苦行ピラミッド計画書

本日(8/22)の予定

  • L地区の整地
  • A地区の建築
  • エンドラ討伐&エンド攻略(シュルカーボックス入手)


ピラミッド仕様書

  • ピラミッドの基礎地面はY=64、1段目の床面はY=65に設定
  • ピラミッドのサイズは1辺201ブロックの正方形
  • 構造素材は基本的に「砂岩」
  • 外から見える表面部分(外装)は「研がれた砂岩」で装飾
 → 表面に化粧石を施すようなイメージ
  • 地形にかかる河川時的に蓋をして埋め立て
 → 河川の流れそのものの調整は建築完了後に行う予定
作業効率を上げるため、建設範囲を「4分割」して段階的に整地・建築を進行
 → まず1区画(約100×101)を整地し、そこで得た砂を砂岩に加工
 → 各区画で砂岩ストックを確保しながら、その場で建築作業も並行して進めていく

マイクラのバージョン

1.21.8

サーバーアドレス

配信にて記載

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月22日 19:59