概要
キャラステージ見てったら意外に多かったのでまとめてみました。
順番はキャラセレクトの左上から始まって右下が最後みたいな感じ。
そして最後にその他なステージを組み込んでみました。
巨大な鉱山の入り口。
作業員のおっさん達が入り口でたむろしている。
ワンパターンな試合になると様々な物が投げ入れられるが、ダメージは別に無い。
エントリヒの宮廷に広がる昼の薔薇園。
キャラの動作によって舞い上がる薔薇の花弁は美しい。
後方では車椅子のカラヤと
ララスン・H・カーン、数人のメイドが観戦している。
トリアを含めたルフトバッフェメンバーが敗北すると、ならばワシが…!とカラヤ老が車椅子から立ち上がろうとしてララスンに押さえ込まれるという特別演出がある。
巨大ベルトコンベアの上。
背景が右から左に流れていくステージで、様々な機械が行き交う風景は見ていて飽きない。
サンタマリアの出入り口前の道路。
ドアの前をマリーと
ペンドラゴンが見守り、その周りをホームレスも含む民間人が歓声を上げる。
薄汚い大通り。路面電車が行き来したり、遠景の屋根で泥棒と警察が格闘していたりと、何かと騒がしい。
いわゆるコロシアム。
歴史的建造物の筈だが、折角バトるんだったらそれらしい場所のほうが良いだろうというリスチア政府の計らいによるものらしい。
サンドバッグ代わりの丸太や、手裏剣の刺さった的などいろいろ置いてある。
かざまがキャラにいる時は愛理香が切り株に腰掛けて応援しており、かざまが勝つと嬉しそうに手を振り、負けると眼をうるうるさせる。
高層ビル屋上のステージ。所謂夜景。
ビル群の明かりや、目まぐるしく色が変わる電波塔のライトアップが特徴。
16分の1の確立で遠方上空にゾルギヌスちゃんが浮かんでいる。
須磨忍軍の建物の楼閣での対戦。
外の風景は合掌造りの建物と海岸線の描写が美しい山村。
ラウンドごとに夜明けだったり丑三つ時だったりする。
また背景には春賢配下の須磨忍者が現れ、ジェスチャーしたりする。
特に特徴がない、薄暗い施設。
薄暗い分一部のエフェクトが見づらくなっている為、対戦で使う際は気をつけるようにしよう。
エルフィファーレを使用してない時にこのステージを選んだ場合、エルフィファーレが背景を横切る場合がある。
背景で戦車や兵士達が慌しく行き交う、何やら物騒な雰囲気の街道。
制限時間有りの設定にした場合、タイムが半分になるとどこからか鐘の音が鳴る。
寂れた感じの商店街。
日没で雨が降っているので、やや薄暗い。
かなりの低確率で雨が上がったバージョンになり、その場合は遠景に綺麗な虹が見れる。
クリスティアがアルトメリアのメードとして最後に戦った戦場。
数多の武器の残骸や、朽ちたGの死骸が転がる無機質な砂の戦場は、BGMと相まって物寂しさを醸し出す。
彼女はこの戦場で何を失ったのだろうか……。
横倒しのゴミ箱や壁全面に描き殴られたカラースプレーの落書きが目立つスラム街。
MBT部隊とバイパー部隊が踊ったり観戦してたりする。
左端のMBT部隊の落書きは通常「YO.YO.Works!!」の文字とアメコミ風のメルビィだが、16分の1の確立で「M.O.E!!」の文字と蜥蜴重工看板のショートテイルになる。
本部建物前or内部デスマッチリングでの対戦。
デスマッチリングはランダムで
トゲ壁
電流爆破リング
吊り天井
地雷埋設リング
などなど。
霧の立ち込める密林→真っ白になり様々なステージが浮かんでは消える→密林という凝った演出。
その性質上移動感覚が掴みにくい面倒なステージで、対COM戦では慣れていないと不利になる。
たまにマジポーカさんが迷い込む。
侵攻され、見る影もなく荒廃した
ルインベルグ大公の居城。
壁も天井も崩れ落ちているため、昼夜の区別あり。
夜は青白い不気味な篝火が周囲を照らす。
快晴のグラウンド。
背景でソフトボール部の女の子達がランニングをしている。
街の離れ一面に広がる大草原。雲一つ無い青空と風に靡く草が戦場に不似合いな爽やかさすら感じさせる。
たまに戦闘中に連合の戦闘機が頭上を飛んでいく。
アースラウグのステージの夜バージョン。
夜空に浮かぶ満月と荘厳なBGMが神秘的な雰囲気が支配する。
例に漏れず、舞う薔薇の花弁が美しい。
雪の舞い降りる波打ち際。目を惹くような派手さこそ無いものの、雪を被った樹林や対岸の表現が渋いステージ。
海水に足をつっこんでも戦いに影響は無い。
らしくない?他のアラキ達と被ったんだもの。しょうがないじゃん。
大量の商業用貨物を積んだ輸送機の倉庫内。
背景の窓から外観を展望でき、時間経過で外の様子が刻一刻と変化する。
曇天などで暗くなる時は、誰かがランプで内部を照らしてくれる。
商売先のお得意様が乗り込んでいる事もある。
全ステージの中で最も狭く、一切スクロールしない。
スタジオごと出張して
マイナ、トリア、
ライラ、
リリーが盛り上げてくれる。
たまにランダムでなんか書いたカンペが下から出現する。
GCYRメンバーがプレイヤーにいるときはその分背景のメンバーが減る。
やたら広い生活空間。
KOM内の全キャラからランダムで数人背景でくつろいでたり観戦してたりする。
時計の針の挙動がカオス。
最終更新:2010年07月04日 23:10