名前 | HP | 弱点・耐性 | ドロップ1 | ドロップ2 | 出現場所 | 仲間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヴァンパイアバット | 16 | 雷突△ 殴○ |
幻想郷 | ||||
吸血蝙蝠。チスイコウモリと呼ばれる吸血性の蝙蝠は実在する。 が、一度に多く吸血は出来ないのでゲームに登場するような危険な生物ではない。 | |||||||
妖怪山のカラス | 53 | 雷突△ 殴○ |
雷の欠片(1%) | 九天の滝 | |||
妖怪山に生息するカラス。ただのカラスなのだが、天狗の手先などとして訓練されている。 | |||||||
モー・ショボー | 93 | 雷突△ 殴○ |
早業の短剣(6%) | 壊れた財宝(1%) | 迷いの竹林 | A | |
幼女の妖怪。幼いまま死んでしまった幼女の魂が、男をたぶらかす為に妖怪化した。 | |||||||
ランフォリンクス | 150 | 雷突△ 殴○ |
フレイル(6%) | 壊れた財宝(1%) | 混沌平原3 | ||
翼竜と呼ばれる空を飛ぶ爬虫類。恐竜の近縁ではある。プテラノドンなども翼竜なので、恐竜ではないことになる。 | |||||||
コカトリス | 415 | 雷× 突△ 地☆ 殴○ |
コカトリスの鶏冠(6%) | 壊れた財宝(1%) | 2層 魔界2 | B | |
鶏と蛇をあわせたモンスター。バジリスクと違って即死の能力は伝統的に持たないが、石化能力と結び付けられる。 RPGでは石化の代名詞のようなモンスターである。 | |||||||
ゾンビドードー | 240 | 光× 火△ 闇● 雷突○ |
つけもの石(1%) | 冥界 | |||
翼が退化しており飛べない鳥。人間に捕食されて絶滅とも、人間が持ち込んだ鼠に卵を食い荒らされて絶滅とも言われている。 いずれにしても人間の手で絶滅した事に違いは無い。その怨念がゾンビになって復活した。ゾンビのくせに何故か鳥類。 | |||||||
ハーピー | 222 | 雷突△ 殴○ |
素早い木材(1%) | 2層 魔界3 | |||
元々は女神だったようだが、時代が下ると怪物として登場する。鳥と人間が合わさったような姿を持ち、 死体も喰らい、非常に不潔な怪物として描かれる。 | |||||||
ポダルゲー | 999 | 雷突△ 殴○ |
素早い木材(25%) | 2層 魔界3 | 赤シンボル | ||
赤シンボルモンスター 「足の早い者」の名を持つハーピーの1人。 | |||||||
ペリ | 268 | 雷突△ 殴○ |
エンチャンテッドクイーン(2%) | 壊れた財宝(1%) | 妖怪山 | A | |
中東の妖怪。男のぺリはイケメンで、女のぺリは美女と言われる。何故か今作では追撃手として登場。 強力なチェイスは脅威だが、仲間として利用できれば大きな戦力となる。 | |||||||
ウィツィロポチトリ | 740 | 雷突△ 殴○ |
イーグルスピアー(8%) | 壊れた財宝(1%) | 永遠亭 | A | |
アステカの太陽神。アステカでも大きな勢力を誇り、メキシコの国旗に描かれた鳥もウィツィロポチトリである。 シウコアトル(炎の蛇)と呼ばれる武器で敵対者を滅ぼす。 | |||||||
アイスフライ | 330 | 火雷突△ 地☆ 水◎ 殴○ |
懐中時計(4%) | 水の欠片(1%) | 霧の湖 | ||
氷を操る鳥。 | |||||||
富士鷹吉野 | 6000 | 雷闇● | 無名の丘 | SS | エリアボス DLC | ||
無名の丘のエリアボス | |||||||
セ-ンムルヴ | 475 | 雷突△ 殴○ |
エトワルズブクリエ(6%) | 壊れた財宝(1%) | 3層 魔界4 | ||
シムルグやサエーナ鳥とも呼ばれる巨鳥。犬と孔雀をあわせた様な姿を持つ。 鳥の王と呼ばれ、勇者はこの鳥に乗って空を飛べるという。 | |||||||
モーショボー・バージン | 750 | 雷突△ 殴○ |
水銀のしずく(4%) | 狭間の境界3 | |||
より怨念の強い幼女の魂が化けた妖怪。 | |||||||
エリートコカトリス | 650 | 雷× 突△ 地☆ 殴○ |
アトラスの肩章(5%) | 壊れた財宝(1%) | 混沌の魔城(下層) | ||
コカトリスの上位種。とにかく石化が厄介。 | |||||||
火烏 | 1000 | 水突△ 火★ 地雷● 殴○ |
火の欠片(8%) | 混沌の魔城(中層) | |||
カウと呼ばれる三本足の鳥。日本のヤタガラスと似ている。 太陽には鳥が住んでおり、その足は三本である。これは世界各地に共通する。 | |||||||
ルフ | 2700 | 雷突△ 殴○ |
異界の鎧(6%) | 竹竿(4%) | 混沌の魔城(頂) | ||
ロック鳥とも呼ばれる巨大な鳥。その大きさは像を掴み、岩を空中から落下させ船を沈めるほど。 千夜一夜物語のシンドバッドの話に登場する巨大な鳥がこのルフである。 | |||||||
プテラノドン・ロンギケプス | 2400 | 雷突△ 殴○ |
神秘の竹(6%) | 地下水路 | |||
翼竜の中では有名なプテラノドン。 | |||||||
ハーピークイーン | 2422 | 雷突△ 殴○ |
ヴァンパイアリング(4%) | 神秘の竹(4%) | 鉱山2 | ||
ハーピーの女王。怪物とされる前の、女神に比較的近い姿を持つ。 | |||||||
ペリ・ザ・スカーレット | 1800 | 雷突△ 殴○ |
ユグドラシルメイス(6%) | 壊れた財宝(1%) | 4層終末の時計塔 第参の塔 | ||
赤色の服を纏ったぺリ。チェイスの腕はピカイチ。 | |||||||
ガルーダ | 4900 | 突△ 地雷☆ 殴○ |
大社の護符(8%) | 壊れた財宝(1%) | 4層終末の時計塔 第弐の塔 | A | |
仏教では迦楼羅天とも呼ばれる神鳥。ガルダの名はインド付近ではズバ抜けて有名であり、国章(タイ王国)となったり、 会社名(ガルーダ・インドネシア航空)となったりしている。ヴィシュヌの乗り物でもあり、多くの悪龍を捕食する勇者でもある。 | |||||||
アークコカトリス | 4300 | 雷× 突△ 地☆ 殴○ |
エメラルド(4%) | 黒き神域 | |||
最上位のコカトリス。 | |||||||
アムルゼス | 4350 | 雷突△ 殴○ |
オリハルコンの欠片(4%) | 黒き神域(深部) | |||
中東の不死鳥。フェニックスやルフ、セーンムルヴと同一視される。 | |||||||
ズー | 15000 | 火△ 地☆ 殴○ |
黒曜石(25%) | 黒き神域(最深部) | |||
ライオンの顔を持つ巨大な鳥。グリフォンに似ている。天命のタブレットを盗み、大きな力を得た。 | |||||||
ペリ・ザ・クイーン | 8000 | 雷突△ 殴○ |
テレスコープ(4%) | 壊れた財宝(25%) | 地下世界 | ||
ペリの中でも最も高い実力を誇る。 | |||||||
ルビーフェニックス | 18000 | 水突△ 火★ 地雷殴○ |
妖精王の槍(4%) | 火の結晶(8%) | 地下世界B6 | SS | DLC |
真紅の宝石の鳥。その姿はまさしく四神の一柱、朱雀である。 | |||||||
ラストコカトリス | 16400 | 雷× 突△ 地☆ 殴○ |
地の欠片(4%) | ダイヤモンド(4%) | 神社地下 | ||
ラストダンジョンにのみ生息できるコカトリスの希少種。 |