ヘロケロベロス
機体説明
三つの首を持った地獄の番犬ケルベロスがモデルの
メダロット。
頭部と両腕が、ケルベロスの三つの首を模っており、それぞれの牙が強力な三種の症状格闘を行う。
全てが貫通効果付きの強力な格闘である反面、がむしゃら行動のみであることには注意が必要。
脚部は近接30とトップクラス。推進が低いため「がむしゃら」行動との相性は微妙。機動が低く防御寄りなので「なぐる」行動とも相性は微妙。
どちらかと言うと「まもる」行動の索敵やアンチ系と合わせたほうが良いだろう。
フレイビー辺りがライバルか。
左腕は
パスグールより高性能だが飛行脚を履いてギリギリ
ロンガンを超える程度なのでペナルティの割の火力が出ない。
右腕は
アネモネより威力が1低い以外は上位互換。
ウォータービートの方が近接多め。だがコチラには装甲を盛れる強みがある。
ゲーム版メダロット3ではヘルズゲートに捨てられた
メダロットとして登場。
ヘルズゲートの高熱環境が原因で暴走を起こしており、文字通り地獄の門の番犬と化して、
イッキと
カラスに襲いかかってくる。
敵役としての登場ではあるが、三つの頭がそれぞれバラバラに話すというコミカルな機能もある。
 
関連機体
機体性能
「ヘロケロベロス」(男)
ケルベロス型メダロット
かむ かむ がむしゃら!
頭部
ウィルスファング KBS-01
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 40 | 20 | 35◎ | 8 | 症状 | がむしゃら | ウィルス | 
右腕
ホールドファング KBS-02
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 40 | 8 | 20◎ | 14 | 22 | 症状 | がむしゃら | ホールド | 
左腕
メルトファング KBS-03
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 40 | 0 | 24◎ | 14 | 22 | 症状 | がむしゃら | メルト | 
脚部
タイトルドアー KBS-04
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 防御 | 近接 | 遠隔 | 属性 | タイプ | 
		| 40 | 18 | 29 | 53 | 30 | 4 | 症状 | 多脚 | 
最終更新:2023年06月12日 22:05