ドリモゲラ
機体説明
メダロット・naviに登場する、クラスターの「さいくつじょ」ブロック内で資材を掘り出している
メダロット。
 
ストーリー中盤、「さいくつじょ」ブロックが
スペロボ団に占拠され、
メダロット開発ができない状態になってしまう。
そのため、そこを奪還することになるのだが、その際にブロック内のあちこちに居る作業
メダロットに話しかけると、当機との
ロボトルになる。
実は、
エンディング前では唯一となる、プレイヤー側が任意で何度でもロボトル可能な相手。
しかし、無駄に強い上に、
ブロック内のライウンを倒すまでの期間限定イベントなので、色々と気を付ける必要がある。
ストーリー中の育成作業において、ブロック奪還のための
ロボトルとどちらを取るかは
メダロッターの判断に委ねられるものの、当機の
パーツを揃えるタイミングも実質そこしか無いので、どのみち勝負を挑んでおいた方が良い。
変形前のフォルムは小さくかわいらしい頭に背中には2本のキャタピラ
パーツ、両腕は細いアームで脚部は1本のキャタピラ。
モグラ型
メダロットだけあって、変形前は
トラップクリアを装備、さらに症状もへっちゃら、ただし攻撃は出来ない。
変形すると両腕の細いアームがスパイラル状に絡み合い頭部を包む1本のドリルとなり、背中と脚部の3本のキャタピラは合体して
ブースターとなる。
5回のドライブB・C
ブースター強化によるがむしゃら
ショックドリルで相手を突き飛ばす!
ただし変形前の推進値が0なので
変形バグによってがむしゃらの利点を発揮できない。
変形バグが無かったらまだまだ威力が上がっていただろうな…。
関連機体
機体性能
「ドリモゲラ」(男)
頭部
エルボープッシュ MOL-01NF
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| 105 | 0 | 0 | 5 | 防御 | とくしゅ | 症状クリア | 0~0 | そうび | 
右腕
ストンクラッシュ MOL-02NF
		| 装甲 | 成功 | 威力 | AP | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| 60 | 15 | 13 | 21 | 回復 | なおす | トラップクリア | 0~4 | 味方・敵1体 | 
左腕
ロックブレイク MOL-03NF
		| 装甲 | 成功 | 威力 | AP | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| 60 | 7 | 24 | 21 | 回復 | なおす | トラップクリア | 0~4 | 味方・敵1体 | 
脚部
スタンドタンク MOL-04NF
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 防御 | 近接 | 遠隔 | 属性 | タイプ | 
		| 130 | 0 | 0 | 16 | 5 | 11 | 防御 | 戦車 | 
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 防御 | 近接 | 遠隔 | 属性 | タイプ | 
		| 355 | 40 | 20 | 52 | 28 | 19 | 防御 | 浮遊 | 
ドライブA
		| 変形 | 成功 | 威力 | 回数 | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| シフト | 44 | 31◎ | 5 | 防御 | がむしゃら | ショック | 1~3 | 敵1体 | 
ドライブB
		| 変形 | 成功 | 威力 | AP | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| シフト | 0 | 9 | 0 | 回復 | なぐる | ブースター | 0~0 | そうび | 
ドライブC
		| 変形 | 成功 | 威力 | AP | 属性 | 行動 | 特性 | 射程 | 対象 | 
		| シフト | 0 | 15 | 0 | 回復 | なぐる | ブースター | 0~0 | そうび | 
最終更新:2024年12月14日 11:22