水の巫女
種族:土着神
登場作品:戦女神Ⅱ、戦女神ZERO、戦女神VERITA、創刻のアテリアル(戦闘ユニットとしてのみ)
解説
レウィニア神権国に君臨する女神。
古神でも
現神でもない土着の神であり、どちらの側にも寄らず中立の立場を保っている。
水で繋がっていればどこでも力を発揮する事が可能であり、かつては人が住めぬ程に荒れていた
レウィニアの地を潤して国を興した。
また水を通しての情報収集にも長けており、特に国内においては知らぬ事が無い程に様々な情報を把握している。
生き神として王宮最奥に祭られているが、人前に姿を現すことは滅多に無く、普段は国政の殆どを彼女の
使徒たる王族と貴族達に任せている。
後に同盟者となる
セリカとは彼が
神殺しとなって間もない頃に出会っており、
マクルの
バリハルト神殿に向かっていた彼等に対して国内の通行を認め、またいずれ再会する事を予言もした。
その後は長きに渡って直接会う事こそ無かったが、
白銀公らと共に
セリカを見守り続けていた。
更にその後、
レウィニア領内に封印されていた
古神七魔神の
エルテノが解放された事を受けて調査を
セリカに依頼し、そのまま
七魔神との戦いを彼に託した。
七魔神との戦いでは暗躍する彼女達をも利用し、国内の邪魔な貴族達を粛清するなど策士としての一面も見せた。
信徒
雑感・考察
戦女神Ⅱのキャラ紹介には
現神系の中立神という説明があるが、シリーズ作中においては
古神でも
現神でもないという感じの描写が多く、何をもって
現神系なのかはよく分からない。
最終更新:2019年11月14日 18:22