メダプルート
冥王星型メダロット(PLT)
登場作品:
3 OCG 4
機体説明
太陽系で最も外側に位置する冥王星をモチーフにしたメダロット。
やや青っぽく全体的にダークなカラーリングが施されている。
味方の移動スピードを上げ、暗闇の彼方から必殺の
デストロイ攻撃を放ってくる。
近年、冥王星よりも大きい小惑星が続々と発見されたことで、
冥王星を「惑星」と呼ぶのはおかしいという声が広まり、
2006年8月に開かれた国際天文学連合総会において
「惑星」からやや大きめの小惑星と同等の「準惑星」に格下げされてしまった。
また2008年6月にその分類名称を「Pluto」から「plutoid」に変更され、
その後は小惑星の一覧にその名を連ねることになった。
この機体の立場はどうなるんです?
メダロット4ではなんと最序盤の自然公園でエンカウントする二脚メダロットが使用する。
僚機に
キングフラグを連れているが、攻撃手段は本機のデストロイ以外ないため、
メダチェンジをすれば完封できる。落ち着いて対処をしよう。
前作では終盤にエンカウントするメダロットなだけあって、どの
パーツも序盤とは思えないほど高性能、
特に脚部は遠隔が全パーツ中最高のため、成功が不安定な序盤は重宝する。
関連機体
機体性能
「メダプルート」(女)
めいおうせい型メダロット
めいかいよりの はかいの いぶき
頭部
ハーディ PLT-01
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 50 | 8 | 29 | 8 | 変化 | おうえん | 補助チャージ | 
右腕
ハンドルキー PLT-02
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 20 | 24 | 31◎ | 28 | 16 | 威力 | ねらいうち | デストロイ | 
左腕
ハンドルゲート PLT-03
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 20 | 16 | 35◎ | 28 | 16 | 威力 | ねらいうち | デストロイ | 
脚部
エモーション PLT-04
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 防御 | 近接 | 遠隔 | 属性 | タイプ | 
		| 50 | 30 | 30 | 30 | 11 | 35 | 変化 | 二脚 | 
「メダプルート」
		| 登場 | レア | コスト | 装甲(色) | 威力(色) | 速度(色) | タイプ | 効果 | 
		| 第1弾 | 3 | 3 | 30(無) | 40(水色) | 49(無) | 格闘 | 犠牲攻撃 | 
移動可能方向
【犠牲攻撃】:攻撃後、自分の手札を1枚捨てる。(ただし、手札がなくなった場合は破壊)
最終更新:2023年06月13日 19:44