2019-06-22

【Minecraft】マイクラ建築伝言ゲーム!【同窓会】(21:00~26:57)

出来事

  • どんぼこさん主催!マイクラ建築伝言ゲーム、兼マイクラ同窓会!
2019/06/08にかねてより誘われていた、どんぼこさんが主催の建築系伝言ゲームに参戦!
メンバーもほとんどが旧知の仲(ほとんど喋ったことはない)のため、カシヲとしては気楽に(ほぼミュート)参加できるのは非常に良かったところ。
参加メンバーは下記の通り(敬称略)

メンバーのほとんどが、ニコニコマイクラ全盛期のメンバーのため、参加者が発表された際には、Twitter上でファンズも大盛り上がり。
全員が一堂に会する、その模様は是非アーカイブで。過去、配信をよく視聴していたファンズからすれば、懐かしい雰囲気にノスタルジーを感じること請け合いである。

余談ではあるが、この回のカシヲは他人の建築を見た際の『たとえツッコミ』が冴えわたっているので、そこも注目ポイントである。
ちなみに開催の前日は『ここまで来ると逆に新鮮クラフト』のパート1投稿から8周年。Twitter上には様々なお祝いイラストが上がったので、気になる人は是非#カシヲエゴサチャレンジでチェックだ!



最後の最後にどんぼこさん赤石先生Hakaseの魔のトライアングルによる無茶ぶりにより、『カシヲリンピック』なるマイクライベントをかしだめしの代わりに開催すれば?という悪魔のような提案が。
Discordからはイベントに期待を寄せるメッセージが届く中、カシヲはというと『やるとしたら生主とか呼ばずに、リスナー参加型のKASHIKE、氷艇など今まで開催したイベントを競技としてオリンピックとするイベントはありかも』とそこそこ乗り気の様子。
ファンズ「町民運動会形式やね」カシヲ「『オリンピック』って言ってるのに、例えで『町民運動会』って言うのやめてくれる?www」

また、当Wikiでも絶賛アイディアを募集中です。
当然のことですが、カシヲの配信は、その場のノリと勢いと、その時のやる気に大きく左右されるため、考えたものがそのまま採用されたり、そもそも開催されるかどうかも分かりません。
その点を考慮の上で、アイディアを考えてくださる方は、カシヲのオリンピック(仮)までどうぞ。

  • 伝言建築ゲーム終了後、Minecraftサバイバルでネザー探索へ
一人でプレイしている間は拠点周りを整備。さらに拡張、地下菜園の追加にポーション制作の準備など、さらに使い勝手がよくなった模様。ファンズ「作るとこをみたいのに」カシヲ「ごめん…ww」
先日まで体調が優れなかったことを言ってしまったカシヲだが、ファンズの「寝ろっつってんだろ!」を駄々っ子モードで迎撃。見事ネザーへ突入することに。
目的はネザー要塞。そしてポーション作成のためのネザーウォートの確保。
そして、やはりここでもカシヲの『Minecraftのプロ()』としての素質が、凄まじい立地を呼び寄せる…?

  • J-mon氏によるカシヲのトラウマ解説
ネザー要塞探索中、配信にJ-mon氏が登場。今回もまたcheerを送られるなど、紳士的な関係は続いている様子。
また、カシヲが過去J-monさんに聞きたいと明言していた『How are you?への返答の仕方』をファンズが聞いてみることに。
J-mon曰く『How are you?自体、実際に相手の気持ちを聞いているわけではないので、何でもOK。ただ、言い方次第で変わるので元気に返事をしましょう!』とのこと。
加えて、カシヲのトラウマ「SHIT!!!!事件」については『単純に自問自答の可能性もあるが、カシヲ氏が戦犯だった場合、それに含まれる可能性は大いにあり!』『あくまで含まれるなので、一部クソであるとの認識でお願いします』との回答が。
ファンズ「J-monさん優しい」カシヲ「やっぱ、さすが俺たちのJ兄だよな…」

  • Twitterで流れているカシヲのファンアートのカシヲ本人の利用について
今回の枠で、#カシヲエゴサチャレンジなどで、カシヲの目に止まったファンアートに関しては、カシヲがリツイートして、配信画面の下に名前を記載したうえでの使用をする可能性がある、ということが決定。
あくまで今までも承諾を得て使ってきたようなので、使ってほしい!という場合は#カシヲエゴサチャレンジとつぶやいて積極的に発信していこう!

配信は、要塞の発見までは幸先がよかったのだが、肝心のネザーウォートが全くでないという珍事により、次枠に移動。



プレイしたゲーム

  • Minecraft



+ タグ編集
  • タグ:
  • 活動ログ
  • 2019年
  • 6月
  • 後半
最終更新:2019年07月07日 16:10