確定で掛かるらしいことが分かっています。なので低LV帯の敵は普通に沈黙に掛かったりします。ということは高LVスーサイドマトリックス環境でダメージ1000台のマジックミサイルをバンバン撃つ厄介なゴブリンシャーマンなど、元MSPが低い魔法持ちの敵などは有効に機能しそうですね。 -- あーぬ (2023-09-23 22:05:53)
  • サモンエレメンタルカオスはサモンエレメンタル4種のダメージ底上げを行います。サモンは素の性能だとMAT0で6ダメージ程しか出ず、MAT反映値が35%程なのでMAT999で350ダメージしか出ない割にMP継続消費がマッハというかなり微妙な禁呪なんですね。持ち歩き可能という部分に性能が持ってかれているといいますかw おそらくエレメンタルリングの最終ダメージ値1.5倍を考慮してあるのだとは思いますがもうちょっと素の属性値高い方が面白かったのではないか感もしますね。そんなこんなで、これを強化するためにMATと属性値の両面で強化することになり、ステMAXで基本1000ダメージ程度+属性ダメージ200程度になり、弱点属性に対しては属性部分が4倍で通るため1200~1800程までの大き目の幅でダメージが出るように調整しました。スーサイドマトリックス装備で高LVになると敵の属性防御が半端無く高くなり、物理と違い基本威力が低い魔法だとと同属性ダメージが1になったりしますので、敵の変異体と同様に火水地風4ヵ所の値を相殺有りでランダム変動させることで相手がずっと同じ属性で防御しきれなくなるメカニズムを搭載しています。 -- あーぬ (2023-09-23 22:24:46)
  • ミスティックミスチーフとアンティークミスチーフを併用すると正に上位職になったような万能のFaiが爆誕します。サモン維持しながら空飛んで制圧したりドア越えてショートカットしたり自由過ぎて笑いますね。フェアリーだからどこか許されるところがあります。一応Fai専用アイテムとなっていますが魔法系統変更アイテムがあれば他魔法職でも使えたりはするんですよね。電プレ読者投稿採用配布アイテムのまほうのホウキはこれがしたかったようにも思います。単に浮遊モンスターみたいに少し高度を上げる程度がキャラの行動状態ビットとかで簡単に弄れたら話は速かったと思いますが、アイテム使用時やWIZの自己強化魔法ヒット時にタイミングをずらしてレビテートを連鎖すれば同じく可能ですね。まあそれだと火竜の山で速攻中心地点に飛んでったり、直近のドア経由しないとレッドドラゴン不在とか変なことになるでしょうから公式としてはそんな機能積めませんねwww -- あーぬ (2023-09-23 22:43:27)
  • アイコンについては指輪の基本の左上向きと、配布アイテムの指輪レッドアイが正面向きだったのでその間を取ったアングルになっています。ミスティックミスチーフと同じく四つ葉のクローバーモチーフでこちらは4属性を結集させた色付けと、アンティークということで古びた金色ベースでドットを打って行き、ホーリーグレイルで使った内側の反射光沢の技法に頼ってクオリティを出しました。一応魔法少女系の変身アイテムも参考にしているのと、4色クローバー部分の色味が分かり易いようにあまり落としていないため何かファンシーですねw -- あーぬ (2023-09-23 23:26:35)
  • サモンヒット時の効果音を微調整。サモンに50%で魔法無効貫通の記述が抜けていたので説明追加。50%で魔法系統08にすることでバトロイでリフレクト系に反応されなくなり、既にアンチが発動されていたらOFFにして貫通ヒットさせます。気まぐれに属性防御や魔法無効を貫通するイタズラっぽい強化になっています。 -- あーぬ (2023-09-25 20:31:26)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
添付ファイル
ウィキ募集バナー